ヤクルト田口麗斗投手(27)が経営するパーソナルジム「Da Zero(ダ ゼロ)」が4日、東京・桜新町にグランドオープンした。
これまで培った豊富なトレーニングの経験や知識を、より多くの人に広めたいという思いを込めたチャレンジ。昨季45試合に登板し、防御率1・25の安定感でチームのリーグ連覇を支えた左腕は「事業開業は初めてのことだったので。『0から』スタートという意味も込めました」とジムの名前について説明した。
ジムは老若男女を対象とし、田口も信頼を寄せるトレーナーが、目的に合わせたプログラムを作成し、マンツーマンでの指導を実施。管理栄養士による食事面のアドバイスも受けられるという。現在は1店舗のみだが「なんとか広めていきたい」と、多店舗経営も視野に入れている。
今季から選手と経営者の“二刀流”に挑むことになるが、「まずは現役である以上、しっかりと野球に集中した上で。肩書はそうかもしれないですけど、プレーに集中させてくれるスタッフなので、そこの心配はないです」とキッパリ。走り始めた新規事業はスタッフに任せ、まずは「本業」に集中していく。
これまで培った豊富なトレーニングの経験や知識を、より多くの人に広めたいという思いを込めたチャレンジ。昨季45試合に登板し、防御率1・25の安定感でチームのリーグ連覇を支えた左腕は「事業開業は初めてのことだったので。『0から』スタートという意味も込めました」とジムの名前について説明した。
ジムは老若男女を対象とし、田口も信頼を寄せるトレーナーが、目的に合わせたプログラムを作成し、マンツーマンでの指導を実施。管理栄養士による食事面のアドバイスも受けられるという。現在は1店舗のみだが「なんとか広めていきたい」と、多店舗経営も視野に入れている。
今季から選手と経営者の“二刀流”に挑むことになるが、「まずは現役である以上、しっかりと野球に集中した上で。肩書はそうかもしれないですけど、プレーに集中させてくれるスタッフなので、そこの心配はないです」とキッパリ。走り始めた新規事業はスタッフに任せ、まずは「本業」に集中していく。
16: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 19:28:10.81 ID:FvFfFLr60
そんな稼いでたか?すっげえな
6: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 19:22:29.91 ID:W+UwRGpra
最近は飲食店よりジムオープンする有名人多いよな
トレーナー雇ってマシンとフリーウェイト置いときゃいいから楽なのか
トレーナー雇ってマシンとフリーウェイト置いときゃいいから楽なのか
7: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 19:23:35.78 ID:2XIEJNyJd
>>6
って言ってもジムも割りとレッドオーシャンになってきたやろ
って言ってもジムも割りとレッドオーシャンになってきたやろ
10: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 19:25:07.18 ID:W+UwRGpra
>>7
まあ乱立しすぎやしな
結局大手のとこにしといた方が色々便利やし
まあ乱立しすぎやしな
結局大手のとこにしといた方が色々便利やし
17: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 19:28:25.12 ID:2bc1ByFTd
半分自分用やろ
19: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 19:30:01.88 ID:5O9xpujX0
楽しそうだなこいつ
嫁も美人だし
嫁も美人だし
9: それでも動く名無し 2023/01/04(水) 19:24:31.04 ID:+cao0vt90
リラックスルームとかプライベートルームみたいなのもあるんかな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672827587/
いよいよオープンします!
— 田口 麗斗 (@taguchi90) December 30, 2022
ジムの詳細は公式LINEで確認ができますので皆さんチェックしてみてください!
僕のSNSへの質問は返答が出来ませんので
わからない事がございましたら、
こちらの公式LINEで全てお答えします!https://t.co/CX1Eid1TZ1#DaZero#ダゼロ#パーソナルジム pic.twitter.com/DcFJlNiAWr
コメント
コメント一覧
自分のトレーニング兼用だろうから問題ないわ
自分の成績は自分が一番気にするだろうから田口の決断を応援しよう
来シーズンも頑張れ!
通えるファンが100人いるだけでまあまあの収入ねなるなそう考えると
よしんば通えたとしても家計見直すときに真っ先に槍玉にあげられるし中々厳しい業界よ
まぁ立地自体は良さそうだし頑張って欲しいね
焼肉屋オープンするよりは良くね?
まあ副業するとなったらどうしてもついて回る不安よね
経営は人に任す部分多いだろうし自分にも設備のリターンはあるだろうから大丈夫だと思いたい
本業の活躍がそのまま好アピールなるし頑張ってほしいな
肩幅がどうしたの?
経営が順調な時は良いけど問題は経営が行き詰まった時かな。
出来れば引退後、もしくはFAでGに移籍後まで副業は待って欲しかった。
良い意味で昔とは違うわ。
だからこそ本業頑張ってくれないと困るね。
その「信頼できる人」見つけるの死ぬほど大変だけどな
時期や環境変わると豹変する人も出てくるし
そうだね
何しても文句言うタイプなのが一目でわかるわ
コービーブライアントは自分が有名なうちにしか会えない層の人間がいるってことで現役中に人脈広げまくったらしい
それを言うなら、村上だってマンション何棟か持ってる不動産屋だぞ
引退後も広報とかで球団に残ってほしいぐらい。
親がやってるから問題なし
プロやし
ジムなんて初期投資があまり必要なく、基本人件費だから傾いてもあまりダメージないやろ。
村上の場合、物件の運用は不動産屋の親がやってるから。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください