VS広島 5回 5安打 2失点
VS阪神 5回 4安打 1失点
0勝0敗 10回 2.80
VS阪神 5回 4安打 1失点
0勝0敗 10回 2.80
2: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 08:11:52.68 ID:lxkpFBrF0
大崩れはしない印象
3: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 08:12:07.47 ID:OLctKorz0
ヤクルトなら不動のローテーション入り
5: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 08:12:36.74 ID:enidWg9w0
超強化版吉田大喜
8: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 08:13:11.93 ID:NqHxfii9a
>>5
投球スタイル見る限りは強化版高梨に見える
投球スタイル見る限りは強化版高梨に見える
6: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 08:12:39.53 ID:SZha8g9A0
ようやっとる
7: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 08:12:56.42 ID:UCn3SNUE0
栗林が先発だったときの世界線って感じ
9: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 08:13:40.16 ID:q+uOv4gWM
ようやっとる
15: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 08:14:51.35 ID:IlvXtaM40
イマイチなにが武器なのか分からん
20: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 08:15:37.93 ID:NqHxfii9a
>>15
>>16
ストレートとフォークで普通に空振り三振とれる
>>16
ストレートとフォークで普通に空振り三振とれる
17: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 08:15:17.52 ID:0xFlbxWDd
ようやっとる
そろそろエース級当たらなきゃ初勝利か
そろそろエース級当たらなきゃ初勝利か
18: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 08:15:28.96 ID:XXYpltPD0
決め球無いけどそんな打たれない小川がもう1人増えた
21: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 08:15:41.47 ID:LJ1+dNxMM
イニング食えれば優秀なんやけど
22: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 08:15:48.53 ID:L+8se4d/0
試合壊さない程度に投げる
24: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 08:16:33.33 ID:OhaUyP5Nd
広島戦はサンタナの守備のせいで1点とられてるで
25: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 08:16:33.67 ID:6FfRRA/O0
ルーキーらしからぬ落ち着きさはええよな。あんま表情変えんわ
26: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 08:17:21.20 ID:nNnxXlZ30
なんかムエンゴ属性ありそうな気がする
28: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 08:18:14.52 ID:WyZE93Ki0
どこでもローテに入れるレベルではある
30: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 08:19:15.34 ID:Xo7IjdAK0
あの打線じゃ勝ちつかんのはしょうがない
32: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 08:19:43.23 ID:0+37901Z0
今の所ドラ1では暫定1位じゃね?
36: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 08:20:37.94 ID:oaIL4MyC0
三振はとれてるやろ?
37: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 08:22:33.85 ID:eEcrIKeN0
>>36
5回5奪三振とかだから普通かな
5回5奪三振とかだから普通かな
42: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 08:28:04.99 ID:7FYFWz960
中村捕手が上手いから三振とれてる感はあるので
他捕手だとどうなんかなって疑問はある
フォークワンバンさせても捕球するからなあ
他捕手だとどうなんかなって疑問はある
フォークワンバンさせても捕球するからなあ
44: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 08:28:36.93 ID:eOUO52Wbr
高市がモノになってた世界線
45: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 08:28:51.20 ID:BblCqr3I0
まあ5,6回を2,3失点な投手という前評判通りな感じでええやろ
52: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 08:31:32.52 ID:YRJIS4wDa
ヤクルトのローテ事情から考えると5勝5敗 80回 防御率3.9くらいできるなら余裕で当たりやぞ
56: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 08:34:56.15 ID:uIFeoQkf0
アマ時代までの神ピッチか爆発炎上みたいなのはなくなったな
53: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 08:33:08.46 ID:m+PAXfig0
成功やろ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681081889/
コメント
コメント一覧
最後まで浮いてたもんな
次もローテ通りなら温まってきた広島打線相手だし、どうまとめるかは見ものやね
欲を言えば6イニングまでいけるともう新人王名乗りでうひ
東芝時代でも振り子にしてからなかなか無かったレベルの荒れ方だったし、マウンドかね
まあ修正してくると思うで
相手Pがもうちょいゆるい人なら勝てるっしょ
まるで打てる選手で打線組めるかのような。
どう考えても打線の方が悪いやろ
おかしいチームなら2敗してるから…
新人に対して酷すぎる
中々勝てないと投手本人以上に打線の方が援護しなきゃって余計カチコチになっていく
すると昨日のウチはどんなチームと言えるのだろうか
なので打線はさっさと勝ちをつけてやって
うちの他の先発投手なら炎上や。
それでも1失点だから凄い。
6回まで投げてくれたら文句ないんだけどルーキーやしなぁ。。まーじでライアンしかイニングイーターいないのやばいって
そろそろ高橋が何とかしてくれるやろ、サイスニも居るし
勝たせられなかったけど負けもつけさせなかったチームやろ
涌井は似たような防御率でホンマに2敗しとるんやぞ
この表現は打てないのに最低限守れる選手を押しやってまで守れない選手を使うのはどうなの?表現や
まぁOP戦と公式戦とは違うけどあれだけ三振取れるんだから中村のリードうんぬんはあんまり関係ないやろ。
ライアンはノーノーするまで2桁奪三振無かったのにねぇ
しかし打てるチームに入ったとおもったらコレって聞いてた話と違うって感じてるだろうな。
ストレートがやっぱり軸だからそこが制御できないと苦しい
決め球がないとか言ってるのは試合見てるのかな
今打ってないからって捨てる理由が全くない
シーズン通して山田村上塩見の復帰復調待ちでそれ以外は守れたら打撃はこんなもんで行って良いってなら捨てていいけど
三振多い方だぞ
何をサンタナで遊んでいるんだよ(第三戦目案の定エラー)
去年の日本シリーズでの山下輝の件と良い
マクガフのせいで勝ち投手の権利からするりと頃け落ちた
外国人選手の忖度は不要
奪三振率9.0て事は全盛期菅野と同程度ってことやな
今のところ通用しててほっとするわ
というかサンタナが四球選ばなければ負けてる
明らかに状態悪かったからここから上げてくるのを期待してる。
もうちょっとイニング投げてくれたら言うことなし
とはいえ出だしは順調早く勝ちがついてほしい。
マトモでは無いがおかしくも無いチームだねw
普通ではないし吉村は5回5奪三振やってないしなんなんだよこれは
ランナーいようとゾーン内勝負できて逃げない
この上から目線で的外れなことを書き込むのが有識者の所以やね
まとめてくれるのはさすがよね
キャンプからずっと安定してたし
昨日がプロ入り後初の不調だったんじゃない?
本調子ならすぐ勝ちはつくと思うし、
もっとイニング食ってくれると思う
いや貧打の阪神打線だから奇跡的に持っただけで
他の球団なら2回KOレベルだぞ
つまりヤクルト基準なら余裕で表ローテクラス
ピッチクロック導入してるのか、ってくらいボール捕ってからモーション入るまで早い
こういうテンポ良い投手は味方打線の援護に恵まれて来ると思うけどなー
むしろ阪神が1番打線の調子いいまであったんですが…
もしかしてイメージだけで全て語って有識者気取ってる…?
これは草
4にもイイネ押したけど、11には何回もイイネ押したくなるw
涌井投手の悲劇と比べたら吉村投手ラッキーやわw
サイスニードもイーターだから大丈夫やろ。
とはいえ吉村も5回じゃなくて6回まで頑張ってくれると安心やな
テンポがいいと援護入るなんてただのオカルトだよ。山中さんとかテンポ良すぎて援護がないんやとかめちゃくちゃなこと言われてたし
投手も強気にフォーク行けるのは大きい
シーズン入ってからはゾーンで動かすツーシームのほうが良い仕事してる
今はチーム全体で先発の球数制限してるから5月くらいからはそれくらい投げてくれると思うで
2巡目から明らかに崩れるみたいな事もないから実力的には充分やれるわ
打てない方が悪いのひとことで終わらされちまうよ
ただでさえ得点力不足してるんだから
スワローズに入団してくれてありがとうレベルです
んーまあテンポ悪いよりかは良いかな、と
なお小川
まだ2試合しか投げてないので1番悪いのかなんて不明、
吉田大喜が一応いけそうくらいか
エスピナルも良くなっては来てるが4回あたりで怪しかったしまだしばらく二軍調整かな
ダメフォームで手詰まりな日の小川のテンポ悪さのイメージが強いんだろうが
フォーム戻してキレてるここ2試合のテンポは良いだろう
それはそれとて昨日の吉村は苦しみながらも大崩しないで
修正しようと試みていたから次はオープン戦みたいな投球期待
こっから6回、7回と伸びてくれるといいわね。
高橋奎二がストライクが入らなくなった時の対処や修正を「中村さんと話し合っている」
って言ってたな
吉村はバッテリー組んで日が浅いけどキャッチしてくれる安心感はあるだろうな
去年は中村でもボールカウント修正きかなかったのは調子を崩した高梨と樹理だった
途中からセットポジションでクイックで投げたり、修正しようとは試みてたよね。まぁ次回楽しみにしよう。
あの時は本物の石川二世が現れたと喜んでたな
見た目の可愛さや打撃が良いのも含めて
まあそんでも十分よくやってるしたまには仕方ない
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください