
1: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 00:38:11.95 ID:8SLeOINZ0
2: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 00:38:23.48 ID:8SLeOINZ0
試合になんねえだろこんなの
3: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 00:38:57.83 ID:/b7KwE5P0
255時代は18とかじゃなかったっけ
4: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 00:39:28.93 ID:ZL5jzK/pa
新垣よりコントロール悪い選手って過去におるんかな
5: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 00:39:40.00 ID:/EQplILZ0
ただでさえ悪いのにシュート覚えて悪化したの草
6: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 00:39:50.24 ID:DTVppuXp0
メンツがくそなつい
7: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 00:40:17.52 ID:8SLeOINZ0
現在は少年野球でキャッチボールの大切さを教えているらしい
8: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 00:41:28.36 ID:pdBRWVex0
平成の暴投王
9: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 00:41:31.45 ID:v9jckFQb0
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677685091/
コメント
コメント一覧
よー優勝したわ
打たれ強さEで乱調持ちだとシーズン通してコントロール0と0じゃないときが半々くらいじゃないか?
成瀬もいるぞ
いや、真面目に。
石井一久と同じタイプでワンバンすると大抵止められず暴投になるくらいスライダーがキレてる
マイナスに突入してコントロール1より悪化するぞ
かっこよすぎる
ストライク入るか一球ごとにガチャだったし
若い頃はだいぶマシだったんやろうけど
全盛期藤浪くらいかな
この3勝がなければ優勝できなかった
平本は左右のブレが酷すぎたな
自分が見た中で一番酷いのは中日洗平やわ
なんでプロなれたんかすら謎なレベル
なんかオリのスカウトが……って話だけど。
令和のFUJINAMI
平本の球はのけぞって避けた打者の背中の後ろを通っていくくらいノーコンでナックルボールよりもどこに行くか読めんかったな
暴投王のイメージが強すぎて忘れてる人が多いけど、若い頃は一応ストライクは取れてたんだよ(ゾーンの中で勝手に適度に散らばるタイプ)
元々それで結構勝てるぐらいには力のある球を投げてたんだけど、怪我や加齢の影響で力のある球が投げられなくなった時期が長いから、ただのノーコン投手のイメージだけ残っちゃった
全盛期のスライダーほんと凄かったからねえ。
暴投多いのはスライダーキレ過ぎててキャッチャー止められなかったせいもあるとは思う。
あとコントロールは悪いけど低めに叩きつけるだけで右打者の上半身に抜けることは滅多に無かった
そして西田がボコボコにされてた
一応一軍で先発できる程度には収まってたんだから
後のkzの活躍には劣るかもしれないが新垣山中は優勝の為に良いトレードだった
ARAKAKI専用捕手西田
あれはファームの話か
優勝の立役者なんだよね
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください