1 宮﨑 DeNA .364
2 西川 広島 .328
3 岡本和 巨人 .316
4 細川 中日 .299
2 西川 広島 .328
3 岡本和 巨人 .316
4 細川 中日 .299
4: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 11:32:58.55 ID:FXOIEgh20
関根最近ヒエヒエやもんなぁ...
6: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 11:33:44.59 ID:mSSGF4JY0
今年おかしいな
7: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 11:34:14.28 ID:qyY+vsfNd
ホームランも岡本以外伸びない模様
1 岡本和 巨人 20
2 宮﨑 DeNA 13
2 牧 DeNA 13
2 オスナ ヤクルト 13
1 岡本和 巨人 20
2 宮﨑 DeNA 13
2 牧 DeNA 13
2 オスナ ヤクルト 13
37: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 11:41:53.30 ID:/O/pZtuid
>>7
独走やん
地味に酷いな
独走やん
地味に酷いな
180: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 12:04:56.61 ID:Zc3XCpRqd
>>7
もうホームラン王は岡本に決定したな
もうホームラン王は岡本に決定したな
10: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 11:34:57.59 ID:vnp/HB/2a
細川なんとか3割キープして欲しいな
大竹オコエと現役ドラフト成功の象徴やし
大竹オコエと現役ドラフト成功の象徴やし
11: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 11:35:02.97 ID:lF6PxTn70
今年って打低なのか?
14: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 11:36:10.86 ID:bdtAKoe+0
西川そんな打ってんのか
15: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 11:36:29.30 ID:bvjQWsIfM
なおパ
1 頓宮 オリックス .328
2 柳田 ソフトバンク .310
3 近藤 ソフトバンク .293
4 中村晃 ソフトバンク .292
5 森 オリックス .286
1 頓宮 オリックス .328
2 柳田 ソフトバンク .310
3 近藤 ソフトバンク .293
4 中村晃 ソフトバンク .292
5 森 オリックス .286
19: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 11:37:12.01 ID:af9JmhAda
>>15
2チームしかおらんのか
2チームしかおらんのか
20: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 11:37:20.68 ID:7cM2aYY8a
4人じゃん
21: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 11:37:46.52 ID:CDsKsEkb0
打低ってほんまおもんないよな
防御率1点台が3人もおるのがおかしいわ
大竹に限っては1.13とかとんでもない防御率やし
防御率1点台が3人もおるのがおかしいわ
大竹に限っては1.13とかとんでもない防御率やし
34: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 11:40:43.51 ID:lF6PxTn70
>>21
防御率1.13の投手が現役ドラフトでもらえるのどうなってんだよ
防御率1.13の投手が現役ドラフトでもらえるのどうなってんだよ
24: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 11:38:52.20 ID:19P0PZf2a
打低っつうか投高なんやろ
26: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 11:39:13.87 ID:qyY+vsfNd
春頃に宮崎史上初の4割打者かみたいな記事出てたよな
27: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 11:39:22.84 ID:OYLuD1LPd
秋広って規定までどんくらいや?
29: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 11:39:37.30 ID:YRKBif520
宮崎西川落ちてきたら岡本三冠王あるやろ
32: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 11:40:20.41 ID:5YhXIFEC0
秋広が3割のまま規定乗るかどうかやな
33: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 11:40:34.64 ID:F0C5sbez0
もうすぐ規定とかいうやつはだいたい規定乗るときに終わってる
38: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 11:41:58.79 ID:lIHe7+q4M
外国人がやばすぎるわ
OPS.700くらいあったら当たりの部類やろ
OPS.700くらいあったら当たりの部類やろ
42: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 11:42:36.01 ID:/O/pZtuid
>>38
日本に来る理由が無くなったからな
日本に来る理由が無くなったからな
39: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 11:42:11.14 ID:nRd2wnyq0
パンデミックを境に超投高打低リーグと化したよな
40: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 11:42:13.58 ID:YWl9ilpr0
最近ストライクゾーンバグってない?
48: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 11:43:42.43 ID:yc2Dvqd40
ボールの反発力上げろ
57: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 11:45:14.27 ID:bMfn6jCRd
今年飛ばないボールだもんな
59: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 11:45:41.18 ID:aUPho1Dvp
助っ人=25本は当たり前
ホームラン王争い上位10人のうち7人助っ人とかやのに華がない
ホームラン王争い上位10人のうち7人助っ人とかやのに華がない
61: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 11:45:58.52 ID:pFsS4+5bd
宮崎強いから岡本の三冠王はきついか
66: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 11:46:31.71 ID:yzOjlBUR0
ボールが飛ばないと時短効果もあるか
クイックピッチで相殺されそうやけど
クイックピッチで相殺されそうやけど
68: それでも動く名無し 2023/07/09(日) 11:46:50.80 ID:XYFwOvV9r
3割は1リーグに10人は欲しいよな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688869899/
コメント
コメント一覧
140キロの半速球を手元で変化させる今のプロ野球恐ろしすぎる
いずれバットの規定を変えてボール飛びやすくするみたいな、道具の方の調整するしかなくなるんじゃ…。
動くとインパクト緩むだろうなら力が完全には乗らんと思う
85年岡田342 35 101?
95年一郎342 25 80
スピードも球種使用傾向も大きく今と違うで
それもあるけど明らかにボールおかしいやろ。佐々木のために改造したとしか思えん
芯で捉えにくくなったからやろ
日本のピッチャーは世界的に見てもコースに投げ分ける技術は、例えば一軍に登板してるピッチャーは相対的にも世界一レベルだから、かなり高いレベルで打てないと思う。配球もすごいレベルでみんな研究してるよな
明らかにおかしいだろ。そんなにピッチャーのレベルが上がったのか?
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください