69a66743
1: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 15:14:52.30 ID:airX16rcHNIKU
中 岡林勇希(2022年/161本)
横 佐野恵太(2022年/161本)
楽 島内宏明(2022年/161本)
神 近本光司(2021年/178本)
ロ 萩野貴司(2021年/169本)
ソ 柳田悠岐(2020年/146本)
西 秋山翔吾(2019年/179本)
広 丸 佳浩(2017年/171本)
ヤ 川端慎吾(2015年/195本)
巨 坂本勇人、長野久義(2012年/173本)
オ 坂口智隆(2011年/175本)
日 稲葉篤紀(2007年/176本)

2: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 15:15:22.28 ID:wVBuvU+2MNIKU
長谷川かと思ったら柳田ってとってたのか

3: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 15:16:08.01 ID:nt1+8sl20NIKU
打率3割で最多安打←わかる
3割未満で再安打←は?

10: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 15:20:06.03 ID:kNWa2x+ddNIKU
>>3
全然タイプが違うから別々にタイトルがあるんやろ
そりゃ3割打てて安打も多いに越した事はないけど

5: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 15:16:58.01 ID:gTi3gvegMNIKU
首位打者、最多安打、最高出塁率←こいつらの序列は?

6: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 15:17:00.06 ID:fxZI+FVvaNIKU
川端こんな打ってた年あったのか
珍しく離脱なかったんやな

7: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 15:18:08.22 ID:FH4zSxiSpNIKU
>>6
川端と畠山が山田に次ぐ主軸だったな
なおその後

8: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 15:18:10.61 ID:F1J0js3ApNIKU
>>6
首位打者の年やろ

11: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 15:21:10.13 ID:J+Qg3fhs0NIKU
稲葉以外は自前の選手やな

13: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 15:22:50.59 ID:tlM3Hg0cpNIKU
最も価値がないのは盗塁王や
最多安打は上位打線で1年間それなりの打率で打ち続けた証や

9: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 15:18:22.63 ID:kzzJPq+Y0NIKU
チームの強さにはそんなに関係ないな

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667024092/