https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/10/20/kiji/20221020s00001728433000c.html
1: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:20:43.56 ID:rvbsG02a0
プロ野球のドラフト会議が20日、都内のホテルで行われ、ヤクルトはドラフト2位で京都外大西の西村瑠伊斗外野手(18)を単独指名し、交渉権を獲得した。
甲子園に出場経験こそないが、今夏の京都大会6試合では、18打数11安打、打率.611で京都大会タイ記録となる4本塁打を放った。1メートル79、78キロと細身の左打ちだが、広角に長打を打てるのが魅力で、高校通算54本塁打を誇る。右足を上げた「1本足打法」も特徴だ。投手を兼任していたことから、遠投115メートルの強肩を誇り、50メートル6秒の俊足も誇る。
1: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:20:43.56 ID:rvbsG02a0
6試合 18打数11安打 3二塁打 1三塁打 4HR 1三振 10四死球
出塁率.750 長打率1.133 OPS1.883
出塁率.750 長打率1.133 OPS1.883
2: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:21:56.83
化け物定期
3: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:22:14.82 ID:j8UVreg10
合格やで
4: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:22:23.02 ID:QP3QICSLM
神宮なら.330 30HRいけそう
5: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:22:55.59 ID:FYsV2tCy0
選球眼良さそうなのがいい
8: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:23:27.66 ID:7fA1ML1ja
ウホウホ長打マン
10: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:23:44.17
まだ細身でフィジカル的な上積みが期待出来るのが良い
11: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:24:25.13 ID:o/aohB86d
えぐい
12: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:24:46.63 ID:o/aohB860
ようやっとる
15: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:25:10.39 ID:RS/hndU40
ヤクルトは環境的にこういう奴たくさんとった方が楽しそうなのはある
18: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:25:41.12 ID:xUDXxOIR0
1三振10四球がエグイな
21: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:25:58.86 ID:5G8otRK9d
西村澤井はずるやん
23: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:26:14.93 ID:rvbsG02a0
肩の怪我が唯一の不安材料ってくらい?
53: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:29:07.76 ID:m61leiNS0
>>23
ヤクルト育成に時間かけれるからへーき
ヤクルト育成に時間かけれるからへーき
30: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:27:17.04 ID:o/aohB860
ヤクルトの高卒上位で期待された選手が育たないケースはまずない
天才ルート確定です
おめでとう
天才ルート確定です
おめでとう
31: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:27:21.16 ID:+H/FXP6o0
ホームランの6割がレフトなんやろ?天才やん
32: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:27:26.81
西村は映像で見ると分かるけど天才的なバットコントロールしてるからな
力感のないスイングなのに打球が全部外野の頭越えていく
力感のないスイングなのに打球が全部外野の頭越えていく
33: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:27:28.28 ID:gO1+zDd20
金属打ちには見える
ただボール上げるセンスあるから慣れればホームランもしっかり打てそう
ただボール上げるセンスあるから慣れればホームランもしっかり打てそう
34: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:27:30.53 ID:g4JVbjnZ0
西村行った時に澤井なら獲れるって思ったチーム結構いそう
35: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:28:00.39 ID:cDjOOx3s0
打撃はガチもんの天才みたいよな
肩を怪我がまだ治ってないみたいやからそこで評価落としたんやろね
肩を怪我がまだ治ってないみたいやからそこで評価落としたんやろね
43: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:28:36.61 ID:Zs03bitM0
打撃はやべえんだけどあのフォーム現代野球に対応できるのかだけが心配
44: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:28:39.20 ID:mGvRwFdgp
10四球は避けられまくっただけかもしれんが1三振しかしてないのはいいな
45: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:28:39.96 ID:D90WuI+x0
西村はロマンやな
今回は割と全球団ポジれてええよな
今回は割と全球団ポジれてええよな
52: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:29:06.02 ID:dDvEXZz5a
イチローみたいだな
57: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:30:00.33 ID:uY5ukwCDd
なんかスイングスピードの割に飛ぶ感じするのは金属だからなのかがすごい興味ある
62: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:30:14.12 ID:RYhGL9Zm0
内藤とどっちのが良かったんや?
94: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:32:19.79 ID:FsZced0bM
>>62
ヤクルトは守備力微妙な一塁専を上位では取らない説もあったので西村は取れるなら文句なし
ヤクルトは守備力微妙な一塁専を上位では取らない説もあったので西村は取れるなら文句なし
63: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:30:17.62 ID:Zs03bitM0
ワイ「2位は澤井が欲しい」
ヤクルト「2位は西村」
ワイ「はえ~」
ヤクルト「3位は澤井」
ワイ「ファッ!?」
ヤクルト「2位は西村」
ワイ「はえ~」
ヤクルト「3位は澤井」
ワイ「ファッ!?」
49: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:29:05.06 ID:KjavUmJ90
吉村取れたし澤井もいいしヤクルト大勝利か
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666322443/
コメント
コメント一覧
2年秋 5戦5本
3年春 3戦1本 (1次予選2-1 本戦1-0)
3年夏 6戦4本
打球に角度つけるのが上手いタイプなんかね
澤井は佐藤輝明
と考えておけばいい?
野手は補強ポイントを上手く取ることができた感じがする
素材は素晴らしいし
バットへの当て方が尋常じゃなく上手い
おかわり君の左バージョン
あれぐらいミートがうまければ木でも問題なく飛ばせると思う
どっちにしろ投手としては考えていないだろうし外野として問題ないレベルで治れば問題ない
西村は高橋由伸
澤井は杉浦亨
というイメージでそれぞれ24番、8番をつけて欲しい
星には悪いけど
廣岡、、、
高校大学違っても出身は関西多いし
はえー
2軍の楽しみ増えたわ
杉浦亨8番じゃなかったごめんなさい
重心の移動が上手いんやろね。これは期待できる
まだ化ける可能性はあるやろ
というかあってくれ
西村瑠伊斗21歳
西村セカンドコンバートでトリプルスリーやるで
川上「せやせや」
まだ25歳だしこれからよ
一応、村上と同じくプロ初打席ホームランやってるしな
強肩のムダ使いはNGです
澤井はファームでは10本に届かんと思う
なんでかわかるな?
山田哲人のお陰で、今回のドラフト、トリプルスリー目指してる人かなり増えてるんだよね
気分良いっすわ
2位3位は当初から野手を想定してただろうね。
狙い通りの指名ができたと思う
有能
初年度から上で10発打つから
夢へと続く道ってのは山田本人やチームだけじゃ無かったんやね…
ヤクルトなら饅頭取られそうな心配もないな!
ほんまにな
三塁打打って三連続四球とかやった気がする
楽しみやね
OPSは2.306
なので実際はもっと凄いw
すげえ
(村上は一年のときに出てるから全く同じではないが)
バケモンやないか
西浦も…
高卒・・?
廣岡は……?
肩の怪我次第だけどシーズン終わりに1軍を体験かな
青木塾に入れて鍛えて欲しいな
田口と等価交換だから育ったと言っても良い。
澤井
山田
村神
西村
このスタメン見てみたい
ふとみつけたツイート
こうした一位で野手派の人たちも満悦させる今年のドラフトやっぱり神だわ
個人的に西村と澤井は逆やな
どっちにしろ2人とも楽しみすぎる
一軍初出場はCSにしよう
故障してなきゃ147キロなげる投手でもあるのに
順当に行けば吉村、澤井が一軍キャンプだろうね
レフトのスタメン勝ち取るくらいのつもりで頑張ってほしい
3年より化け物の年があって草
これでバカスカ打ってくれたらとても性癖に刺さる
それだわ
若松、青木の系譜だ
本人が王貞治を参考にしてる言うくらいだし
そもそも投手投げは出来ない怪我だったんだろうけど、外野でスタメンで出てるんだから大した怪我でもなさそう
当然だわ
山田を軸に
青木の帰還
村上の獲得
長岡、内山、西村
これが"夢へと続く道"
それはない
ヤクルトは高卒1年目を一軍起用するのは
5試合くらいまで
大正解
脚も早い
長岡 .300 15本
山田 .280 30本
村上 .310 55本
西村 .330 30本
澤井 .250 40本
オス .280 25本
サンタナは帰国前提や!
トレーニングとか見てると意識高そうで良きやね
今の時代に王さんみたいな前傾姿勢のフォームがでてくるとは思わなかったな
俺も西村は2番で育成して欲しい
澤井は大卒やで
1-3番どこ置いても映える成績残しそうで楽しみすぎる
有能すぎる
それプラス高卒は1年目ファームでBB/Kだけ見ときゃええ
指標ぶっ壊れちゃう
王さん映像見ると今じゃ考えられんくらい前傾やし
参考にしとるらしいしな
細身であんだけ飛ばしてたら体でかくなったら木製でもホームラン量産しそうではあるけど
村上式育成法で4番を打つべきバッターは4番で育成やな
高3の夏は外野からの返球も満足にできてなかったというし
まあ肩も問題なしだったらヤクルトまで残ってなかっただろうけど
等…価?
どうやら、監督に王さんを参考にしてみろって勧められたみたい
それで王さんの映像を見て、真似するようになったんだと
夏後のインタビューでは、もうそこまで王さんは意識していないって言ってたし、来年の入団までに体重を85kgまで増やすようだから、フォームは多少なりとも変わるだろうね
個人的には、吉田正尚みたいなフォームを目指してほしい、手首の柔らかさを活かすなら左の宮崎もあり
まあとりあえず、ウチのコーチ陣は杉村コーチ筆頭に優秀な人が揃ってるから、彼らが勧めるフォーム・打ち方で問題ないでしょう
身長を考えると90位あっても動けそうだよね
なるほど、監督のアドバイスなんやな
肩もあるから西都じゃないかな 肩が万全なら浦添だろうけど
オリックス絶対吉野狙ってたのがバレバレなくらい2位指名手間取ってたし
もし内藤澤井西村が残ってたらどうしてたんやろな
阪神は右にこだわってたけど
かっこよすぎる
高卒4年目でフタ桁HR打ってるんだから、一応育っただろ
そのあと守備やムラっぽさって壁にぶつかってるとこで、トレードでうちから離れたわけで
もらわれた先で伸びる伸びないまでは面倒見れんし
ちな去年は8年周期らしい(坂本、岡本が)
今年がそれで浅野を指名した
ヤクルトはBBAも崩れたし7もいい意味で崩れるやろ
川上竜平さん・・・
西村は6番7番とかで自由に打たせて村上の後席にシフトや!!
ひ、廣岡ぁ…
まあ打者としてのタイプがだいぶ違う感じはするけど
それができれば広岡は脱せる。
オープン戦でもし3割とか残したら確定演出入るわ
ぶっちゃけ「これ」をいうならもう本当に誰でも当てはまるようなことやからな。
確実性が課題と言われた古川雄大より良いタイやと思うで。
もちろん古川雄大も対応したらオールスター入り確実レベルのポテンシャルあるけど
「これ」がアマ時点で問題ないって言われてたのなんて近年清宮くらいしか思いつかんから
ボールをしばくというよりバットに乗せるのがとんでもなく上手いんだろうか
凄い楽しみな選手やん
期待されて一軍でも出てる廣岡は合格の範囲やろ
通算OPS.670はそう悪くない
完全に個人の意見だけど
恐らくだが間違いなく木製へは対応する
ただスイングスピードが速いわけではないので、問題は
好投手にどれだけ張り合えるか。変化球を待って打てたり速球に振り遅れたりしないか、が課題かな。
甘い球は確実に仕留めるから低打率マンにならなければいいなというのが感想。
西村と内藤を合体させたら完全体になる感じ?
川上、、うっ頭が
フィジカル全般は大してなのに心に当てて回転かけるのがとてつもなく上手い
脳みそは全盛期内川並だと思う。
例えるなら内藤と真逆のタイプの天才。
だからホームランもえ?これが入るの?みたいな当たりが多い。
村上は神様
西村は化け物
ええやん
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
川上はドラフト当日ですら指名に疑問符ついてた選手だし全然ちゃうで
吉村は18だろう
なんでや?
3番とかのが良さそうな気もするが。
それはちょい不安やね…
ヤクルトの高卒上位で期待された選手が育たないケースはまずない
天才ルート確定です
おめでとう
川上…
言うてあの世代の野手では割と上位の結果残してるやろ。
期待されてないからセーフ
上に出てる通り、一軍におるからファームでは打てん
期待はしてる
こういうので良いんだよおじさんには「こういうので良いんだよおじさん」までつけろおじさん「こういうので良いんだよおじさんには「こういうので良いんだよおじさん」までつけろおじさん」
西村が3番タイプなのは解釈一致
かと言って戸田で4番打てるやついるかと聞かれたら、うーん🤔
西村の次の誰かは「魔王」かな
でも魔将と被るな
寺島は、、
自己申告だけど、157km/hのスイングスピードなんだから遅くないやろ
https://sportiva.shueisha.co.jp/smart/clm/baseball/hs_other/2022/10/19/post_90/index_2.php#:~:text=%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AF%E9%A9%9A%E7%95%B0%E3%81%AE157%E3%82%AD%E3%83%AD&text=%E8%A9%A6%E5%90%88%E5%BE%8C%E3%80%81%E8%A8%98%E8%80%85%E3%81%AE%E5%89%8D,%E9%A1%9E%E3%81%AE%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%AF%E7%9A%86%E7%84%A1%E3%80%82
人のあんぱん噛じる奴が居るんだよなぁ…
大卒含めたら去年の山下がおるやんけ
ステロイド前のボンズになってくれ
治ったとはいえ弱肩になってる、だと結局レフト起用とかになってきそうだからな
打撃面はもう期待しかない
38が言いたいのは、山田自身が後進の野球少年たちの夢へと続く道になったということじゃないかな
今のドラフト世代は、少年時代山田を見ていただろうから
欠点ないやん
笑顔もかわいいし
京都で森下の次と言われてた塔南の野原144kmをホームラン打っとるし、おまけに逆転スリーランとかやし、ただ打つだけでなく、ええとこで打つ。
今年の夏は平安が逃げまくったけど、あわやホームランのフェンス上段直撃もあったし、あんなん見たことない。ほんま王さんみたいなホームランや。本人は力抜いてもホームラン打てるコツがわかったとか平然と言ってた。
すまんな、平安は甲子園行きたかったんや。あれ、三塁打つうかほぼホームランやけどな。
ない
普通に阪神行った森下だったはず
たしかにせやけど
10四死球、1三振はポジっていいと思う
廣岡もこのタイプだからまだ化ける可能性はあるんだよな。
投手野手の二刀流、バットコントロール抜群、180はないけどやや上背あって長距離砲
広島三連覇時の丸に育つの期待してええか?
3割 25本弱 90打点位の3番打者
完全に戻るのか
多少弱くなっても普通レベルには投げられるのか
弱肩になってしまうのか
背番号も1だし
グッチさんが去って高卒のグッチが入ってくるとかサイコーやわ
ここからイチローさん王さんクラスまで伸びて行ってくれ!
こういうのでいいんだよ
山田パターンか
そういえばめちゃくちゃでかかったわ
器用な投球スタイルやから忘れてた
スタンド越えて打球は
遥かな夢へと続く
行け山田 新たな時代を
良い歌詞ですなオスナ
野口祥順「せやな。ワイは一軍デビュー初打席初本塁打やったぞ」
その2人(と北村)に関しては2軍での本塁打数よりも四球数やBB/Kをどれだけ稼げるかが気になるね。
ちなみに村上は1年目で既に2軍で結構な数の四球をもぎ取ってた。
川上「せやな」
野口祥順「せやせや」
近い将来は(オマリーと同じ)背番号3かな?
こういうのでいいんだよな、おおおん。
結構な数(最多四球、最高出塁率)
youtubeで見たインタビューでは
王さん意識したフォームはもうやめてるっぽい
前傾控えめにした打ち方で木製バット練習してた
イチローはnpbではホームラン打ちまくってた定期
川上は八重樫が暴走した復興ドラフトやで
一軍で二桁打ってるから…
三塁が手薄なチームなら普通にレギュラー取れるよ
なぜか巨人が欲しがっただけで…
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください