1: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 12:10:05.25 ID:SZbFGbsFd
知らないねぇ…
2: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 12:10:37.24 ID:jPyErH76M
林昌勇
3: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 12:11:17.23 ID:3rbYGi6ca
林
4: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 12:12:11.97 ID:/hDTQy8j0
高津 五十嵐 石井弘寿 林
この辺っぽい
この辺っぽい
5: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 12:12:27.93 ID:7d/enYj1p
高津
7: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 12:13:25.67 ID:aZ4gDz6u0
ライアン小川
8: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 12:13:36.18 ID:6CsmjCB4M
高津
9: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 12:15:01.95 ID:7jqSo5IM0
調べたら高津だった
10: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 12:16:44.90 ID:o6T4K0uG0
尾花だったわ
11: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 12:19:05.11 ID:ifUTU3wda
最近の系譜ってイムバーネット石山マクガフか?
14: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 12:20:31.68 ID:D7/yrI/2a
>>11
山本てつや
山本てつや
13: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 12:19:54.59 ID:awinTEslp
オンドルセク
15: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 12:21:20.97 ID:FiGD9sl7d
ギャオス
16: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 12:23:14.62 ID:9GpBZAciM
高津やなあ
17: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 12:23:59.12 ID:tkpuOgMH
尾花がエースな事くらいしか記憶がない
12: それでも動く名無し 2022/10/19(水) 12:19:41.32 ID:QRyC2bY8p
秋吉
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666149005/
コメント
コメント一覧
その後、伊東昭光がストッパーで最多勝とったかな
更にその後も高津がでてくるまでは、岡林だったりとか
リリーフエースって呼ばれてなかったっけ
2012〜2015 バーネット
2016(?) オンドルセク
2018〜2020 石山
2021〜 マクガフ
こんな感じ?
バーネットから石山の間が微妙なんやが、2017とか誰がクローザーだったっけ(記憶喪失)
オンドルと石山の間に秋吉が入るはず
ワイ2017途中からなんやけど、2017に関しては誰がクローザーかの記憶がない(記録見るとチーム最多セーブが秋吉)。
最初にクローザーの記憶で思い当たるのが石山。石山が離脱して短期間梅野がやって、今マクガフって感じ。
全員満遍なく打たれたけど
わいもや。
荒木、加藤、サブマリン宮本がいた頃…
1978年に初優勝した頃だけど、当時は使われ方がクローザーという感じがしないので対象外かな?笑
クローザーって前任者が抜けると監督は苦労するよ
ちなヤク後→石山
バネキやオンドルは余り印象に残らん
当時は投手陣ヤ戦病院で伊東高野荒木いなくて
焼け野原川崎憲次郎加藤らが学徒動員だったな
ファミスタ発売時は引退してるが、選手いなすさぎて特別枠
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください