ヤクルト防御率(リリーフ)
石山 泰稚 0.00
清水 昇 0.00
木澤 尚文 0.00
星 知弥 0.00
田口 麗斗 0.00
大西 広樹 0.00
小澤 怜史 0.00
久保 拓眞 0.00
今野 龍太 0.00
ヤバすぎでしょ
石山 泰稚 0.00
清水 昇 0.00
木澤 尚文 0.00
星 知弥 0.00
田口 麗斗 0.00
大西 広樹 0.00
小澤 怜史 0.00
久保 拓眞 0.00
今野 龍太 0.00
ヤバすぎでしょ
2: それでも動く名無し 2023/04/09(日) 19:13:49.66 ID:Ihj6/1Vh0
打線も極まって落合中日になっとる
3: それでも動く名無し 2023/04/09(日) 19:14:06.49 ID:eZhDByqS0
ヤクルトに何が起こってるんや
4: それでも動く名無し 2023/04/09(日) 19:14:29.23 ID:+MgG4tFP0
去年と真逆じゃねーか
27: それでも動く名無し 2023/04/09(日) 19:24:40.64 ID:M78BCgWop
>>4
交流戦の時期中継ぎ全く点取られなくて勝ってたやん
交流戦の時期中継ぎ全く点取られなくて勝ってたやん
6: それでも動く名無し 2023/04/09(日) 19:15:08.96 ID:U7m5Fkrja
逆にスタメン野手全員打率1割台すら見えてきてる
8: それでも動く名無し 2023/04/09(日) 19:15:51.99 ID:QD0DdPjV0
スタメン1割もわりと快挙やろ
9: それでも動く名無し 2023/04/09(日) 19:16:01.69 ID:SBlIfrOk0
これ落合中日やろ
10: それでも動く名無し 2023/04/09(日) 19:16:57.99 ID:ylvaz/Mz0
新外国人全員外しててこれはすごいやろ
11: それでも動く名無し 2023/04/09(日) 19:17:43.74 ID:OFPQtiAC0
石山とか清水とかなんで壊れないのヤクルトらしくないやん
13: それでも動く名無し 2023/04/09(日) 19:19:16.78 ID:V9NsSJpLd
>>11
高津が起用法徹底管理しとる
高津が起用法徹底管理しとる
12: それでも動く名無し 2023/04/09(日) 19:18:39.20 ID:DUXiytZ90
星別人みたいな球投げてるんだけど
14: それでも動く名無し 2023/04/09(日) 19:19:37.37 ID:v7wvQLxaa
投のヤクルトに変わろうとしてるん?
15: それでも動く名無し 2023/04/09(日) 19:19:37.82 ID:hjZmFSyRd
まだ失点なしは流石にすごいわ
16: それでも動く名無し 2023/04/09(日) 19:19:58.47 ID:YavA0sBS0
どいつもこいつもシュート投げてるけど誰の仕業?
17: それでも動く名無し 2023/04/09(日) 19:20:11.78 ID:v7wvQLxaa
これに打率が加われば最強なのに打率はリーグ最下位
29: それでも動く名無し 2023/04/09(日) 19:25:06.46 ID:2pyqiRQtr
毎年ヤクルトの投手はシーズン前半はみんな調子良いよ、前半戦はね
24: それでも動く名無し 2023/04/09(日) 19:23:48.50 ID:mYmIixG20
誰投げても抑える
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681035199/
コメント
コメント一覧
両サイドの投げ分け完璧だったわ
先発:42.2回で11個(吉村3 尾仲3 小川2 高橋2 サイスニ1)
リリーフ:36.1回で8個(小澤3 木澤1 星1 田口1 久保1 今野1)
先発もそうだが、特にリリーフは無駄な四球を極力出さないのが徹底されてる
(木澤の中野に対するフルカウントからの投球は正にそれ)
強い気持ちで投げれてるのがこの結果に繋がってると思う。これからもこの調子で頼みます!
スピードも真っ直ぐは140超えてたし良かったよな
あとは空振り取れるスライダーとかコンスタントに投げられればいいんだが
山本にとって大チャンスやな
尾仲がロングリリーフ、
山本が左のワンポイント的な起用でいくかな
しばらく6連戦がないから、対戦が一巡するまではこのままかな?
勝ちパターン級の投手が5人もいるから
負担を分散できそうなのがいいよね
マクガフの穴を星が埋めてくれたのが本当大きい
小澤はあんま先発に回ってほしくないな
石山は勝ちパだけど、正直投げてる球は星・木澤の方が状態がいいよね
一昨日も今日もアウトの内容がかなり危なかったし、ツキに助けられてるのは否めない
石山は以前より三振とれる決め球がない、というより長いキャリアで相手チームも
データも多いだろうし対戦慣れしている選手も多いというのもあるんだろうけど
それ以前にここ数試合は中村の要求どおりに来ずにあまーい所に引き寄せられている
逆にたとえランナー出しても清水みたいに空振りとれるあのフォークは信頼できる
野手の打率は悪い意味でもっと凄い
頼むから援護したげて……
ただ他に先発がいないんよね…
来週と再来週は5試合しかないからピーターズが離脱してなければ中継ぎのままいけたんだけど
あと高梨が打球直撃して以降調子上がってないのも痛い
ランナー出してからが本番みたいなところがあるから、今の時期は抑えたら「いけるやん!」、打たれたら「ははは、打たれちった(ハナホジー)」くらいでええねん
揺り戻しに期待
坂本山本の左腕トレードWIN-WINになりそうで嬉しいよ
戸田軍リリーフ陣も調子あげてもらって一軍がバテる辺りで入れ替えできるように頑張って欲しい
ただ清水と田口だけは絶対に替えがきかない存在だからもう少し4点差以上のゲームを打者は頼む
ケラ今日は最速156キロ出たみたいやね
梅野も今日は失点してしまったけど回跨ぎもしてるし順調そうやね
11回の近本ショートゴロゲッツーは驚いた。
2軍では先発調整してたからロングもいけそう
この時期の雰囲気は去年と大差ないやろ
何を見てんだか
コロナ以降のインパクトで記憶が改ざんされてる人多いよな。去年も交流戦までは鉄壁だったのに
(というか夏場以降も先発に比べてリリーフはそんなに炎上してないんだが)
昨日のピーターズの急な怪我や
今日の延長戦で中継ぎ陣の登板数が
けっこうハイペースなのが心配やね
勝ちパはマクガフがドタバタしたくらいで炎上はしてないけど
先発が炎上早帰りで敗戦処理軍団が死んだからそのイメージがあるのだろう
去年前半が異常なだけで去年も後半そこまで落ちてないし、コロナ離脱無かった一昨年は先発が落ちなかった分もっと良かったぞ
昨年までこの役割のPいなかったし
今のメンツで酷暑の神宮も乗り切ってシーズン完走しなきゃいかんからな
(ドーム球場本拠地ならもっと投げさせろと自分も言う)
ブルペンは戸田とやりくり出来ても先発最低限仕事させられるメンツは今の戸田にはいない
いつ失点するのか怖なってきたわ
っていうかマジで野手陣どうにかしてくれ
どっちがマシとかでなくて
今年はそういうのが誰もいないのがつらい
一人くらい爆発するやつおらんのか
それこそKIZAWAであり一昨年の近藤じゃん
ぶっちぎりで12球団ワーストだろ
8試合で完封4度やタイムリー2本併殺打11のチームもあるんだよなあ
Babipが.197(昨日まで)やからまあそのうち上がってくるやろ
5分でハート10もポチポチしてて草
なんとか小川やサイスニにはイニング稼いで欲しい つか他に稼げるのがいない
奥川さえいれば元気な奥川さえいれば完全体になれるのに
先発調整間に合うのかしら?
先発中継ぎ行ったり来たりさせるのも負担だし
エスピナルか吉田1回とりあえず挑戦させるとかでも良さそう
春の山崎いないのも地味に痛い
すみませんでした
もっさんはトレード直後にコロナショックで調整もままならないまま登板って不運だったし活躍してくれると嬉しいな
短いながらあの場面で投げさせてもらえるくらいには状態よさそうでよかった
中継ぎの誰かが打たれると連鎖反応で仲良くポコポコ打たれ出すヤクルト
去年は今野の乱調がトリガーだった
実は被打率高い石山さん
勝ちパ固定より火消し兼便利屋起用が向いてると個人的に思ってる
良かった時から四凡定期の投手やし火消しは微妙な気が
ライアンは悪い日のイメージが強くて実は一番よーやっとるのに過小評価されているけど
奥川は21年CS完封のイメージが強すぎて守備で助けてもらった日シリやリリーフが火消しの日や
普通に炎上して敗戦した日のイメージが抜けてる人多く感じる
ファンとしてはまたマウンド立てる日を待つけれど現段階で勝ちを計算できる投手ではない
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください