https://hochi.news/articles/20230411-OHT1T51159.html?page=1
1: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:00:59.79 ID:rjFgPxHb0
1: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:00:59.79 ID:rjFgPxHb0
細川
オコエ
戸根
大竹
こんなに成功するなんて誰も思ってなかったろ
オコエ
戸根
大竹
こんなに成功するなんて誰も思ってなかったろ
2: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:02:12.93 ID:eXaGyFuf0
しかも楽天まで喜んどるのが凄いよな
3: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:02:21.03 ID:Jdrm3TUr0
こんだけ活躍すると楽しみになるな
4: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:03:05.99 ID:60QR4ZNQ0
機会が増えるのはエエことやな
5: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:04:08.71 ID:3BnoP0oLM
未完の大器タイプは環境を変えると覚醒するのが確定したやん
6: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:04:18.20 ID:ZBkobAsEM
思ったより各球団真面目に選手出してるよな
7: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:05:17.37 ID:ggftf4AC0
>>6
これ
戦力外の押し付け合いとはなんだったのか
今年以降も毎年開催やろなぁ
これ
戦力外の押し付け合いとはなんだったのか
今年以降も毎年開催やろなぁ
9: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:06:24.13 ID:yBh0SIA3d
>>6
指名順下の方の球団はあれやけどな
指名順下の方の球団はあれやけどな
8: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:05:37.84 ID:gQ2obj0g0
やっぱり環境って大事やわ
こいつら元球団いても二軍やったわ
こいつら元球団いても二軍やったわ
10: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:06:34.78 ID:DUgKFfES0
6月まで活躍するのは誰やろな…
12: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:07:37.84 ID:9cV7u3VE0
これ良い選手を出すとは限らない問題はどうやって解決するしかないん?
15: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:09:12.68 ID:zsH23mZ+0
成田はいつ試合に出るんや
そろそろ1軍で結果出さないと戦力外やで
そろそろ1軍で結果出さないと戦力外やで
16: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:09:22.94 ID:juZ+LEXv0
監督ドラフト頼む…
17: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:10:40.32 ID:NMKvDTB8p
こんだけやってくれるなら次回は良い選手出す球団増えるかもしれんし大成功やな
23: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:11:44.80 ID:6eZygcmh0
これで次回によっしゃいい選手出して良い指名順もらったろ!になるのか
やっぱり未完の大器はチームで暖めとこ、になるのかどうなるんやろ
やっぱり未完の大器はチームで暖めとこ、になるのかどうなるんやろ
21: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:11:26.05 ID:Z4OU8waBd
これから全員ダメになったとしても価値はあったと言われるやろね
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681610459/
コメント
コメント一覧
オコエ 打率.351 OPS.898
細川 打率.417 OPS1.042
渡辺 打率.167
大下 打率.000
大竹 6回 防御率0.00
戸根 5試合 防御率0.00
古川 1回 防御率9.00
笠原 1試合 防御率9.00
ここまで一軍出場なし
陽川 正隨 成田 松岡
少なくともこの制度は続けるべきやろな
環境の変化ってやっぱり大事や
まだ眠ってる奴いるやろ
ナベちゃん試合出れてたんか〜
中日は外野じゃなくてファーストで使ってるぞ
!?
渡邊くん これファームでの打率では、、?
打数少ないからサンプルとしては弱いけど
だからあれほど現ドラ前にオコエを取れってコメしてたのにな。全然ハート付かんかったわ
反論してた人たち息してる?
もう右打者指名しないほうがいいんじゃね?
マジ
ビシエドを二軍に落として細川をスタメンに抜擢した
だから明日明後日の中日戦もビシエドおらんで
特にオコエは四球拒否1日1三振打法だし恐らく落ちる
「環境変えただけじゃ人は変わらん」みたいな謎の世の中知ってます風なコメントするオッサン多かったけど、個人的には人材の生き死には環境というか人との出会いが全てやと思う
中日は野手は他にも岡林、石川、福永がいるし投手は高橋宏斗筆頭に若いし良い選手がたくさんいる
まともに選手知らないなら偉そうなコメントやめとけ
渡邉出してる時点で取れるわけないって知ってる?
そもそも現役ドラフトのルール知ってる?
松本友とかありそう
ソト使わなきゃいいじゃん
野手は左打守備難ズの誰かになる可能性高いな
宮本太田松友奥村元山辺り
ヤクルトは"ヤンスワ"がいるからいいもんな
指名順考えたらリスクデカすぎるだろ
現役ドラフトで戦力補強なんてマジで考えない方がいい
おみくじ引くようなもんや
なにが息してるだバカ
あとからならなんとでも言えるわ
いい年して調子にのるな低能
中日も岡林と大島いて、新外国人のアキーノも今はよくないとはいえ使いたくはあるし
仮にアキーノが5月入ってもよくなる気配ないならビシエド戻して細川外野かも
お前の願望だろ
今だけでもオコエ本人にとっては成功だろ
巨人にとっては戸根次第なところあるが
でも絶対にないわ
ルールそのままなら対象外だろ?
数ヶ月前のレスバ未だに根に持ってる上ここのガバガバハートシステム気にしてるの器小さすぎやろ
古川が日本ハム時代より出番増える未来が見えない
ださ
このままウチで干からびて死ねってことかよ
Twitterで1この情報見ましたが、後に渡邉選手は一軍登録無し、打率は二軍成績って訂正されたようです
二人出すなら、一人は年棒5000万以上でもOK
>>33にです
>>40
年俸関係なくFA権持ってる時点で対象外やぞ
間違えすぎや
今年の例見る限りある程度の選手出せばそれ相応のリターン期待できるって分かったからね
今年は勝負して欲しい
だが、それをよく思わない球団がマジもんの戦力外レベルを出してくるようになったらこの制度破綻しちゃうのが怖いよね
必ず一人は取って一人は取られる制度だからハズレ掴まされる球団は確かに出てくるだろうけど、そもそもその球団だって他から優先して選ばれるような選手を出してなくて最後の方まで残ってるんだから何も文句は言えない
それに現ドラの候補は2人用意しなきゃいけないけど取られるのは1人だから、他球団に戦力外レベルを選ばせるためにはそれ以下の戦力外レベルの選手を1人来年も支配下で残さなきゃいけなくなる。そんなデメリットを背負ってまで嫌がらせするくらいなら普通に戦力外レベルは切って制度を有効に使った方がどう考えても得
だからなんとなく活躍してるってだけじゃない?戸根ももともとそれなりにはやる投手やろ
あんなん巨人のチーム性がオコエに合っただけで
他だと楽天の頃のままかハムとかに行くともっと悪くなってるわ
元山が守備難ってことはないと思うが。
こないだも雨の中でしっかり守ってたし。
戸根に関しては実績はあったからな。
戦力外の押し付けというのはお前の勝手な思い込みだよ
間違いない
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください