
スポナビ https://baseball.yahoo.co.jp/npb/teams/2/
公示 https://npb.jp/announcement/roster/
DAZN https://www.dazn.com/ja-JP/home
実況ルール
コメントの通報方法や書き込み禁止措置について詳しく明記してるので読んでください。
・暴言 荒らし 他球団煽り 選手叩き などは禁止しております。
・応援せず選手批判やネガコメしかしてない場合荒らしとみなす事があります。
・見つけ次第削除又は、悪質と判断した場合予告なしに書き込み禁止措置を取ります。
・悪質と判断した場合はIPを公開する可能性があります。
・悪質なコメントは、コメント番号かIDをメッセージフォームからご連絡下さい。
(その場の雰囲気で独断で判断してるので、悪気がないコメントでも削除や書き込み禁止にしてしまう事もあります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。)
・禁止措置を解除してほしい時はメッセージフォームからご連絡下さい。
基本的に解除しますが、何度も書き込み禁止になってる方はご希望に添えない場合もあります
(IPで判断してるので禁止措置になった端末から連絡下さい)
・巻き添えでコメント禁止になっている場合、解除できない場合があります。
ただし荒らしコメントが落ち着いたら徐々に広範囲指定のIPは解除していきます。
連絡先はスマホはトップページの下部、パソコンは右サイドバーにフォームを設置
コメント
コメント一覧
普通に元気そうだったけど
小川青柳は熱いな
阪神は中野が入ればほぼベストオーダーぽい
みんな頑張れ〜
この3連戦の先発投手がそれぞれ当たる可能性大なんだよね
サンタナは一昨日も普通に練習参加してます
青柳だからです?
からこそ単打でも四球選びでも十分アピールになると思うからくらいついていけ
ワイのイチオシ内山くん見れそうで楽しみ
先日のロッテ戦も出なかったし怪しいよなぁ。心配すぎる
かな
サード奥村だから元山よりここで奥村の当落の判断材料になるかもしれん
阪神ファン出禁にしてらセリーグの収益かなり減るからな。
木澤がそれを生かしてシュート使い始めたり奥川もシュート回転を頭に入れたラインの出し方したりするんよね
先発かロング枠で期待
観客動員数世界3位は流石に凄いよね
目測誤った?
まぁ慣れてないし打って返してくれ
北村とか2軍で好調の川端いい加減使おうよ
ドミニカは敗退したからそろそろヤクルト頼むよ
ライアンの内容は全然悪くないが
寧ろ川端はシーズン開幕後でええやろ
小川の投球内容は良いから気にしなくてよい。
というか、大山へのあの球がボール判定は酷い。
問題は状況判断、無理に飛び込んで後ろにそらすは最悪
チェンジアップ?
ある意味娯楽の頂点よな阪神
日本球界では成功の部類
去年から投げてるのと違い分からんね
本格派先発右腕って向こうだと珍しいんだよね、日本でストレート修行したら輝きそう
あくまで打ちやすくなるというだけだからな
オリンピックの結果かなあ?
ごめん、チェコの先発の人のつもりで貴公子言ってたわ
今日はヒデキも死球明けだし内野陣はオスナ以外の守備はやばそうだな
甲子園の方がイケそう感がある
変則派って慣れが崩れるシーズンだと強力だけど、国際大会だとどの道初見だからなぁ
一発勝負だと本格派で押した方が良いのはあるんじゃないかな
青柳も毎年弱点克服してて素晴らしいわね
去年の神宮の青柳さんには高梨の頻度が高くて高梨もQSはするんだけど援護点もらえなかったな
勝てたのは青柳が夏バテした8月だけだった 甲子園では一つ土つけられたけど
石川カツオが注目している森下か
やっぱ向上心ある選手は伸びるわね
いい感じやん
それより青木の見極めを見習ってくれ
今日は結構中堅以降多め。
ただ外国人がね……
小川泰弘さんの何が不満なんだよ!
広島のエース挙げられるか?
森下くんはアカンのか?
今日はついてない日
ライアン気にすんな
開幕投手吉村の可能性少し出てきた?
大山へのストライクがボール判定されたのがケチの付き始め
去年8番西純矢してたレベルで捕手打ててなかったし
吉村くんがやってくれるさ
残り日数的にここからずらすことはないだろう。
どうせローテは入れ替えながらだし小川でいいんじゃない
奥川がいるやん
いや、いないか
それがオープン戦に来たってことでポジろう
去年は防御率3.17 WHIP1.34
毎年成績は悪化しとるし怪我もある
森下がエースと言えるなら、防御率2.82 WHIP1.15の小川泰弘は押しも押されぬちゃんとしたエースだわ
ヤクルトにエースはいるな
そっかぁ。見たいんだけどなぁルーキー開幕投手
気にせず生暖かく見守るべ
送球もふんわりしてるよな
去年はライアンの日にアンラッキーというかキブレハンの守備とかあったな~…
これも意識改革か
サンキューオスナ、フォーエバーオスナ
修正点みつかってええじゃないか
オープン戦だしいろいろチャレンジしてって
こいつ選球眼がエグいから、間違いなく当たりだろ
不運な打球が多過ぎるだけで十分や小川
こいつが当たりだと阪神厄介すぎるわ
強いて言うなら弱い当たりでも外野まで飛ばされはしてたからもう一個低く来ればって所かね
澤井は元から今日だけの帯同かもだが
それ開幕戦打たれるやんけ…
チューニングしてないのか第3抜差管を出し過ぎているのか知らんけど、ちゃんとグロス塗って調整してくれよ
逆に言えば、今の時点でも対右の青柳はノーチャンスやなほんまに
新婚さんだし
CSの時普通に打ってたし
ナイス宮本
今年もそうやって粗探しばっかりか?
野球を楽しめるよう俺たちも成長しないとな!
右打者で青柳はやっぱり厳しいわなこれ
投げても際どいんやからオープン戦でも無理する必要無いやろ梅野……
だから坂本優先されるんやぞ
坂本より梅野推しだからがんばれ
逆に青柳を打てたらそらもう神や
ヤンスワ活躍言ってるけど去年から全然成長してないよな
結局一軍級は打てないし、レギュラー陣の代わりに使いたい選手もいない
首位打者は二軍に埋もれがちやけど打点王はそのシーズンに限定しなければ大成率が高い
みすった、青柳
ええ粘りやね
濱田だけに打席やるわけにいかんし
ある程度結果も出てるから当落線上の左並べたんでしょ
オスナ内山以外は左並べてるし
対青柳やしこれだけで高評価や
対右の青柳はガチで無理ゲーや
恐ろしいな青柳
一昨年はミンゴは何本か打てていたけど
あとはムーチョのように相手の配球読んでいくか
何故か中日とかはよく打つし
澤井も良い経験になったやろ
それを自ら丈を始め左の選手たちに伝えて夏場は攻略したんだ
ただ一方でオールスターで質問にきた青柳さんに高津シンカーを教えているんだけど
なお大野完全の時に限って点は取れんかった模様
今年は2軍で鍛え直したほうがいいかもしれん
青柳相手にフルカウントまで持ち込んで8球投げさせた内山を叩くのすごすぎて草
野球見るの辞めるとええで👍
失うものは何もないから3回スイングして帰ってこい
足腰に負担かかるフォームだからシーズン終盤にバテたところを打ち込んでるだけで、基本的にどのチームも前半戦の青柳は打ててない
打者を打率でしか判断してなさそう
ヌートバーより筒香の方を評価してそう
今の結果で内山下げるなら一軍に右打者ほとんどおらんくなるけどいいんか?
逆にこの人のお眼鏡にかなう評価の選手を聞いてみたい
ジョー良かったけど
簡単やろ
青柳は去年の投手三冠
打てた奴がすごい、打てなくて普通
それだけや
相手も優勝候補やし気にすんな
五十嵐の言う通りだわ
どうせシーズン入ったら佐藤には高めしか攻めないしこのホームランはどうでもええわ
今年やらないらしいけど
そもそもサトテルってインのボール球振っちゃうだけで、ゾーン入るとそれは打てる選手だしな
あの去年のムーチョのインハイ あれを一球くらい見せると思ったんだけどな
佐藤テルはムーチョを意識させなければあかんかもな
小川あかんの?
1位がウチだとは思わんが
誰からも評価されてないヤツが何言ってだ
全然悪くないで
地獄の両翼守備と不運とお試しで打たれとるけど、本人も特に思うところ無さそうやし
打者をよく見てるしね。そこはさすがに年の功で。
ライアンがそこまであかんわけじゃない いいコースを球審が捕ってくれない
松本友と澤井と奥村の守備
ただやっぱライアンにはムーチョがいい
まぁ阪神はどうせ投手力でA入るのは確定みたいなもんだし
あとは、どれだけ打てるかってところじゃね?
外国人だめでも森下次第では結構勝ちそう
本気で一番優勝に近いと思う
山野の年だっけ?自分は牧派だったな
ポテンヒット4本
ポテンヒット2本からの植田の当たりが初めてまともなヒット
サトテルには追い込んでインコースはいいが低めは好き(シーズン中ならインハイ要求するだろうが)なとこ投げてしまった
羨ましすぎるほどの当たり年。
阪神は近年ドラフト上手いね。
個人的には横浜
奥川長武大西も負けてないよ
古賀や松本直樹はセオリーとそこから意表突いたり裏をかいたりは考えられるけど
ムーチョのようにその場で打者の反応見て嫌がる畜生リードはまだ経験足りないからな
阪神じゃないけど、山岡/山本/吹田の主婦の同時獲得もとても羨ましい。
事実ムーチョが出た試合の勝率が阪神戦のトータル勝率よりも高いらしいな
阪神戦打率も3割超えてるしそんなイメージ持たれるのも当然かもしれないわね
すごすぎやろ
青柳以外から勝てばOK
金銭面で勝てる気がしないから厳しいかなぁ…
上の書き込みにワロタ
中村悠平は阪神ファンからそういうふうに高く評価されているのですね。
打てるんやろうな実際
メジャーリーガーはモノが違う
今年マジでブレイクするだろ
たまにボッコボコにしたときは大抵古賀さんが叩かれてる印象が強いかなぁ。
ラミレス路線ありそう
お前も結構良い歳なのがまたウケる
お前は情けないって言葉じゃ足りないぐらいゴミカス
やっぱり今年も宮本だな
開幕はこの打率だと二軍スタートだが3カード目までに調子上げといで
GW甲子園でもライアンムーチョ復帰で完封、石川壮真で完封リレー
翌日が高梨が堪えられずに石山にスイッチしたら押し出して決勝が9回大西押し出しは覚えている
そろそろ実戦も考えてるみたいだし
去年はそれで青柳さんで勝てるからって矢野先生が中5に間隔詰めたら
前半戦で一度バテきた記憶がある ただ神宮にはコンディション合わせてくるんだけど
来週最終調整して開幕は普通に小川かな
リリーフも強力だから、ぶっちゃけ待球戦法意味ないんよね…どんなに粘っても6回くらいは平気で投げきってくるし
石川(19)通算勝利数183定期
すまんが、内山は1年から4番やで
星稜の1年生4番で記事になって有名になった
期待してるんやけどな
村上ポスなら青柳大山ワンチャン…
とか思うけどその間にFAくるからね
前回は制球乱して3四球だった(Gスタ)が修正できたか
星は打たれた次の試合三者三振と修正したから今野も修正頼む
なんであの打ち方であそこまで飛ばすねん
おかしいよ内山壮真
青柳から右バッターの内山がツーベースは凄いよ。
数年後待ってるで
芯食った打球すら一度もないし
まぁこれはここから試行錯誤してけばええ
今は外中心にカウント稼がれて簡単に料理されてるけど。
ただ奥村は悠長なこと言っていられないぞ
二軍でやることないやろな(笑)
あとは奥村が一軍に残れるかやけど、この感じやと厳しそうやね
秋からね
開幕一軍居てもらわな困るよ
あのレベルは難しいやろうけど
本来の今野の魅力は146,7のストレートで空振り取れるノビの良さだからな
アレが復活して欲しい
ミエセスは守備酷すぎて交流戦DH以外に使い道なし
ノイジーはコンディション不良で出遅れたからこれからってとこ
被打率低くて空振率の高いフォークがあるんだから、別に近藤みたいなストガイじゃなくてストレートとフォークの2ピッチで良いじゃん
なるほどサンガツ
どこも新助っ人はパッとせんね。円安で安モンばっかりで。ヌートバーみたいなのがどこも欲しいね。
ヨガやろう澤井
開幕までに更に調整して6回の男になってくれたらいいなあ
ぶっちゃけウチが去年のように勝てるかは勝ちパよりその前の5〜6回あたりを投げる投手の質だと思ってる
まだまだ
空振り取れず普通に当てられてる
見た目の伸びも好調時には及ばない
開幕は大瀬良って言ってなかったっけ?
にしても復活したかぁ…厄介やな
前回制球乱したし制球重視ならいいが
サンクス
復活に期待やね
あとはストレートの状態が上がってくれば
ほとんどの打者が振り遅れて下打ってるのに?
達治レベルが来たら絶頂してまうねぇ。野手はアレやけど、バウアーは敵ながらちょっと楽しみにしてる(もちろんケラも
大瀬良開幕は既に決まってるし2戦目だろうな
3戦目が遠藤かルーキー益田抜擢あるか
アキレス腱やったときは気の毒やとは思ったが助かったという気持ちもあったわ
調子戻っていたらセリーグ最強左腕やな
冗談抜きで今年の鍵やでお前
スペってなくてよかった😭
えっ?師匠青木に代打か
ここで濱田がいい結果だせれば
この前の荻野かい
降りる前に一点取りたい
ほんま変わったなあ
ああ、開幕後4月5月ぐらいが不調だっけか
ただ長いペナント意識するならボディーブローは大事だ
オスナは契約期間満了と同時に退団なんやろうな
主力が抜けてる中で悪くない攻撃してるんじゃないか
ピッチャーズパークの甲子園を出る投手がいるのかって問題がなぁ
岩貞も出る出ると言われまくって、結局残留してるし
まぁ最多勝投手だから分からんでもないけどやり返してほしかった
まぁムーチョが帰ってきたら大丈夫だけど
わかる、青柳時の山田の代わりは丈か武岡で争ってほしかった
青柳相手に得点圏にランナーなら村上か青木かムーチョか調子のよい時のミンゴじゃないと厳しいな
長いシーズンで調子を落とすか夏バテした時くらいしか崩せないわ
今日はどうだ? ダメだと割と崖っぷち投手だからな
このボールの再現性を高めてくれれば
誰よりも速くて草
いかんせん続かん
今年も苦戦しそうだ。
内山随分率は下げてたけど、結局四球はしっかり取ってて出塁率も3割余裕で超えてる。
打球はバビの影響出るけど、選球眼って嘘付かないってことやな。
制球良くなってるし
ついに覚醒するのか?
現地より
おおおおおお最後メチャクチャいい球だ
あの時の星に戻ってるやん
見た事ないぞ(歓喜)
先日のファームと合わせて2回6奪三振
あとはこれを継続やな
毎年毎年毎年毎年言われてるけど
1度もシーズンWHIP1.40以下を記録したことの無い男とは思えないピッチングで草
今日見てない人でも星の投球だけは見てほしいくらいすっごい
今日は
やっと故障が癒えたか
奪三振率27.00や!(?)
びっくりする位良くなってるな星。
これは間違いなく今日イチのポジだわ。
期待感はほんまにあるから直近の実働少なくても残されとるんよな星は
ストレート 平均150オーバー MAX154
映像で見てもキレも凄い
カットボールとフォークボールも良かった
あと古賀もキャッチング上手い
今日の出来なら勝ちパで使えるよね
ピンチバンターと守備固めユーティリティに打力とか別に要らんからな
ただ中継のなかったマツダスタジアムのタイムリーは見て見たかった
勝ちパどころか守護神までいけるわ
変化球もエグかった
ヤクルトならワンちゃん打てるようにならんか。
現時点でそれは無い
特にケラの前回登板とかチェンジアップのお試し回なのに内容めちゃくちゃ良かったし
今の投球が当たり前になるならそうかもね
まあ澤井は戸田でじっくり
奥村はマジで悠長なこと言っていられん
今欲しいのは勝ちパやから
何かを比較対象として落とさないと褒めることができない人って世の中に一定数おるやろ
可哀想な人なんや、放っておけ
ヤクルトで一番守備が上手い三ツ俣さんがおるで!なお打撃は奥村レベル
それはそれとて久保も一軍定着するなら安定感がもっと欲しい
この前は青の使ってたな
実は抜けたカットボール説あるぞ
ヤクルト戦最強打者
しごおわ
北村は選球眼っていう爪痕残して今後2軍でどう成長していくかっていう方向性見えた良いオープン戦だったけど澤井どうだろ?
ティノコはガチやあれ
ラソルサって実質2年目の2Aでイニング以上の三振・WHIP0.84のトッププロスペクトやし、ああなったら久保はメジャー行くわ
左打者の膝元に投げられるのがいいわ
なかなかあそこにしっかり投げられる左腕はいない
澤井は青柳さん相手に爪痕残すのはまだレベルが足りないから修行は必要だ
今日に関しては打撃より外野の守備が怖いわ
久保がメジャー行くくらい活躍したらそんなに嬉しいことは無いじゃん
悲しい。。。
いや、2m近い身長からあの投げ方の左腕だからラソルサは上記の成績なだけで、もっと久保は別の目指す対象がおるやろって話やで
打球反応は本職じゃないとはいえ良くなかったな
青木と併用する相手もおるんやし
ただ何球かは久保はストライク損している
五十嵐と組むとはしゃぎたくなるのかな
てか、サンタナもなんか不穏なのよ。ライトレフト空くなら普通にスクランブル体制だわ。
サンタナが不穏とか現状はファンの妄想に過ぎないし、仮にそうなら澤井を両翼で使わずにもっと切羽詰まった起用をする(現状怪我人だらけの日ハムみたいに)
ぴしゃっと抑える久保がみたい
阪神とDeNAが鉄壁過ぎるわ
バウアー中6としても先発の差がキツすぎるわね
中3ガチでやるならノーチャンス
その人そもそもいつ来るかもいつ投げるかもわからんけどな
ライトまたいないし
いい人そうだから頑張って欲しいが 今の所は魔改造待ちだからいいボール見せて欲しい
おもろい
いくらガードの上でもそれはダメだ森下すまんわ
主力以外はけっこう当ててるから文句言われちまうがしゃーない
二軍で投げたところでもし若手に当てたら申し訳ないし投げるとかないよ
ヤクルトで言ったら丸山や濱田に当てるようなもんやで
本当にただ悲しいだけやんけ
現状では使えない
そもそも去年もほぼ初物変則だったから抑えられただけだし
久保みたいなタイプは慣れられたら最後寺島以下になる
毎度お馴染みのエスピナルやな
江戸川先輩、エスピナル一号生はどうですか?
エスピナルはやっぱり魔改造用素材だろ
流石に草
はぁーごっついごっつい
ピーターズの方は戦力になりそうなのがせめてもの救い。
でもメジャー・3Aだとチェンジアップで70%ストライクを取れていたわけで、そこは球が手に合わないとどうにもならん
なおもうすぐ来日する模様
だいぶ厳しいよね
まずはヤマテツさん松岡さんと基礎作りかな
派手にヤバいでしょ
ストレートの球速がいくら出ようが打たれるし、チェンジアップが効けば今のストレートのままでも抑えられる
とにかく球に慣れないとな
3/14 DeNA戦 宮城 0.1回 被安打3 与四球4 失点5
阪神こんな感じの投手とばっかやってて草
今日もノーコン達のお世話頼むわ古賀ちゃん
外国人は何歳だろうがこうなる可能性はある、逆に何歳だろうが伸びる選手は伸びるし
教えてクレメンス
あと一つ頑張れ
教えてクレメンス
追いついても投げられんしな
大丈夫、いつものエスピナル劇場が始まっただけや()
使えるように改造出来たらラッキーくらいかな
四球だして死球だして安打されて犠飛に三振にセカンド内野安打
いや、こいつこれで33球投げとるからテンポはええ方やで
この場合は「守備時間が長い」が正しい
ただ身長含めて素材は面白いかもだから魔改造コースだな
なにわろ
?
手に掛かれば150km/hは投げられるが、抜けて143km/hもある
普通は抜けるストレートは球速がそこそこ出るものなんやがな
このバラつきはノーコンとかではなく、典型的な球が合ってないタイプ
古賀ナイス
良いところ集めた動画でもすごいしょぼかったのに
奪三振率ならたまらんなぁ
こいつも佐藤と同じ年のドラ8
10年で Aクラス8回の、観客動員世界3位
でここぞで優勝出来ない以外普通に凄いチーム
・奪三振率10超
・被本塁打が少ない
・チェンジアップで70%近くストライクが取れる、ストライクが取れる投手
理由はわかるやろ
球が合わないから全部良さが消えただけ
当たりが多すぎん?
佐藤伊藤中野も居るのに
誰か真似した動画送ったれや…
ナイス盗塁
最後が致命的欠陥定期
去年のタイガース戦はまさにそれだった記憶がある
勝つ時は1対0で負ける時は先発がQS近くしても柴田とか初登板コールとか燃えていた
プロ野球経営の鑑やね(笑)
巨人ファンって強くないと来ないから巨人よりファン根強いと思うわ
木澤最後びしっと締めてくれ
星以外ダメな奴が順当にダメなだけ
ヤクルト専用機だから…
三ツ俣はバット振ってほしい場面で代打で出ることもないだろうし、奥村は一軍に居ないだろうからええやん
岡田は勝利よりも自分が楽しむことを優先していた矢野とは違うしな。これからどうなるやろね。
前の石井とは別人やしな。
まだエスなんとかにチャンスあげるんだもん
今のがいつものと違う緩いカットボールやな
nice木澤古賀
春の大山が打たないのは風物詩じゃね?
エスピナルとサンタナのスペでどうせ今年も外人枠余す無能編成かますことになる
散々言われとるように、能力がダメだから活躍できないわけじゃなくて球が合わないから活躍できないだけやし
だから即二軍送りじゃなくて一軍で使って、良くならないか見とるんやで
ウィングローブ欲しいわ
能力がダメですw
名前で選出するなw
ボールに慣れようとかそれこそ二軍でやれば
ドミニカ抑えて即メジャーとか夢あるよな
うちは大卒大砲型だと広沢まで遡らんといないのに
誰に対して言ってんの?
こいつサイスニードより3Aの成績ええぞ、与四球率も奪三振率も被本塁打率もエスピナルの方が優秀や
球の問題やで
高卒当たってるしいいじゃん
高卒は育てられないみたいだけど、大卒社卒は結構な確率で当てるからな阪神
そこは頭使えよ
伊藤智仁がスライダーをエスピナルに教えたりしていたやろ?
首脳陣がエスピナルの様子を直接見て確認したいんでしょ
開幕9連敗…
笑うわ
う、ウチが開幕戦であんな勝ち方しなかったらあんな事にならなかったから...
去年開幕後に大失速してたけどな
ぶっちゃけ夏前後が1番阪神とやりたくない
あそこの投手夏でも全然バテないし
1勝15敗1分 .063(歴代最低勝率)
一点だけでも入れてやれ
竹下アナは今日は抜いているだけだぞ
人気があって管理職だし、山本アナとは立場も実績も何もかも違う
さすが守護神候補に上がってくる内容だった。
対して虎さんも青柳さん伊藤将司いなくて藤浪やルーキー桐敷だったけど
代表戦と別人じゃん
結構防御率ええんやな
あれはヤンスワにボコられて山田サンタナにとどめ刺され、けーじに冷やされて塩見にランニングホームラン打たれ、天敵広島に広島キラーで挑んだらボコられた挙げ句逆転の広島されて、からくり花火大会に強制参加したせいだから…
代表戦でもこのくらい投げたぞ
味方にエラーされて大谷に打たれたくらいで。
そりゃ相手があれだし
富田はU-23のベストナイン投手だから普通に即戦力だと思われる
元山が上手くフルカウントに持ち込んだけど結局見逃し三振やろ
現阪神の大竹と同じで、逆に言えばコントロールがまとまっているから慣れられると打たれる
8-0なくないかー
しゃーないとは思うが
8-0なくないかー
左の変則は慣れられてからよね。高梨だってパ・リーグではめちゃくちゃいいわけではなかったし
初見でも殺せないピッチャーばっかりなのに何言ってんだか
本当に恥ずかしいわ
でも星くんむっちゃよかったな
何しに来たん?
今年も阪神はBクラスだな
また明日
大谷は相手が悪すぎたな
それでもあれ大谷のバットへし折ってるしな
バット折れながらスタンドまで持っていく大谷がエグすぎる
打線が結局去年打てなかったやつが今年も打てなさそうなだけの試合
あとは実況解説コンビか
山本くんがんばれ〜
並木 1打席 😭😭😭😭
ドラ6で取れるなら美味し過ぎるわ。高卒社会人で若いし。
帰れよヤクルトコンプ
おっはー
1軍行かれんで!
あのボールを維持出来ればそう簡単には打たれない。
また、見たい。
星の三者連続三振
★
内山の打撃は良さそうや
星の時間は見れなかったか? 今日一番の収穫は星だった
星と木澤はいい感じやった、今ちゃんもがんばってほしい
長岡と内山にも一本出てよかった
丸山は捉え方がいい感じやから使い続けたら結果残しそう
あとは知らん
7回以降はなんもない
コントロール良い投手は捕手次第なんだぞ
捕手が上手く考えてやりさえすれば、普通に勝てるだろ
石川とか正にそうだし
お疲れさまです。
現地の盛り上がりどうでした?
明日行く予定なので、参考にしたいです。
終盤出てくる投手が良いと青木と長岡とかが引っ込んだヤンスワじゃ太刀打ちできないわな
教育リーグで良さそうな川端慎吾が21年くらいやれるなら中盤以降の試合展開変えられるんだが
いい年と悪い年が極端やねん
外野は空いてるけど声出し楽しいで
バックネットと一塁側は結構埋まってるけど、まったり観れると思う
春服で行ったけどきょうは寒くて酒進まんかったわ、羽織るものあったほうがええな
コロナ いきなり投手陣崩壊やったから
今年こそ お互い普通に始まる事祈ってる
明日は雨かつかなり冷えるから気をつけてな
尾花さんに鍛え直してもらいなさい
勝ちパターン投げてないっていうね
阪神のリリーフなんてほぼほぼ全員勝ちパターンだろ
去年とか岩貞でも悪い方だったし
虎さんはコロナ5類に引き下げられてから良いOBはともかく厄介なOBとか
解説者評論家がグラウンドに降りてきて選手に近づてあーだこーだ余計なこと言ったり
番記者たちが試合後も選手に近づいたりして調子崩さないかは不安ではあるな
まさか投げるたび失点するとは誰も思ってなかっただろうな
>>915
ありがとうございます!
防寒対策必要そうですね。
声出しも楽しそうですよね、選手の応援歌も聞きたいです!
幸い 岡田には実績あるし
岡田より上の先輩はいない笑
それにあの性格だし気にしなくて
自分からどんどん来てくれ言ってる。 岡田個人の後援会のノーベル賞受賞者会長がいち早く煩い笑
10人も切ったのに投手陣争い熾烈
怪我人も多いのにな
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください