646: 神2-1ヤ(9回表) 23/08/11(金) 21:39:24 ID:xRSM
よく知らんが古賀ってあかんのか?
数字だけ見たら良さそうやけど
数字だけ見たら良さそうやけど
704: 神2-1ヤ(9回表) 23/08/11(金) 21:41:26 ID:AGlB
なんで阪神ヤクルトは接戦ばっかりなんや
705: 神2-1ヤ(9回表) 23/08/11(金) 21:41:27 ID:Uax5
2023対戦成績
阪神 10勝 (1分) 6勝 ヤクルト
阪神 10勝 (1分) 6勝 ヤクルト
714: 神2-1ヤ(9回表) 23/08/11(金) 21:41:46 ID:bRZb
>>705
やっぱ結構苦戦してんだな
やっぱ結構苦戦してんだな
735: 名無しさん@おーぷん 23/08/11(金) 21:43:34 ID:2OUh
阪神くん強いンゴねぇ…
2: それでも動く名無し 2023/08/11(金) 21:22:58.75 ID:HXSYdG6/d
はぁ弱い
4: それでも動く名無し 2023/08/11(金) 21:24:00.73 ID:JCVUxT+f0
この展開負けるか普通!?
5: それでも動く名無し 2023/08/11(金) 21:25:02.68 ID:HXSYdG6/d
>>4
4安打得点
12安打2得点
勝てる要素どこ🥺
4安打得点
12安打2得点
勝てる要素どこ🥺
6: それでも動く名無し 2023/08/11(金) 21:25:32.63 ID:suhMKczM0
しゃーない
川端もサンタナも運がなかった
阪神は強いね
頑張って檻も倒してくれ
川端もサンタナも運がなかった
阪神は強いね
頑張って檻も倒してくれ
7: それでも動く名無し 2023/08/11(金) 21:26:11.00 ID:HXSYdG6/d
今年は運もないわね
8: それでも動く名無し 2023/08/11(金) 21:26:51.84 ID:/F9H6Ddt0
阪神は強いからしょうがない
15: それでも動く名無し 2023/08/11(金) 21:32:37.67 ID:HXSYdG6/d
並木中村元山でどう点を取れと
16: それでも動く名無し 2023/08/11(金) 21:33:43.52 ID:5hQlh1va0
今日の展開で一点差負けかつ高橋に負けはつかないのは草
17: それでも動く名無し 2023/08/11(金) 21:35:09.56 ID:UR7yzyyn0
そら4安打じゃね…
19: それでも動く名無し 2023/08/11(金) 21:39:58.67 ID:gTUoBOQzd
力負けや
22: それでも動く名無し 2023/08/11(金) 21:41:08.21 ID:55puk1UW0
完全に力負けやな
9: それでも動く名無し 2023/08/11(金) 21:26:58.62 ID:YwEZOTug0
むしろ今日の試合でなんでこんな接戦になってるのかわからん
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691756517/
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1691755777/
コメント
コメント一覧
しかし相手は12安打もしてんのね
この負け数でセットアッパーさせてるのヤクルトくらいだぞ…
ただの勤続疲労なら、今年はもうお役御免でいいのに
当分、見たくないです…。
投げる度に失点ばっかり…。
接戦の8回は任せられない…。
広島戦の時みたいに替えればよかったのに。
ずっと体調不良で休んでて良かったのに、なんで戻って来ちゃったのかなぁ?
両チームともホンマに点取れなくなるな
まあ川端で打てなかったらしょうがないか。
途中で田口に交代したのは中日戦だけど?
9試合で10失点の投手責めるって事は、投手陣はさぞ大金貰ってるんやろなぁ
9試合で6試合が1得点以下じゃ勝てんて
これが民度か…
そうでしたか…。
すみません。
管理人こういう人何人か入り浸ってるからどうにかしてください
どのチームも冷やされる
おまえが怪我しろよ。選手に冗談でも怪我しろとか言ってる奴は二度と来んな
試合見てたらわかると思うんですけど
セーフティで出塁して足を意識づけたのに即バントの構えとかマジでつまらんわ
怪我したらあのバ監督も使わなくて済むし、負けなくて済むから一石二鳥なんだが…
頼むからファンやめてや
そうでなくても怪我で泣いた年なのに
打線はもうちょっとがんばれ
残塁で得点が塩見んのホームランだけじゃさみしいよ
ええ、今日の試合で煽りに来るのか
首位なんだからもうちょい余裕持ちなよ
選手に対して怪我しろって思う時点で終わりだよ
作戦負けした感は否めへん
前半守備=悪ではないとは言え今年はここぞでやらかしすぎやな
なりすまし待機
否定はしないんですね
カープ掲示板でも、お前らなんか阪神と取引してるんちゃうとかほざいてるし。
巨人とヤクルトみたいなクリーンナップの一発に依存してる打線は本当に相性悪い
単打コツンコツンの中日打線の方が攻略してる時多い
連勝中全部圧勝って感じじゃなくて連勝していくうちに余裕ができて接戦で空回りせず全部拾っていく感じ
怪我なんて誰でもするんだから泣かずに前みたいに活躍できるようにリハビリすればいいだけなのに…
本当に悔しくて悔しくて…
そのフォークが打たれだしてるから厳しくなってるわ
ぶっちゃけ3年間あれだけ投げて壊れてないだけマシレベル
阪神みたいにいい投手が何人もおれば、清水休ませて他の選手をってなるけどな
少数の投手に登板押し付けて毎回壊して、それを繰り返してるから投手陣揃わんのよな
煽りたい一心で会話できてないよ
落ち着こうね
明日は絶対勝てよ
何年も野球やってんのに頭悪いな。
負けたのはチャンスで1発も出なかった打撃陣のせい
管理人さん早くコイツアク禁してくれよ
みんな京セラでこれまでの疲れを癒やすべき
前進守備と並木盗塁させないでバント指示する首脳陣だろ
いうて木澤なんてミリも信用ならんしな
久保は今日打たれました
どうしてこんなになってしまったのか…
中村右打ち上手いんだからエンドランとか見たかった
こりゃもう九分九厘優勝するわ
5連勝、、したかったです(ノд・。) グスン
あんたの贔屓が全員怪我しても全員無事で戻って来れることを祈ってるよ。
セルフジャッジしなかったら四球貰えてたかも
いやいや会話したいなら質問に答えてよ、たかが4連勝で7連勝してる首位のチームに勝てると思ってたん?
何が急にこうなったんやろな、疲れからの失投が多くなっただけだと思いたいけど
今日の9回なんかバントからヒットで1点って雰囲気じゃなかっただろ、もっと相手が嫌がることをして欲しい
やっぱりお試しだったみたいね。
ランナー1塁で外野前進する根拠
阪口:信用ならない
石山:クビ候補
山本:右相手には打たれる
マジでなんもいないな
あの場面で簡単に盗塁出来たら苦労しないわ
レフトで大ファインプレイしたし、9回の先頭出ただけで仕事してるだろ
こういう批判してる奴に限って、盗塁失敗したら鬼のように叩くんやろな
結果論もいいとこすぎる
ビジターで同点に追いついても野手の控え少ないし、勝ち越し狙って中村にバスターか強攻しろって意見の方がまだ分かるわ
狙い撃ちや
離脱者多すぎ&主力揃って絶不調
左腕5人もはいっている虎様
良き投手陣だね
ツバメも追いつかないといけない。
田口は移籍
余裕やなぁ
やっぱりチーム状態に差があるわ
去年も同点の場面ばかり打たれてたし
康晃みたいに同点苦手なんだろうけど…
並木本人を批判してるやつはよっぽどのアホだけやろ
作戦の問題だよ
もちろん勝ちたかったけど、延長はいったらただでさえ層の薄い投手陣の疲労があかんことになりそうやし
長岡に代打川端とかは積極的でよかったと思うし
まけても痛くも痒くもないから。
有識者はいうことが違うなー
阪神戦になったらいつも出るよな阪神ファンのなりすまし
ピッチャーが打席に立ってると思ってた
並木は塁に出てる割に企画数少ないんよ
ベンチがチキンだから盗塁させないようにしてる
好投ではあると思うのですが、
個人的にはすっきりしない感じはあります。
でも、いつ得点を取られてもおかしくない中で
1失点で踏ん張って試合を崩さないでくれたので、
次こそは6回以上投げて勝ち投手になってほしいなぁ、と思いました。
川端さんとミンゴは得点しなければいけなかった。
ファーストストライクを空振りしてからの流し打ち失敗ばかりだけど、また腰とか悪いんかな
心配だわ
性格わるいなー
とにかく、指示が1つも当たんねえんだわ。
自分でわかってるだろ。
負け越し方は良くないけど延長サヨナラよりはなんぼかマシやな
それでせいぜい1億しか貰ってないわけで
Bクラス確定の今年に休ませて来年の復活に期待するか、今年このまま投げさせて壊すかどうかやな
このまま清水が復活せずに、田口がいなくなったらマジで投手終わっちまうけど...
1イニングに4人も注ぎ込めたらねえ
清水のフォークは落ちが良くない?のかな
1位なれるなら連勝にも意味はあるけど負けても
あ、ふーんってしか今年はならん
2連覇してるのに?
あぁ、そういうことか。
どんでん変なことしてるなって思ってたけど、これが首位のチームの余裕か。
たぶんこの3連戦のどこかで負けても気にしないんだろうな。
まあ、采配的には無難ではあった
今後は並木をサイン出してでも走らせてほしいけど
清水だめ、田口他球団だと勝ちパ全滅だもんな…
そこは先発リリーフともに厚みの差やね
だから並木の責任じゃなくてベンチの責任を言いたいんだろ。
結果論?バントしてる中村見ていいね!ってコメントあったか?
お疲れやな
並木は盗塁オーバーランしてアウトになってたの見たことあるけど、上手くないのかな
それは小さい話です。
とにかく清水から田口に変えた日が上手くいったと言いたい話だけでしょうから。
まぁ頻繁に出来る交代ではないから今日は無理だったでしょうね。
2連覇した影響もあってチームに少しガタ来てるし
今年は阪神の番だっただけと思うことにしてる
何勝手に妄想してんの?並木で無理ならしゃーないになるわ。並木が盗塁死したのって速すぎて塁飛び出した2つだけで技術的な失敗。失敗しても並木の経験になるならまだ納得できる。ノーアウト1塁でバントして後続のバッターにかける采配をしてきた結果が今の順位だろ。なら采配変えなきゃ駄目なんじゃないの?
阪神打線はアチアチだったよ
点取らんだけで
もう少し調子戻してくれないとどうにもならんぞ
だってこの人実況でもテキトーなこと言って清水に粘着してて酷かったし
ない
以上
中日さんは相手投手にほぼ得点力変化しないから底上げしたら怖いのはある
下位相手にお試しかぁ
手のひらで踊らされてるね
矢野のときはなんかつけ入る隙がいっぱいあった気がするし
並木個人を批判してるのではなくて、盗塁させずにバントさせたベンチの消極的な采配への批判では?
去年は中継ぎ陣でめちゃくちゃ勝ち越してたからねぇ
普通にヤクファンの自虐コメと捉えたんだけど、ピリピリしすぎやろ
その前の投手つぎ込みと言い、未来予知レベルだった。
あるでしょw
君荒らしすぎ
広島失速。前日、広島に13-0で巨人圧勝も
阪神が巨人を3タテ。そして広島がアチアチにしたヤクルト打線を力でねじ伏せる投手陣
首位の戦い方やな
野手が打てない守れないだったのが改善したらそりゃ独走するわな
マジでいい投手が次から次へと出てくる
去年の勝ちパの湯浅や浜地不調です、青柳と西不純が前半駄目ですってなったら普通のチームだったら立て直せんやろ
せめてツーアウトで塩見にまわるなら分かるけどね
内山、濱田が悪いわけじゃないが、安定感ないから簡単に送っただけじゃチャンスに繋がりにくいよ
●清水昇(2023年)
8(遊) 木浪:打率.333(3-1) ⇒ 打率.500(4-2)
9(打) 糸原:打率.400(5-2) ⇒ 打率.500(6-3)
1(中) 近本:打率.167(6-1) ⇒ 打率.143(7-1)
2(二) 中野:打率.167(6-1) ⇒ 打率.143(7-1)
相性通りの結果だぞ
良くも悪くもデータ見ている岡田采配にやられただけだ
普通反対 深く守る。
が、ランナー並木、バッター中村なんて、このチームで1番なんでもできる状況なんよ。
岩崎からスタート切るのが難しいのもわかるけど、毎度毎度普通にバントしないで、バスターでも、エンドランでも、なんか仕掛けようや。
タイムリー打てないチームなんだから。
単打2本で失点する野球めざしてるから
単に神宮じゃなくなったからやで
接戦の時はこのシンプルな起用なのだと思うのですがどうだろう。
高津はいつも逆をして裏目に出ている。
清水は入団以来ずっと負が多いぞ
変わるやろw
CS出てるの見たくないんか?
球数が多すぎ!
山田がジャンピングキャッチするぐらいしか防ぎようなかったのでは
いつもそうして高津叩きまくられてたのに何言ってんの
壊れるぞ
あの場面で外野前進はおかしいからな
外野の頭越されるのが最悪の形なんだから、普通に定位置だわ
相手のランナー一塁なんだからホームで刺す場面ではないんだぞ
そういうのはまず、自分たちが試合に勝ったから言って欲しいわ😅
このままだと2016→2017コースなんだよね
しかも左投手だから右に比べて早い牽制はない。並木に走らせる指示をベンチが出してあげれば走ってたかもしれない。
塩見と並木が走らない試合が続くにつれ、ベンチが責任取ってないと感じてしまう。
一昨年去年のヤクルトは他チームから見てどの程度強い印象だったんだろうとふと気になった
強いなって思わされるチームだったのか、強くはないけど弱点が少なめで1位かなって感じだったのか
無理だね
打たれたのが運の尽き
もう一人違うセットアッパーを作るべきやね
ゴメンw反対の意味で捉えてたわ,
負けたのが悔しすぎて頭おかしくなってた
広島さんにお願いするしかない
仕方ないだろ
セリーグではどこも歯が立たないのに
どうやって止めるんよ
肝心の広島が落ちてきてるから、このままだと止められないな
阻止するにはまず広島に阪神以上のペースで勝ち続けて貰わないと
くやしいのう
くやしいのう
外国人に依存してるわけでもないし今後もしばらくは安定して強そうなのが厄介
ヤクルトも2017のようなドラフトをまたしないとな
その広島をボコボコに3タテしたチームがいるらしいぞ
長岡を慎吾様に変えたことが何度もあったか計算してみてくれ。
変えずに叩かれたことの方が多いのではないだろうか。
満塁で策って何?
向こうのバッテリーに四球のサインでも出すんか?
それが貯金の余裕やね
大勢からの逆転勝利とか思い出すなあ
ここまで絶不調ながらもセリーグ最多のホールドやってくれてる選手に文句言えんわ
これで3億4億貰ってますならケチの一つでもつけたくなるだろうけど
この4年間で200登板して1億の選手に文句言ったらおしまいでしょ
いや見たいけどドラフトには影響ないに等しい
客観的に見て先発枚数は足りんわ中継ぎは疲弊、不動の野手は戻ってきててもオスナ離脱で山田は未だ不調、無理して中継ぎ酷使して3位になる必要あるんか?
山田は今年の初対戦でヒットは出なかったけどそんなに悪くなかったし、引っ込んだ後に2ラン打ったから全然出ていいと思うけどな
今日フルで出たから休養日に充てる可能性はあるな
なかよくちて😭
8月阪神まだ1敗らしいな
タカボーしつこい
Twitterで散々暴れてこっちでも同じような内容投稿して暴れないでよ
どうせ訴えられるの怖くてツイ消しするくせに
それな
前カードでうちが完璧に阪神アシストしてるんだよなぁ
阪神止めたきゃ、もうわざとカープ勝たせるしかないのよな
おっカスじゃん
元気してた?
近本中野とかには真ん中付近にしっかりおとしてたし
それだったらちょっと欲張りすぎたな
一か八かなんてとんでもねー阪神捕手の盗塁阻止率最下位やぞ
岩崎はクイックめちゃめちゃ速いから、単純に走るのは難しいけどな。
どうしてもバントだったとしても、中村ならワンストライクは捨てられるし、なんかやってきそうな雰囲気くらい出せよ、という意見。
せっかく繋がった打線次の日になったら左右病でコロコロ変えるし、脳死バントするし、前進守備での失敗繰り返すし
ベンチが選手の邪魔してんじゃねえよ全く
今日も村上頌樹、藤川も今年1番の出来だ言ってたのにかなり熱い良い試合だったわ。どっちも強さみせたし。
細かい所は猛反省して、この強さ維持できるようにやってけばいいよ。何だったら阪神戦もぜったい二つあと勝てばいいんだよ
巣におかえり
無失点 2勝0敗
1失点 1勝2敗1分
2失点 1勝2敗
打たない野手が悪い以外ありえんでしょ
日本一奪還出来るなら見たい気もする
タカボーくんさ中村アンチしつこいよ
定位置すっぽかしてひたすら外野前進し続けるだけで本当に失点が減るんなら他球団だってとっくにやってるわ
これは帝京魂
1試合でも長く贔屓球団を観れるように一つでも上の順位を目指して応援したら良いのに
大人ぶって先見据えてる感が非常にダサい。
この人Twitterやってるの?
こっちでは煙たがられてるイメージしかないけど、この人のツイート読みたくてフォローしてる人おるんか
それ。
先発10勝いない時点で投手力の差はあると思い、打撃の強さと結果論でのリリーフの噛み合いが良かったという感じですかねぇ。
今年は序盤から村上、塩見、年間活躍した山﨑の戦力がダウンしたので推して知るべしな結果でしょうか。
フォーク🍴落ちが悪いから打てるやろ、おーん
責めたくはないけど、阪神の投手陣が盤石すぎて点取れないから、僅かな失点も許されない節はあるよね
この人よくハッシュタグ付けて公式に変なリプ(たまに中村への誹謗中傷)送ったりしててさ、さっきもよく見る大手のファンのツイートに変なリプしてたんだわ
君が監督だったらシーズン無敗でいけそうだな
あとバッテリーコーチも兼任してくれ
本当に今更で、すでに消化試合の現状で、今シーズンにとってはなんの意味もないけど。
河田の外野守備指示ミスと、ビジター終盤ビハインドバントで相手を助けるのだけは無くならねえな。
木浪って内角高めぐらいにポイントあって、そこは思いっきり引っ張ってくる打者だからな
巨人菅野がそれでよく木浪に打たれてるし
今年は全体的に好調だから、そもそも簡単に抑えられる打者ではない
負のループだな。
清水がたまたま頑丈だからまだ投げられてるだけのことで、並のピッチャーならとっくに潰れてる。
今でも中尾を思い出すと胸が痛い。
無理だよ、この人内山がマスク被ってるときも中村と間違えて批判し続けてたんだぞ
人の区別もつかないのに…
今どき企図を企画と間違うおっさんいるんかw
昭和かよ。まあ里崎とかも間違っとるからジジイはしゃあないな
まあ現実的に行けるかって言うとどう考えてもキツいからな。
タンキングって考え方もあるし今シーズンで全員引退じゃないんだから別に先見て否定されるもんでもない。
そりゃA目指せるなら目指して欲しいけど、どう考えても中継ぎ中心に勤続疲労見えてるし。
問題はハナから完全に試合投げ捨てないと完全に休ませれないくらい層が薄いことだけど
サ○ン盗みはあかんすよ
映像乱れて転がってる山田しか見れなかった
多くの人の懸念通りの状況。
河田なんて破壊神だし。
右中間抜かれて決勝タイムリー
高津の今シーズンの学習が来年につながってほしいね…
またリセットされてたら泣くw
さすがに5位で契約残して辞任は無いだろうし
バントはなあ…なぜプロ野球監督はバントに魅入られてしまうのか
まあ試合になってただけいい!
一時期は先制されたらはい負け負け〜って感じだったしな
絶&望
阪神には数字以上に守備で負けてる気がするわ
サンタナのセンターフライもそこらのセンターならヒットになってただろうし
あそこでチャージして取りに行けるのが今の阪神の強さだわ
明日は勝ちたいね
応援してる側から言えば今年はもう下で休ませてあげてほしいけど他に8回任せられるのいないのがね
なら失点しても一点で凌いでくれる清水さんに8回任せるしかないくらいには投手陣がやばい
内角にも強いんか、、内角だけ投げときゃ抑えられるのにーって勝手に思ってた。嫌な8番やな。勉強になったわサンキュー
一昨年に戻ったと考えればええねん。
清水がコールされた時にうなだれたシーズンシート♀おって「分かってるなこいつ」思ったで。
と言うか負けたら相手チームになりすまして暴言書いて『負けたけど民度はウチの勝ちだね』ムーブするのがお馴染みになってるんだよねココ
いい加減やめて欲しい
あれってバッター糸原だけど、抜けるリスク背負ってまでの三塁にも行かせたくない前進だったんですかね
屋根付き球場の利点を生かせてないやん
他いないからしゃーない
星や木澤で毎試合ガチャするよりかは最小失点で凌いでくれる清水の方がよっぽどマシ
清水や田口以外は少しでも調子悪いとまともにイニング投げられないからね
そういう場面だぞ1アウトでランナー3塁だと近本が犠牲フライ打つからな
まあ、前進守備していたせいで、結果的にはランナー3塁どころかホームに生還される最悪ケースが生じたけど
すべってるよ
変わった采配をしているとは思えないんだけどね。
戦力あってのことなのか、普通が一番強いということなのか。。
連勝中のスタメン変えて貧打で負けるの何回繰り返してるんやって感じだわ
調子いい選手をスタメンからしばらく外して打てなくなって2軍落ちがベンチ漬けって今年多すぎじゃね?
プレッシャー与えられてないということが問題なんだろうね。
ヤクルト全体が作戦を出さないと思われたら負けやしな。それはシーズンを通しての戦略の差なのかな。
お前の信用などいらん
とにかく勝負所で仕事ができない打線と、セオリーばかりを重視して、リスクを負っても相手の嫌がる事を決断できないベンチ…
今日はその辺が試合に出たのかな
明日も応援します
観戦方法なんて人それぞれよ、贔屓を応援するためにファンやってる人もいれば勝ち負けに拘り過ぎずナイスプレイ見て喜んだり戦力分析して楽しむ人もあるという事や
価値観押し付けられてもシーズン1位なって日本シリーズも日本一なってほしくて2位以下なんかいらんという俺の考えは変わらん
オールスター前無駄に2イニング投げ、
その後中1日でオールスターで投げてからおかしくなった
東京がいいなら、巨人はどうだ?
横浜も通勤範囲内だろ。
マジで、縁もゆかりもないヤクルトに居座るのやめてくれ。
俺たちは阪神の味方に見えるかも知れない。
が、3タテされたあんたらが悪い。肩もつ訳では無いが阪神はアウェーで3タテ2回かましてるぞ。
やっとまともな試合ができるようになった。
ただ、これは村上がトレーニング方法を戻したのと塩見が戻ってきたからでベンチは関係ないと思う人が多そう。
他の選手をぜひ育てて欲しいね。
よく清水とか中継ぎもっとぶっ壊れないか頑張ってるし
4回で100球などというリズム悪い先発では打線は機能しないよ
俺も。別に順位はどうでもいいし、試合としては面白かった
今日はイニング速報すら見れなかったからこれからチェックしてみるけど、この点差での負けは投手も野手も悔しくて燃えるだろうから、明日は勝ってくれると信じますよ
今いる選手が力を合わせるしかないんだもんね。明日明後日は勝ってね!!!
今シーズンよくある 打ってる打線いじって打たないパターンか……
やっぱり今年の高津は変であーる( ´_ゝ`)
2〜3年で潰れる中継ぎと抑えって多いからな
ヘタしたらもう戻らんかもな
石山だって昔は優秀やったわけやし
効いてて草
あんたの負けやw
それは草
ダサっ
決勝打は外野の前進守備も気になったけど、結果として左に寄りすぎてたよな
ショートが元山に変わってたことで塩見の意識に影響したのかもなと思うと
勝負の綾はいかに繊細かと思い知らされる
武岡も元山も猛打賞翌日にベンチやったからな。モチベーションは下がるよ。
いい意味での競争や刺激に見えないのが皆の感想で、その通りの結果になってるんやろな。
これは来年の年俸抑えて福也と加藤を取る布石と信じたい。
武岡くん出せ
さっきツイートしてたけど
山本は信用できないらしいし、中継ぎとして原、高梨上げろだってよ
見る目ゼロだね…
きも
去年はソトのピッチャーライナーで負傷離脱したのが逆に肩肘を休められて良かったのかな
今年は順位もう気にしなくて良いんだし思い切って休ませてあげたい
それをしても1㍉も不満を感じないほど、清水は今まで連覇に貢献してくれてたわけだし
編成部長の後輩や
性格わる。嫌いだわーこういうやつ。
北村は守備考えたら出してほしかった(移動したばかりだし、慣れない京セラって考えたらきついのかもしれないけど)
でも、内山に関しては対村上4-0だし、青木の方が打ってたよ
いつもはツーアウトで変えないから叩かれてるんや。
ワンナウトでは長岡の方が犠牲フライがあり得る。基本は三振せず打ち上げ専門やからな。
ワイ的には交代は絶望的やったわ。
どこかのタクシー会社の社長さん?
並木肩弱いなんて言われてたことないぞ
ちゃんと試合見てるか?
自分はもう「まあ、高橋だもんね。よくやったほうだよね」になりつつある
丸山アゲの為によく肩が弱いと言われてたぞ
中盤からいい試合になってきたんで色気出ちゃったわな
確かに悔しい負けだけど切り替えるしかないわ
ぜんぶあいつのせい
勢いで押し切られてしまった
さすがお侍さん。
良く投げてるね。
これはすべったな
いくら状態良くなくても、広島戦で交代して抑えられなかったって嘘つくほうがやばいだろうよ
それ。
贔屓があると勝ち星が多いと喜ぶ。結果として日本一になれば喜ぶ回数が多い。
チームが日本一を目指しているなら、それを応援するのが基本やな。そこから派生して選手個人やリーグが面白ければという方向に行くのは分かる。
ショートの守備に元山が使われた時点でお察しだろ
去年の西浦の叩きつけの時の並木の送球はちょっと酷かったからその時の印象が強いんじゃないかな
今年のキャンプではちゃんと改善されてていい送球できてたけど
いまは明らかに状態が悪いし、もう消化試合だから、無理する必要はない。休め。
年齢的にどんでんは最後の監督生活だろうから大切にはしてほしいとは思う….
相手は今ノリにノッてるチームだし
アウトローの払い打ちは上手いな
あと固め打ちスーパー木浪はマジでストライクはヒットに出来るから抑えるのむずいで
山田の送球をなんちゅー捕球の仕方だよ。
アウトにしてもらえたから良かったけど。
守るとこがねえんだよなあ。
現状勝ってるから出来るんだろうがあの謎マシンガン継投も若手のお試しで予定通りだし全身守備しなかったのも同点ぐらいなら良いし一敗ぐらいはいいって考えだしこの試合だけじゃ無くもっと先見てるから間違いなく知将ではあるわ
あそこ点入ってたら勝ってた
身長が230cmはないとあれは無理だ
最近ずっと内野ゴロでいいコースにも飛ばないし三振も少ないから完全に悪手やったな
それでも出てきたときは期待したけど
現地では見てるだけでとんでもない疲労感を感じるピッチングでしたわ高橋
守備の時間が長い長い
守りからリズムを作れたら攻撃も変わっていたかもね
まあいる以上出さない訳にはいかないし仕方ない
武岡は山田になんかあった時のためのセカンド要員って位置付けなんだろうね。
現地応援お疲れ様やで〜
現地の人がそう感じるなら、やっぱりサクサク抑えるって大事なんだろうね。。
データ通りの安パイの野球では本当の勝負には勝てないということなのかな
あの時は
結果だけで見たら濱田か内山やったら点取れてたから、序列が変わるか2軍調整はあるかもしれんね
本音言うと新人監督に3連覇を阻止されたと言われたくないから優勝は阪神でいいわ
シーズン前はヤクルトが優勝の本命だったのに
そう思うと追い込んでから三振狙っていろんな球を投げて球数使うよりも山野やピーターズみたいに3、4球くらいで打たして取るピッチャーの方がサクサク進むよな
このまま毎年投げまくってたら秋吉みたいになっちゃうぞ
自レス、途中で送信してもた
あの時もこっちは打ててなく、打たれてて、ギリギリで踏みとどまった印象
それは失敬したwwwwwwwwww
運?ツキ?が無かったって感じだわ
7月中旬から無安打。まあだから青木を先に使ったりしてるんだろうけど
最近安定して抑えてる中継ぎ投手なんておらんのだから仕方ないだろ
8月の中継ぎ防御率5点台後半やぞ確か
中村までで並木三塁目指してほしかった
サイスニもちょっと怪しいけどローテ飛ばしたことあるんだっけ
ならせめて140球位毎回投げんと中継ぎの消耗半端無いわ。
中継ぎはシーズン通してずっと投げてくれてるのに、離脱期間もあって調整してたのに、毎回毎回中継ぎ頼りのこんな内容じゃエースどころかローテすらどうなの?って思う。
小川は8/16以降登録OKだからそうかもしれないけど、山野どこで出すんだろ
(下で状態良さそうな高梨入れるとかもあるかな)
あとサイスニは今年ローテ飛ばした記憶ないな…雨で中止になったのはあると思うけど
ちょっと前に言ってた、中々打てないから打てなくても1点をって方針が変わってないなら待球策で何とか出塁して、すぐにバントさせるんじゃなくて盗塁とか仕掛けて2塁に行ってから3塁に送らなきゃいけないのに、並木が出塁しても次バントとかで足活かせてないんだよな。早打ちで簡単にアウト献上してるし。
ワンナウト3塁なら犠牲フライ、スクイズ、ゴロゴー色んなパターンでの得点が期待できるのに、ワンナウト2塁だと同じことが起きてもツーアウト3塁になって安打でなきゃ得点できない状態になってる。言ってることとやってることが噛み合ってないよ。
三連覇を阻止されたってヤクルトが2位とかにいる場合の話やろ
阪神、広島、DeNA、巨人の全チームが言う権利あるぞ
今日もサイスニお疲れだったら山野髙梨使ってリフレッシュでもいいかな
高橋も他が投げられるなら大甘に甘やかして後は下で調整の方がもう見てる方の精神衛生上にもいい気がしてる
今日のサイスニが良くなかったら多分そうなると思う
だけど、山野は中6できないから、サイスニリフレッシュ且つ高橋を下で調整させる場合は高梨だけじゃなくてまた市川が投げる可能性あるかもね…
(この前の下での市川は7回1失点で普通によかったし、吉村はまだ変化球の状態良くない)
そういえば市川良かったんだったね、前のピーターズ回避なくなって下で投げた原はあれだったけど...
上に居る投手陣は長い野手不調期もなんだかんだ耐えて試合回してきたし
下からもうちょっと助けに来てほしいね
球数多いなら戸郷みたいになるしかないわな
同年代はもちろん(小笠原、高橋光成)戸郷、宮城みたいに下の世代のエース格なんかも規定イニング複数回投げてる訳だし
今年も規定イニング無理だしどうすんだろね
石川投げたのが火曜で小川再登録可能が水曜(16日)からだから火曜は山野の可能性もあるんやない?
ヤクルトは村上が打てなきゃ勝てないし、清水が打たれりゃ勝てないチームなんだよ。
君らのコメントでちょっと気が晴れた
今日明日勝ちたいな
結果は善戦だが、内容は酷い。
349.2回 151失点(自責点142)
なりすましの阪神ファンと同レベルの民度のヤクルトファンが増えてて悲しい
どっちがやばいとかないから笑
さらに性格悪いのがバレちゃったね
これ以上何も言わない方がいいよ
阪神だって一回に近本出塁したとき送りバントして先制点につなげてるじゃん
采配の差じゃなくて決定力の差じゃない?
左右考えない
昨日の高津采配は完璧だったぞ
応えられないのが悪いわ
簡単に盗塁盗塁って言うけどいくら並木でも盗塁成功率100%はないんだし最も警戒されるあの場面で成功させるのはかなり難しいからな
そもそも藤川が警戒しなければ走るのもバスターエンドランも仕掛けられるから阪神は事前にそれを止める為に警戒しないといけないって話してて実際に阪神も牽制しまくってるんだから試合見ろよ
澤井を早く上げろ
采配が悪い
チャンスに後一本が出ない。
清水が打たれる。
山田、村上が打てない。
先発がポンコツしかいない。
最下位が妥当。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください