196: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 15:36:54 ID:uQqg
裏やらへんのか
おつやで
おつやで
51: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 13:21:53 ID:p1fu
長岡のヒットはポジれる
60: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 13:23:30 ID:LCsP
長岡ええぞ~
67: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 13:26:02 ID:uc8w
奥村今年どう使うんやろ
99: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 13:40:57 ID:uc8w
高橋奎ニゴツくなってない?
122: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 13:50:06 ID:uc8w
WBC球しっくり来てなさそうやな
130: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 13:53:03 ID:uQqg
高橋はmax154ave148やから誤計測やろな
調子上がってないのと寒いのとで
今日は悪いんやろ
調子上がってないのと寒いのとで
今日は悪いんやろ
134: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 13:55:39 ID:SW49
丸山(23)←わかる
内山(20)←はえーすっごい…
村上(23)←ファッ!?
内山(20)←はえーすっごい…
村上(23)←ファッ!?
135: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 13:55:56 ID:SW49
内山ほんまポジ止まらん
138: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 13:57:06 ID:3W3y
内山君はセカンドサードあたりも出来そうよね
139: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 13:57:30 ID:uQqg
>>138
ショートで甲子園でとるからな
ショートで甲子園でとるからな
144: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 13:58:01 ID:LCsP
レフト内山でええんちゃう
163: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 14:02:58 ID:3W3y
代表の左腕の仕上がりがちょっと心配やな
164: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 14:03:01 ID:SW49
WBC球がアカンのか?
166: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 14:03:18 ID:LCsP
>>164
NPBではもっと球速出てたきがする,,
NPBではもっと球速出てたきがする,,
170: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 14:04:43 ID:LCsP
ケージさすがにシーズンは大丈夫よな?
172: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 14:05:17 ID:uQqg
>>170
絶対大丈夫や
絶対大丈夫や
173: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 14:05:40 ID:LCsP
>>172
やったぜ
やったぜ
193: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 15:21:47 ID:LCsP
木澤のシュートってシュート回転してるんか?それともツーシーム?なんかバックスピンに見えるけど
194: 名無しさん@おーぷん 23/02/15(水) 15:31:38 ID:uQqg
赤羽ええやん
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676433750/
コメント
コメント一覧
小澤木澤は良かったね
打者陣は若手が今日も打ったし、村上にもタイムリー出たし無問題無問題
練習だしな
元山も打撃はパンチ見せてくれたから守備の打球判断磨いて一歩目を踏み出してくれ
ただ奥村はスタメンだとちょっとキツいわな
高梨はフォーク禁止の調整登板やし、高橋奎二の乱調と長岡の2回目のゲッツー(1回目は初球打ちなので無問題)くらいしかネガは無いやろ
若手はみんな気持ちが出ていて良いわ
今日から:レフトは内山で決まりや!!
佐々木は流石だったが本戦では早めに交代だろうし
毎回同じような内容だもんな
年齢的に伸び代ないし
去年より若手野手が格段に伸びてるのが分かるよね
奥村は赤羽にポジション取られないようにして
塩見怪我したからとりあえずセンター丸山や
今日は2回31球でフォークを1球も投げてない調整登板やぞ、3ボールにしても四球は1個も出さなかったから調整としては十分な結果
試合見ずに批判はダサいし、高梨おらんと先発終わるぞスワローズ
内山赤羽北村、右打者もええの
好捕されたみたいだけど
ん?まだ練習試合やで🐯さん
よほど嬉しかったんだね🐯さん🤭
お互い頑張ろう
山口は今年さらにいきそうな雰囲気あるね。
完全にヒット性の当たりです
実況スレにも書いたけど神経質になり過ぎてる部分はあるな
強化試合の時のように「んあぁッ!!」って向かっていく意識があればまた変わるだろうし
最後シャウト投法したストレートは詰まらせられた
ただ奎二に関しては年に2回くらいは乱調な時もあるから読めん部分もある
どこから呆れられてるって推測が出てくるの?笑
両方同時に試合で見ながら状態確認できるのは思わぬポジ要素かも
ありがとうございます
映像観れてないので助かります
3番ウチ見たい
間違え、内山
Σb( `・ω・´)グッ
一年足踏みしたけどまたレギュラー目指して気合い入れてやってほしい
今日はフォークは使ってない
ほとんどベルトから上に球が行ってるのはアカンがスピードは抑えてる
まだ調整段階や
三ツ俣も打撃でアピールできないし下手したら元山控えも有るかもってくらい元山は良かった
全然そんな事ないやんけ!
試合の展開を変える代打とか主力休ませの時の途中から出場とかいろいろやれそうだと思った
抜けそうな当たりを難しい捕球体勢ながらからの送球良かったし
何とか合宿で調整して欲しいが
有識者(?)のスレ主の主観です。
去年も阪神こんな感じやったろ開幕前
このままだと開幕一軍は元山かな。
長岡は流石のバッティングだった。
出場イニング少ないし仕方ない
長岡も2併殺は反省やぞ
パンチ力では元山が上だけど足と守備では武岡だし
まだまだ練習試合やオープン戦での二人のアピール合戦は続くだろうから
二人とも頑張れだな
なんならショートも元山と武岡が結構なアピールしてるから安泰じゃないのよね
高津もそう言ってたし
阪神の湯浅もちょこっと見たけど上下のコントロールにすごく苦戦してそうだった
あれは楽天がイップス疑惑ある投手出して試合ぶっ壊したとこはあるからなんとも言えないわ
とはいえ、山口は警戒しないと駄目だな
交流戦でボコボコにされたら3連覇が危うくなる
湯浅、球はほぼ全部高めに抜けていた上に、セカンドコンバートされた中野のファインプレーで助かったけど他の阪神のセカンドだったらまず失点しとるしな
左腕は勿論のこと、若手投手も合わない投手は相当苦労するやろ
打つ方でも良かったし、シーズン中も出番増えそうや。
まだ時間はある頑張れ奎二
ケラ清水田口石山久保今野木澤大西
中村
オスナ山田長岡村上
丸山塩見サンタナ
内山古賀
元山宮本赤羽北村
青木並木
まだわかんないけど今の開幕一軍ならこんな感じか
並木のところ山崎になるかもやけど似たタイプの打者飽和するしなぁ
高校時代から好きやから、中野と一緒に活躍してほしいんや
毎年の風物詩
もはや早春の季語だな
杉谷拳士ルートまっしぐらです。
去年コロナってから調子がイマイチらしいって聞いて心配してたんだけど、今日は順調そうだった?(今日映像見れてなくて)
谷底から這い上がってきたタイプは思い入れが強くなるから、去年以上に活躍してほしいけど
ダメというか元々甘い球でもボテボテのゴロ打ちよるし、ストレートばっか貰っても結果中々出ぇへんからな
守備固めが精一杯や
高橋が実戦で色々試せて良かったくらいのもん
さらに大変なのは終わってからNPB球に戻さないといけないことだろうね
秋吉なんか、なまじWBC球がフィットしたもんだからずいぶん苦しんでた印象
声出しとかムードメーカー的な意味ではめちゃくちゃ戦力だけど、ユーティリティとして生き残らなあかんのに今日はサードでまずい守備がいくつかあったな。
昨年の二軍では10キロくらい速かった気がするけど、サイドに変えてからも出てたよね?
ユーティリティ目指したらどれも出来なくなった感ある
当時は巨人が若手有望株を入団数年で人的で出して批判されてたけど判断されてたのかもと思うと悲しくなる
そっち方面でもっとスポットライトが当たってもいいよな(よくない、野球でがんばれ)
うーん声出し担当?
守備練習で狂気的な声出しで若手が若干怯えてたようにも見えたけどね笑
甲子園でドリスから決勝ホームラン打ったのが懐かしいな
あのあと膝を怪我して手術してから厳しい状態
奎二は去年の強化試合では良かったから、調整段階なんやろ。
守備固めで出られるほど守備が固くないし、代走で盗塁決めるほど足が速いわけでもない
元気だけど、そういう選手は若手からどんどん出てくるからそれだけで一軍には残れないよね
WBC球が左腕に合わないとか言ってるの草
根拠終わってるやろ
松井裕樹は2017のWBCは普通に抑えてるからな
その前の2015のプレミアで打たれてるのとごっちゃにしてるやつ多すぎ
まだWBCの強化試合すら始まってもないし、過去の強化試合での成績と本戦の成績の比較知識あるんやろな?話はそこからやで
自爆とかじゃないし
膝の靭帯痛めたてから動きが落ちた感じ。
でも頑張って欲しいよね。
奥村は巨人にいたのは1年だけだよ。
うちに来てからは割と良かったと思うけど、3年前に膝の手術してから動きが悪くなった感じがある。
なので貴方が言ったような感じではないよ。
普通にシーズン初登板で苦手な屋外で風が強い中でのピッチングだから、安定感そこまでない高橋奎二ならあんなピッチングの日ぐらいあるやろ
コロナコロナっていうけど俺と両親かかって普通の風邪と同じだったよ。八十歳の両親が全く問題なく短期間で全快してたし。テレビや御用学者に騙されてるんだよ。体力のあるプロ野球選手なんてすぐなおるよ。
曲がりの良いスライダー?(カーブ?)はもうちょい制球は磨けそうだ
最後の見逃し三振とった球はストレートでもサイド特有のシンカー気味にクイっと来る
現役時代の高津臣吾っぽいボールだと思ったら際どいゾーンに入ったみたいないい球だった
木澤はらしい叩きつけワンバンとか雄たけび投法健在で元気よく三人斬りで今年も頼むぜ!だったな
コロナ自体が問題じゃなくてプロ選手が感染予防で突然施設利用を全面禁止で部屋に缶詰にされるのが大変なんやぞ
特に投手の制球なんかはシーズンとそれ以外じゃちゃうってよく本人や引退した人ら言うんやから
2ヶ月かけて調整してそこからシーズン中ルーティンで動いてる野球選手がいきなり部屋に1週間閉じ込められて動けなかったらどうなると思う?
一般人の話と比べものにならないんだよ
今年はWBCあるからそのままだとまずいけどw
元山と赤羽はいい感じにアピールできてるし、開幕1軍ももしかしたらあるかもね
期待の若手が一軍に入るのは嬉しいけど、二軍と比べて試合に出る機会がへるのはちょっと複雑
結果より内容では?
身内でポジるのは普通やけど、他所のファンにも阪神はすごいと思わせたい言わせたい欲求が強すぎる
サンプルサイズn=3、しかも無作為ではない標本で出した結論には統計学的に何の意味も無いよ
あと、症状が快復するのと、10日間隔離されてそこから後遺症等を考慮して競技者としての体力やパフォーマンスが戻るのは別物だから気をつけて考えてな
先発とリリーフじゃ力の注ぎこみ方かわるから普通じゃない?田口なんかも先発とリリーフじゃ球速違うよ
昨年コロナ前の京セラでの巨人戦の小澤に感じた先発としての成長が、気のせいじゃなかったみたいでホッとした
今年の活躍期待してる
大した活動量の無い中高年とアスリートへの影響が全く同じなわけないだろ。そんなこともわからん奴が偉そうに選手のこととやかく言うなよ
元山のホームランもロッテ山口のホームラン凄かった
聞いとるか西浦、廣岡・・・
フォーク縛りだったのか
また飛翔してるやんけ!と呟いてしまって悪いことをした
元山は本塁打打ったみたいですね。
うちの会社では20代の健康な男でも相当キツかったらしく1週間で体重3キロ落ちたそうな
症状の出方は人によって全然違うんやから誤った認識を広めるなや
このまま終わるってことは絶対無い
ハイレベルでのレギュラー争い、頑張ってもらいたいね
アメリカの子供の死因ナンバーワンはすでにコロナだ。
自分の親の事例だけで勘違いしてはならない。
しかも今日打ったの対外試合初登板のルーキー高野の出会い頭初球と二軍の帝王東妻だからな
競争はまだまだ続く
丸も壮真も佐々木朗希はしゃーない三振だったな
投手交替後は壮真はいい引っ張りで三塁線を破る2ベース打った以上に
その後の村上の一二塁間破りで本塁に帰ってくる走塁意識の方が印象に残ったな
丸山はセンター方向打ったのを相手のセカンドに好捕球されたがそこは足を生かして一塁セーフ
丸山ランナー一塁で出たけど次の古賀が初球併殺しちまった
身の回りに後遺症で苦しんでいる人割と大勢いるからちょっとその意見に賛同はできないわ
俺と家族は後遺症は2週間くらいで収まったけど半年以上頭痛やのどの痛み、咳が収まらない人もいるし、味覚障害が戻らない人もいるから身内以外でその意見を大っぴらにいうときは気を付けたほうがいいと思うわ
二軍だと割とバット振れてていい当たり出てるんだが一軍だとボテボテばっかやねんな
後は守備伸ばしてもらわんとな
打撃やれるのは分かったし
一軍に必要
選球眼は長武よりあるし、攻撃型ショートでレギュラー目指して頑張って欲しい
まずアスリートって一般人からしたら逆に不健康なくらい鍛えてるから風邪拗らすとやっかいなことくらいしっとくべきだし、そもそも薬もドーピングに引っかかるから使えない。
アスリートにとってコロナはじめとした風邪は相当やっかい
ムードメーカーは否定しないが後2つは去年はまだしろ今年に関しては厳しいやろ
伸び代がある訳でもないし他に経験させたい若手も沢山いる
逆にカツオさんはだいたい無双する。まあそんな時期だからストライク入ればよしとすればええ。
左打者への外スラがめっちゃ効いてた あれで空振りとれるとかなりヤバいと思う
去年ボコられた試合の印象が悪いだけで、もともとポテンシャルもあってやれるやつじゃん、坂本は。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください