65



1: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 16:46:54.48 ID:28jsUN+50
栗山以外でおる?

8: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 16:48:20.45 ID:k2v/3NqPa
伊原

9: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 16:48:22.56 ID:1Z8EWTFHa
ビッグボスは?

57: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 16:54:30.19 0
>>9
新庄なんかネタ扱いされとるけど1500安打やで
メジャー行かなかったり引退を引き延ばせば
2000安打もあった選手や

10: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 16:48:25.94 ID:XdFcjWtD0
大久保

14: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 16:48:51.51 ID:CMzi76aha
栗山って病気のせいで長くなかったけど普通にかなり打ってたぞ

16: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 16:49:02.83
仰木

17: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 16:49:10.34 ID:1Ct+xFIf0
森繁

20: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 16:49:30.54 ID:agHrziurd
真中

24: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 16:50:23.40 ID:sLgJjZF0a
モウリーニョ

27: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 16:50:45.02 ID:B3B+ome20
小川淳司

33: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 16:51:16.29 ID:+RjfZMe6p
1000本打ってるやつは2流ではない

36: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 16:51:34.16 ID:zjnhx8yL0
むしろフィジカルの才能と監督業って何の関係もないからな

45: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 16:52:32.83 ID:ozcGh1yI0
仰木だけじゃなく西本も上田も実績はほとんどない

46: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 16:52:33.32 ID:zVT+tE1jd
広岡定期

50: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 16:53:34.76 ID:z46JNezy0
中嶋聡
現役時代はパットせんかったけど監督になったら2年連続優勝の名将で草

67: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 16:55:39.33 ID:RpEUdiEZd
>>50
松坂専属捕手やし活躍したかは置いといて知名度は割とあるやろ

52: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 16:53:47.32 ID:dqLeZXY20
そんなののほうが多くねーか

54: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 16:54:10.20 ID:EESjk975d
与田は新人王やけどどうなん

65: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 16:55:32.31 ID:PRFJ+fWR0
>>54
1年目の途中で壊れてしもうたからなぁ
だからこそ引退後に星野があれこれ世話焼いたんやろうけど

55: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 16:54:10.26 ID:1Z8EWTFHa
ここまで"吉井理人"なし
言うほど一流か?

112: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 17:00:35.71 ID:WPBDVG3ur
>>55
日米合わせて軽く100勝しとるしまぁ

56: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 16:54:14.06 ID:+RjfZMe6p
新庄日米1714安打225本守備超一流

一流やろ

58: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 16:54:38.54 ID:GlwZUIwv0
選手としては無名でも高校や大学や社会人で監督やって結果残した人にもっとやらせてみて欲しいわ

61: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 16:55:03.66 ID:JKQJVABq0
古葉竹識

77: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 16:56:42.89 ID:5SW9SLfhd
>>61
引退した当時、広島の選手で歴代通算安打トップやぞ
オールスターでもMVP2回取ってるし広島的にはスター選手や

62: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 16:55:06.57 ID:8xaOmaQ30
三原脩

81: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 16:57:21.91 ID:ozcGh1yI0
>>62
三原は水原に比べてプロではあんまりだったな
鳴物入りで入団して微妙になるという典型の最初の選手やわ
2人とも人望が厚く名将になったけどな

74: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 16:56:16.36 ID:St7w57t30
mlbはほとんどがそんな感じよな

104: それでも動く名無し 2023/04/21(金) 16:59:54.91 ID:585kkkhk0
>>74
ガチの名選手は監督やって名を汚す必要ないからな

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682063214/