https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20211028-10
1: それでも動く名無し 2023/06/18(日) 20:43:49.36 ID:rBNKAvvz0
1: それでも動く名無し 2023/06/18(日) 20:43:49.36 ID:rBNKAvvz0
待ち遠しいなぁ
4: それでも動く名無し 2023/06/18(日) 20:48:29.31 ID:rBNKAvvz0
村上にガツンと言えるのは宮本慎也しかおらんやろ
5: それでも動く名無し 2023/06/18(日) 20:49:04.44 ID:dXCYyG680
宮本ヤクルトが見てみたい
6: それでも動く名無し 2023/06/18(日) 20:49:16.03 ID:OTmEwiYy0
古田じゃ無いのか
9: それでも動く名無し 2023/06/18(日) 20:50:39.55 ID:2ASv8KMa0
PLOBの監督があかんのなんでやろなあ
11: それでも動く名無し 2023/06/18(日) 20:52:35.54 ID:H5AsCHYJ0
何故か中日に1勝もできなさそう
14: 165 2023/06/18(日) 20:57:23.72 ID:s0pGxcMf0
FA流出が激しくなりそう
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687088629/
コメント
コメント一覧
これはどの組織にも言えるけど、厳しいだけじゃダメだし、甘いだけじゃダメだから飴と鞭でやって欲しい
高津が監督なら1%の可能性はありそう
ラミレス打撃コーチ
古田はYouTubeおもろいから臨時コーチでええわ
片岡らが、散々PL称賛動画で金儲けしたのもマイナスだな。
自ら、選手と距離が出来ていたことは認めていたし、言っていることは
最もな部分も有るんで、いまの立ち位置がいいよ。
ちなD
ウエイトトレ重視
バント嫌いだからちょっと見たいわね
最近嬉々としてヤクルト批判してる内容もまあ当たってるとは思うけど、昔山田をバットで小突いてる映像見て以来無理だわこの人
宮本は昭和だ
かなC
宮本ヘッド
石川選手兼投手コーチ
五十嵐ブルペン投手コーチ
真中打撃コーチ
大松打撃コーチ
田中浩内野守備走塁コーチ
青木選手兼外野守備走塁コーチ
よし!!!
本人もメディアで稼ぎまくってるし、ヤクルト側もコーチに監督待遇の金は出せないだろうし
昭和体質のままだと、いい選手が出てくし、来てもくれないわな。
村上は確実だとして、長岡、内山らもFA取ったら直ぐだよ。
フロントがどれだけコーチ陣に予算を割けるかだな
横浜はここに予算かけて石井琢、斎藤隆、鈴木尚とかの豪華コーチ陣を形成した
石井琢朗が初めて選手達の前に立って挨拶する前に、宮本が釘刺してたみたいで全員戦々恐々としてたって言ってたしな
解説やYouTubeで喋ってる分にはエンタメの一環だからいいんだろうけど、じゃあ現場で実務を任せられるマインドの人間かというと…
高津やって元は地獄こと亜細亜大学の人間やからやろうと思えば鬼軍曹も出来ると思うで、けどそんなん時代遅れって経験積んで分かっとるから今のスタイルになっとるだけだと思うし
こういうタイプのやつはNPBから排除してかないと子供たちがプロ野球離れてくよ。野球選ばない子が増える
私生活ではその辺の一般庶民のおっさんと変わらんってこと
実際ヘッドコーチ時代に証明されてるし
今でさえ中日と同レベルなのにここから中日とそっくりになったらどうなるんだ……
立浪 中日 最下位
松井 西武 最下位
片岡 中日二軍 最下位
三郎 ロッテ二軍 六位
PL出身者の監督はやめとけ平石以外まともな結果残してない
そりゃ指導者してて子供もおるんやし、地元と関わないわけにはいかんやろ
素晴らしい監督も就任前は期待されてましたね泣
チームが暗い雰囲気になりそうだし反対票を投じたい
小川政権で見たからもう十分
真中政権から実質宮本政権に移行してどうでしたか…?
交互に来るのがベストな気はする
現状が高津のせいかはよくわからんが
宮本との化学反応も見たい
現に2018は2位やったし
つまり興味ない事には仕事であっても平気で手を抜くからな
こんな奴は人の好き嫌いも激しい。
監督どころか指導者全般をさせたらアカンわ
古田の話聞いてても、現役被ってる選手やコーチ多いうちはやるもんじゃないわ。
高津のせいというよりコーチ陣のせいだと思うわ
高津に何か進言できる人いた方がいい
昭和脳は大人しくYouTubeでおっさん視聴者相手に愚痴っといてくれや
一軍の選手は落ちたくなくて死にものぐるいになって成績上がりそうやし、戸田軍もより一層一軍に上がりたくて死にものぐるいになるかも
打撃に関しちゃ高津を責めてもしょうがないけど事実としてリーグ最下位レベルなんだから打撃コーチ変えろってのはある
と言うか「(体力的なキツさだけでなく)精神的な威圧が必要」という思想を持っていそうだもんね
高津監督は「広島工業高校」⇒「亜細亜大学」と経歴的にはかなりなスパルタ教育を受けたであろう立場でああいったスタンスで立ち振る舞っている点を見ると、今の時代にはマッチしているとは思う
高津みたいな指導者で結果を出してくれるのが本当はいいんだよな
エンタメでパワハラは見たくない
高津監督はむしろコーチ陣を放任するし話を聞く方だろ
AHRAじゃないぞ
高津監督は、なんだかんだでMLBにも韓国台湾にも独立にも行ってたからね
知識も経験も生え抜きとは桁違い
こう言っちゃアレだけれども宮本氏は日本のスワローズしか知らんし
外で勉強って言うなら、時代は変わってるのだし、解説者だけでなく独立リーグで監督やって勉強すればいい
岩村氏ですらやったんだしさ
嶋コーチで十分じゃないか?
なんなら橋上氏呼んだ方がまだ良い
酒・タバコはともかく女遊びはどの時代も変わらんのちゃうか。宮本は技術論はそれなりに確かなんだろうけど、本人がそこを教えるよりも姿勢とか態度を重視して矯正したがるのが現代の指導者に向いてない。
ヘッドコーチ時代、廣岡にやたらバントさせて失敗したり、なかなかひどかった印象しかない
宮本が少し現場離れたからってPL脳は変らんだろ。いくら高津の采配が変でも立浪よりはマシなので、やはり宮本監督は無しの方向で。守備コーチは良いと思う。
西武も
行からと思う?
監督なら五十嵐だろうなぁ。
確かに。
高津じゃなかったら、去年も奥川離脱した時点で終わったと思う。
淳司という足枷を外してみたい
小川淳司の作戦に意見できなかったって言ってたじゃん
さっさと行けよ
ピッチャーとりたいね
ただ、いきなりだと早いかも知れないから来年ヘッドコーチにして数年後に監督昇格でいいんじゃないか
頼むからもう二度とヤクルトに関わらんでくれ
もう誰でもええわ😅
過去の失敗、自分の欠点を理解し克服するつもりがあれば
これだけは怖いもの見たさで見てみたくもある
若手もろくなのおらんし主力も結構歳がきてる
豊作年の今年のドラフトでさらに他球団と差がつきそうだし
2年連続優勝、そのうち1回は日本一。これを結果というのではないのかな
いやもうベンチに居てほしくないわ
宮本慎也さんほどPL脳ではないくても、選手を見下すし
ケチだからな
記者していた大学の先輩が古田さんの引退試合で記者にも差し入れが出て
感動したくらい、普段はお金にシビア
長岡や内山丸山は高津政権しか知らんからな
これがプロの監督なんやと思うと後でエラい目に遭うw
草
面白いと思う
ぜひ見てみたいが、今みたいな特定の選手に重点的に場数を踏ませる育成をどう思うんやろ
過去の高津監督の功績は全く否定しないよ
個人的には高津(みたいな)監督が今後もヤクルトの指揮を執ってほしいと思ってる
ただ、高津はそういう良い監督のはずなのになんで今こんな状況になっているのか
この状況は是非とも打破して(過去ではなく今)結果を出して欲しいと言うこと
このままだったら間違いなく契約満了時点か早ければ契約破棄で今シーズン末に退任でしょ
実際コーチの評判って選手からしたらどうなんやろね
結果でてないからコーチが悪く見えるんやろか
まぁ、ベンチから暴言吐くようなコーチは見てていやだけど。
せめてコーチは変えようや
自分で自分に厳しくできないからこの成績じゃないのか
結果が出なければ年俸に跳ね返ってくるだけですが
ファンが納得する次の監督候補って誰なんだろうな。選手時代の人気で言えば池山なんだろうけど二軍も酷い状態だしな。
とりあえず五十嵐とぐっちは入閣させといて欲しいな。
臨時コーチくらいでええ
ヘッドがいいな
なんでもかんでも緩けりゃいいって風潮もおかしい
それに宮本の理想のチームってのは普段は割りと緩くてゲームに入ると集中
動画でよく語ってるノム古田時代の黄金期こそ最高のチームと考えてるんじゃないか?
完全同意
山田や村上を基礎から鍛えなおせそうなコーチは宮本と琢朗だと思っている
はっきり言って、現状の高津や松元や大松では絶対に無理
高津の希望で松元や大松を残したいのであれば青木と川端をかつての由伸や井端
みたいに今季限りで無理矢理現役をやめさせてコーチで入閣して頂くしかない
ヤクルトなら投手8番にしても9番の長岡よりバッティングは期待できるし。
精神的にキツいマネジメント(御贔屓も御贔屓じゃない選手も)
オリックスの選手を見ていると、身体の厚みが段違いだった
宮本さんは、筋肉付けて打撃を上げた経験があるから、重要性を説いて、土台作り徹底して頂きたい
戸田に居る原石も磨いて、プレーで客を呼べるチームになってい欲しい
人脈があるから、投手Cも増産して、1・2年かけてチーム作りをして欲しい
この成績って昨年一昨年と二連覇してるだろww
宮本ヘッド時代は2位6位だったのにアホだなww
古田はなんだかんだ腰低くして頼み込んだらやってくれると思うぞ。
中日立浪みたいにファンも離れた時の最終手段でいいしから、球団として今の段階で別にそこまでして頼む義理もないんだろうけど。
普通に行けば池山あたりじゃない
五十嵐は今のタレントもどきの方が楽しそうだからやらないんじゃない?
坂口はこの先ずっと解説者としてってのも厳しそうだから現場戻りそうだけど。
球界では、同じ広島県出身でもある高津監督が原監督の指導方法に近いと思う
青学の原監督は、駅伝(だけでなくあらゆるスポーツ)における“上から恫喝するような指導方法”をまっこうから否定しており、その影響かどうかは分からんけど、スパルタ指導で有名だった駒澤大学駅伝部の大八木監督も従来のスパルタから選手に寄り添う指導手法に変えている(しかもそれで結果を出している)
一概にアマチュアとプロを比較はできないけど、やっぱり昭和の精神的な威圧を伴うような選手マネジメント方法では結果を出しにくい状況になって来ているんだと思うよ
まああのキャラなら解説で食いっぱぐれることもないだろうし戻ってこないだろうけど
今のチームに宮本が戻ってきたらサンタナと守備のことで揉めて逃げられそう
そういうひとくくりでかわいそうじゃね?
立浪も問題ありありだが、そもそも中日は落合中日の頃の糞ドラフトのせいじゃね?
見てると立浪はぬるま湯につかった彼が無理だなと思ってる選手をバンバン出してる感じじゃね?
片岡も同じで
松井は西武は今年は山川とかマジで誤算だれけでしょ~
ただし
サブローだけはまあ無能だな。鳥越さんと比べると話にならんレベル。
強かったロッテ二軍が(笑)。
これ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください