2月21日のキューバとの練習試合では力感が出て、3回9安打8失点と乱調。「前回、あんな投球をしているのでチャンスは多くない。体の力感は意識しながら投げることができた」と汗を拭った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9f16ddde05e2fdd0e7bd27350ad4b87e1a9b731
吉村高梨小澤はよう投げたわ
23: それでも動く名無し (ワッチョイ 7924-zdzo) 2023/03/05(日) 16:05:15.28 ID:AUxIb6oF0
正直高梨はなんとなく抑えたようにしか見えんかった
35: それでも動く名無し (アウアウウー Sa1d-Ip/m) 2023/03/05(日) 16:07:44.11 ID:lCLhn5yZa
>>23
なんとなくで三振取りまくれるかね
球速も出てたしコントロールも前と比べたら全然よかったぞ
なんとなくで三振取りまくれるかね
球速も出てたしコントロールも前と比べたら全然よかったぞ
25: それでも動く名無し (ワッチョイW 7bf7-jWM6) 2023/03/05(日) 16:06:01.00 ID:9Ks2sdQO0
吉村真っ直ぐはよかったな
29: それでも動く名無し (オッペケ Sr45-N4Bo) 2023/03/05(日) 16:06:46.30 ID:H7MU/jpNr
高梨はバッピ状態からは脱したと見ていいんじゃないの
コロナ復帰後から前回までの状態はほんと酷かったし
コロナ復帰後から前回までの状態はほんと酷かったし
37: それでも動く名無し (ワッチョイW b3cf-7cGw) 2023/03/05(日) 16:07:50.25 ID:fizdGfJT0
>>29
別にコロナ復帰と前回が地続きなわけじゃないだろ
開幕へ向けてちゃんと調整してるんやで
別にコロナ復帰と前回が地続きなわけじゃないだろ
開幕へ向けてちゃんと調整してるんやで
34: それでも動く名無し (ワッチョイW 1332-eZ/P) 2023/03/05(日) 16:07:32.45 ID:3nC1a4Th0
吉村カウントとるカーブは良かった
でも一番評価高かったフォークがイマイチやな
ええとこ決まらない意外と振らんし
でも一番評価高かったフォークがイマイチやな
ええとこ決まらない意外と振らんし
38: それでも動く名無し (ワッチョイW 11cf-Zxmj) 2023/03/05(日) 16:07:56.81 ID:alpccINm0
高梨30球超えても抜けなくなってたし調子戻ってきてるな
40: それでも動く名無し (アウアウウー Sa1d-4Jla) 2023/03/05(日) 16:08:22.76 ID:IK7C03sda
吉村 3回被安打2 奪三振3 四球2
高梨 3回被安打0 奪三振7 四球0
小澤 3回被安打1 奪三振2 四球2
三振12個は全くヤクルトらしくない守り
高梨 3回被安打0 奪三振7 四球0
小澤 3回被安打1 奪三振2 四球2
三振12個は全くヤクルトらしくない守り
72: それでも動く名無し (ワッチョイW 89a9-Wl91) 2023/03/05(日) 16:12:33.13 ID:1DMM8FPz0
高梨どうしたん?
マリンの恩恵?
マリンの恩恵?
76: それでも動く名無し (ワッチョイW 2906-pa28) 2023/03/05(日) 16:12:58.62 ID:rR5aXLYu0
>>72
今日は風かなり弱かった
今日は風かなり弱かった
81: それでも動く名無し (アウアウウー Sa1d-Ip/m) 2023/03/05(日) 16:13:50.89 ID:lCLhn5yZa
>>72
ストレート高めに抜けまくってたのがなくなったし球速自体も前回よりプラス5以上されてたぞ
ストレートで押せまくってた
仕上がりの問題やな
ストレート高めに抜けまくってたのがなくなったし球速自体も前回よりプラス5以上されてたぞ
ストレートで押せまくってた
仕上がりの問題やな
93: それでも動く名無し (ワッチョイW 13f7-s/yf) 2023/03/05(日) 16:15:52.29 ID:hY32y3Sh0
小川-高橋-サイスニ-吉村-高梨-小澤
ローテはこんな感じか
ローテはこんな感じか
97: それでも動く名無し (ワンミングク MMd3-ospc) 2023/03/05(日) 16:16:41.14 ID:hYpPGIwuM
>>93
ピーターズ入ってくると思うで
ピーターズ入ってくると思うで
99: それでも動く名無し (ワッチョイW 2906-pa28) 2023/03/05(日) 16:17:07.80 ID:rR5aXLYu0
>>93
開幕は高橋いないだろうからピーターズやな
開幕は高橋いないだろうからピーターズやな
101: それでも動く名無し (ワッチョイ b3f8-hz0h) 2023/03/05(日) 16:17:32.75 ID:jMmDRL2C0
>>93
ピーターズも食い込むから高橋が投げられん間に高梨小澤でバトルやろうな
ピーターズも食い込むから高橋が投げられん間に高梨小澤でバトルやろうな
104: それでも動く名無し (オッペケ Sr45-N4Bo) 2023/03/05(日) 16:18:01.70 ID:H7MU/jpNr
>>93
ピーターズもいいし奥川はすぐに復帰しそうだし市川は高津のお気に入りっぽいし石川は温情で出場機会貰えそうだしまだ分からんな
ピーターズもいいし奥川はすぐに復帰しそうだし市川は高津のお気に入りっぽいし石川は温情で出場機会貰えそうだしまだ分からんな
120: それでも動く名無し (ワッチョイW fb1c-SOd/) 2023/03/05(日) 16:20:33.56 ID:gKASnjdX0
>>104
石川は温情ではなく結果残してるから出番があるんやぞ
石川は温情ではなく結果残してるから出番があるんやぞ
132: それでも動く名無し (ワッチョイ b3f8-hz0h) 2023/03/05(日) 16:22:15.69 ID:jMmDRL2C0
先発は物量より質なんやけど小川高橋サイスニードピーターズ吉村と試合が見たくなる先発が5枚いるのは近年類を見ない
179: それでも動く名無し (ワッチョイW b37b-STry) 2023/03/05(日) 16:31:27.22 ID:YQNzLqp/0
高梨がバンバン三振取っててよかった
開幕間に合ったね
開幕間に合ったね
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677999709/
コメント
コメント一覧
阪神やと下手したら誰もローテ入れないやろ奥川早く復活してや
阪神打線ならウチでは控えの選手もいるし
ウチは打撃、阪神は投手
これはずっとこの構図やからな。
今年も中10枠とか作って上手く回してや
外から数字だけ見てるやつは大体こんなもんよ。
好投してても5回で降りたり(QSに反映されない)、燃える試合は派手に燃えるタイプなので数字的な見栄えは確かに悪いんだよね。でも去年もパリーグと阪神はきっちり抑えてたし、他球団相手でも試合作ってる試合も多くあった。集団コロナパニックの中で日程詰めて投げたのは結局カツオだったしね。
ちゃんと見てる人はカツオが戦力なのを知ってる。
中10日運用は選手会からクレーム入りそうなのがネックなんよ
去年8月末以降の大乱調までは高梨が1番QS率高かったのご存知ない?
選手会はFA日数の計算システムを何とかしてほしいのであって中10運用自体は特に意見持ってないで
何故か山下よりめちゃくちゃ下げられてたのが謎だった。
登板回数減も給料に直結するから気にしとるやろうけど、なら中6で回れるスキルと丈夫な体を持てと言われたら返す言葉ないよな
高橋も過去のWBCで第2先発に回ってた投手見たら大抵2カード目には間に合ってるし、開幕ローテには入れるはず
そもそも奥川石川以外は大して中10運用してない(大体7か8)し、その2人もこれと言って給与に悪影響与えてる感じもないからな
これに市川金久保吉田竹山下辺りが絡んでこれたら理想的やね
神宮と甲子園で何言ってんの
そりゃ神宮と甲子園だし
・三振とれます
・カーブ、ストレート、フォーク全部決め球に使えます
・投げてみないとわかりません
・調子良くても5回でへばる時あります
・飛翔癖があるから勝ちパは無理です
これ
前に書かれてて初めて知ったけどイメージで語られ過ぎてるのかもね
阪神に限ってはここ20年くらいずっとだから凄いと思ってる
メソッドがあるんやろな
その手の投手の扱い方には一日の長があるので…
岡田も中野をコンバートして、さらに貧打にする無能だし
やっぱ去年の日シリは衝撃的やったわ
オール右でみんな160近い球でゴリゴリ押してくるんやもん
それでいてコントロールがめちゃくちゃ悪いわけでもないし
高梨はストレートがキャッチャーの構えたところよりもボール3、4個くらい高めに浮くから空振りも取れるけどホームランも怖いんだよなぁ。去年はコロナで離脱するまではストレートが低めに決まってたから安定してたから良かったんだけど
この前のスワローズTVで本人が言ってたけど、また肘を痛めてリハビリしてたみたいだしもう無理やろ
よっぽど良けりゃ変えるかもしれないけど
球場の関係もあるでしょ 代わりにヤクルトは野手がバンバン出てきてるわけだし
リリーフに限ればヤクルトも充実してるよ
去年規定2点台の小川がローテ入れない球団ってあるんか?
札ドやと飛翔癖が消えるから新人王取れたん?
ヤクルトファンでカツオの悪口を言える奴なんていないよ
キャンプ初日から参加してる小川や石川でもまだ1試合しか投げてないんだし10日近く遅れて参加したサイスニードはもうそろそろじゃないかな
いうて、去年最後の5試合除いたら先発15試合で5回投げきれなかったのも、4失点以上したのも2回だけやで
先発の役割はちゃんと果たしてるやろ
小川より安定感があるから
ダメな時、苦しみながらなんとかするのが小川
調子の良し悪しを感じさせないのが石川
スニちゃん明日先発で2イニング投げるってよ
木波対小幡 地獄の正遊撃手争い。2割打った方が勝ちという。
大卒の社会人上がりなのに甘やかしすぎやろ
それについては全くの同感。
大社卒なのに投げ抹消は甘やかしすぎ。
それだったら、千賀や由伸みたいに1年間中継ぎで離脱する
ことなく体力付けさせて翌年満を持して先発の方が良いわ。
ヤクルトってこういう運営をあまり採用しないよな?何で?
中継ぎで体力付けさせた木澤は今年先発させるかと思ったけどな。残念。
前半の高梨なら間違いなくローテ投手だけど、コロナ後の高梨はガチで酷かったから。
復活したなら当然ローテ級だわ。
まあ基本的には中6で行って欲しいのは同意やけど、中継ぎ→先発転向を絶対視する意味はよく分からんわ。
ネット民のイメージほどあてにならないものはない
尾仲嫌いなのか
尾仲に恨みあるのか
前もツバメ速報で尾仲をディスってたやつだろ
昔2ちゃんねるにいた志田梶本アンチみたいだな
直近で今野小澤近藤など一軍戦力になってる選手はいるし、尾中はプロテクト漏れしただけで戦力外は1回だけだし言ってることがめちゃくちゃだよ
大きな離脱も基本的にしないしいると本当に助かる
地味に自援護多いのも見てて楽しいし
もちろん投げた後の疲労の抜け具合とかでこれから判断していくんだろうけど頼もしいわ
早々に回らなくなることはないはず
応援したい選手だけど、これだけ肩肘繰り返すと正直厳しいね
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください