https://www.nikkansports.com/baseball/news/202112180000910.html
41: それでも動く名無し (ワッチョイW b706-c/fS) 2023/07/08(土) 21:42:35.21 ID:YtX6EiAo0
並木、ガチで成長する
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) July 8, 2023
並木の守備力は並じゃない
\
投手を、チームを救うビッグプレー
越えれば長打の打球を並木秀尊がスーパーキャッチ‼️
⚾プロ野球(2023/7/8)
🆚阪神×ヤクルト
📱Live on DAZN#DAZNプロ野球 pic.twitter.com/BSOFMozASG
42: それでも動く名無し (ワッチョイ f757-kkOg) 2023/07/08(土) 21:42:38.81 ID:1LVKNZFF0
並木が好調で本当たすかる
79: それでも動く名無し (スッププ Sdbf-B/k3) 2023/07/08(土) 21:44:51.67 ID:KPdFu5F7d
試合見てないんだけど並木って本物?それとも確変?
88: それでも動く名無し (ワッチョイW 1f77-MI9Q) 2023/07/08(土) 21:45:46.89 ID:0+nPtpY50
>>79
いまはたぶん確変中やがまだまだ成長の余地ありなのと守備走塁だけでも価値がある
いまはたぶん確変中やがまだまだ成長の余地ありなのと守備走塁だけでも価値がある
91: それでも動く名無し (ワッチョイW 9ff7-b9lE) 2023/07/08(土) 21:45:49.48 ID:zcJP1KmL0
まさか濱田でも丸山でも内山でもなく並木が塩見の穴を埋めるとはな
115: それでも動く名無し (ワッチョイ 373c-gVJV) 2023/07/08(土) 21:47:39.73 ID:IjE0dbDA0
並木
10試合連続安打 野手WARチーム1位
.310 OPS.704
10試合連続安打 野手WARチーム1位
.310 OPS.704
124: それでも動く名無し (ワッチョイW 9764-BED9) 2023/07/08(土) 21:48:13.93 ID:p1hG+HoA0
並木って予想以上に肩強い?
山崎が弱いから強く見える
山崎が弱いから強く見える
134: それでも動く名無し (ワッチョイW 1fcb-OMLB) 2023/07/08(土) 21:49:14.62 ID:HeSvOAAF0
>>124
強くはないが弱くもない
強くはないが弱くもない
141: それでも動く名無し (ワッチョイW 5741-tP/w) 2023/07/08(土) 21:49:47.70 ID:6Mc+FrZf0
>>124
脚速い=瞬発力あるやから
そら当然、肩も強いやろ
脚速い=瞬発力あるやから
そら当然、肩も強いやろ
144: それでも動く名無し (ワッチョイW 57c5-ILDh) 2023/07/08(土) 21:49:59.29 ID:kZ1tF8CQ0
1番塩見センター2番並木レフトでよくね?
166: それでも動く名無し (ワッチョイW 1f77-MI9Q) 2023/07/08(土) 21:51:49.24 ID:0+nPtpY50
>>144
1番並木2番塩見でもええぞ
1番並木2番塩見でもええぞ
164: それでも動く名無し (ワッチョイW b706-TvoL) 2023/07/08(土) 21:51:39.36 ID:qgSviACT0
塩見並木の左中なら守備位置右寄りにしてサンタナは周囲5メートルだけ守れば良いようにしろ
197: それでも動く名無し (ワッチョイW bf1c-3632) 2023/07/08(土) 21:54:37.87 ID:CBVkpTg60
>>164
サンタナ「手前の打球スラインディングしてとるでー(ポロン」
サンタナ「手前の打球スラインディングしてとるでー(ポロン」
189: それでも動く名無し (ワッチョイ 3708-STDj) 2023/07/08(土) 21:53:52.56 ID:P80mt/xE0
並木セーフティーももうちょっとで成功しそうなのあったな
211: それでも動く名無し (ワッチョイW b721-Srv4) 2023/07/08(土) 21:56:13.71 ID:uAb5giND0
並木の打席くらいしか最近の楽しみないわ
217: それでも動く名無し (ワッチョイW d764-KChr) 2023/07/08(土) 21:56:50.05 ID:H76Imd+H0
ヤクファン的には並木のあの後逸ってもう帳消しになってるんか?
235: それでも動く名無し (ワッチョイW f79b-jb/y) 2023/07/08(土) 21:58:15.28 ID:U3HQjXGY0
>>217
ヤクルトの外野守備固めってサンタナ青木で2枠交代するの含めてもコロコロしすぎなんよな
一番コロコロされる山崎はようやっとるわ
ヤクルトの外野守備固めってサンタナ青木で2枠交代するの含めてもコロコロしすぎなんよな
一番コロコロされる山崎はようやっとるわ
242: それでも動く名無し (ワッチョイW 57c5-ILDh) 2023/07/08(土) 21:58:58.14 ID:kZ1tF8CQ0
>>217
あのミスで1敗やとしてもここんとこ数戦は並木で勝っとるわ
あのミスで1敗やとしてもここんとこ数戦は並木で勝っとるわ
233: それでも動く名無し (ササクッテロラ Sp0b-/K67) 2023/07/08(土) 21:58:09.43 ID:FeI1aVlwp
並木は出来ることできてるうちは使い続けるべきや
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688820002/
コメント
コメント一覧
って思ったけど、去年の長岡もそんな感じか
頼むからもうしばらく固定で使い続けてほしい
最近は足の速さの活かし方がわかってきた感じあるわ
赤星とはまた違う体格みたいな
近本が怪我してる間に盗塁王目指そう!
段々自信がついてきたのか最近は身体を思い通りによく動かせてる様に見えるな
そこに割って入るのが山崎でもいいし、岩田でも大歓迎や
足の早いのが正に生かされている
こんな言い方は悪いが、獨協大の野球、
六大学等に比べると全てが劣るところでやってきていると思うからプロの一流のレベル
をアドバイスしてあげれば、今以上に楽しみになる選手だと期待したいね。
マイナスという認識もない
これを肥やしに頑張ってくれとしか思わんかった
セーフティーバントちらつかせてヒットゾーン広げたり、難しい打球に追い付くのも初期の守備位置がかなり良いと思うし成長感じて嬉しい
塩見、丸山、並木のスーパーカートリオ見たい。
ライトが目に入ってのことやろうからそこまで気にしてない
あの時期はチームがドン底やったから標的にされて可哀想やったわ…
今はそれを打ち消すかのようによくやっとる
ここ最近の試合の希望
贅沢だけど打席で追い込まれてからの粘りが出来たら、めちゃめちゃ嫌われる選手が完成する
打撃も積極的になったし、セフティーバントも武器に出来てるし。守備範囲も広いし、異次元の足が好守で生きるようになってきた。もう塩見の代役ではない。ちゃんとレギュラー張る価値のある選手。
あの負けを無駄にしなかったのは本当に偉いよ。
外のボール球を振らなくなってきたし
あれが今日のファインプレーに繋がったと思うと、若い子の成長が見れてつくづくプロ野球っていいなーと感じた。
それ以上に勝利に貢献すればええんや
並木がブレイクして今後主戦力に育てば仮にチームがBクラスでも意味のある年になる
2番塩見が引っ張らない
あとは後続が最低限やれば2点は取れる
うれしいけど寂しい
野球脳弱い比屋根とはそこが大きな違い
ワイは並木、塩見は初球から打ちに行くタイプだから、出塁出来なかった時に粘って尻拭い出来る山崎か青木を2番に入れたい派
並木が1番なら塩見は3番か5番派かな!
塩見上がって来てもしばらくはレギュラーだな。
青木も丸山も使いたいし起用迷うな。
その後続がベストメンバーだと三番が得点機弱い山田で四番が少し戻したけどなかなかヒットすら出ない村上だからな…
神 宮 の ス ピ ー ド ス タ ー
サ ニ ブ ラ ウ ン に 勝 っ た 男 に 勝 っ た 男
サンタナの打撃が魅力的なのは分かるけど、あの守備は1年間やったら絶対プラスにはならんと思う
勿論、並木や丸山がある程度打力がある前程の話になるけど
しかし並木はあそこからよく持ち直したな...
>>124
脚速い=瞬発力あるやから
そら当然、肩も強いやろ
なにいってだこいつ
似たような俊足タイプの選手がよく足とか怪我してるのを見ると余計にそう思うわ
その後ろに村上オスナ山田がいたらめちゃくちゃ強そう
これいいコメントね。自分がコーチの時に言えるかはわからんが。
オスナの調子が今のままならサンタナ村上塩見オスナが最適解だろうね
名手菊池が捕れなかった球を放った男
サイヤング賞バウアーからタイムリーを放った男
最近の勢いは間違いなく並木くんが作ってる
送球は肩だけで決まるもんじゃないしあの脚力で突っ込んだ勢いで送球すればある程度良い送球も出来るって感じかなあ。丸山級の送球とはいかんが悪い送球じゃないね。
高津はブチ切れてたが普通の監督なら庇ってくれるんだけどな
それで委縮せずチームWAR1位の活躍してる並木は結構メンタル強めだわ
そもそもナイターに慣れてないんだから普通にしょうがないプレー
今年は順位厳しいし、優勝争いの重圧とか気にせずしっかり経験を積んで来年以降の活躍に期待したい。
3試合くらい拾ってるから正にこれからだよ。
明日も頼むぞ
脚速くて懸命にプレイしてるから、吉村、栄村みたいな事故だけは気をつけてや。
メンタルも意外と強そうね
だけだったのが
ちょっとコースに転がればヒット
盗塁のプレッシャー
もう一つ先の塁へ楽々
守備がひろい、投手も安心
と、ひとつが何個にも大化けする
がんばれー
十分に結果出してるのにもったいないな
キャッチャー経験が生きてるわね
4宮本丈or武岡
8塩見
5村上
オスナorサンタナ
この打順が見たい
昨年と一昨年は塩見がその役割だった。
あとは打率を2割後半でフィニッシュできるかどうか。
しかも怪我しない丈夫な身体だよね。
多分しっかりケアしているんだろうな。
代わりに河田が庇ってくれたよ。
赤星は守備でフェンス直撃の大怪我。体質云々じゃない。
左右は良いけど、まだ前後の判断は怖い。
例の後逸もあったし、先週日曜の広島戦先制ツーベースは、打った瞬間停まって待ったから抜かれたからな。
映像だと普通におってるように見えるけど、現地でみてると結構な時間停まってたからな。
あれ判断できれば並木の脚ならとれる。
これからに期待っす。
最近はほんと、助かってる。
いやそれは分かるけど、俊足で肩弱い選手なんか今まで腐るほどおったのに何を見てきたんやろこいつって思ってな。青木とか典型やし
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください