「簡単じゃないですけどね。これだけ投げているので、疲れもあるでしょうし。いろいろ気を使いながら、起用していきたいと思います」
2: 風吹けば名無し 2023/07/23(日) 21:31:51.55 ID:RV/nQn7f0 大西はようやっとる
3: 風吹けば名無し 2023/07/23(日) 21:32:04.57 ID:RV/nQn7f0
大西も小澤もようやっとる
4: 風吹けば名無し 2023/07/23(日) 21:32:27.94 ID:s1SVr7UE0
大西は不運やったな
6: 風吹けば名無し 2023/07/23(日) 21:33:26.53 ID:s1SVr7UE0
ドラ1どもはなにやってんの?
はよかえってこい
はよかえってこい
7: 風吹けば名無し 2023/07/23(日) 21:33:27.12 ID:87yKmPF/0
木澤壊れてんじゃん
代わりの剛腕ピッチャーくーださい
代わりの剛腕ピッチャーくーださい
8: 風吹けば名無し 2023/07/23(日) 21:33:31.85 ID:pTCX6XC/0
梅野のミラクル痛かったな、てかなんで川端申告敬遠されなかったんやあれ
5: 風吹けば名無し 2023/07/23(日) 21:33:06.99 ID:3WMfqKav0
今日は運がなかったな
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1690115495/
コメント
コメント一覧
八百長だったのかな
まぁそれは言えてるw
そんなん6,7回で多少崩れようもんなら球数関係なく有無を言わさずマウンドから降ろすような采配するベンチが悪いわ
もうすでにいっぱいいっぱいでそんな力は無い
それなら先発もう一イニングでも引き延ばして、仮に失点しても成長に繋げたほうが良いのではと思ってしまうわ。
150キロのシュートをコーナーに投げるとか新近藤級なのに跨ぎも準備回数も多すぎる
壁を乗り越えさせ成長に導くのが指導者の務めなのに、伸び代を勝手に決めつけるのは如何なものか
もっと選手の成長の可能性を信じよう
木澤は投げてない試合でも肩作ってるのよく見るから登板数だけでは測れない
疲れた小澤>元気なリリーフ
じゃないかな、清水田口以外は。
いうて大西が失点したのは明らかに運だったしなぁ
負けに不思議の負けなし、回跨ぎするとかなりの高い確率で失点することなんて明らかだろ
大西とか木澤使うのは打たれ始めてからでもええわ
今シーズンずっとこんな感じ
早くから調整させた方が良かったのに
今シーズンずっとこんな感じ
早くから調整させれば良かったのに
明らかにボール良くなかったしむしろ良くない中でよく5回投げたわ
大西跨ぎも清水休みだし石山はできるだけ連投させる気なかったようだからそれで1失点はしょうがないとして問題は木澤だろ
2四球2失点で1イニング投げきれずは酷すぎる
結果さえ伴えば高梨でも完投させた実績があるんだから先発が安定した結果出せばええだけやん
オリックス戦で100球近く投げさせたやん
その後巨人戦のコールド完投挟んで80球3失点が続いたから長いイニングへの信頼が下がっただけ
小澤が抑えれば良いだけだよ、そうすればまたオリックス戦みたいに100球近くまでチャレンジさせて貰える
高津は2014シーズンから入閣しているけど
結果的には誰一人として先発が育っていないからな
此奴はコーチ業向いていないんじゃないの?実は
昨日の小澤5回82球1失点だけど
内容はいつもより良くなかったけど結果は出したぞ
内容も結果も完璧じゃないと続投させませんってしてたらそりゃ中継ぎ何枚いても足りんわ
前2回が80球3失点で今回も内容イマイチ、おまけに打席まで回ってきたらそら続投なんかさせんやろ
前2回の登板安定してて当日もそれなりだったオリックス戦ではちゃんと100球近くまでチャレンジさせてるわ
高橋がノーカンならそれ以前もルーキーからやれてた小川以外育ってないし、育成以前の問題なんじゃ
でも中継ぎが疲れてるっていうなら先発続投させるしかなくない?
結果中継ぎの疲労は嵩んでチームは負けてって最悪のパターン踏んでるけど
はっきり言って打たれた木澤を庇う為の方便やろ
1番投げてる清水ですら60登板ペースに届いてないのに後半頭でもう疲れてるってそれリリーフでやっていくのはキツいってことになるわ
勤続疲労のある清水石山はまだしも木澤はまだリリーフ2年目だし
そもそも本当に疲れてるのが原因なら高津は基本投げさせないようにしてる
だからこそこの先発陣で3年半やって大怪我したリリーフが近藤だけという運用が出来てるわけだし
代わり居らんやん、一番マシなので三振全然取れなくなった今野やろ?
ホンマならその今野だって再調整させたいくらいなのに
昨日の小澤は近本に当ててからインコースが逆球になる事が多かったから仕方ないと思うわ。それに大西の回跨ぎは同点だったから延長も考えて石山を残したんじゃないかと思う
金本氏が藤浪投手にやった160球とか叩いてそうな感じがする
序盤大量失点したら、もう諦めて晒し投げさせないと中継ぎが壊れる
晒し投げなんかさせたらただでさえ少ない先発が減るだけやろ、させなくても壊れてるのに
そもそも誰にそれさせるんや?正直今の先発って何とも言えんレベルで割と似たり寄ったりやけど、小川やサイスニが試合作れなかったからって晒し投げさせる気か?
今野、木澤も調整させてあげたいけど2軍の選手がイマイチだし
怪我して投げてないドラ1達が情けない、しわ寄せが他の選手だしね
高津はいつも他人事のように言うからな
心の奥底では自分の責任って認めたくないから無意識にそういう言い方になるんだろうけど
まさかこんなに下の順位になっちゃうなんてェ…
ファンも見てるから上の順位を目指したいけど
もう疲れちゃって 全然動けなくってェ…
怪我人多すぎる
仮に疲労があるとしたら僅差で投げてる投手なんだから、晒し投げ必要なくらい差がついてたらそもそもその面子は投げない
ただでさえ先発の頭数少なくて困ってるのに余計な負担で更に怪我して減るリスクが発生するだけ
ゆとりローテなのに先発80球縛りか知らんが、イニング食えないのばかりで
中継ぎに負担がかかって当たり前
昨日の小澤は仕方ない、明らかにあかんかった、でも踏ん張った方よ
木澤は今年はこんなもん
まだゆとりローテに文句言ってるの草、通常ローテで何も生えなかったが故の苦肉の策なのに
ちなヤクが持ち上げがちな吉井もゆるローテでやってるんですけどね、ヤクルトより全然まともな先発陣で
高橋なんか分かりやすい所でしょ、去年はそういう投球続けてたから長いイニング任されてて今年はパッとしないから早めに変えられる
あの程度の投球してて長いイニングチャレンジさせない方が悪いって…ハードル地中にめり込んでるね、低いレベルの先発に飼い慣らされ過ぎじゃない?
それはそれとして先発はもうちょい頑張れるようになってくれ 石川以外で5回80球はいくら神宮ホームでもキツいわ 6回100球は当たり前に投げれるようになってもらわんと
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください