https://news.yahoo.co.jp/articles/8e167c2ad62e10152334669849e946097d6d98f3
1: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:49:21.34 ID:J+f/OGjRr
1: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:49:21.34 ID:J+f/OGjRr
元プロ野球選手でタレントの長嶋一茂(56)が11月19日(土)東京体育館にて開催された極真空手の全国規模の大会『2022国際親善空手道選手権大会』(松井館長)に参戦、50歳以上男子+80kg級で決勝まで勝ち上がったが惜しくも準優勝に。尾形忠由(本部直轄柏・松戸道場)が初優勝に輝いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/13ec5efe80e5a8504c15555356357d2d450e6641
https://news.yahoo.co.jp/articles/13ec5efe80e5a8504c15555356357d2d450e6641
3: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:50:02.64 ID:A2YrKBT/0
フィジカルお化けやから
4: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:50:08.92 ID:+yXlYRvy0
他のスポーツ選んだほうが大成できた男
5: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:50:32.82 ID:NRCHbDff0
格闘技向きよなあ
6: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:51:03.12 ID:PfhcQMhB0
つよ
7: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:51:06.41 ID:35c8UaWM0
俳優でも成功してそうだし野球が一番あかんかったな
9: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:52:12.35 ID:PgM4WGzBa
こいつ格闘技なら絶対成功できたよな
昔から才能がすごい
昔から才能がすごい
10: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:52:17.27 ID:aHes2I9m0
このレベルで通用してるって言うなら野球も全然失敗じゃないんだよなぁ
17: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:53:21.96 ID:35c8UaWM0
>>10
子供の頃から野球一筋であれやで
片手間の空手でこれやで
子供の頃から野球一筋であれやで
片手間の空手でこれやで
52: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:07:22.67 ID:tUOO/W5ja
>>17
どう見ても両手やけど
どう見ても両手やけど
12: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:52:28.94 ID:PfhcQMhB0
炎の体育会TV見てる人にはお馴染みなのか
13: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:52:47.69 ID:kgdMsV7m0
そういや空手はずっとやってんな
16: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:53:12.21 ID:rx+knyvA0
力めちゃくちゃ強いんやなかった?
日米野球で選ばれて海外行ったら外人のいかつい連中に腕相撲無双してたんやろ?古田がゆったたわ
日米野球で選ばれて海外行ったら外人のいかつい連中に腕相撲無双してたんやろ?古田がゆったたわ
19: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:54:21.32 ID:+OCC16fL0
プロになってるのに才能ないはないやろ
21: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:54:44.39 ID:+wnxzJJ80
そら茂雄の息子やしな
本気で取り組めばこうなるやろ
本気で取り組めばこうなるやろ
22: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:54:53.27 ID:JdMnRJ6x0
野球の才能はあるやろ
天才ではあるけど超天才ではない
天才ではあるけど超天才ではない
23: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:55:02.75 ID:lq5fdk200
才能はあるけどヤル気が無いんやろな
26: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:56:02.19 ID:ZSBiZY7/0
肉体的才能は普通にあったからな
当たらないだけで
当たらないだけで
27: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:56:21.02 ID:hkla6W/X0
プロ入って一軍でちょっと打てるレベルにはあったんだから野球の才能もちゃんとあったよ
28: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:56:29.44 ID:u+8x89PI0
野球の才能も人並み以上にあるよ
30: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:57:06.75 ID:MZW+NU5Ca
他の競技なら大成してた言うけど
茂雄の息子でそこそこ野球できたらプロ野球選手になるしかないやろ
茂雄の息子でそこそこ野球できたらプロ野球選手になるしかないやろ
33: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:58:43.72 ID:oTzLS3gSa
たまに他の元プロとかと話してると本当に野球に関する知識とか考え方とかセンスとか無くて身体能力だけでやってたんやなって思うわ
34: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:59:05.50 ID:35c8UaWM0
野球やってなかったら何かのスポーツで金メダル取れたよな
35: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:59:06.27 ID:ap4b4kVh0
極真は顔を突かないから間合いもスピードも要らんのよ
筋肉鍛えといて試合では歩いて近づいて腹を殴り合って脚を蹴ってたまにひざ蹴りして頑丈比べしてる不思議な打撃系
筋肉鍛えといて試合では歩いて近づいて腹を殴り合って脚を蹴ってたまにひざ蹴りして頑丈比べしてる不思議な打撃系
39: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:01:28.79 ID:n+5R7fGY0
すげえ
43: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:04:00.96 ID:LeyvHOwd0
当時のヤクルトの選手の中で身体能力はNo.1やったってマジなんかな
48: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:05:31.78 ID:LeyvHOwd0
一茂、小5で野球やめて高校から再開してんだよな
その空白期間ない世界線見たかったわ
その空白期間ない世界線見たかったわ
50: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:06:51.44 ID:5mej++SNa
同世代の元野球選手で
こんなに身体できてる奴いるやろか
こんなに身体できてる奴いるやろか
53: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:07:51.92 ID:I3zoQlHc0
でも立教で4番打ってドラ1競合したんだから野球も普通にすごくね
54: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:08:09.81 ID:ktIaFbPR0
空手は長いことやってるよな
野球も適当にやっててプロ入ってるしセンスすごい
野球も適当にやっててプロ入ってるしセンスすごい
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668862161/
コメント
コメント一覧
4年春秋の成績は相当やし、4年で覚醒したという判断なら長嶋の名がなくてもドラ1でもおかしくないくらい
それで長嶋の息子となれば話題性もあるしそら競合するわ
伝統派や他流の大会と違うんよね
ヤクルト時代にもう少し鍛えられていたらね。野村との相性が悪かったと言うか何と言うか……。
>>2
>極真
今の極真ってそんなの?昔の極真って、顔面ありのフルコンタクトだった筈だけどなぁ。
昔から顔面パンチはねえだろ
上段蹴りは飛んでくるけど
試合以外の話なら知らん
筋肉鍛えといて試合では歩いて近づいて腹を殴り合って脚を蹴ってたまにひざ蹴りして頑丈比べしてる不思議な打撃系
松井館長はそれとはまったく別のスタイルやったのにな。
フットワーク使って、間合いが大半の選手の3倍くらい遠くからハイミドルと後ろ回し繰り出して。
下段も多用はしてたけど、そっちはローってよりか軸足払いっぽかったな。
自分のスタイルの継承者欲しくないのかな
お前はなんでそんな家柄なのにハングリー生活ないん?ww
なんでそんな体たらくなん?w
言いたいことはわかるがハングリー精神な。
カツノリと違って茂雄分の下駄なくても普通にドラフト上位で消えた選手だぞ、1位はともかく
一茂になかったのは野球のセンスってより本人が野球好きじゃなかった事だわ
嫌々やってる面もあってアレだし
56歳の体力とは思えないぐらいだわ
プロ野球でHR打てる人だから身体能力は一般人となら
トップクラスだな
大学時代の茂雄のホームラン記録は抜いとったよな
上手い人には何か理由があると思って聞いたりしてて真面目なんだけど、野球に熱心じゃないのか多分ちょっと聞いたこと取り組んで俺には無理って諦めてたんじゃないかなと思った
メダルの数は百いくといわれている
それだけ野球には運動モンスターが集まっている
これに力士が加われば確実に百に届く
よっ!ハングリー生活くん!がんばりなよ!
アマチュアトップレベル
プロは怪物だらけという事なのかな
ただ野球が心の底から好きだったかというとそこが大成しなかった理由かも
しかも練習嫌いだったしね、なのに極真に目覚めたら入れ込んでしまうという
まあ「アマでは無双したがプロでダメだった」というよくありがちなパターンではあるな。
知名度とか血筋とかを抜きにすれば、今年ヤクルトをクビになった中山みたいな。
格闘技やってたら大成してそう
一茂と同じく単なる七光りで指名されたわけじゃない。
長島の息子だということで 神経を病んでいた時期もあった
長いことカウンセリング起きてたと話していたこともある
プロになれずに終わってゆく人が山ほどいるし
プロに入ったとしても一度も一軍出場できずに終わる人もぞろぞろいる世界で
わずかとはいえ一軍に上がり、HRも一本どころか何本も打ってるやつに
才能ないわけがないんだよなあ
根本的に指導者としては微妙なんでしょ親が、親としてもか
親父と比べるのが間違ってる
若き日の池山もお墨付きだった
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください