日本時間9月10日、メジャーリーグ機構から提案されていた3つの新ルール(ピッチクロック、守備シフト制限、ベースサイズ拡大)について、現役選手4名と審判員1名を含む11名で構成される委員会による投票が行われ、2023年シーズンから導入されることが正式に決定した。一方、これらの新ルールと同様にマイナーリーグなどでの実験が行われている「自動ストライク判定システム」(通称・ロボット審判)については、メジャーリーグ機構から正式な提案が行われず、2023年シーズンからの導入は見送られる可能性が高くなった。
19: それでも動く名無し 2022/12/18(日) 23:57:30.74 ID:prJRdPsA0
NPBこそ導入しないとあかん
4: それでも動く名無し 2022/12/18(日) 23:54:09.22 ID:1u7IU+Qdd
まじで24年とか25年いいそうで怖い
6: それでも動く名無し 2022/12/18(日) 23:54:42.71 ID:dQYp1VzW0
>>4
12球団の球場に設置必要な施策やしNPBじゃ導入できない
12球団の球場に設置必要な施策やしNPBじゃ導入できない
7: それでも動く名無し 2022/12/18(日) 23:55:17.91 ID:tBT4+e1M0
時短になるのは嬉しいけどパフォーマンスが落ちる方が嫌や
どう影響してくるかわ知らんが
どう影響してくるかわ知らんが
9: それでも動く名無し 2022/12/18(日) 23:56:03.60 ID:DeRYF/I30
たぶん最初の1カードでキレるやつ続出や
11: それでも動く名無し 2022/12/18(日) 23:56:24.56 ID:cJYOQW5t0
まあ実は日本には元から15秒ルールがあるんだけどな
12: それでも動く名無し 2022/12/18(日) 23:56:31.72 ID:hkSxvibFa
シーズン防御率が1点変わるならいくらでもフラフラしてええけどどうせ0.3も変わらんからさっさと投げろ
14: それでも動く名無し 2022/12/18(日) 23:56:46.86 ID:Ds55/HKg0
ピッチクロクックねって何ンゴ?
23: それでも動く名無し 2022/12/18(日) 23:57:53.92 ID:1u7IU+Qdd
>>14
ランナーいないと15秒居ないに投げろ
それにともなって捕手もバッターも早くは入れ
牽制も規制
違反したら不利なコールするで
ランナーいないと15秒居ないに投げろ
それにともなって捕手もバッターも早くは入れ
牽制も規制
違反したら不利なコールするで
30: それでも動く名無し 2022/12/18(日) 23:58:53.69 ID:Ds55/HKg0
>>23
ほーん
ええやん
試合時間短いほうがたすかるからな
地球温暖化にもよさそうや
ほーん
ええやん
試合時間短いほうがたすかるからな
地球温暖化にもよさそうや
15: それでも動く名無し 2022/12/18(日) 23:57:03.53 ID:Ds55/HKg0
高校野球とか早いからな
あのペースでやろや
あのペースでやろや
22: それでも動く名無し 2022/12/18(日) 23:57:49.67 ID:dQYp1VzW0
>>15
高校野球も別にペースは早くないでしょ投球テンポは
高校野球も別にペースは早くないでしょ投球テンポは
18: それでも動く名無し 2022/12/18(日) 23:57:17.70 ID:Ds55/HKg0
長くても3時間で終わってほしいわ
24: それでも動く名無し 2022/12/18(日) 23:58:01.53 ID:ztJ7OQMx0
プロ野球はチンタラしすぎや
28: それでも動く名無し 2022/12/18(日) 23:58:35.30 ID:H3xTCy2a0
これってランナー有りのときも適用されるんか?
それなら盗塁し放題やん
それなら盗塁し放題やん
34: それでも動く名無し 2022/12/18(日) 23:59:33.34 ID:1u7IU+Qdd
>>28
ランナーいるときは20秒やけど牽制はそのままやからそうなるな
周東みたいなのはしほうだい
MLBはそういうのを求める
ランナーいるときは20秒やけど牽制はそのままやからそうなるな
周東みたいなのはしほうだい
MLBはそういうのを求める
32: それでも動く名無し 2022/12/18(日) 23:59:07.41 ID:a6PclThS0
ルールはパクるのに施設とか機材には金掛けないって意味わからんよな
39: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 00:00:09.37 ID:WvxkZDQk0
>>32
ルールはタダで導入できるからやろ
金も統率力もないNPBで何かをやることができない
ルールはタダで導入できるからやろ
金も統率力もないNPBで何かをやることができない
36: それでも動く名無し 2022/12/18(日) 23:59:42.02 ID:C2CE6zjQ0
ピッチクロック程度ならいうほど金かからんやろ
37: それでも動く名無し 2022/12/18(日) 23:59:53.78 ID:7hoKzBqS0
土橋とかOB戦とか見てもキャッチャーから球をもらってすぐ投げてるよな
41: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 00:00:59.92 ID:CQeRmYs10
15秒ルールがあるはずやのに全然守られてないNPBで導入できるわけない
42: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 00:01:00.02 ID:2XB+AJix0
これでアメリカの野球人気は回復するんかね
43: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 00:01:28.27 ID:5yBHvpXa0
日本の審判が対応しきれると思えん
やったらかなりの確率でイライラすることになると思うわ
やったらかなりの確率でイライラすることになると思うわ
44: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 00:02:44.64 ID:NDvjKDTm0
別にテンポはどうでもええけど牽制しまくる奴は罰則付けろ
47: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 00:03:27.67 ID:+HpG20yS0
ポストシーズンでは無しにしてほしい
48: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 00:04:17.19 ID:qGp/1OykM
ワンポイントみたいにやらなくてええことはやらんでええ
50: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 00:05:01.45 ID:WQwZSH1N0
MLBがやったらなんでもやると思ってるやつおるよな
ならまずベンチにタブレット持ち込ませるべきやしサインもマイク使えや
ならまずベンチにタブレット持ち込ませるべきやしサインもマイク使えや
55: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 00:06:16.52 ID:WvxkZDQk0
マイナーでの実験結果
ピッチクロックあり 平均15.9安打 5.11得点
ピッチクロックなし 平均16.1安打 5.13得点
別にチンタラ投げてもキビキビ投げても成績変わらんという事実
ピッチクロックあり 平均15.9安打 5.11得点
ピッチクロックなし 平均16.1安打 5.13得点
別にチンタラ投げてもキビキビ投げても成績変わらんという事実
56: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 00:07:00.53 ID:wcx6Fze60
MLBでルール化したら基本何年後かに日本も採用するやろ
同じルール使ってるわけやし
同じルール使ってるわけやし
76: それでも動く名無し 2022/12/19(月) 00:11:13.94 ID:aGSkI+jA0
基本はこれでええわな
接戦の得点圏は解除とか1試合に数回だけ解除出来るとか追加してもええけど
接戦の得点圏は解除とか1試合に数回だけ解除出来るとか追加してもええけど
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671375162/
コメント
コメント一覧
それにともなって捕手もバッターも早くは入れ
牽制も規制
違反したら不利なコールするで」
15秒ルールはNPBにも既にあるわな、守られてるのかはともかく
何故なら投手は打たれるし野手は打つからだ
打たれない投手と打たない野手を抱えた守備型チームは試合が短い、毎年中日やオリがスピードアップ賞取ってる事からして明らか
牽制回数制限は絶対やめろ
サイン確認がある以上、ランナーいると厳格にしたらほぼ無理だよな
一球投げるまでに牽制3回入れてるのはさすがに長いよとはよく思うけども、既に余裕でオーバーしてるよな
手術のスレはもういらん
身長スレの方がいい
奥川みたいにポンポン投げられる投手の方が少ないからね。まあ、間をとりながら投げるライアンは制球が乱れそう
コロナ禍に落ち込んだが、もともとプロ野球の観客動員数は右肩上がりだから。ごめんね
コロナ規制までの近年は毎年観客動員数増えて続けてきてるよ
ソースが夕刊フジだしこの話題は毎回荒れるんで、まとめた方がいいならまとめますが・・・
机がおしゃべりするザックザックはいらんな。アクタスで奥川自身で語っている以上の内容ないよ
荒らしたいだけの人間の相手なんかせんでええよ
グラウンド整備も兼ねてるから全部は難しいしな
流行語毎年野球だしな
ネット流行語だってケツアナで野球だし
気持ち悪いやつ
ただ自分の間で投げてる今の投手達にはストレスやろな
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください