
スポナビ https://baseball.yahoo.co.jp/npb/teams/2/
公示 https://npb.jp/announcement/roster/
DAZN https://www.dazn.com/ja-JP/home
実況ルール
コメントの通報方法や書き込み禁止措置について詳しく明記してるので読んでください。
・暴言 荒らし 他球団煽り 選手叩き などは禁止しております。
・応援せず選手批判やネガコメしかしてない場合荒らしとみなす事があります。
・見つけ次第削除又は、悪質と判断した場合予告なしに書き込み禁止措置を取ります。
・悪質と判断した場合はIPを公開する可能性があります。
・悪質なコメントは、コメント番号かIDをメッセージフォームからご連絡下さい。
(その場の雰囲気で独断で判断してるので、悪気がないコメントでも削除や書き込み禁止にしてしまう事もあります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。)
・禁止措置を解除してほしい時はメッセージフォームからご連絡下さい。
基本的に解除しますが、何度も書き込み禁止になってる方はご希望に添えない場合もあります
(IPで判断してるので禁止措置になった端末から連絡下さい)
・巻き添えでコメント禁止になっている場合、解除できない場合があります。
ただし荒らしコメントが落ち着いたら徐々に広範囲指定のIPは解除していきます。
連絡先はスマホはトップページの下部、パソコンは右サイドバーにフォームを設置
コメント
コメント一覧
緊張しないでいこう
2.濱田 右
3.長岡 遊
4.内山 捕
5.北村 一
6.澤井 左
7.赤羽 三
8.三ツ俣 二
9.並木 中
まだ全然見れてないんだけど打撃か守備がよかったりすんの?
青木(23)石川(19)定期
三ツ俣ここまで守備ではかなりアピールしている
途中から出るかな
浦添かなり風があるね そして舘山に並ぶ石川大好き亮太が解説だ
アレ作った奴のセンスを疑う
普通に使いやすくなったやろ。繋がりやすくもなったし。
新しいモノについていけないおじさん確定で草
レギュラーになれる奴はこういうの絶対に逃さないんだけど
見極め期間なのとユーティリティ期待されてるから、開幕1軍だとしてもオープン戦後半に打席使われることはないから
あんなの使いやすいとか思うお前センスもヤバい
帰京してからもオープン戦17試合あるわ
お前みたいな底辺がレギュラー論を語ってて草
色んなもん逃した結果のゴミカスは黙っとけよ
逃したってより、逃げたって表現の方が近いか
今インスタライブで左打席に立ってバント練習しとるわ
使いやすさにセンスとかねーよ
あるのは機械に強いか強くないか
配慮が足りないとかならともかくあたかも自分が機械に強いような言い方はNG
座席指定の画面遷移やズームのレスポンスは悪いし、座席分類の色分けも無くなってどこ座席帯なのかも分からない。
アレが使いやすいとか凄いよお前
レギュラーだからっていつまでのんびりやってんだ
ネタなのか戸惑う
三ツ俣結果出したら普通に危ういだろうね
なんなら武岡か元山が控えにいて、赤羽と宮本がいたら奥村と三ツ俣もどっちも1軍置く必要ないからな。
同じ人みっけw
先発ローテ入り目指して頑張って欲しい
ガチなら優勝
頭おかしいやつきてるやん
さすがにネタやろ…多分
インスタ配信あるあるの内カメだから反転してるだけ。
右打ちだよ
いやでも実際球審が有隅とかだと際どい所取ってもらえず苦労したからなー
むしろお前が機械に強いふりして人のこと見下してるやん
中村とは配球が変わるのもまたバリエーションが出来ていいね
ヤクルトのって書き方をここでわざわざするやつって他球団ファンなの遠回しに言っちゃってるんよね草
逆に広く取る白井さんとは相性良かったよな
実際自分は機械そこまで強くないよ、むしろ情弱かもしれん
ただ情弱のくせにそれを棚に上げて文句言ってる奴は見下されて当然とも思ってるよ
ワロタ
>>22
お前ら人の事言う前に自分の事鏡で見ろよw
うわ、痛いわコイツ
今ふと思ったんだけど
高津はオープン戦全敗でもいいと思ってる?
全敗を目指してるんだと思う
まあ開幕までに間に合わせてくれれば
負けるのはええけどアウトすら取れず大炎上はただただ迷惑だからやめてほしいわ
低めならまだしも高めに大きく外れるのが結構ある
二勝八敗ぐらいでは?
内山は落ち着いてるし、ええよ
効いてて草
通常運転
審判ももうちょっとストライクとってあげてもいいような
ストライクボールはっきりはしてるが
きわどいところも取ってもらえない
濱ちゃんよかったね!
東京に帰ってくればなんとかなるんか?
ハッキリしてたら審判の心情悪くなるからな
反省して早川の時は取ってくれるやろな
自分の巣に帰れ
まして石川の球質なら勝負した方が良い
自分が気に食わないこと言う奴は誹謗中傷します→は?
オープン戦、リーグ戦は大体Aクラスやしな
優勝がいつも出来ないだけで
基本は強い
平均球速も他球団に比べて5キロ近く遅いし
おまえが帰れ
何様だくそが
神宮って特殊らしいし
ベテランはちゃんとあげてくるし大丈夫
石川はここから上げてくれればいい
くそみたいなピッチングからいきなりまともになるやつ
でも最後は良かったんやないか?
石川にはやっぱり頑張ってほしいよね
今年でグッバイ、今すぐでもいいぐらい
正直このレベルの投手は要らない
6月の広島戦の神宮だったかな
伊藤智仁は持ち上げて、大松や森岡には辛口な有識者の皆さん
現役時代の成績でしかコーチの技量が測れないよね〜
一応浦添ガン辛いから他の球場なら普通に球速出るかも
オスナのミンゴの間か長岡と入れ替えて8番かな
お前もしかしてスワチケの開発者だろ
今年はついにダメかもしれない
開幕まで1ヶ月あるのに今仕上がっててどうすんの?
今年も石川の日は青木はやってくれそうなヒットだった
二十代からもう体がギシギシだよこっちは
凄すぎる
全然そんなことないし
2021年はダメだったから開幕2軍やん
流石にお前適当に言い過ぎ
長岡2番てこと?
シーズンも頑張ってスタメン定着して欲しい
天才的なバッティングや
そうか?
一昨年だったかな?大炎上してたやろ
きっしょいこめんと
壮真も続け!
2014年みたいになるか?
一々突っかかるお前もきっしょい
こんなの他ならク.ビ
何で去年切らなかったの?
長岡2番試してるし6番か8番かな?
まずは伸び伸びやらせたい
どっちもまだ2年しかプロでやってない
今年はおおいに打線爆発して欲しい
投手は知らん
ランナー返したからな
しゃあない オンデマンドで見るか
分かるW
続いていくのがヤングスワローズなのがたまらん
みんな長打を期待できるよね
うおおおおおおおおお
と、一々突っ込んでるキモい奴が言っています
8濱田6長岡4山田5村上3オスナ2中村9サンタナ7内山とかあるんかな
外野守備?知らん
全員、大砲になれるわね
私は木澤で良かったと思っているけど、早川は1年目からローテ投手だし客観的に見たらまだ早川>木澤なんじゃないかとは思うよ
そういうこと言うならヤクルト以外のファンになれば?
現役最多勝、去年だって買ってるんやぞ
それは丸山も間に合わなかった場合やな
太田賢吾にセンターやらせるぐらいだから濱田センターもありえるけどね
石川(19)も追加で
シーズンもこれくらいガンガン援護して欲しい
若い方がプレッシャー感じないかもしれんしいっそカツオの時だけヤンスワwith青木おじさんでスタメン組むか?
濱田は最初の頃はセンターでもよく出ていたしまあ…
と、一々一々突っかかるゴミクズがいますね
お前は空気が全然読めてない
高校時代はMax155で150バンバン出してたのに…
虚弱インキャで草
間違えた大学時代や…
おい虚弱陰キャ
タイムリー打ったけどどう?
泳がされてあの打球速度
タイムリーおめでとう澤井
ちな楽「早川が……」
片手であの打球速度はすごい
1本出れば思い切っていけるべ
パワー
ちなヤク「まあ石川さんなら...」
ちな楽「早川さぁ...」
こうやぞ
俺にその指摘はお前国語力無さ過ぎるだろw
皮肉ってるだけなのにこの解釈は発達障害者かな?
消えろカス
ガチャガチャって感じじゃなくて泳がされてもスイング鋭いから全然打てるぞ澤井
川が大氾濫してる…()
やめたれww
澤井北村もだし
矢澤も先頭打者本塁打で森下2の2らしいし
小川長谷川市川は今日登板させたらあかんな…
臨時コーチにはピッタリなタイプ
球審さんももう少しひろくてもいいよな
浦添のマウンドはかなり癖強いぞ
外国人が特に苦しむ
浦添のマウンドはかなり評判悪いよ
間借りしてる以上大声で文句は言えないが
合わない選手はとことん合わなさそうよね
この時期は各球団データとっとるから、参考程度よ
帰ってきたな😊
この時期1軍にいる必要ない
打席内容が毎回酷いよな
戦力外からの獲得とは言え1年目からそんな扱いしたらモチベにも影響出るやろ…
守備も漢字で打てない
儲けもんっても打てない
三ツ俣って感じも知らない
この他に西村が控えているという風潮
この他に西村が控えているという風潮
それはそうだけど選手も人間だからね
納得させるために機会を与える必要もある
単純に選べる選手が多い
内山、赤羽、北村澤井なんかは少なくとも下のレベルではそれなり選べてた選手だし並木とかもね
長岡は普通に去年後半から選球眼アップしてる
風潮の使い方間違ってるぞ
あの中日すら要らん選手やぞ
次の打席で1本出そう
てか中継送球どうしたん笑
三ツ俣は中日時代より打撃酷くなってないか?
最低限ができるのは荒木の上位互換感あるわ
早川が悪いだけのような気もするが
そんな時にきちんと仕事できることが大事
まぁ一応東東京の強豪には入るけどドラ2にしてはえらく地味なとこ出身やな
まるで若くて背の高い石川やった…
荒木と違ってバントも守備も最低限も出来そうだし
澤井
山田
村上
北村
濱田
内山
長岡
お前の中だと内野ゴロの北村と、犠牲フライの場面でもないのに浅いレフトフライの並木もカスってことになるけどええの?
わかる、なんでまだここにおるん?って一瞬なった
投げられるだけで順調回復なんだろうけど
この攻撃時間の間で石川が修正できなかったらマウンドも原因の一つかもしれんな
早川は先発で2年結果出してるし木澤は去年から中継ぎで結果出し始めた立場、どっちが優れてるとかまだ言えんよ
まあ育ちが良いとことかトークが妙に上手い所とかマウンド上での闘志溢れる姿とかそういうのを見てると木澤がヤクルトに来てくれて良かったなぁ…とは思うけれど
リーグ4位の13犠打去年決めてる
40試合ぐらいしか出てないのに
別に今日だけで話をしてるわけではないつもりだったんだが
練習試合、オープン戦で結構打席もらってるけど、ヒット打ったか?
早川も酷いけど石川も打たれるわね
そもそも2年目で何がわかるねんていう
木澤は去年大ブレイクしたけど格としては2年ローテ張ってる早川のがまだ上だし
首に当たってたら大惨事だっただろう。
村上4番
頑張れー
それみんな知ってるよ
しかしヤクルト投手陣の奥川山下消えたせいで
働いてもらわないといけないブラック企業
おねえ
どういう意味?
すまん😣むーちょ忘れてた
次はちゃんと捕れるの投げてくれ
石川は奥川たちがいようがいまいが
マウンドに立って投げたい人やろ
いやいや投げてるわけないやん
援護吐き出し
オスナで助かった魔送球いっぱいあるからな
長岡、村上は
ポジティブシンキング
ただパワーヒッターだと石川の投球術も厳しいんだが
捕球指標平均なのに讃えすぎやけどな
普通にビシエドとソトのが守備範囲も捕球も上手いよ。好きなのはオスナだけど事実はそう
石川も入るのが遅い
長岡もそんなに慌てて投げなくて良かった
双方かな
普通に投げられるわ
中日に石川キラーのアルモンテが復活したから、すんごい怖い
なるほどね
サンキュー
まあ石川なんかはここでそれで抑えるよりもシーズンでちゃんと抑えるためにコース狙う調整してるんじゃないかな
村上と秀樹が魔送球多いのは事実でしょ
持ち上げるのにわざわざ下げる必要ないのに
犠打?
使い勝手良すぎる
サードとセカンドの守備が上手くてショートも普通にこなせる、バントや小技が上手い、狙って犠牲フライが打てる
サンキュー三ツ俣、フォーエバー三ツ俣
内野のUZR12球団でもトップクラスなのに
捕球指標なんてどうやってたたき出してんの?
奥村は声がデカい以外三ツ俣に負けてるよ
ヤクルトのファーストでの話だからオスナを讃えたいと思うけどね
ショート、サード、セカンド、ファーストちゃんと守れるのは大きい。
これベンチにいたら楽だなあ
内野全ての守備力
バント・エンドラン辺りの小技
寧ろ奥村が年齢しか優ってない
逆に奥村って声以外にミツマタに勝ってる要素あるんか?ミツマタってああ見えても一軍で2割打っとるんやで?
UZRって守備範囲の指標じゃないっけ?
送球も含まれる?
開幕1軍目指してがんばれー!!!
今年も追い出せないどころか居なくなったら大穴開くからな…
頑張ってほしい
なんでこの三ツ俣アンチは「三ツ俣」って漢字打てないの草
「俣」が変換で出せないのかな?
送球は得意ではないよね
とって投げるまでは早いけど
ファーストカバーのプレイなんだから比較対象は投手だろ
「俣」って漢字を変換で出せないんやろうな
石川の球威球速で球浮いたらそら痛打されるしオープン戦中に調整してくれるでしょ
これなんよね
200勝興行で投げさせてるんじゃなくて単純に戦力だし居なくなると困るっていう
横からすまんが、守備範囲はUZRの中のRngで評価される
Armが送球評価
ただ送球が逸れてもファーストが捕球すれば評価には反映されないから、UZRと魔送球云々は何ら関係が無い
.193 .196
両者の1軍の通算打率ですが…
ほんまそれ
オスナはファースト守備普通なんよ
範囲至っては平均以下
でも俺は好きだけど、村上と長岡を下げてまで、間違った持ち上げ方しすぎのやつが目立つ
怪我しないってことがどれだけすごいことかってことだよな
怪我したら何もできないし期待も何もない
レフトほんま激戦区やな
ヤンスワの活躍が刺激になってるわ
いや普通に出るだろw
なんだそのイチャモンww
もっかい3割打つとこ観たいわ
長く野球が楽しめてお得だなぁ
青木宣親(23)
復活
そんな選手から打ててるのがすごいのか怪我明けで戸田軍にボコられるくらい調整遅れてるのか
守備全般だから送球というかエラーや併殺完成能力も含むね
まあファーストの守備の上手さ等でuzrが優れていることと魔送球であることは両立することもあるね
つまりオスナに感謝しようってことや
何言ってんだコイツ。ここ2年0割1割の奥村と2割2割のミツマタじゃ現時点での実力が全然違うだろ。お前は通算成績で選手を起用するのか?
いや、プロでもオスナの捕球は褒められているし、UZRの弱点としてファーストの捕球が含まれていないのは挙げられているぞ(だからソトがファーストUZRトップになったのが去年)
お前マジできっしょ
肘の手術明けや
しゃーない
バッティングとしては良いよね
吉村昨日150出てたんじゃないの?
別に村上長岡を下げてるわけじゃないと思うが
オスナならって言ってる人がいたから比較しただけでは?
どっちにしてもさっきのは投手のとりやすいところになげなきゃいけなかったな
にわかですまんが送球と打球で捕球の指標一緒なんか?
丸山はサンタナの後釜で
なんならホームラン欲しい
活躍後にコロナがあったからね・・・
運もない
お前てw
山田、村上クラスは追い込まれるまでは、ストライクゾーンでも打てる球以外は見逃すけどそれは2段階ぐらい上のレベル
打線が見てて楽しいのエエな
レフトで使いたいわね
衰えてきた青木の穴をまた青木が埋める
打つのも選ぶのも当たり前になっとるから試合勘のために直前だけ出せばええわもう
天才過ぎる
そん時の打率低くても必ず仕事してくれそう感ある
これからが心配ではあるのお
星稜バッテリー早く見たい。
東や種市もあんまり良くないし奥川も安易に手術しなくて正解なのかなと思ってしまう
すごい!
しいていえば丸山みたいよね
このままいけばセンターは並木なのか濱田なのか赤羽か・・・?
山﨑も離脱中なのが痛いね
センター上位3人が離脱・・・
問題は投手や
別にこの時期かつ手術明けやし、球数制限もあるから特に問題無いやろ早川
雄平コーチを探せ
敵ながら心配
ネズミ捕り後の初実戦やしそこまで厳しいことは言わんと思うで早川には
一応スクーピング指標
こんなにいい選手使わないの勿体なさすぎる
それはそうとしてちゃんと叩けてるからこっちも良い感じ
怪我明けだから仕方なくね?
お前?
これであかんと言ってたら東京ヤクルトから先発が消えるわw
このP
手術したんやろ
仕方ないよ
ズラ?
KIZAWAの1学年上や
高校時代は木澤以上に怪我に苦しんでたが大学で大成
スクーピング3位ほんま有能やなオスナ
そしてスクーピング指標を載せて、その上でオスナが他の一塁手に比べて明確に違う守備位置を取っているからUZRの範囲が低く算出されたってちゃんと分析しとるのに、アナリストの順位ガバガバ過ぎんか?
コマさん?
ルーキーなのにらしくないって思えるのが既に凄いんだけどね
選球眼良いし打席多く立たせたいよな
スイング自体は良いし北村は心配いらんやろ
殿馬かもしらん
ウッチー解説か
ウッチーの解説楽しみ。
確かに声若いよなw
スイング角度が良くないのか練習から打球がイマイチ 恵体糞打脱却できるかね
これは振ってしまうわ
初見にはきついか
あそこに決まったら振っちゃう
めっちゃ緊張してたんやろな
活躍してくれよ澤井
ここから開幕までにどうなるか分からんけど良い経験してくれ
キャンプ地じゃないの?巨人ばっかでしょ?
痩せてるからか
今日出てる西川は西武
顔も体型も戦後のドキュメンタリーに絶対おるもん
使われ方もかなり期待されてるし塩見みたいにネタにされるくらい活躍して欲しいわ
石川さんは初回は苦しんだけど2回は持ち直したってことなのかしら
野手は好調みたいね
市川楽しみ
グッチ系やな
シーズンも大事だけど代表山田はやっぱ輝いてほしいわ
やっぱガンおかしいよなw
佐々木も流石に169は出てないだろうし
五食食べてるみたいだからな
イケメンなんや
すごいな
(侍をチラ見してしまいました)
まあ代表山田は決めて欲しい時に決めてくれる男だから心配ないさ
変化球の見極めもできてた
打席の内容良かったな山田哲人
いい当たりやったね
球数少なく抑える方法覚えたら全然勝てそうだけどなあ
忘れてあげてや痛い勉強したやろ
変態的に上手い
教えれるレベルじゃない
草
ヒット打たせて牽制の繰り返しや
ワイは山部太にみえる
こういう強気シュート見ると樹理にも中盤からでも復活して欲しい
だいぶストレートとシュートのキレよくなったな
仮に刺せなくても2塁に盗塁させないだけでだいぶ違うもんな
そや!四球出して牽制で刺したろ!
とかやってほしい
そしたらランナーソフトボールみたいにリードしなくなるだろうなあ…
これだけ左右使えてストライク取れるなら一軍で見る機会増えそう
球速以上の球の勢いとキレがあったと思う
怪我しなきゃ代表入りもあっただろうし悔しいだろうな
飄々としとるから、相手打者も不気味やろし
前回は3イニング目で球威落ちたから今日はどうかな
前の球でインコースのシュート意識させられて、チェンジアップ気味の球来たらタイミング合わせるのムズい
嶋さんのおかげです
ノリさんのおかげです
殆ど振らない四球と三振の翌日引っ掛けてるし HR出なかったシーズン後半みたいなイメージある
2回か3回いくだろうし
市川5イニングまでなら優勝決定後の阪神戦で中野の1発だけで抑えた記憶がある
なんとか6イニング投げられれば先発経験させたい気持ちもあるな
そもそも相手がボール球ばっかり投げやがる
シーズン後半の後の強化試合で山ほどホームラン打ってるわ
まあルーキーだしなあ
奥川VS智弁和歌山を見てから応援してるんだが
代打候補左ばっかだから赤羽には頑張ってもらいたい
確かにスタメンには居ないわね
牽制アウト
そうなのよ
足を上げないフォームに変更した
ランエンドヒット狙いかな
なんかオーレンドルフ思い出したわ
ボークとか取られへんのかな、これ
ムーチョ、正尚が侍で歓喜
栗原も怪我してなきゃ入れたかもなあ
ストレートとフォークだけで飯食えるのにまだカーブスライダーもある
でもナイスバント
もうちょっと打球が死んでれば
足速いとバントですら相手からしたら怖いわ
でもナイス
今回は全員石川だと思ってリードしても怒られないしな
まあ山本由伸のリードは楽しいやろなぁ…全部の球が一級品やし…
良く走った
正捕手奪え
気合い入ってるのわかる
ガッツあるよなぁ
こういうスタイル好きだわ
みんな打球速度速すぎんよ
ヤンスワ祭りじゃああああ
強い打球打ててる
ほんま怪我だけせんといて
この試合いつ終わるんだ
マジで一年完走しろ!
本当に天才だわ
このパフォーマンスを1年通してやってくれ
期待してしまう。
まだ22歳
若手かベテランだからどっちも固有の危うさがあるから相手によって変えても良い
浦添だからも多少はあるだろうけど
きもお前きも
内山が打席だとやらんだろうな
村上なしでこれは野手がかなりできてる
内山あああああああああああああああああ
レフト頼む
ああああ!!!!
今は、12球団NO1の若手外野陣!
って。ソウマえぐいww
末恐ろしい
がんばれー!
素晴らしい
最高の選手
次の侍正捕手は壮真で決まりやな!
サポートメンバーはかわいそうだけど
鈴木誠也がちょっとあって外野不安だしなw
というかまだ3回かよwww
素人の考える完璧なフォーム、スイングって内山みたいのだよな
むっちゃ楽しみだわ
長岡と内山のユニどっち買ったほうがいいですか?
10億点定期
それでも立たせるのが栗山の良さだろうな
どっちも!
濱田もいいのに内山がえぐい
可愛いねー
素敵すぎる
去年はそれから音無しになっちゃったから今年は活躍続けて欲しいね
長岡まで大卒より若く濱田が大卒と考えると相当ヤンスワすごいな
リード面は嶋君に教わり中や
そう言うつまらんのいらんよ
ここが踏ん張りどころ
出したい若手が多すぎる
調子こきすぎたすまんな
オープン戦で火ヤク使いすぎてシーズン切らすとかない?
疲れもあるやろし慣れだけが必要や
まあ可変ゾーンではあった
うん、ポジ!
塩見も居る、長岡も居る。
さっき見逃してボールだったところと同じようなところだったよね…
もう1打席立たせて欲しいわ
1年ファームでみっちりやったりしたら来年楽しみやな
消えろごみ
そして27へ
人気でそう
明らかに出力落ちてるからなぁ
さ
死ねやかす
このまま終わる選手じゃないし、大会期間に復調しなくても代わりの選手に任せれば良い
週に(6試合)
内山は捕手3・左翼1
中村はWBCの疲れもあるし序盤は捕手3
濱田と青木で左翼5
濱田と丸山で中堅5
でやればいけなくはない
古賀と松本とか使う暇がないな
まあ代打後や特定投手で出てくるくらいか
アレッ
WBC組もこちらにいたんですね
中村選手も調子よさそうだし、シーズンが楽しみでしょうがない
お前日本語のが心配やな
チカモト三振はマジで良い
サトテルも押し込んでる
怒るのはいいけど言葉は選べ、こんなんでも訴えられたら負けるぞ
なんか言ってるやつは映像観れてないカス
このままだと打者9巡30点5時間コースだからね…
濱田も【8】を期待したいけど、武内、中山なんで‥。
どれどれ壮真は、、、ヒェッ、、、!
せめて本番で戦犯扱いされてから文句言えよ
あとは先発やねほんと
中10ローテ継続なら入って貰わな困るわ
うーん、若返るなー。
頑張れ明徳最強ピッチャー
去年にはなかった成長
どの口がしょうもないとか言ってんだ
まぁ、今日のメンバーオスナサンタナ山田村上中村出てないから
竹山もそうだけど前年の終盤にお試しで上げるってことは基本首脳陣にある程度勝算あるはずだぞ
新BBAの法則
なつい
賢明な判断
市川のはともかく塩見の時の女はどう見てもしょうもないやろ…
週刊誌に情報売るのがしょうもなくないとでも?
あ、本人かすまんすまん
完全に可変された
お前らが1番嫌いな可変ゾーン
今のオスナでも厳しくねえか?
ええよね、ぶっ飛ばせさあウィーラー
他球団の応援歌でかなり好きなやつや
アウトにはできんかもしれんが
そこだけ特訓しよう
侍ジャパン、2試合で3エラー
オスナちゃんなら大丈夫✌
球界全体に知れ渡っとるわ
村上→タイムリーエラー
よし、通常運転やな😭
四球だけど内容はええよ
🤭🤭
こればかりはしっかりやるしかない
スプリットとかもっと投げへんのかな?
これから神になるからまだだよな
通常運転のホームランが見たいよ…
ポジティブで好き
定期定期😉
今日ほとんど投げてないと思う
2人とも反射神経とカンはいいから守備範囲は元々伸び代も大きかったのよね
雄平よりデカくない?
今年よな
決勝ホームラン打ってマッチポンプして欲しいわね
打棒で取り返すからセーフ()
山田も本番になればやる気出す
韓国になったら神になるのでセーフ
本人はもっと怖いはずや、でも立ち向かっている
応援してやろう
名手の松田と菊池が守備で戦犯化するくらいだからかなりヤバいと思う
内容は危なげなくてよかったな
せやな!
とりあえずバットで返してくれ!
中山はもう打球判断というか動きが外野手の動きじゃなかったからな…
高津→痩せたなあああ
村上
山川
スゲー並びだな
山田の見逃し三振は同じような低めのコースがボールカウントだったから振らなかったらやられた感じだな
廣岡をちっちゃくしてムキムキにした様に見える
な!頼もしいわ
どこか分からんポーズしてた
でたわね
それよね
めちゃくちゃ高いなこれ
何かワロタ
村上しっかり打てや
ヒットでもいいが
雰囲気だけでジャッジしてるわ
巨人ヤクルト西武の4番打者だな
キャンプ見に行ったけど村上のバッティング調子悪かったんよな
山田は経験もあるから間に合うと思うけど村上はこの時期は初めてのはずやし
ジャパンの4番ってのもあるしな まあなんだかんだ村神ならなんとかするとは思うが
今年から2桁勝ちそう
カーブ使ったりと余裕も出てきたね
あっちだと4番は大事だけど一番は2番打者とかだし
バットの仕様も変えたんよな。去年もオープン戦は新フォームしっくりいかんくて打て出なかったなあ
オスナは🇯🇵代表におらんのよ😢
4番信仰で重圧勝手に作って成績に影響してるのほんま無意味やと思ってしまう。
頼むぞ市川
バックスクリーンにホームラン打ってたやんけ
君がいらんな
ってかランナー出るとまた牽制見れるんじゃないか?という期待があった
ところで牽制それちまったか……
村上代表4番の重圧かしら?
ホームランベース踏み忘れの人だね
逆に巨人の4番から解放されて岡本がイキイキしてるわ
ムーチョ悪くなさそうね
マクガフがいなくなったぶんチームで取り返そうとしてる可能性
ホームラン打った日とその翌日見に行ったが正直いつもの神宮での打撃練習の迫力なかったんよ
まぁでも本番になったら打つタイプだから大丈夫やろ
守備の方が心配
いつも通りで安心出来るわな
中村とか山田は悪けりゃ使われない分そこの心配はそこまでないんだけど…
さてここから崩れないとこ見せれるか
って満塁じゃなかったわ
紅白戦やな、楽天が紅組ね
挫折ほとんどなくとんとん拍子だし
どこかで転んでもおかしくない
このwbcが挫折になるかもね
成長の糧になるが
そやな、しっかり修正してくれたらええわ
女の子とろくに話した事ないやつがそういじってるの哀愁がある
ここで「えち川」って打ってるやつも同じタイプなんやろな
手足が長いし、思考力が異次元 笑
昨日も球数多かったしなあ
正直微妙 あんま変わってない
右のイン攻められているし、3イニング目でガス欠っぽくなるのも相変わらずだからそこさえなんとかなれば全然イケる
抜いた球ええな
それ効果的に使えたら伸びそう
去年の吉田大喜みたいに4、5回をやっと投げる谷間みたいな役割はこなせるかも
俺も微妙だと思うわ
とにかく体力がつかないと良いもの持ってても再現性に乏しい
市川はとにかく体デカくなってくれないとな…
先発では必要な要素や
わざわざえち川で検索してるの…?
竹山、柴田がホワイトボードに書いてあったかな
竹山2イニングで
危なっかしい事ないし肩も悪くないし
竹山はもちろん柴田は真っ直ぐに前評判通りの強度出てきだしたからめっちゃ楽しみ
どっちも楽しみな面子やん
あとは体力かね
市川の球速ならコントロールが良くないと、破綻してしまう
先発が一番輝く道だと思う
ローテ入ってくれ
アレがあったから成長したのかな🙄
球が遅いと粘られちゃうわね
せっかく先発で育ててるしあと2,3枚は壁あるけど先発ローテ目指してほしいけどねえ市川くん
中山の低いハードルは軽々と越えてきたか
すげえな濱田
シーズンもこのまま行ってくれ
高校の時から反対方向のキモい打球よー伸びるな
レフトに4人置いたらダメなんだっけ?
眩しいんやない?
サンタナも週一くらい休みにしちゃっても良さそう
そらこんだけ良い選手おったら誰使うかで迷って厳しい顔もするわ😂
村上ー濱田の並びとかロマン
フルで使えば280、25本、70打点ぐらい残しそう。
去年では吉村に次ぐ即戦力らしい小孫は微妙か?
中山の新人代打ホームラン記録は低くない
天才
いきましたね
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うーん、どこ守らせるか嬉しい悲鳴だな
ちょっとひくわ
球場どよめいてるな
内山使わない手はない
3年後にはベストナイン確定
( ゚∀ ゚)アハハハハハハハハハハハノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \
けーじも頑張れ!
これはベンチに置いておく場合じゃない
内山で興奮し過ぎてみてなかった
牧もしっかり守備いけてる
小川と内山って組んだことあったっけ?
前よりはいい球放ってる
怪我の可能性がついて回るからしゃーない
ほんと怪我だけは…🥺
審判は糞だけど
これはホームランで大空彩って未だ見ぬ景色の先描いてますわ…
でも濱田も良いし本当に迷うわ
プロの洗礼や。
20歳だけど‥。
「監督?将来と言わず今からでもいいですか?」
って言わんばかりのアピールだ
濵田と内山が凄すぎた
当たってはないみたいね
今のはむしろ足取られて捻る方が心配かもしれない
ちゃんと育ってきてて何よりや
🤣
正木いいバッターやな
スピリチュアルっぽいのはちょっと…
ファームで改造しないと
山田置物あるかもしれん
ムーチョ。
あるはず
コロナさえなきゃこいつ1位だったろ。天才やぞマジで。
格下から打ったわけじゃないよ内山は本当に凄い
強いぞこれ
飛びすぎやろ
内山レフト
濱田も使いたい
悩ましい
山田みを感じるわ
コロナ無かったとしてもあの年は甲子園出てないけどな
内山は捕手3・左翼1
中村はWBCの疲れもあるし序盤は捕手3
濱田と青木と丸山で左翼5
濱田と丸山で中堅5
でやればいけなくはない
古賀と松本とか使う暇がないな
まあ代打後や特定投手で出てくるくらいか
Jugglerにのって今年は壮真と秀樹が去年のホセとミンゴみたいな腕組みポーズだな
オリックスも取ろうしていて、くそーヤクルトめ〜っていったのが印象的だったね
もともとスライダーまがりすぎてストライクはいらんくて困ってたんや
横曲がりから縦めのカーブ気味に変えて成功したんやけどダルから聞いたスライダーとかやってんじゃねえの
何試合か組んでた
『WBC楽しんできてください。こちらは大丈夫です。』そーま
大丈夫やでお前が正捕手や
腹にるーびー詰まりすぎや
正尚モデルのバットにしてマッチしたのかな
普段のカーブの曲がり始めからエグいくらい伸びてる感じがする
ボールの影響とかかなと思ったけど
丸山、赤羽、並木‥。
甲子園出てなくても通算本塁打数とかもっと伸びてたろうし、そういう意味ではコロナのせいで損してるでしょ。
練習試合すらなかなか組めなかったんやで?
美蛍ってやつがすごい美味しいで!!
そんなん、あの年のドラフト候補は全員同じ条件だろ
青木(23)も大変元気な模様
本人はドラフト前からヤクルト行きたいって言ってたらしいし運命なんよ
中山の二の舞になってしまう
あれは、爽快だったね。
あの頃は両チーム弱かったし。
来年沖縄行ったら試してみるわ
奎二がんばれ
変わらずケケは立ち上がりが不安定やのお
村上、濱田、長岡、内山と4年連続でバケモンとってる
こうなると西村も期待しちゃうよな
これから応援するわ
高橋好守にも助けられて無失点!大分普通に投げられるようになってるように見える
フルシーズン通したら2人とも20本は打つのでは
中継ぎだとそんなことないんやけどな
ちゅらほたる ってやつやで!
危なそうに見えてのらりくらりと抑えてる
ショートにタピオカもひさびさでうれしいわー
壮真今度は外野で忙しいな
カワヨ
ソーマはセンスの固まりだな。
同じでも内山はあの期間アピールできなかったのは事実やろ。
ただポジってればいいのに、なんでこんなんことでいちゃもんつけてくるのか意味不明だわ。ヤクルトファンじゃないだろお前。
濱田
壮真
濱田
壮真
濱田
長岡
壮真
この打線
池山、岩村、山田も入れたらガチすぎる。
哲人と村上に一本欲しいね
今年も開幕楽しみ
GMがスカウトと1軍2軍監督を経験してるのが大きい、
どんな選手がいいのかを把握できてるわ
小森もいるよ。楽しみすぎ。
オスナならジッと見てるし2回タッチも必ずやるから大丈夫🤗
セリーグほとんどいないのに
竹山
ショートアームでこれは凄い
ボール見えてるし、空振りも少ないしスイングも鋭い
フォーム固まってきたな
奥村やったわ
体が元気なら外角のコンタクトくらいやしな心配なのは
持ち上げられすぎて可哀想
1軍でももうちょっと打てると思うんだけど起用法的にチャンスは少ないからな
このままだと北村に押し出されてしまう
SBとってよかったんか?
セリーグ的には助かるが
急な肉体改造はフォームや体壊す原因やから3年ぐらい見守りたいね
その癖ノッてきたら突然150とか出すことあるからロマンある
岡本は相変わらずこういう時きっちりゴロ打つなー
奥村のライバルはミッツじゃね?
竹山あと3年でも22,23歳くらいだから充分待てる
練習にならん
練習みたいなぬるい球でHR打てるのは地力からいくと当然だけど試合のMAXで来たときやっぱ遅れてしまう
侍側の調子崩そうとしてどないすんねん
村上はどうせ打つから心配しなくていいよ
ヤクルトファンは期待してる。君んとこの高卒ルーキーはもう仕上がっとるんか?
ただ内山壮真の存在からもっとケツに火が付くつもりで行って欲しいな
みんな注目ー!!!
三冠王に偉そうなゴミがいますよー!!
内山のアーチの価値を証明してくれてる
そら代表相手に活躍できたら最高のアピールになるし当然やろ?
去年の候補では吉村に次ぐ即戦力らしいからな…
抽象的なことしか言ってなくて草
試合のMAXって表現がバカっぽい
関係ないとこでネタバレすな。
振れてないってのはボール球ばっかりで振る球がないってことじゃないの?
別に村上を悪い様にいってないやろ
本職キャッチャーのショートレフト出来るユーティリティとかピンズドですやん
投手もバッターも両方戸惑ってる
構うだけ損やで
竹山ってルーキーじゃないけど?w
お前みたいなニワカはファン名乗るのやめろよ
使うとこあるんやろか
首脳陣はお試しで投げさせてるわけじゃないと思うしもうちょっとアピールしてほしいところ
全然じゃん
また浮気しよう
だいぶ戻ってきたな
ガンはかなり厳しいよ浦添は
高津に聞いてくれ
一軍に上げたのはファンじゃなくて高津なんで
この選手にロマンを感じないならまだまだやね😊
前まで良かったのに悪くなってからそれはない
強いていうならその日のコンディションの違いだろう
今は2画面で音声はTBSにしたわ フジONE側がピンチっぽい
あとさっきのアウトロースライダー球審に取ってもらえないんだな
高身長
顔良し
速球派
好みの分かりやすい人ですね
時間かかるのは当然だし打たれたぐらいでネガる人なんなん?
球の回転数が2500超えてるのと去年の登板の時のストレートがえげつなかったから
いや持ち上げてるのはここの住人な
高橋宏とか山本クラスってずっと言ってんじゃん
ミレッジも肩から落ちて引退になったんじゃなかった?
一つ前のギータが見逃したアウトコースストレート投げられれば心配ない
なんやねん
スタメン確約組が粗方いなくてこれか
どっちかはいてほしいよな…
強肩が恐ろしいほどの弱肩になってたしな
オリ時代の坂口や日ハム時代の陽も肩やってしまったな
反応してくれとる人おるのに草
嬉しいわ
やっぱWBC球が滑るのかね
去年仙台行ったとき近くの動物園までガンガンあの歌響いてきててワロタ
BSに切り替えていけ
これは大成しますわ
キャンプ終盤だし、しゃーないか
打たれていいから思い切り投げてくれ
コントロールが安定しないのに加えて
球審のゾーンが不明確のもあるんだろうけど
口ずさんだわw
あれは老若男女ほぼ全ての仙台人は知っとる歌
コレも勉強
投手はそうやな
もしかして負ける?
切り替えろ切り替えろ
1番良いのがルーキー吉村という
叩かれてた時の中村と同じやないか
ようリード厨
真っすぐとツーシームだけの投手じゃないもんな
確かにストレートほぼ投げてないよな
ドンマイドンマイ、今日で良かった。
市川くらいだな
ただじゃ終わんないなあ
ストライクゾーン投げない投手にどうしろと?
うるせえだまっとけ
どう考えてもコーチからの指示に決まってるやろ
滑ってんぞ
打たれた中でシーズンでも投げるのは小川石川ぐらいだろ
竹山だから古賀を責めるやつばっかで草
なんか課題持ってやってる?
がんばれ
確かシーズン中は2年ぐらい満塁ホームラン打たれてないんだっけな
そりゃ久しぶり感あるわね
こうなった時にどう修正していくかも勉強
誰も批判していないだろ。
オマエはバ◯か。
まだ2年目だし開幕一軍よりは戸田でローテ回すだろうし
まだいたのかよ
13点とって負けるのはいくらなんでも
ふきのとうみたいなもんや
日曜なのに歯医者行くってよっぽど緊急だったのか?
大丈夫かよ
怪我した時の言い訳したいだけ。コーチとしての保身に走りすぎや
ヤクルトファンのふりしたお客さんやろ
高橋はなんや?カーショウ並みか?
自レスやが
そのあと満塁被弾か、今日で良かった。
貫禄の四球
ヤクルト勢歩かされてばかり
そこは他球団よりかなり徹底してやってる
お前いっつもそればっかやな
お前は成長どころか退化してるやん
オープン戦だからこそなんか試してるんやろ
次があればそれでよし、無かったらそういうことでしょ
開幕ローテに入るなんて考えているファンは少ないやろ。
でも選手実績にお前らは騙されるもんな
山ほど打つしかない
Botかよ
毎日同じことばっか書き込んでんな
武岡と竹山が合体してるぞ
竹山が満塁ホームラン打たれちゃった…
打たれたっていうか、打たれてもいるんだけどそもそも1人で野球やってる感じ
できれば浦添市民の皆さんに勝って帰京したいんでなんとか残り3イニング頑張れ
そして浦添市民に田口の舞をしてくれないかな~
今年はまず戸田で無双しといで
期待してるわ
色々試して着実に成長して欲しいわ
今日もお疲れ
木澤をシュートピッチャーにして戦力にしたのは実績に入らんの??????
高橋も1年目は二軍で防御率7点台だったけどな
伸びしろ伸びしろ
別にリードのせいとは言っとらんやろ
はたけやま
ふきのとうは苦くてうまいけど奴らは苦々しいだけや
盲点だった
VpEUuoph0 は昨日からいる人だからスルーでいいと思う
お疲れとしか言ってないで^ ^
今日もお疲れ
これが高梨なら高梨を批判してる
ようは選手で決めつけてるカス
まさか先発やらせるんか?
畠山とか武上四郎とか普通にいるけど
開幕してしばらくしたらかな
なるほど、ありがとね!
結果は見慣れたやつか
たまたまや!多分
武上に関しては古すぎるやろ
もっと最近の話しろよ
技巧派という名のこじんまりしたピッチングは見たくない
トルクーヤ優しかったなー、球場で何回もハイタッチしてもろた
でも体はでかくなったよね
気持ちはわかるが落ち着け。暴言はいても暴言しか返って来ないぞ。それが世の中ってもんや。
二桁勝利なしで連覇の手腕とかとてつもない実績よな
いやあいつは、言うぞ
内に構えろって
木澤も大西も伸びてるけどな
頑張れヤクルトスワローズ
お前もそんなにムキにならなくても
別に同じように成長するとは言ってないんじゃないの?
将来的には山本のようになるってだけで
便所の落書きを信じる君のが心配なるわ笑
竹山は高卒2年目でまだオープン戦やぞ
率は低くても長打が打てるとかそういうわけでもないからね…松本直みたいなパンチ力がもう少しでもあればな…
つか伝統的に速球派にいいイメージ無いからな…まぁ壊れる壊れる
打ってくれー!
ただの偏見だけど古賀がマスク被るとそこそこの確率で大炎上してる気がするわ、前回の高梨の時もそうだったし去年の序盤にムーチョが離脱してた時もそんな感じだったよな
加えて打撃も酷いから良いイメージが全くない
オープン戦からそんな気を揉んでたら、開幕したら倒れるで
最高だったぞ
すげえな壮真
打球角度マイナスの男だからなぁ…
まあ第三捕手としては文句無いでしょ何気にプロ長くやれると思う
ただの偏見ってわかってるならわざわざ言う必要ないやろ
それしかいないのかよという感想しか出んぞ
中村がいない去年の前半戦はそこそこの確率で大炎上してた?
だからこんなんでどうやったら日本一の投手になれるんやって話ちゃうんか
北村くん
それでいて四球が取れるわけでもないからな
通算のBB率2.95%は話にならん(オスナでも4.98%)
全然いないって言い切っておいて2人挙げたらそれしかいないとか後出しが過ぎる
打撃良いけど捕手としてはもっと優秀なのがいるから別ポジやらせるっていう
清水とか高橋とかおるやろ
あとちょっとかかりそう
日本代表コーチとは凄いわ
勝ち越し打こい
十分なれるやろ、どの選手がどこで化けるなんてわからんのやから
今のはストライクやなあ…
危ないかもしれんから気をつけるやで
日本代表で1番山田は
ちょっとキツいんじゃないかな?
山田って調子良ければ少ないスイングで捉えるから粘ってる時はあんまりなんよなぁ
2イニングや
1イニング目は良かった
そんなん言い出したらなんでもありやろ
山田はシーズンで頑張ってくれ
さっきのも低いしボール球
あかんわ
150km/hバンバン出してたやつが130km/h台しか出ないのなんでだ?
浦添のガンが厳しいのはわかるけど
ホークアイで出た打球角度はマイナスで守備がそこまで上手いわけでもない、まだパンチ力のある松直の方が1軍の第3捕手に置く価値があると思う
中継ぎに柴田が今年の上積みだと思ってるんだよなぁ
強化試合だから打席立たせるためだと思うけど…
このメンツで今の山田を1番におく必要はないよなあ
牧しっかり結果出してるし牧でいい
あそこはストライクだろうが
選球眼皆無な割にはミート力あってパワーない弾道マイナスだからマイナスな打撃になっちゃうのよなぁ…
どこか一つ改善すりゃ2割3分打てる
ならどういえばいいねん。
そら育成力のなさよ
何を食べたらあんなに髪が黒くなるねん
中村、内山が打てるから第三は守備型の古賀でええよ
ヤクルトあるあるやね
ノーコンは短期決戦は怖い
オープン戦とはいえ流石に勝ちみたいよね
2軍でも全然通用してなかったし
WBC終わってたりして
まだオープン戦始まったばかりやし、開幕直前まで球速は気にせんでもええやろ
奥川金久保梅野、有望株の球速がまるで上がらない
浦添では誰も150出してないけどな
無闇に日本一クラスの名前出さんかったらええだけやろ
巣に帰れよ
ここはヤクルトだぜ?
阪神やオリックスじゃないんだ
速球投手が見たいなら
相手投手でも見てるんだな
さっきからシュート系投げてるよな
日本代表でそれは、、
第3捕手って出場機会限られるけど打撃と守備どっちに重きを置いた方いいんだろうね
昨日の松本は流石にポロポロし過ぎだったわ
13点とって負けて欲しくないわね
守備は及第点だろ控え捕手としては充分
正捕手候補は内山居るし問題ない
今日は大事なサザエさんの回やから
蓋を開けたら中継ぎ専門の星2号ってかんじ
他ならもう少しでる
なんかあるの?
田口木澤とトリオでなんかやってくれや
奥川の同期やね
それ言い出したら奎二も無理やんけ…
甲子園で見てたわ〜
別に速球投手ばかりをみたいのではないが
速球が売りだった投手がなぜ140km/hすらいかないのか
せめて145km/hくらいは出してほしいと思っちゃあかんのか?
今までなら決めてた思うで。
悲しいけど、シーズンではなんとかできるやろうけど、レベルが高くなる今回のWBCでは厳しいかも。
栗山監督も今までの国際大会の実績で期待してるんやろうけど···なにせレベルが今までの国際大会と違うからな。
奥川がおるやん
竹山もそうなれると思うよ
よくそんなの獲ったなとは思うけど
選手の大成を信じるのがそんなに悪いことか?
かなのーゴリ押し甲子園の時の近江の左腕チェンジアップがめっちゃいい西濃運輸行った林君
ぜひ石川に師事してほしかった軟投左腕の林君
ちょっと落ち着けやw
熱量高すぎて草
いい投手よね
ドラフト時は五十嵐二世みたいな触れ込みだったしなぁ…
愛は伝わったw
試合見てれば守備は中村の次にうまいことは誰でもわかる
見てればな
同じ試合数で続けてたら他とは差が出ると思うで
ただ第三はそこまで出番ないから一発ある松本案もわかる
もともとコントロールいいしね
澤井は見た感じ1軍では使うところないかな
カツオの弟子にしたい
まあまだルーキーやしこれからこれから
タラちゃん初代声優さんの
最後の回
濵田君は開幕してもコンスタントに打てれば頼もしくなるわー
ルーキーやしまずは戸田でトップ取ってもらおうや
古賀や直樹との争いにくいこんで支配下狙ってほしいわね
ミッツの守備が良いから一軍の席は危ういな、守備のユーティリティとしては完全に負けてる
コントロールが終わってる
プレミア12でやらかした時から何も変わってない
審判も調整段階らしいから…
田口のパフォーマンスを引き継げる性格してる
歯医者心配してくれたニキありがとうな〜近所に土日やってくれるとこがあるんで定期クリーニングだから大丈夫やで
マリモちゃん位の力量があればやな
木澤もガタイええよな
オレには、試合でもシートノックでも、中村以外の捕手の守備力はどんぐりに見える
3番手捕手は2軍で試合して、第3捕手は4番手捕手でいいと思うな
アウトローが気分判定なのは確か
奎二は2020年シーズン中に高津監督に公開説教くらったからな
中国戦の大量リード時くらいかな。あとは安心できん。
13失点してるチームもあるんだから大丈夫
吉村おるから大丈夫
チャンスやんと思ったら楽天の攻撃だったでござる
今年も飛ばない球にしてくれないかな
このままだとあかんやろなマジで
2013〜14になる
真っ直ぐの伸びを感じるわ
いつもどおりだもの
ええことやな
木澤君やってはじめはアレやったけど、去年大活躍やし、ちゃんと育てばええ感じになるんやない
一人が爆発してるだけだから大丈夫やろ
まだ若いし頑張れ竹山
それだけ竹山に期待してるんだろうな
長かったな
ピッチャーの実力測るに神宮に帰ってきてからよ
今日の面子で去年一軍でバリバリやってたのカツオくらいだしカツオは調整してくるだろうから大丈夫だろ
オープン戦初勝利!
確かにヤクルトぽい
反省が多い試合ではあったな
とりあえず、すわほー
しゃーない
主力ごっそりいないのに打線が強いのはポジポジやね
最下位目指した方が縁起が良いとはいえ、浦添最後を勝利で飾れて良かったな
すわほー
親子丼最強!
壮真貫禄の2ホーマー!
濱田期待大の猛打賞!
澤井初打点!
投手はまあ東京帰って最終調整次第やな
直球差し込まれまくって2球で追い込まれる所とか。
まぁ修正してくれると信じてるが。
って気球ネタはちょっとあかん
つば九郎撃ち落とされるやん
オープン戦で多く反省するのはええことや
いちは
言ってる事分かる。アマチュア全体でも球速上がってるけどヤクルトだけが球速上がってない。ヤクルトの鈴木が民間のトレーニング受けて短期間で155キロまで上げて話題になってた。何か球速を下げてまとまりを付けようと失敗してるのがヤクルトの育成だと思う。代表が寺島
。
オープン戦初戦だかの試合後のインタビューで監督自ら「抑えようが打たれようがどうでもいいんですけど」って口滑らしてたから試合結果はどうでもいいんだろうな
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください