1: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 08:31:04.06 ID:q4/vxZ/Od
ドラフト5位
2: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 08:38:31.25 ID:Ah1wjwUO0
ショートって低打率あへ単ばっかなのに神宮とはいえようやっとるよな
4: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 08:40:07.27 ID:IwDlt78m0
西浦トレードに出したれよ
今が売り時やろ
今が売り時やろ
5: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 08:42:28.43 ID:MrgIYIcF0
背番号も変わったな
肘大丈夫なんかな
肘大丈夫なんかな
8: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 08:58:28.71 ID:+mgXWpB+0
ようやっとる
9: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 09:01:52.24 ID:fy1sJ+ac0
まあ基本ショートは守備だからな
ゴールデングラブ級なら打撃成績はそこそこでいいしな
ゴールデングラブ級なら打撃成績はそこそこでいいしな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669851064/
コメント
コメント一覧
守備や打撃に影響がない程度の故障ならいいんだけど
もうすぐCランクFAになる31歳(来年4月で32歳)だから、選手や金銭を要求してもお断りされる
無償トレード・年俸制限超過ダウン拒否FA・戦力外拾いという形でなければ貰ってもらえないけど、今のヤクルトも無理して無償トレードや戦力外FAで西浦を処分する意味がない
(長岡や元山の稼働実績1年くらいしかないから、実績持ちの西浦を保険要員として残す価値ある)
だから、トレードされることもなく飼い殺しだ
戦力外から三ツ俣が拾えたから、もしかしたら現役ドラフトに出す形で処分するかもしれないが
どうした?発作か?
来シーズンはまた仕切り直して思い切りスイングして欲しい。
中村晃との自主トレも既に決まってる見たいだから問題ないんじゃないかな?
.240 10本毎年やってGG取り続けるくらいが現実的だな
21歳と言う事を忘れてはいけない
怪我さえなきゃ打撃も守備もまだまだ向上する年齢よ
小園が21の時は.298 OPS.716だったからな
紅林もだけど、定着2年目以降は成績落ち易いのもある。
元から打撃がリーグ最低クラスの紅林長岡は打撃改善求めるのは酷だからな。
守備だけ期待して長打があって確実性の低い源田で十分や
その頃は肘のコンディションが特に悪い状態だったことを考えたら、ちゃんと治した上で鍛えればどんどん伸びていきそうだけどね
高卒3年目で1軍レギュラーショートしてるだけで凄い事なのに今後も打撃伸びないと思ってるのか??
フリースインガー直さない限り大きく上がるわけないぞ
身体大きくできるならまだしも守備が売りなんだからそれもしない方がいいから
横浜の選手とかシーズン終わったら一斉にネズミ捕りするの恒例みたいになってるよな
なぜ一年目がキャリアハイになると思っているのか
村上だって1軍定着した36本塁打の年はフリースインガーなんだよなあ
リーグ最低クラスの打撃って、打率出塁率opsしか見れない原始人かな?
babip見てもk%見てもk/bbの推移見ても、あるいは指標無視して試合での印象や打席の内容っていう曖昧なイメージでも、長岡の打撃には伸びしろと期待しかないと思うんだけど
紅林も小園も改善してる部分沢山あるし、2年目以降落ち着いているってドヤ顔で言ってるけどそもそも2年目かそこらだろそいつら全員
考えもせず願望と妄想で否定的な書き込みしてるお前の脳味噌の方が億倍成長しねーわ
西浦を飼い殺しにしたら高津を軽蔑するわ
長岡は厚みって意味では新人の頃からめちゃ体でかくなってるし、フリースインガーの悪い部分もシーズン追うごとに飛躍的に改善してるぞ
守備が売りの選手でも体でかくするのは普通のことだし、無知の極みを晒す前にちゃんと試合見て勉強した方がいいぞ
大体内山にショートやらせろって言ってる
伸びる方が凄いやろ
坂本松井山田みたいにレギュラーとして見れる数字で回った選手は伸びると思うけど、OPS.610でWRC最下位とか打撃は評価しづらいし。
実際紅林が去年同じように年齢と長打力だけで過大評価されてたけど今年は散々だったしな。
.240 10本で守備はトップクラスで物足りなくって言うなら知らない。
処分という言い方が適当かはともかく、若手に押される中堅…だとかつてのヒロヤスと似たような立場だな
とはいえ長岡もまだ安泰なわけではない
ショート以外のポジションへのチャレンジ含め手薄な右打者として、チャンスは少ないかもしれないけどなんとかもうひと踏ん張りしてもらうことがチーム全体の底上げにもなるだろう
自分が納得いかない意見を見ると相手の人格否定に走るの辞めた方が良いよ
実際長岡レベルの打撃指標からトップクラスの打撃まで上げた例なんて無いし。
WRCダントツ最下位の65から100に持ってくのもキツいのに.280 20本とか求めるのがおかしい。
長岡は守備神で打撃は平均の路線だからな。過度な期待はよく無い。
おいおい
600打席で四球74がフリースインガーだったら550打席で四球20はなんて言えばいいんだよ
しかもほぼ8番固定だぞ
長岡比で大きくすることを言ってるんじゃない
フリースインガーの弱点を補うほど大きくするって話だよ
雄平くらいパワー付けるならフリースインガーでも結果出せるってこと
ここまで言わないとわからないかね
お前みたいな暴言吐いて相手を攻撃するしか能のない奴に言っても無駄かもしれんが、長岡が.250 7〜8本の選手になったら期待外れとか言うだろ?
西浦から何も学んでねーな
何故か成績落ちるかもしれないって言うと願ってる扱いする奴もいるよね
まずフリースインガーの弱点を体格で補うとかいう妄想が既に恥ずかしいぞ
ショートで二桁近く打てて守備文句なしの長岡とライトで肩以外イマイチだった雄平、レギュラーになった年齢も全然違うのに比べてるのもご都合主義だし
オフシーズンにまでネガ叫びたいだけならTwitterでやれよキモいな
成績落ちるって決めつけるやつの根拠が都合良く抜き出した一部の指標と妄想に基づいてるからね
なんで打撃の話ししてるのに守備で長岡上げしてるんだ?
守備に関しては一言も触れてないぞ
フリースインガーを変えずにパワーも付けずに打撃を良くする方法があるなら教えてくれよ
例なんていくらでもあるのにそういう印象操作でいい加減なネガを流布するお前みたいのが選手に対する人格攻撃だわ
それって若いから成績上がるって言う人と変わらないけどね
立場も環境も全く違う2選手を突然比較し始めたからだろ
いやまずフリースインガーの定義を勉強してくれ
四球20くらいの極端に少なくても打撃で貢献した選手として一例出しただけだろ
それで、フリースインガーを変えずにパワーも付けずに打撃を良くする方法は見つかったか?
もっとましな比較をだせば?
プロ入り2~3年の選手しかも直近の選手だけでドヤ顔されてもね。
プラスの比較対象がレジェンドクラスなんだからそりゃそんな選手は10年に1人やそこらの選手と比較されてもねぇ
この若さでこの守備力が有れば打率270~310辺りでHR10~15位で十二分なんだがな。
守備をキープしながら西浦くらい打って10年くらい支えてくれれば万々歳
今年コロナで主力が大量に抜けた時にアレだったし、その後全くチャンス貰えなかったのを見ると色々察するわ。
ヤクルトはもう十分すぎるくらいチャンス与えたと思うけど。
ぶっちゃけあの守備あって2割5分打てたらそれだけで十分だよな。今年だって本塁打9本も打ってんのに。
🍪さんわざわざ出張お疲れ様です
→神宮で下駄履かせてるけど打撃はまだまだだね
21歳、高卒3年目
→でも若いから来年以降もどうなるか楽しみだね
この話題はこれで終わりでしょ。解散解散
2番セカンド篠塚
みたいな選手になるといいな
そんな風になってくれれば
未来の話をする上で悪いことばかり想定してネガるのもはやアンチだろ。何が楽しいんだよ。見てて不愉快なんだわ
あの守備なら.200でも充分プラスだからな
今年の9本が上振れか実力なのか分からんから毎年7〜8本の可能性もあるし10〜14.5本打つ可能性もある
じゃあ例に出せよ
定着一年目でWRC最下位の65の選手がWRC120くらいまで伸びたケース何個か出してみろよ
.240 10本くらいの選手って言うのとお前の脳みそが成長してねぇ!妄想だ!ってどっちが人格否定だと思う?
裁判所でそれ言ったら笑われるよ
来季は打率280HR25HR期待
そのくらい打てば出塁率もおのずと高くなるっしょ
塩見との一二番コンビで合わせて50HR
夢が膨らむなあ
全ての指標がほぼ最下位なんだから抜き出すもクソも無いわな
.280 15〜20本とか期待値高すぎてな
越えられなかった時に叩かれる事考えるとよう言えるわ
あんだけ角度つけるの上手くてバットコントロールもいい選手そんな多くない
これからまだ身体分厚くなってパワーつくだろうし
大化けする可能性もある
神奈川県警かな
もっと確実性も出塁率も上がってきそうなんだけど。
だが、打撃の形は普通に綺麗だし、シーズン後半になるにつれて向上の気配も見られたのも事実。
四球を多く稼げるタイプになれるかはわからんが、仮にフリースインガーのままでも、フリースインガーなりにBB/Kや2ストライク後の打率は改善する可能性は大いにある。
長岡の打撃の完成形はどんなタイプの打者になるのか、過去のヤクルトの選手から探してみたら有力な候補が見つかった。
副島である。
副島のキャリアハイ時(2000年)の成績がこちら。
打率.321(221ー71) 10HR
出塁 .385
長打 .557
OPS .941
BB/K
失礼。
BB/Kが途中で抜けたまま送信してしまった。
BB/K 0.469(23/49)
長打率は少しハードルが高いかもしれないが、長岡もこのタイプの打者として伸びてほしいところだ。
西浦の平均OPSに届いてないどころかあれだけ叩かれた去年のOPSにすら届いてないのですが
ここまで過度に期待値を上げるのはもはやアンチ
期待値上げまくって到達しないと期待外れって言う方がアンチだろ
近い将来完全に記名性になることを望む
発言権は現実世界と完全に同じになってほしい
定着一年目の坂本が.250 8本OPS.650くらいやな、ヤクルトでは宮本とか統一球で3割とか晩年になってからのが打撃良かったイメージある
ここまで書いても長岡は伸びるわけないらしいから無駄らしいよ
やめた方がいいね
>あの守備なら.200でも充分プラスだからな
いやさすがに打率.200のOPS.5割台前半とかになると話は変わってくるわ
この若さでこの成績はようやっとる、ようやっとるけど今後は最低限この成績は維持してもらわないと
難しい球打ってもそれはヒットにならんし、その難しい球をスイングして当てちゃうから
追い込まれたら仕方ないけど、追い込まれるまでは厳しい球は見逃す技術とかそういうのが上を目指す課題だね。
って言ったら、色々言い訳しだして絶対に自分の非を認めないし
文脈をちゃんと読んで冷静に議論するべきと思うよ
それができないならわざわざコメント見なけりゃいい
栗山英樹→岩村の応援歌も似合う
それな。神宮に久々応援に行ったら、数試合たっても打撃はほぼ三振だし考えられないエラーするし…ガッカリという言葉しかなかったわ。
球場別本塁打数を出してくれ
神宮なんて、小学生でもスタンドインできる球場やぞ
王貞治が868本の時のホームにしてた後楽園球場は両サイド90,中堅120。今の神宮球場両サイド97.5中堅120決して狭くないだろ、高さはあるが横浜は94の両サイドだからこっちの方狭いだろ!他ファンがイチイチ因縁つけるな!
その少ないチャンスですらやらかしまくったんだしもうあげられるチャンスないよ。次は元山武岡小森だよ。
越えられなかった時に叩くようなやつはどんな成績でも叩くよ。
ネガるより成長を期待してた方がファンとして楽しいじゃん。ネガることに意味なんかない。
これ
過度に期待すればアンチ認定か
哀れな人だね
リアルでは絶対に関わりたくないね
大型ショートの補強してほしい
ここの総意だと絶対来年成績下がるしな
現役ドラフトでもいい気がする
武岡と内山いるし
それは確実にない
現ドラなんて使えないやつをたくさん出すのになんでGGとった若手を出す必要がある
初代は山田で、2代目は村上で、3代目が長岡でっていう感じで
これからどんどん成績下がるのに残しておく意味ないだろ
さすがに現ドラは草
まだ西浦でも確率低いのに
あと内山じゃなく元山な
元山はショート失格だろ
内山を控え捕手にしておくくらいならショートで試合に出した方がいい
長岡より全然打てる
長岡の現ドラはありやね
伸びしろ考えたら早めの見切りも大切
守備の負担が大きい捕手とショートを両方内山にやらせようなんて思ってるやつはそもそもファンじゃないだろ…怪我のリスク半端ないし
内山の名前出して対立煽りしたいだけの人達だと思うよ(というかそれより西浦の名前出したがってる人おるし、どちらかと言えばそっちの方だと思うんですが…)
西浦や元山がどうとかじゃなくてとにかく長岡が嫌いな内山オタがTwitterにはいるので
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください