https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103060000802.html
1: それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:07:16.34 ID:wK5yAV5h0
1: それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:07:16.34 ID:wK5yAV5h0
思ったより若くて草
2: それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:07:33.07 ID:wK5yAV5h0
地味に争奪戦やろ
3: それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:09:08.58 ID:bXzOOMjnd
高く残留させたらサボりそう
2億+出来高 ×4とかやろ
2億+出来高 ×4とかやろ
5: それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:10:46.96 ID:81V37e1v0
思ったより与四球少ないな
7: それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:10:55.15 ID:2ZRvZ6Iu0
bランクやから人的補填付きや
欲しいファンは自軍のプロテクトリストの作成やな
欲しいファンは自軍のプロテクトリストの作成やな
9: それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:12:06.21 ID:LwdwWdqoa
>>7
ファンが欲しがっても意味ないのでは?
ファンが欲しがっても意味ないのでは?
10: それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:12:41.68 ID:4Z39oDD80
若いうちから活躍してたからFAも若いな
12: それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:13:52.58 ID:GLQbsjZh0
奪三振多くて四球も被本塁打も少ないから指標だとイメージよりめちゃくちゃ良いんよな
14: それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:15:26.12 ID:K3B2gOWp0
パフォーマンスやりたい放題できるし、ヤクルト離れなさそうな気がする
16: それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:16:34.44 ID:ZxuwDd4p0
本命は巨人やけどソフトバンクもあり得るな
どちらにしろ出ていくのは間違いない
どちらにしろ出ていくのは間違いない
21: それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:19:08.67 ID:GLQbsjZh0
>>16
ヤクルトなら2億弱くらい出して抑え確約やからそこにどこまで価値を見出すかやな
ソフトバンク巨人が3億4億出し始めたら無理やが
ヤクルトなら2億弱くらい出して抑え確約やからそこにどこまで価値を見出すかやな
ソフトバンク巨人が3億4億出し始めたら無理やが
17: それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:16:36.07 ID:DHkxtM4h0
広島か
18: それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:18:32.48 ID:Dg+xS1oZ0
原がいる限り巨人には戻らん
23: それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:20:47.65 ID:DhT0MwvY0
ヤクルトは外国人以外はあまり出さないから
2億弱の2~3年が限度だろうし、それならソフバンとかがもっと出しそうよな
2億弱の2~3年が限度だろうし、それならソフバンとかがもっと出しそうよな
25: それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:21:45.92 ID:Bth5cdcI0
広島かヤクルトやろ
19: それでも動く名無し 2023/07/23(日) 12:18:39.92 ID:3H/jiKxga
嫁がマエケンの嫁みたいなタイプやから東京から出ていかんやろ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690081636/
コメント
コメント一覧
渋い金額出すことは無い気はするけど田口がどのくらい求めてるのか
まだ先発したいのかどうかでも変わりそう
自分からクローザー立候補したし先発の件は吹っ切れてそうよね
②ワイらが想像したより巨人に未練タラタラ
③シ ル エ ッ ト
出ていかれるチャートはこの3つやな
ヤクルトは残留交渉にはしっかり金積める球団やから①は心配してないけど②はどうしようもないし③の場合は田口がどうするのかとしか言えない
相場は4年8+出来高2億とかくらいだと思ってるけどSBとか4年18億とかやりそうなんよ
FA流出とか石井一久まで遡るんじゃないかな
相川ぐらい?生え抜きじゃないからFAで出て行った感そこまでなかったけど
相川ってFAじゃなかったっけ?
それでも若いし2億+出来高×5年とかやりそう。
これまででヤクルトの日本人投手最高年俸は石川と成瀬の2億のはずだからここが基準と考えると…どうなるかな。
相川いたわ
サンクス
うちの球団は優勝貢献で金額ボーナスみたいなのまじでないやろ
上げ幅みても、他球団とほぼ変わらんか投手はちょい渋いくらいだし
巨人が出張ってきたら知らん
館山さんとか石川さんとかかなぁ
バンクならオスナ、モイネロいるし中継ぎになるかも。
セーブ数とか拘るならヤクルトだけどな。
オールスターの手記で言ってた
挑戦したいならさせてくれるだろうけど、キャンプからオープン戦までで仕上がり見て判断やろ
先発時の平均球速アップとスライダー以外の変化球の制度上げないと被打率3割、奪三振率7点切るくらいの内容に戻ってしまう
それも契約の仕方考えて少なくなったし、
近年の生え抜き日本人は、メジャー挑戦は送り出すけど、国内移籍はヤクルト→メジャー→ヤクルト→西武の石井一久ぐらいだし
五十嵐岩村とか出戻りメジャー組もなんだかんだ最後は呼び寄せるしヤクルトはファン心理考えて努力してくれる球団だよな
シミノボレベル(無理)が生えて来たらともかく、中継ぎ田口の穴でも今シーズンしんどい中で前にはもう動かせないだろうし。
金額どうでもいいから移籍してでも先発リベンジしたいならもう応援するしか無いわ
神宮が好きな投手なんかあんまおらんやろし
FAじゃないけどFAみたいな感じで出ていかれる、みたいなのが昔から多かったのがそのイメージにつながってるんじゃないかな?
例としては、ハウエル、ペタジーニ、ガトームソン、ラミレス、グライシンガー、バレンティンetc
なお相川に関しては、「FAだけどFAじゃない感じで出ていかれる」パターンだったかもしれんが😅
2億複数年+出来高ならいけるな
サンスポのオールスター手記で目標は200勝と改めて言っている。
田口も生え抜きではないんですがそれは・・・
田口が掴んだ権利だから
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください