セリーグ
1位 ヤクルト
2位 DeNA
3位 阪神
4位 巨人
5位 中日
6位 広島
パリーグ
1位 ソフトバンク
2位 オリックス
3位 楽天
4位 ロッテ
5位 西武
6位 ハム
1位 ヤクルト
2位 DeNA
3位 阪神
4位 巨人
5位 中日
6位 広島
パリーグ
1位 ソフトバンク
2位 オリックス
3位 楽天
4位 ロッテ
5位 西武
6位 ハム
2: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:46:14.52 ID:Kqz+qxw+p
これしかないやろ
3: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:47:58.68 ID:2Gc/FUnwd
去年と同じ定期
5: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:48:37.78 ID:Nvc4bx1S0
ワイc
流石に中日より上にしてクレメンス
流石に中日より上にしてクレメンス
17: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 11:01:11.42 ID:QonS6gxQp
ソフトバンク
オリックス
楽天
西武
日本ハム
ロッテ
マジで自信あるわ
オリックス
楽天
西武
日本ハム
ロッテ
マジで自信あるわ
19: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 11:02:04.39 ID:kiyrMJqOa
去年の順位全部当てたワイの予想な
優勝はヤクルト70%阪神29.9%中日0.1%
最下位は中日50%巨人25%横浜15%広島8%阪神2%
広島最下位って言ってるやつは見る目がないないよ
優勝はヤクルト70%阪神29.9%中日0.1%
最下位は中日50%巨人25%横浜15%広島8%阪神2%
広島最下位って言ってるやつは見る目がないないよ
21: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 11:03:51.66 ID:gyDTUNM7d
パリーグの最下位争いが一番面白そう
24: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 11:05:03.89 ID:rXHjCLNlp
一番予想順位幅広いのどこやろな
阪神楽天西武あたり?
阪神楽天西武あたり?
25: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 11:05:21.94 ID:2Gc/FUnwd
>>24
ヤクルト 1~6位
ヤクルト 1~6位
30: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 11:08:22.87 ID:uteRXKd50
広島揃っては居る気がするんやけどな
32: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 11:09:03.47 ID:rXHjCLNlp
先発陣だけ見たら中日が12球団トップだよな
34: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 11:09:43.24 ID:gnZYxXI90
楽天の3位4位率高すぎる
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674524734/
コメント
コメント一覧
阪神
中日
DeNA
巨人
広島
阪神
横浜
ヤクルト
巨人
広島
中日で
でもどっちももっとキツいロッテよりは上いくだろう
2019年 借金23
2020年 借金28
2021〜2022 優勝
中日ドラゴンズ
2022 借金9
これなのに中日をあからさまに下に見てるやつ多い。
ヤクルトファンも弱かった頃のことすぐ忘れすぎ、今のドラゴンズどころの騒ぎじゃないのに優勝できてること忘れちゃかん。
ヤクルトの順位と中日の順位に因果関係どころか、相関関係もないやん。
つまり単なる願望やで。ファンとしての気持ちは分かるが、何も言えない。
もし助っ人が当たり若手が台頭するようならセリーグの灯火を消しかねない
中川高橋ら去年ほとんど働いてない選手たちが回復傾向なのもプラスだね
去年の成績から正捕手抜かさなきゃ駄目だぞ(笑)
別に中日を下に見ているわけじゃなくて
山田小川石山誰も流出させず
オスナサンタナサイスニード田口近藤が入った当時のヤクルトと同じの話は出来ないだけだと思うけどな
ヤクルト
巨人
DeNA
中日
広島
2位 阪神(2〜3)
3位 ヤクルト(1〜5)
4位 広島(3〜5)
5位 DeNA(2〜5)
6位 中日(6)
セリーグだけだがこんな感じかなぁ
巨ヤクDe → ハマったら強い
阪神→安定してるけど優勝出来ない
カープと中日はまぁ…ってところ
ケラが成功にベットして優勝予想や
中日は直近5年でAクラス一回(3位)にBクラス4回(最下位一回)、10年ならBクラス8回
ヤクルトは直近5年でAクラス3回(優勝2回、2位一回)、Bクラス2回(ともに最下位)、10年ならAクラス5回、Bクラス5回
そもそも土台からしてヤクルトと中日には大きな差があるよね?
私も中日ビリ予想は安易すぎると思う
あれだけトレードで動いてるんだから、それが功を奏して順位が大きく変わってきてもおかしくないと思う
これだけはハッキリしてる
そんな甘いもんじゃないし、阿部京田とレギュラーを放出してるんだから戦力ダウンは間違いない
このチームを怖がるのは応援してる贔屓チームに失礼
奥川抜けた去年の方が投手がキツかったと思うが・・・・。
今年は山下が計算できそうだし、新人王筆頭候補の吉村も居るし、サイスニ・ケケ・ライアンの3本柱に
石川・高梨・なんとか奥川は途中で復活出来そうな兆しがあるし、あと一応原もいるしピーターズ・エスピナルの両外国人も居るから言う程きつくない。
去年の先発防御率リーグワーストやけどな
今年の方が期待出来るやろ
令和の工藤公康そのものだな
内山壮真は城島健司二世or阿部慎之助二世
どちらになるやら、、、。
むしろ最下位予想以外が逆張りやろ
完封負け最多の打線からクリーンナップ捨ててローテ6番手埋めてるんやぞ、アリマルも抜けたしアキーノかアルモンテがそれなりにやれてやっと去年と同レベルの打線なんやで
ロッテで30本出たらかなり異例なことだぞ
直近10年ではレアードだけやな
というか実績無いのは除いて1年フルに投げられるのが小川高橋サイスニの三人
だからリリーフは当然として先発が高梨とかみたいに一年フルは無理でも5勝くらいできるのが集まるかどうか
去年はなんだかんだで高梨や原が前半だけは試合作ってたんだよね
前半独走したのは高梨や原まで試合作ってたのが大きい
だから1年フルじゃなくても先発がどのくらい試合作るか?は結構重要
山下と吉村が普通に先発として定着するなら独走する
どちらかでも定着するなら4本柱になるから独走は無理でも常に1位辺りにいる可能性高い
って感じだと思う
まあ中日下にみるのは仕方ないけどあからさまに下に見すぎてるのはあるよな
正直あの戦力なら圧倒的最下位になってもおかしくなかったが、最下位は最下位でもそこまでやられまくった最下位ではない
3位~6位まで66~68勝と勝ち星だけなら2差しかないんだよな
いや中日を下に見すぎてるのはヤクルトファンというより阪神広島巨人ファン
たしかに一理ある
ツバメ速報のコメント欄に書き込む人が全てヤクルトファンと思ったら大間違い
必死になって中日を見下しているのは巨人ファンで間違いないよ
巨人が最下位になればいいのに
セ同士では圧倒的な強さはない
なんとかかんとか優勝できた感じ
高津采配のおかげ
今年はわからんよ
優勝してほしいがBクラスの可能性だって十分ある
首位から5位まで5ゲーム差内の混セになるかも
最下位はダントツで巨人
原はシーズン途中休養し巨人ファンはヤケになり警察沙汰になる人も出てくるだろう
交流戦後と終盤の2回、コロナで大量離脱があったからやん。
イメージほど差はないのかもしれない
油断大敵
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください