1: それでも動く名無し 2023/04/30(日) 08:57:49.94 ID:1sGDfeJ3d
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/202005170000292.html
(略)
予期せぬ怒声だった。ヤクルトの左腕、藤井秀悟投手(24)の完投ペースがヤジで狂った。7点リードの9回表。遊ゴロに倒れた藤井が巨人ベンチに向かい、頭を下げた。ヤジに思わず反応したが、9回裏マウンドに上がる前には目には涙がたまっていた。先頭の江藤に本塁打を浴び、続く松井から3連続四死球。高津が後続を断ち、5勝目は手にしたが今季2度目の完投を目前のまさかの降板劇は、今後の対決に遺恨ムードを残した。
全力疾走で一塁を駆け抜けたヤクルト藤井が巨人ベンチ前で立ち止まった。9回表。2死三塁で打席に入ると遊ゴロを放つ。この時点で8-1と7点の大量リードにもかかわらず打ちに出て、全力で走った。この展開で、そこまでするのか!-巨人ベンチからヤジを浴びせられたのだ。
次の瞬間、「すいません」と3度、頭を下げる。そのままベンチに戻ったが、9回裏のマウンドに向かう前、ベンチで腰を下ろす藤井の目は真っ赤だった。その姿は、5安打1失点と、快投を演じていた8回までとは別人だった。こみあげる感情を抑え切れない。目元を潤ませ、気持ちの整理もつかないまま先頭江藤に1発を浴びた。さらに3連続四死球を与え、降板した。新巨人キラーの異名さえささやかれるプロ2年目の左腕にとって、巨人から浴びたヤジは、心を打ち抜く「痛打」となっていた。
(略)
(略)
予期せぬ怒声だった。ヤクルトの左腕、藤井秀悟投手(24)の完投ペースがヤジで狂った。7点リードの9回表。遊ゴロに倒れた藤井が巨人ベンチに向かい、頭を下げた。ヤジに思わず反応したが、9回裏マウンドに上がる前には目には涙がたまっていた。先頭の江藤に本塁打を浴び、続く松井から3連続四死球。高津が後続を断ち、5勝目は手にしたが今季2度目の完投を目前のまさかの降板劇は、今後の対決に遺恨ムードを残した。
全力疾走で一塁を駆け抜けたヤクルト藤井が巨人ベンチ前で立ち止まった。9回表。2死三塁で打席に入ると遊ゴロを放つ。この時点で8-1と7点の大量リードにもかかわらず打ちに出て、全力で走った。この展開で、そこまでするのか!-巨人ベンチからヤジを浴びせられたのだ。
次の瞬間、「すいません」と3度、頭を下げる。そのままベンチに戻ったが、9回裏のマウンドに向かう前、ベンチで腰を下ろす藤井の目は真っ赤だった。その姿は、5安打1失点と、快投を演じていた8回までとは別人だった。こみあげる感情を抑え切れない。目元を潤ませ、気持ちの整理もつかないまま先頭江藤に1発を浴びた。さらに3連続四死球を与え、降板した。新巨人キラーの異名さえささやかれるプロ2年目の左腕にとって、巨人から浴びたヤジは、心を打ち抜く「痛打」となっていた。
(略)
3: それでも動く名無し 2023/04/30(日) 08:58:09.55 ID:1sGDfeJ3d
可哀想やろ…
11: それでも動く名無し 2023/04/30(日) 08:59:14.70 ID:j3YJ5iivd
これYouTubeに上がってたな
13: それでも動く名無し 2023/04/30(日) 08:59:40.71 ID:sP5yPA45d
暗黙のルール、やからね
19: それでも動く名無し 2023/04/30(日) 09:00:51.33 ID:NdizW3SJ0
これ結構野球史に残る事件よな
20: それでも動く名無し 2023/04/30(日) 09:01:21.23 ID:oIcihuSV0
後に藤井が巨人に来たの草
25: それでも動く名無し 2023/04/30(日) 09:03:11.45 ID:uKNFrLMWa
時代やね
元木とかの策略やろ
元木とかの策略やろ
33: それでも動く名無し 2023/04/30(日) 09:06:08.45 ID:4rYwAH0ud
やかましわアホンダラって言い返したら乱闘なるんかな
36: それでも動く名無し 2023/04/30(日) 09:06:31.98 ID:1GSFfHDwM
afoやんけ!
古過ぎて草
古過ぎて草
40: それでも動く名無し 2023/04/30(日) 09:12:38.83 ID:MjytHF/+0
泣いちゃった!
41: それでも動く名無し 2023/04/30(日) 09:14:56.41 ID:4lkUsvpj0
いつの時代の話だよ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682812669/
コメント
コメント一覧
かわいそうに
これでも投手の打席見たいか?
大量得点差で盗塁するなもそうだけど、相手がおとなしく負けてくれるならいいけどそうじゃないもんな。暗黙の了解とかいうなら逆転禁止にすべきよね。
憧れの球団から野次られたからショックやったんかな。
もしくは嫌われて巨人に行けなくなるが悲しかったか。
永久にフケツな紳士(笑)
って言いたくなるほどにセリーグでも畜生度は高めな球団だわ
FAの時は日ハムに騙されたような形と言っていたぞ
給料もめちゃ低かった
「これは教育やろなあ」
何であんなに喜んでたかは知らん
紳士たれ定期
紳士じゃ無いから紳士らしくしろって言ってんだよなぁ…
本人が抜けてるの関係ない所でも色々災難多かったよな
ヤクルトからトレードで日ハム
→日ハムからFA(という名の実質セルフ戦力外)で巨人が拾う
(→その後人的補償で横浜移籍)
という流れですな。
日韓W杯観戦で風邪ひいて先発を1回とばす
ってのも追加で。
藤井くんは優しいなぁ
ぶち当てられても文句言われないヤジやのにな
野次るなら巨人は逆転を狙いに行くなとずっと思ってたわ
これに限らずリードされてての暗黙の了解はいいけどじゃあ勝とうとすんなよーって
相手に失礼とか言うならヤジはもっと失礼だよなぁ
シーズンオフに手術回避したけど翌シーズン1試合投げて痛いンゴ、やっぱ手術するンゴでシーズン棒に振ったこともあったな
紳士じゃないから紳士らしくしろ…まさにこれだな
岩村もだけど指導者として経験積んでヤクルト復帰とかないんかな
そんな話があったような…
こんな特殊な悪質な例で持論持ち出されても…
こういうのってかこれより悪質なのあるか?
他のはまだマナー云々で古田が言ったとしても多少分かるが、これは投手が必死にプレーしてるだけで何もマナー違反でもないやん
古田がこれで藤井に文句言ったか?
まあ良くも悪くも個性的な選手だからね
俺は好きだったけど
ついでに翌年ハムからFAした選手も実はノンテンダーだったとも言ってたぞ
2019に巨人6点リードの8回に大磯が盗塁してゲレーロに報復したとき9回バレ山田があっさりポップ打ったのは理にかなってると思ったわ
負けチームおとなげないよな藤井みたいな選手がガツンとツッコミ入れて欲しかったな
大差での盗塁にしたってされるのが悪いんだし
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください