パ・リーグで最も〝迷監督〟なのは、西武の松井稼頭央監督でしょう。彼は『走魂』をスローガンに機動力野球を掲げるも、盗塁死や走塁死で自らチャンスを潰す場面が目立っている。
総評すると、中島・吉井監督がS、岡田・三浦監督がA、新庄・新井・高津監督がB、原・石井・藤本監督がC、立浪・松井監督は対象外といったところでしょうか」
https://myjitsu.jp/archives/429382
総評すると、中島・吉井監督がS、岡田・三浦監督がA、新庄・新井・高津監督がB、原・石井・藤本監督がC、立浪・松井監督は対象外といったところでしょうか」
https://myjitsu.jp/archives/429382
6: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 17:43:58.91 ID:bW0jfQARa
>セ・リーグの〝迷監督〟は、キラリと光る姿が〝球界の反射材〟と言われる中日・立浪和義監督だ。
球界の反射材は草
球界の反射材は草
8: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 17:44:20.46 ID:41khXfwK0
なんGスレかな?
12: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 17:45:08.19 ID:LJVCJxZB0
こんなんで金もらえるのか
13: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 17:45:41.01 ID:rKsdVKOW0
S 吉井 中嶋
A 岡田 三浦
B 高津 新井 新庄
C 原 石井 藤本
ランク外 立浪 松井
0001 それでも動く名無し 2023/06/19(月) 15:58:32.16
A 新井 中嶋
B 吉井 藤本
C 三浦 原
D 岡田 新庄
E 高津 立浪 石井
F 松井
おおよそはなんG民の評価と合ってるってことでええんか?
A 岡田 三浦
B 高津 新井 新庄
C 原 石井 藤本
ランク外 立浪 松井
0001 それでも動く名無し 2023/06/19(月) 15:58:32.16
A 新井 中嶋
B 吉井 藤本
C 三浦 原
D 岡田 新庄
E 高津 立浪 石井
F 松井
おおよそはなんG民の評価と合ってるってことでええんか?
14: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 17:46:00.71 ID:rW2S0An4r
PL出身監督成績
立浪和義
23勝39敗1分 .371
片岡篤史
16勝33敗7分 .327
松井稼頭央
25勝38敗1分 .397
サブロー
20勝32敗3分 .385
残念でもないし当然
立浪和義
23勝39敗1分 .371
片岡篤史
16勝33敗7分 .327
松井稼頭央
25勝38敗1分 .397
サブロー
20勝32敗3分 .385
残念でもないし当然
24: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 17:49:32.87 ID:Bv5Q0NX/M
ビグボもかなり盗塁死してるって見たぞ
27: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 17:50:41.86 ID:UngmXAKr0
>>24
選手はめっちゃ頑張ってるけど采配は普通にギャンブル采配でそれが当たった時だけ持ち上げられてるだけやからな
選手はめっちゃ頑張ってるけど采配は普通にギャンブル采配でそれが当たった時だけ持ち上げられてるだけやからな
38: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 17:53:00.56 ID:SuWzkcCOd
総評すると、中島・吉井監督がS、岡田・三浦監督がA、新庄・新井・高津監督がB、原・石井・藤本監督がC、立浪・松井監督は対象外といったところでしょうか」(同・記者)
完全になんGレベルじゃねーか
完全になんGレベルじゃねーか
40: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 17:53:18.48 ID:6Xw9UK3ua
新井だけさらっと流されてんの草
43: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 17:54:14.88 ID:p3d2y77m0
新庄結構上手くやってるな
得失点差もプラスになったしAクラスねらえる
得失点差もプラスになったしAクラスねらえる
51: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 17:56:34.46 ID:82oFAfBma
新井さんとかいうどこ見ても無難な評価しかされてない空気
67: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 18:02:22.33 ID:u/1zjAbfM
適当すぎて草
78: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 18:08:12.70 ID:86xub4Ehr
warは采配の結果だろ
実績のある選手を上手く使えてないだけだ
実績のある選手を上手く使えてないだけだ
82: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 18:08:58.85 ID:blNxZKf9p
チーム年俸ランキング
1位 ソフトバンク62億3130万円
(前年)62億1120万円
2位 ヤクルト 40億7850万円
(前年)33億8730万円
3位 巨人 40億1580万円
(前年)45億5090万円
4位 楽天 37億2920万円
(前年)43億4130万円
5位 横浜 33億3910万円
(前年)31億4140万円
6位 西武 32億6550万円
(前年)28億1850万円
7位 阪神 31億5115万円
(前年)32億320万円
8位 中日 29億6220万円
(前年)25億1391万円
9位 広島 28億3450万円
(前年)25億2120万円
10位 オリックス 27億4350万円
(前年)25億3515億円
11位 ロッテ 26億5690万円
(前年)27億9120万円
12位 日ハム 22億9220万円
(前年)25億2560万円
1位 ソフトバンク62億3130万円
(前年)62億1120万円
2位 ヤクルト 40億7850万円
(前年)33億8730万円
3位 巨人 40億1580万円
(前年)45億5090万円
4位 楽天 37億2920万円
(前年)43億4130万円
5位 横浜 33億3910万円
(前年)31億4140万円
6位 西武 32億6550万円
(前年)28億1850万円
7位 阪神 31億5115万円
(前年)32億320万円
8位 中日 29億6220万円
(前年)25億1391万円
9位 広島 28億3450万円
(前年)25億2120万円
10位 オリックス 27億4350万円
(前年)25億3515億円
11位 ロッテ 26億5690万円
(前年)27億9120万円
12位 日ハム 22億9220万円
(前年)25億2560万円
92: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 18:12:37.12 ID:ZpvYWlm8p
>>82
これをみるとこんな感じやな
鷹→無能
ヤク→特大無能
巨人→どちらでもない
楽天→特大無能
DeNa→有能
西武→無能
阪神→有能
中日→無能
広島→どちらでもない
オリックス→超有能
ロッテ→超有能
ハム→有能
これをみるとこんな感じやな
鷹→無能
ヤク→特大無能
巨人→どちらでもない
楽天→特大無能
DeNa→有能
西武→無能
阪神→有能
中日→無能
広島→どちらでもない
オリックス→超有能
ロッテ→超有能
ハム→有能
86: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 18:10:35.56 ID:nkPexMat0
西武は単純に選手いなすぎ
90: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 18:11:46.72 ID:ksRBySVha
戦力見たら一発やん
チームWAR 6.19時点
野手/投手/合計
9.9 11.2 21.1 オリックス
7.4 12.5 19.9 阪神
5.9 12.7 18.6 ロッテ
9.2 9.1 18.3 ソフトバンク
9.6 8.2 17.8 巨人
8.3 8.8 17.1 DeNA
5.0 11.0 16.0 日本ハム
4.3 11.4 15.7 中日
6.1 8.9 15.0 広島
5.6 7.5 13.1 ヤクルト
5.2 5.1 10.3 楽天
3.4 6.4 9.8 西武
チームWAR 6.19時点
野手/投手/合計
9.9 11.2 21.1 オリックス
7.4 12.5 19.9 阪神
5.9 12.7 18.6 ロッテ
9.2 9.1 18.3 ソフトバンク
9.6 8.2 17.8 巨人
8.3 8.8 17.1 DeNA
5.0 11.0 16.0 日本ハム
4.3 11.4 15.7 中日
6.1 8.9 15.0 広島
5.6 7.5 13.1 ヤクルト
5.2 5.1 10.3 楽天
3.4 6.4 9.8 西武
94: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 18:13:39.17 ID:86xub4Ehr
安い投資額(総年俸)で結果(順位)出せるかだ
103: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 18:18:18.62 ID:ZpvYWlm8p
総年俸を総戦力と捉えた場合。チーム順位基準
うーんこれ正解やろ
S 中嶋、吉井
A 三浦、岡田、新庄
B 原、新井
C 藤本、松井、立浪
D 高津、石井
うーんこれ正解やろ
S 中嶋、吉井
A 三浦、岡田、新庄
B 原、新井
C 藤本、松井、立浪
D 高津、石井
104: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 18:20:05.52 ID:zqptL/cd0
オリックス吉田抜けても強いのは意外だったな
125: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 18:27:33.22 ID:LCBJ+wKga
ほぼゲーム差ないのに差とかあるわけないやん
結果の世界では?
結果の世界では?
136: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 18:30:56.17 ID:xIQV6nWE0
藤本に与えられたチーム総年俸62億
新庄に与えられたチーム総年俸23億
新庄に与えられたチーム総年俸23億
140: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 18:31:21.24 ID:YbULkDlPa
2位と1ゲーム差の中嶋がSで3位の吉井がSで2位の藤本がCなのはなんでなん?
数字で見た戦力的にはオリロッテSBの順なんやろ?
藤本明らかにSやん
数字で見た戦力的にはオリロッテSBの順なんやろ?
藤本明らかにSやん
141: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 18:31:34.39 ID:NL7sqsdC0
吉井とか三浦とか新井とか、コーチやスタッフに丸投げするやつらが有能扱いで
采配、指導、編成を司る立浪や石井が無能扱いされるのはおかしいやろ
采配、指導、編成を司る立浪や石井が無能扱いされるのはおかしいやろ
147: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 18:33:06.70 ID:nHwP4D/Y0
>>141
うまく役割分担出来てるならそれだけで有能だろう
うまく役割分担出来てるならそれだけで有能だろう
151: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 18:34:30.72 ID:6X/4wj2L0
ボロカスで草
セ・リーグの〝迷監督〟は、キラリと光る姿が〝球界の反射材〟と言われる中日・立浪和義監督だ。
「立浪監督はかの有名なPL学園出身ゆえ、染髪・ヒゲ禁止など、選手への締め付けには人一倍熱心。『戦う顔をしていない』『うちの打線には実力がない』などといった選手への暴言も多く、現代にはそぐわないただのパワハラになっています。
これで結果が出ていればまだいいのですが、2年連続最下位になる気配は濃厚で『勝てないくせに厳しい監督』という最悪の評価です」(同・記者)
セ・リーグの〝迷監督〟は、キラリと光る姿が〝球界の反射材〟と言われる中日・立浪和義監督だ。
「立浪監督はかの有名なPL学園出身ゆえ、染髪・ヒゲ禁止など、選手への締め付けには人一倍熱心。『戦う顔をしていない』『うちの打線には実力がない』などといった選手への暴言も多く、現代にはそぐわないただのパワハラになっています。
これで結果が出ていればまだいいのですが、2年連続最下位になる気配は濃厚で『勝てないくせに厳しい監督』という最悪の評価です」(同・記者)
154: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 18:35:30.21 ID:Gyx7qj+S0
>>151
なんG民が記事書いてるだろこれ
なんG民が記事書いてるだろこれ
172: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 18:41:07.68 ID:nHwP4D/Y0
ベテラン高待遇選手が多くなればなるほど
総年俸は上がるけどその分強くなるわけもなし
総年俸は上がるけどその分強くなるわけもなし
165: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 18:39:29.36 ID:v6lJS753a
プロは結果の世界なんだから結果だけを見るべきでは?
現時点での評価は順位順でええやろ
現時点での評価は順位順でええやろ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687336909/
コメント
コメント一覧
どんな状況下でも最高の結果を出せる監督なんてほぼいないだろうし、去年までなら有能、今年を加味すると並みくらいでしょ
なるほど
中嶋は心の舞洲発動するぞ
まぁ二軍監督やりたくて来たのに一軍監督させられてるからしゃーない部分ではあるが
立浪は言うぞ
まぁ石井は高級立浪って所だな
A→A やや有能
B→B やや無能
A→B 無能
くらいのくくりでええんとちゃう
今年に限れば良い点を挙げる方が難しいレベルで無能。
すーぐ若手ニーしたがるのは知ってる
(全オリとか廣岡とかのロマン系大好き)
まぁサメのいいところは采配ミスったらちゃんと修正する所やな
2021年日本シリーズ第6戦で代打ジョーンズの出しどころミスって申告敬遠で避けられてその裏に川端に打たれてからはそういうことしなくなったりしてる
そんでもって今は元気にヤクルトが川端の出しどころミスって無駄にしまくってる
その村上が機能しなくなっているので高津の無能力が際立つ
山田が戦線離脱した途端に高津は完全に浮足たち捲ったしな
まぁ令和のノムになるには十万年早いってこと名将ではない
野手運用は無能でも、個人の力でリーグトップクラスだったから勝てた。投手運用は今年は色々言われてるけど、先を見据えた采配してる印象。
今シーズンのあれこれの比重が大きいのわかるけど、新井や三浦を格上扱いは違うんじゃ?
例えば、今のヤクルトの戦力なら
首位と8ゲーム差くらいなら、むしろよくやっているといえる
投手出身監督だから、野手がそうなるのは仕方ないわ
監督の力の差が大きい証拠
フォローしてくれるシンパ現れるから
有能なんだろう
采配とかではないけど
Softbankの先発は全く良くないよ
選手は結果が全てかもしれんが、見る方は何をどう楽しんでもいいんだよな
戦力揃って強い時にはプラスに働くし、今年みたいに怪我人不振だらけの時はマイナスに働く
ただ今年は試合中の采配が酷さが目立つな
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください