阪神 13
檻牛 11
千葉 9
福岡 8
横浜 8
東京 7
西武 6
中日 6
巨人 5
日公 5
楽天 3
広島 0
檻牛 11
千葉 9
福岡 8
横浜 8
東京 7
西武 6
中日 6
巨人 5
日公 5
楽天 3
広島 0
8: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 23:03:53.38 ID:QbA8EeXm0
新井さんバント嫌いすぎるやろ
18: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 23:09:42.62 ID:LQJov/kF0
送りバントした方がよさそうだな日本では
20: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 23:10:08.02 ID:HEbeETdL0
弱いとこが少ないな
バントの有効性が分かる
バントの有効性が分かる
23: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 23:11:32.77 ID:3vu7LNQwM
>>20
バントの有効性ではなく、ヒット数が多いからバントする機会が多いだけでは?
バントの有効性ではなく、ヒット数が多いからバントする機会が多いだけでは?
36: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 23:15:50.41 ID:V8dpzr810
>>23
これなんだよね
打ってもゴロになるようなクソ打線ならバントした方が点取れる
これなんだよね
打ってもゴロになるようなクソ打線ならバントした方が点取れる
25: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 23:12:06.10 ID:LQJov/kF0
強いチームはバントしてるイメージだわ
27: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 23:13:07.24 ID:0ND9IxP60
巨人はこの場面でバントしないの?っていうのが何回かあった
原の意識変わったのかな
原の意識変わったのかな
44: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 23:21:10.28 ID:25bDtL/P0
>>27
割と新しいもん好きでメジャー好きやからな原
割と新しいもん好きでメジャー好きやからな原
28: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 23:13:51.98 ID:LQJov/kF0
最近はバントした方が点入るしバントした方が良い派になったわ
29: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 23:14:06.42 ID:qX0Zq7on0
46 それでも動く名無し[] 2023/04/13(木) 11:33:32.34 ID:fVMfRaN/a
これ結構衝撃なんやけど
犠打成功率
鷹 .889
鴎 .818
牛 .846
猫 .750
鷲 .429
公 1.000
併殺
鷹 4
鴎 4
牛 5
猫 4
鷲 13
公 4
これ結構衝撃なんやけど
犠打成功率
鷹 .889
鴎 .818
牛 .846
猫 .750
鷲 .429
公 1.000
併殺
鷹 4
鴎 4
牛 5
猫 4
鷲 13
公 4
37: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 23:16:15.70 ID:oYkjFWSs0
>>29
バントしても打たせても終わりやんけ
バントしても打たせても終わりやんけ
106: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 23:43:07.29 ID:3HV+OXKh0
>>29
どっちつかずだからなるべく振らないで四球だな
どっちつかずだからなるべく振らないで四球だな
30: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 23:14:31.98 ID:YYzEEPvC0
新井さん絶対しないって言ってたけど有言実行してんのか
エンドラン病でもないんやろ?
エンドラン病でもないんやろ?
31: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 23:14:55.60 ID:IQU3f3WXa
まじで続けてくれ
どんなデータになるか楽しみすぎる
どんなデータになるか楽しみすぎる
32: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 23:15:28.99 ID:LQJov/kF0
逆にバントしまくるチームがどうなるか見てみたい
初回からバントで
初回からバントで
38: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 23:16:28.41 ID:WEiwGdnS0
どう言ったシチュエーションで解禁するのか見物やな
40: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 23:20:16.12 ID:25bDtL/P0
投手もブンブン振ってくるんか
42: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 23:20:30.10 ID:LQJov/kF0
ソフトバンクってよくバントするから強いんだろうな
45: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 23:21:44.73 ID:LQJov/kF0
巨人はバントもっとしてた方が点取ってるやろな
57: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 23:26:02.27 ID:Zlwdvobe0
スタイルチェンジしすぎやろ
63: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 23:28:58.39 ID:7PETT6/h0
バント不要論に一石を投じるいいスレですね
64: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 23:29:08.03 ID:Al0KwJUL0
1ヶ月後どうなってるのかものすごく興味ある
68: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 23:29:54.09 ID:L8+E1qE9H
結果が全て
勝ってるからええんや
勝ってるからええんや
77: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 23:32:05.26 ID:5GiN2grb0
序盤から贔屓がバントしだすとため息が出る
中盤以降で同点や1点差とかならランナーを得点圏に進めることでプレッシャーになると思うが
中盤以降で同点や1点差とかならランナーを得点圏に進めることでプレッシャーになると思うが
91: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 23:38:28.34 ID:tB5DRs4C0
犠打成功率
鷹 .889
鴎 .818
牛 .846
猫 .750
鷲 .429
公 1.000
併殺
鷹 4
鴎 4
牛 5
猫 4
鷲 13
公 4
鷹 .889
鴎 .818
牛 .846
猫 .750
鷲 .429
公 1.000
併殺
鷹 4
鴎 4
牛 5
猫 4
鷲 13
公 4
101: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 23:41:53.97 ID:i2nRa6xG0
中日みたいに先発しっかりしてるチームこそバントすりゃいいのにな
103: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 23:42:32.06 ID:kQ11RPu00
新井さんの采配ラミレスは絶賛しそう
115: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 23:45:57.23 ID:IJ+QtiAsd
>>103
ラミレスの理想の野球は5回80球無失点でリリーフ酷使って言ってたから噛み合う奴ほんまに限られるやろ
ラミレスの理想の野球は5回80球無失点でリリーフ酷使って言ってたから噛み合う奴ほんまに限られるやろ
26: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 23:12:25.11 ID:IQU3f3WXa
1年このまま試してほしい
ガチでどんなデータになるんやろ
ガチでどんなデータになるんやろ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681394402/
コメント
コメント一覧
バントが戦術的に良いか悪いかは別として、少ない球団を馬鹿にしてるみたいに見えるわ...うちがワーストで自虐ネタみたいになるなら問題ないとは思うけど
しかも中野ならヒットも期待できるやろ
ちな虎やけど近本出て一番当たってる中野に脳死て初球送らせてたら笑われても残当やわ
今年のウチの盗塁数知っとる?
ヤクさんにボロ負けやで
そこしか取り得ないのに
得点に結びつくかはともかくランナー2塁にいると相手に圧をかけられるのはあると思うけど
開幕戦の中村の犠打やスクイズは良かったとも思うし
先週なら二塁ランナーサンタナの足なら小川にバントさせないのも良かったと思う
しかもほとんど得点に繋がってないし
自己レス
「極端過ぎておもろかったんちゃうの」が書いたつもりで抜けてたわ
近年投手のレベルが上がってきてるし作戦の1つとして相手にバントも有ると思わせるのも必要じゃないかね
ヒッティングで1、3塁作れる確率の方が高そうなだけに
日曜の試合見に行ってたけど、確かに初回の中野バントは助かるなって思ったわ
WBCでもよく振れてた脚も速い中野くんがアウトになってくれるのはありがたかった
そこしか取り柄ないとは思わんけど、活かさないのはもったいないかもしれんね
初回近本ヒット中野初球バント無得点
二回ノイジー先制弾梅野四球から愛人枠板山強行でゲッツー
五回板山ヒット絶好調木浪にバント、2度失敗から強行させてヒットからの2点追加
芸術的すぎる
岡田はバント大好きやで
ここまで大好きとは思ってなかったけど
まあクリーンナップが山田村上オスナやったら違ってるんかもわからんが
該当するのは投手のみ(投手の平均打率0.110)
だがしかし投手のバント成功率6割前後、野手が8割前後
1割しか打てない投手にバントさせるのすら効率でいうと悪い
1割打者でバントが上手く9割成功できる打者ならバントが正解
少ないのが悪いって印象はないやろバントは
逆に脳死でバントする監督は無能やないか
ただ今のところ多い方が勝ってるだけ
小園に1回だけやらせてしっかり失敗したのも影響してそう
今季広島8番打者出塁率.097
そもそも塁に出られてない
まぁでもあるよな
バントしたけど点にならず、次の回同じようなシチュで打たせたら併殺でバント賛成派も否定派もどうすりゃいいんだ…ってダンマリになるの
ノーアウト1塁は効率悪いが、ノーアウト1.2塁はあり
ただ、1.2塁だと成功率結構下がるので上手い人じゃないと、ただ単にアウトカウントあげるだけになる
点があまり取れてない原因て割とそれよな。
初回なんて制球不安定で一番点取りやすいのに相手投手楽にしてるだけ。
後ろの甲斐や周東も調子いいし
バント得意なら菊池が調子いいからバントさせる必要ないのもありそう
今宮と上林やな
両方開幕直後から打ててない人らや
局面や選手層等複雑な状況が絡み合うのにな。
この数だけで良し悪しを判断するのは短絡的でしかない。
有効なのは事実だろ
やるべきことやらんままだと12ヒットで1得点みたいになるねん
ほんこれ
思考停止でやったりやらなかったりなのが悪いだけで、勝ちに結び付けられるかが肝心
疑問を持つものを敵視して攻撃してくるお前が思考停止だろと思った
なおその試合は逆転負けした模様
ソフトバンクも工藤監督の頃ならもっとバントしてたよ
これだけじゃ有効かどうかの話はできないぞ
バント成功後の得点確率や何点入ったかも見なきゃいけない
得点確率や得点期待値で有効かどうか判断するなら、残念ながらこれまでの統計的にはほぼ無効や
バントが嫌なら四球を選べ
バント必要だわ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください