https://www.japan-baseball.jp/jp/profile/201501018.html
1: それでも動く名無し 2023/02/13(月) 07:36:23.09 ID:v8q2o1gJa
1: それでも動く名無し 2023/02/13(月) 07:36:23.09 ID:v8q2o1gJa
WBCの正捕手は? 栗山英樹監督が直撃インタビューに明かした意外な起用プラン 浮き彫りになった侍ジャパンの基本形とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/f26209e292d417b759bbf50eaa083aa0b3b284e9?page=1
ただその中で守備ベースで考えたら、一昨年の東京五輪を含めて国際大会の経験も豊富な甲斐が主戦を務めるのではないかいう意見は多い。
そのことを聞くと、栗山監督から意外な言葉が飛び出したのである。
「国際試合の経験よりも、勝ちきっている経験、優勝しきっているとか、大会で選手を勝ち切らせているとか。そういうのは少し気になりましたね」
この言葉でクローズアップされるのが中村の存在である。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f26209e292d417b759bbf50eaa083aa0b3b284e9?page=1
ただその中で守備ベースで考えたら、一昨年の東京五輪を含めて国際大会の経験も豊富な甲斐が主戦を務めるのではないかいう意見は多い。
そのことを聞くと、栗山監督から意外な言葉が飛び出したのである。
「国際試合の経験よりも、勝ちきっている経験、優勝しきっているとか、大会で選手を勝ち切らせているとか。そういうのは少し気になりましたね」
この言葉でクローズアップされるのが中村の存在である。
2: それでも動く名無し 2023/02/13(月) 07:37:13.83 ID:v8q2o1gJa
インタビューで正捕手は甲斐かという質問に言葉を濁したらしい
3: それでも動く名無し 2023/02/13(月) 07:37:30.73 ID:QdQ8Hmr30
中村は守備型の捕手のうえにそこそこうてるからな
4: それでも動く名無し 2023/02/13(月) 07:38:14.27 ID:v8q2o1gJa
勝てる、勝ち切れる捕手を正捕手に据えたいのが栗山の意向らしい
10: それでも動く名無し 2023/02/13(月) 07:40:30.20 ID:v8q2o1gJa
インタビュアーが聞いているようにマスコミは甲斐で決まりって風潮よな?
12: それでも動く名無し 2023/02/13(月) 07:41:39.05 ID:Gdee4liB0
甲斐は3番手やろ
中村大城が元気な限り試合に出さなくていお
中村大城が元気な限り試合に出さなくていお
15: それでも動く名無し 2023/02/13(月) 07:46:20.66 ID:OjmZ3XzZ0
中村主戦説はあっても大城主戦説は全くないな
23: それでも動く名無し 2023/02/13(月) 07:50:34.29 ID:v8q2o1gJa
>>15
そら森友哉が断ったからの繰り上げだからじゃね
そら森友哉が断ったからの繰り上げだからじゃね
48: それでも動く名無し 2023/02/13(月) 08:05:42.24 ID:19MVWwDE0
>>23
三人目なんてどうせ出ないんだから坂倉
呼べみたいなのおおかったからなあ
三人目なんてどうせ出ないんだから坂倉
呼べみたいなのおおかったからなあ
60: それでも動く名無し 2023/02/13(月) 08:16:57.96 ID:v8q2o1gJa
>>48
分かってないよな森友哉が断るのに坂倉が受けるわけないやんな
1年ブランクあって捕手の練習開始したバッカやのに
分かってないよな森友哉が断るのに坂倉が受けるわけないやんな
1年ブランクあって捕手の練習開始したバッカやのに
26: それでも動く名無し 2023/02/13(月) 07:51:19.36 ID:CD6cF3zaM
中村のリードって現役選手からの評価高いよな
素人にはよく分からんけど
素人にはよく分からんけど
46: それでも動く名無し 2023/02/13(月) 08:04:29.93 ID:19MVWwDE0
>>26
中日の大野や木下が解説してたけど2種類目のボールを使うのは誰でも出来るけど
中村は3種類目のボールを生かすような、そういうのを効果的に投げ込んで来るんだと
そういえば小川とか謎チェンジアップみたいな謎カーブなの結構投げさせてカウントとってたなって
中日の大野や木下が解説してたけど2種類目のボールを使うのは誰でも出来るけど
中村は3種類目のボールを生かすような、そういうのを効果的に投げ込んで来るんだと
そういえば小川とか謎チェンジアップみたいな謎カーブなの結構投げさせてカウントとってたなって
29: それでも動く名無し 2023/02/13(月) 07:54:23.27 ID:jnZ5SLC+0
まだ甲斐ってそんなに調子悪いん?
キャンプとかどうなんや?
キャンプとかどうなんや?
47: それでも動く名無し 2023/02/13(月) 08:04:50.61 ID:014XcXmg0
正直言って捕手だけは絶対代表に出てほしくないな
間違いなくリード批判とかされまくる
間違いなくリード批判とかされまくる
49: それでも動く名無し 2023/02/13(月) 08:06:11.76 ID:68t03jwrd
マクガフの球受けて来たし大丈夫やろ(適当)
59: それでも動く名無し 2023/02/13(月) 08:16:23.92 ID:KG0H4I/p0
投手能力
エラー
フレーミング
UZR
ベンチのデータ管理(リード)
捕手の実践データ活用(リード)
失点に対してのリードの責任なんて上から見てこんなもんやろ
エラー
フレーミング
UZR
ベンチのデータ管理(リード)
捕手の実践データ活用(リード)
失点に対してのリードの責任なんて上から見てこんなもんやろ
58: それでも動く名無し 2023/02/13(月) 08:16:12.14 ID:7Cg9SdwK0
パの投手にはパの捕手セの投手にはセの捕手みたいな縛りもうええやろ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676241383/
コメント
コメント一覧
全投手を担当するのはキツいらしいし
結果や内容次第で準々決勝以降の使い方決まると思う
去年とか自称評論家が甲斐を叩くために散々ムーチョや若月をダシに使ってたからWBCで負けたら反動で意気揚々と叩かれそうで怖い
オーストラリア戦の朗希が空振り取れなかっただけで、中村が上手くリード出来てないとか言われてたからな
リード、壁性能、打力、勝負勘が雲泥の差
リード批判はまぁよくある有識者の意見やろ。
腰に爆弾抱えているからあまり使わないでほしいが
栗山はその点をどう考えているのか
中村は代表経験浅いがここ2年ペナントレースで凌ぎ削ってプレーも安定してた
一長一短な所あってここに大城併せて走行試合で様子みていくしか無いわな
精神的にもかなり成長するやろ
ドヤ顔が10倍くらいになるんやないか
中村も中村でゲッツー多いから心配ではあるけど
捕手なんて他のポジション以上に経験重視で呼ばれがちやのに
甲斐を貶す為に必要以上に持ち上げられてる感あるからほんと怖い
できればセ・リーグ投手用の専任捕手にして欲しいやね
ペナントに向けての情報収集もできて一石二鳥やし
批判されてるの見て自分が傷つきたくないからなんて小さい理由で、正捕手は損とか、出てほしくないなんて言うのはファンとしてちょっと寂しくないか……
国際試合のノウハウはベンチ内でも共有できるし咄嗟の機転利かせられる捕手経験はあるんだから大城含めて栗山が調子いいやつ見極めていけばいい
今はスワローズ内の捕手陣も良い意味でバチバチ
古田引退後に続いたどんぐりレースも見てきた身としては感慨深いわ
五輪後に山田村上が燃え尽きるどころか良い雰囲気をチームに持ち帰ったように
代表の4人が今回も無形の何かを持ち帰ってくることを期待してる
負けたら無条件でボロカス叩かれるの目に見えてるからな
特に大城なんて他球団ファンどころか巨人ファンすら味方にならんの目に見えてるから可哀想で見てられん
鷹と巨人やし売りやすい
ヤクルトは何回優勝しても扱いが村上個人軍だし、キャッチャーの知名度よりチーム名が先行する彼らの方が、野球興味ない層を取り込める。
甲斐は打撃がちょっと不安か
盗塁阻止率もムーチョの方が上。
多分投球動作自体は甲斐の方が速いので、肩はムーチョの方が強いのかも。
主戦はムーチョ→怖いよ~怖いよ~
豊さんが言ってたね
今年のキャンプ中村にライバルで意識してるキャッチャーいるの?って尋ねて他球団の坂倉辺りを挙げるかと思いきや、ヤクルト内のキャッチャー達と答えたってエピソード
巨人は熱心な小林ファンがおってアンチ大城も兼任しとるから大変だなあ
大城とか打力も捕手性能も小林なんか比べるのも失礼なくらいいいキャッチャーだよ
栗山は明言しないようにしてるけど記者が無言でムーチョを感じ取ったって記事だななんか
大事な試合はムーチョになるんじゃないのかな?
大城もスタメン無しって事はないと思うし3人が全員スタメン機会は設けると思う。
自分も、捕手はどうしたって色々言われるからキツいなぁ大丈夫かな中村、って心配してたクチだけど、仰る通り、中村がマスクを被るならこちらも腹括って観戦するぞと気合い入れ直した。
こんな機会一生に何回もない、きっと全部の経験をプラスに変えてきてくれるだろ、全選手。
絶対胃は痛くなるけど、ここ2年、シーズン終盤や日シリで胃は鍛えてるし。
詐欺犯罪者 43歳 立命館大卒
相手を骨折させて数百万奪い逃走。
セミナー(笑)系の意識高い系
親の田中初子も話し合い持ち掛けておいて人を嵌める屑
https://imgur.com/AgyITqe.jpg
巨人の投壊は単純に投手がダメなだけだろ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください