984975d1
1: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 09:25:18.78 ID:Cw7pCvFt0
ええ加減地雷って認知されてもええやろ

2: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 09:25:50.18 ID:Cw7pCvFt0
普段の成績が3割30本ぐらいのやつや

6: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 09:27:29.61 ID:BNyIXOgl0
30本打って中距離はないわ

7: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 09:28:01.66 ID:Cw7pCvFt0
松井秀喜は元は長距離砲だったから向こうで中距離バッターになっただけで
最初から中距離だったわけじゃないやろ
だからそこそこ通用した

8: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 09:28:36.98 ID:hs3f7Imr0
吉田正尚は?

9: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 09:29:09.05 ID:xlbbp2ZF0
>>8
止向はアベレージヒッター

11: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 09:33:53.99 ID:WVnuFBGdp
そらメジャーの中距離打者が日本でちょうどええんやから逆向きは言わずもがな

13: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 09:37:53.92 ID:Cw7pCvFt0
AOKIもそこそこ通用したからアベレージヒッタータイプはまだいけるんやと思う
日本で走攻守全て揃った~みたいなタイプが一番の地雷や
秋山みたいな

22: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 09:55:54.00 ID:EXrA/y1da
>>13
秋山の方が鈴木吉田より長打少ないしアベレージヒッタータイプやで

15: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 09:42:35.23 ID:6mXNbNpP0
井口岩村はどういう分類なんだよ

19: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 09:46:31.83 ID:e9oyIBktM
アベレージヒッターとはいえ首位打者複数回取るぐらい突き抜けてないと通用しないんだよな
そりゃ秋山とか西岡は難しいわ

20: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 09:46:38.20 ID:rCiBZl4v0
鈴木とか完全にそれやな

21: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 09:53:31.84 ID:EXrA/y1da
そもそも吉田はアベレージヒッターで、鈴木誠也は中距離ヒッターっていう区分がわからん

23: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 09:56:58.33 ID:EXrA/y1da
あと鈴木誠也は去年.262 14本 OPS.770
やから全然悲惨やないで

30: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:01:34.35 ID:CiyQxPeS0
吉田は活躍してる定期

31: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:02:18.75 ID:CiyQxPeS0
青木も活躍した定期

37: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:07:53.73 ID:+yTwOBXmd
城島とかどう言う扱いなんやろ
セーフコで20近く打ってるからかなり凄いとは思うんやけど

38: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:09:16.70 ID:+yTwOBXmd
正直誠也は成功して吉田は失敗するかと思ってた
完全に逆やけど

41: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:15:19.76 ID:+OnX9M5r0
鈴木誠也36試合ぶりのホームランはきついな
かなりの時間を浪費してしまった

42: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:15:22.44 ID:MsU/DydM0
秋山なんて完全なアベレージタイプやんけ

43: それでも動く名無し 2023/07/10(月) 10:16:39.80 ID:io3A+gkb0
吉田正尚は割と中距離タイプやったやろ

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688948718/