中日が先にいってしまった
2: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 20:56:37.83 ID:cPMbM2Se0
去年までの強さは何処へ
3: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 20:57:01.78 ID:LUepi7oDa
とまらんなぁ
5: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 20:57:29.51 ID:bcqomLh50
なお球団最多まであと4
13: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 20:59:15.38 ID:zo5Nhz5R0
なんでこんな負けてんの
18: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 21:00:20.08 ID:wxIs7KOX0
躁鬱病チーム
20: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 21:00:41.17 ID:h5v4ejwB0
真中の頃に戻ったな
21: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 21:00:46.81 ID:x9/CSp6a0
まだ地味やろ
16連敗超えと19連敗超えのタイミングは盛り上がるんちゃう
16連敗超えと19連敗超えのタイミングは盛り上がるんちゃう
27: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 21:02:07.18 ID:sWYkMBmL0
なんか存在感無いよな
ごく自然に負けてる
ごく自然に負けてる
39: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 21:04:55.26 ID:SsrdhNS10
10連敗⇒8試合、9試合後の対戦カードを調べる
11連敗⇒○年ぶりの11連敗と報道されるが、最近すぎて笑う
12連敗⇒苦肉の策で2軍から上がってきたピッチャーが打たれるのをみて、いよいよだと思う
13連敗⇒歴史的瞬間のチケットを確保する
14連敗⇒ロッテファンの友人を試合に誘うが拒否される
15連敗⇒球場の子供の比率が少なくなっているのを実感する
16連敗⇒後世に映像を残す為に、番組予約の準備をする
17連敗⇒久しぶりに興奮して夜眠れなくなる
18連敗⇒スポーツ新聞を全部買う
19連敗⇒マリーンズファンである自分に感謝する
20連敗⇒そして伝説へ・・・
11連敗⇒○年ぶりの11連敗と報道されるが、最近すぎて笑う
12連敗⇒苦肉の策で2軍から上がってきたピッチャーが打たれるのをみて、いよいよだと思う
13連敗⇒歴史的瞬間のチケットを確保する
14連敗⇒ロッテファンの友人を試合に誘うが拒否される
15連敗⇒球場の子供の比率が少なくなっているのを実感する
16連敗⇒後世に映像を残す為に、番組予約の準備をする
17連敗⇒久しぶりに興奮して夜眠れなくなる
18連敗⇒スポーツ新聞を全部買う
19連敗⇒マリーンズファンである自分に感謝する
20連敗⇒そして伝説へ・・・
50: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 21:07:38.55 ID:MrNW3bnY0
気づいたらやばいんやな
56: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 21:08:39.35 ID:SBUlxwsw0
高津さん今年限りかな
61: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 21:10:45.65 ID:KHfa543K0
交流戦未勝利なのヤクルトだけやん
63: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 21:10:47.55 ID:MrNW3bnY0
なんか淡々と負けてるもんな
64: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 21:11:02.60 ID:cVL3FW0U0
地味に負け続けてるな
76: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 21:11:54.33 ID:1WKN+4Aq0
さぁ、行こうか(最下位へ)
79: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 21:12:29.93 ID:RXKKwEYp0
実力はあるけど雰囲気が悪くて負けてる場合交流戦では勝ち始めるんやが
実力も以前に戻ったみたいやな
実力も以前に戻ったみたいやな
80: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 21:12:43.26 ID:JGN4v+J5d
定期的に大型連敗あるよなこのチーム
99: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 21:15:45.29 ID:LmS0sMx+0
打てないヤクルトっていいとこないよな
113: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 21:17:00.64 ID:CREkSguJM
よっしゃ11連敗脱出や!
な12連敗突入
な12連敗突入
114: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 21:17:14.51 ID:Ycat0G/Gp
明日のサイスニードで負けたらもう終わりやろ
118: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 21:17:31.35 ID:9BPBzwyb0
明日加藤だから13連敗ほぼ確
125: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 21:18:30.85 ID:87sNvkle0
そう・・・
134: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 21:20:15.34 ID:JISVtzWqa
明日の相手は5月防御率0.3の左や
155: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 21:25:37.95 ID:KpOKxL1s0
なんで5位なんですかねぇ
162: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 21:26:25.35 ID:To4L6XOv0
>>155
今日で最下位や
今日で最下位や
158: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 21:25:47.10 ID:BF7HTHtHM
打線は水物を見事に体現してるヤクルト
169: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 21:27:01.75 ID:dq1QMSxT0
中日5位浮上
189: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 21:29:04.40 ID:LjBu5AXfd
振り向けば中日
192: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 21:30:13.14 ID:t3a7uBwp0
>>189
振り向いたら誰もいないぞ
振り向いたら誰もいないぞ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685534174/
コメント
コメント一覧
両方とも打率、防御率とも最低です。
高津ヤクルト最高、絶対大丈夫じゃない。
いつ吹っ切れるやら
こんな球団後にも先にもないだろ
いらないかなと思っても毎回貼れ
天罰って本当にあるのかねえ
まさか一昨年、去年の常勝チームが…(困惑)
盛者必衰やな
ヤクルトの試合見たろ!
いちいち来んなよ鬱陶しい
この文通りの展開で打たれたのが狙ってるのかというレベル
ヤクルトが贔屓の人はどうすりゃいいんだ…
借金15あったからな
いいやん笑
若手にとにかくスタメンの餌を与えて奮起させる
シーズン最後まで持つかは知らん
シーズン開始直後は優勝チームなだけあって投手力で勝ててたけど、その間に野手陣が調子戻しきれなくて、そのまま無理が祟って離脱者ポロポロって感じ。
アスレチックスの結果見るんや
クッソ、ヤクルトが負けた…
アスレチックスの試合見たろ!
でもただ単純に辞めて欲しい
スリル味わいたい方どうぞ👍
勝 Shintaro Fujinami
あれで選手とファンの信頼関係が崩れ去ったよな
他ファンでもやってろ
まあ森岡と田口コントロールできてないしな…
干すにしても今日じゃないのはそう
普段からそういう扱い受けてるのかな?
田口に見下し出番与えないために野手が頑張ってる説
中日だって別にめちゃくちゃ勝ってた訳では無いからね
そこそこ勝ってる間に負けまくってるヤクルトが転がり込んできたようなもんだし
バントも進塁打もやらせられないのに打てない奴が多すぎる。
2017は戦力なさ過ぎてなんも思わなかったけど
2020、小川
2018、ブキャナンの2人だけ。その前は2015の石川、小川。その間に何人即戦力獲ったのか?何人高校生を獲ったのか?スカウト、コーチ陣考えろ!
5年後、小川石川石山・塩見山田青木中村がいなくなる
今が底じゃないんだよな
どうするんやろホンマ
2021
2022 内川→大分 河田→ヤク
2023
幸運の置物と特級呪物
若手はどんどんアピールしてけ!
誰だよ呼び戻したの?
出番与えないだけなら大差で勝てばいいんだよなぁ
若手を上げるチームがあるらしい…
1.
名無しのツバメ軍団
2023年05月21日 10:40
2連覇以上からの最下位は球界初かと思ったが既に近鉄がやってるのが惜しい ただドラゴンズの牙城も崩せそうにない 上にも下にも行けない5位が妥当かなー
見下してたドラゴンズより下に行ってますけど笑笑
今の助っ人達もいなくなるな。サンタナオスナピーターズにサイスニード
ウチは青木が上がってきました…
来年に繋がるか分からんけど
先発市川だからね
ある程度敗戦覚悟だったんだろーな
5回4失点なら期待値通り
もう打ち勝つしかなかったのに中軸があの有様じゃね
引用の仕方陰湿で草
ストーカー予備軍やってそう
たし🦀
接戦だの逆転負けばかりだよな。五分五分のゲームをきれいに全部落としてる感じ。
打線が戻らないうちに去年より落ちた投手陣が崩壊した
今日はこれ100回見て寝よう
あおきさんじゅう……40こえてたわ
主軸(ホームランがある打者)以外が、ファーストストライクから簡単凡打するとか、ボール振りまくるとか今程多くなかったよ。チーム方針に疑問を感じる。
暗黒期でも打線は強かったけど、今は悪い意味で らしさ が無くなってる。
二連覇中二桁0なの?
エスコンいい球場だねえ、配信で見てても選手の映りがキレイだわ
新庄はいい監督になってきてるじゃん、ムードがいいチームだね
ウチも明るさが取り柄のハズだったんだけどねえ、
ま、明日もまたヌルい打線だったら一思いに3タテしてくれや、、、
12連敗する前にも苦肉の策で2軍のピッチャーが先発して試合を壊してたぞ
オスナの契約来年まであるぞ
規定到達も小川くらいだった記憶
四死球を怖がって本塁打の投手になってしまうから投手が育たんわ
打線は水物だから年によって勝ち負けのはっきりした躁鬱球団になってしまうし
こんなに攻撃下手だったのかつてない気はする
どん底の2017は戦力足りなかっただけだし
足が本当にやばいのか、高津の頭にないのかどっちなんでしょうか。
2021小川、奥川の9勝
2022木澤、サイスニードの9勝
です。
故にまだ変えていない部分を変えれば改善される可能性はある(かも知れない)
外野いつも変えてる、オスナサンタナの打順は変えまくった、長岡やっと変えた、
変えてないのは3番山田4番村上。
2番山田は機能したのに1日で3番に戻した。
高津監督のコメントもなんか自分は市川出すつもりなかったけどコーチに言われて投げさせたって感じが・・・
まだシーズン途中だろ
山田、青木、小川がキャリアハイ?
村上くらいやろ
圧倒的すぎて一人で試合決めてたけど
ええやろ
ちな公
5年後言うとろーが
青木おじさんは除けてあげて
獄門疆レベルの河田氏
5月 24試合 100得点129失点
5月 0封負け 0試合
うーん
そもそも高橋、奥川らへんが投げれてれば、市川先発とかしなくて良かったからな
先発が終わってるから中継ぎに負担がかかって
崩壊するヤクルトのヤバい年のパターン
早く即戦力になるだろうの大卒を我慢して
使うという選択はないのか?
それともスカウトの目が良くなくて使い物にならないのか?
野手もそんな感じですね
山田、村上もそれで育て上げたと思っているだろうからね、そしてとことん贔屓して使うため控えの選手が育たない環境、他の選手が育たな
川端、青木、山崎は例え凡打するにしても、意思は感じるんだけどね。
特に長岡、内山あたりは、本来だったら下に鬼コーチがいて徹底的に指導してもらわんといかんレベルだよ。
青木
村上
川端
サンタナ
中村
オスナ
武岡
濵田
明日は高津さんこれでよろしく!
何かしないと1球団だけ
シーズンオフだよ
おーん。負けたなぁ
負けた以外(感想)ないよ。おーん。
って感じやな
今と大して変わらんが今はそこに采配と贔屓起用がついとる
サンタナ戻った時は、弱くなっていた
守備固めダメ、チャンスに打たない
2019年は13連敗してもまだ最下位になれないw横浜弱すぎwってやってたぞ
最終的に5位と9.5ゲーム差の最下位になったけど
「忍従無限」
最近雑な試合多すぎて最下位になるべくしてなってたわけだし残当。
今年はもういいんで首脳陣入れ替えて、ドラフトや補強をしっかりして来年v奪還を狙えばええと思うわ、おーん。
ちな竜
相手加藤だけど、変な荒れ球速球派よりは打てそう
そろそろ打ってくれ!
まさか最下位転落のピンチだってことも知らなかったんか
他ファンじゃないとしたら危機感なさすぎ
だからもう色々仕方ないけど、ランナー無し川端だけはやめてくれませんか?高津さん。
ぶつけまくってて何言っとんねん
関係なく、だから年齢的に中間の選手の出番は少なく直ぐ外される構図
悪循環でも策はなく、タイトル持ちの選手に
これもまた、体調、不調に関わらず試合出さすため、貢献できず負けとなる、それでも
懲りずに試合に出ながら復活を待たせるという悪循環、こんな球団が勝てるわけないね
主力と育てたい高卒との差が大きすぎるのは、当たり前、大卒や25過ぎの中間の選手を
もっと使うチーム作り必要なのでないのかな
春キャンプ臨時コーチしてなかった?
定位置に帰ってきただけだぞ
大松とユウイチに何か指導できると思うの?
なんのノウハウもないでしょ
山田ホームラン→負け
村上ホームラン→負け
山田&村上ホームラン→負け
塩見や川端のホームラン→負け
ヤンスワタイムリー→負け
エラーなし→負け
先発HQS→負け
どうやって勝てるんやろ
我らヤクルトスワローズの弱いときを見くびりすぎや。
ヤ戦病院、投手崩壊、打線沈黙、謎采配が噛み合った時の負け進む力は、他の追従を許さない球界ナンバーワンなんやで。
優勝と再建を繰り返す、ある意味理想ムーブしてるよなこれw
加藤なんてオーバーキル過ぎるで
案の定一人相撲で四球死球四球に牽制悪送球
昨日の試合のリピート放送のようなコピペ打線
完封はされないけど決して追いつきもしない
残塁重ねて気がついたら最終回
最後に天才川端が出塁して試合終了
どん底スワローズ
でもまだシーズンは続くよ、ドンマイスワローズ
ドンマイ、オレ
ほんじゃまた明日6時に、、、
高津辞めていいぞ
投手は田口の抑えを止めて中継ぎに戻す。これにより絶望的な中継ぎ左腕不足とロング要員を確保する。代わりの抑えは星に。役不足は明らかかもしれんが、抑えは誰でも良い大事なのは78回の理論と個人的には来シーズンも抑え田口では未来はないと思っている。星で勝ちゲーム落とすことがあってももう痛くも痒くもないところまで来ている。
2軍でも課題とかいうレベルじゃないプロとして問題のある選手が上で投げてちゃダメでしょ
ほんますぎて草
炎のよ~う~に(投手陣が)燃えてスワローズ
明菜ちゃん歌ってる場合違うよな···でへへ。
いい意味で不穏分子というか、変なことやり出すヤツとかいないから、ムード良くなるまで皆でじっとしてるだけ、みたいな
そんな時に指揮官がどうするかなんだけどさ、皆頑張ってるから、しっかりしろとは言えないとか言ってるし、、、
なあスワローズの皆、ファンも辛い思いしてるんだぜ、、
ほぼ毎試合スタメンの3〜4人が純粋なレギュラーと言えない状況を考えると、ここぞの場面で代打で出したいというプランは分かる。その場面が来るかどうかは知らんけど。
小澤とか丸山とか、2軍で頑張ってる山野とか、台所事情苦しいとはいえもう少しベターな選択肢はあっただろうに。
全部一度に、とはいかなくても、4つくらい一試合で起これば勝てるよ
発生確率10%有りますかね....😢
これAIが書いた文?
それとも泥酔者かボケ老人かな?
ドラゴンズは負けても華があっていいじゃん
ウチはヤ戦病院、投壊、打線冷凍のみならず
死球多発、見下し舌禍まで起きて他ファンからは呆れられて、踏んだり蹴ったりだわ
選手が嫌がるから止めとこう
うん、わかる
ちな鯉
もう12試合起きてなくて負け続けてますからね、、、そのくらいの爆発が必要かもしれませんな
困ったことに何も反論できない
本当に大松ユウイチ何のためにいるんだ???
むやみな前進守備とかハッキリ軌跡残すから悪影響分かりやすいのがミソ
♪まっさかさ~ま~に落ちてスワローズ
(落ちたら早いよスワローズ👏)
炎のよ~う~に(投手陣が)燃えてスワローズ
(燃えたら止まらないスワローズ👏)
選手がこのままでいいと思ってるんなら暗黒だな
去年もこの時期に本出したんだけどね
さっきまで車でヤクルトデザイア聞いてました。難破船も…
俺の母校で草
二年間の村神の確変でたまたま優勝しただけなんだから甘んじて受け入れようよ。
高津とか田口とかじゃなくてヤクルトは弱いんよ
言うても行間読めるまともな頭してたらあれに頭くるの普段から結果を出汁にして選手叩いてる奴らだけでしょ
2年前の村上は超一流の成績ではねぇよ、毎年絶対に2、3人はいるレベルの成績な
完全なチーム力での優勝、投手War、野手War両方トップ、その他指標的にも最強集団だぞ
去年は村上の個人軍なのは分かるけど
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください