1: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:21:59.38 ID:i6KZaaE1M
【2022年ドラフト1位12人予想】
・矢沢宏太(日体大)
・金村尚真(富士大)
・菊地吏玖 (専大)
・曽谷龍平(白鴎大)
・河野佳(大阪ガス)
・吉村貢司郎(東芝)
・蛭間拓哉(早稲田大)
・吉田賢吾(桐蔭横浜大)
・イヒネ イツア(誉高)
・浅野翔吾(高松商)
・松尾汐恩(大阪桐蔭高)
・内藤鵬(日本航空高)
・矢沢宏太(日体大)
・金村尚真(富士大)
・菊地吏玖 (専大)
・曽谷龍平(白鴎大)
・河野佳(大阪ガス)
・吉村貢司郎(東芝)
・蛭間拓哉(早稲田大)
・吉田賢吾(桐蔭横浜大)
・イヒネ イツア(誉高)
・浅野翔吾(高松商)
・松尾汐恩(大阪桐蔭高)
・内藤鵬(日本航空高)
173: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:03:58.36 ID:XkSk8dNCd
>>1
吉田out 荘司inくらいかなー
吉田out 荘司inくらいかなー
6: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:23:53.25 ID:znlJimO30
山田健太を信じろ
13: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:26:23.34 ID:nRaD859mM
これ何位や??
吉田賢吾 通算
打率.409(188-77) 13本 出塁率.476 OPS1.187 三振率3.7% 8三振 24四球
吉田賢吾 通算
打率.409(188-77) 13本 出塁率.476 OPS1.187 三振率3.7% 8三振 24四球
481: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:46:01.00 ID:SNfLx5q50
>>13
二位~四位かな
横浜の三位辺りが見える
二位~四位かな
横浜の三位辺りが見える
27: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:29:27.91 ID:nRaD859mM
山田って投手やるの?
打者のが伸び代ありそうやけど
打者のが伸び代ありそうやけど
54: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:38:21.55 ID:j0OEBhZg0
>>27
打者のがありえんやろ
ガチャガチャフォームのマン振りマンやで
プロレベルじゃ当たらんて
打者のがありえんやろ
ガチャガチャフォームのマン振りマンやで
プロレベルじゃ当たらんて
38: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:32:54.16 ID:gG8DK5xia
謎1位が1人か2人絶対いるから当たるわけない
283: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:23:18.35 ID:REKA07ALa
ヤクルト情報出さな過ぎちゃうか
例年こんなに情報出んかったっけ???
例年こんなに情報出んかったっけ???
294: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:24:58.25 ID:AjXxQtAJ0
>>283
多分17日から19日までスカウト会議やってそこで決める
例年通りや
多分17日から19日までスカウト会議やってそこで決める
例年通りや
296: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:25:10.05 ID:kSKb7Jtv0
>>283
ヤクルトはこれって目玉居ない時は全然情報出さん
んで全然取る気ない奴の名前とか急に出す
ヤクルトはこれって目玉居ない時は全然情報出さん
んで全然取る気ない奴の名前とか急に出す
302: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:26:07.80 ID:g00Djjm4M
>>296
Z小川橿淵体制になって情報統制ができるようになったな
Z小川橿淵体制になって情報統制ができるようになったな
322: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:29:23.23 ID:V3lxtR8/0
ヤクルトは現状投手は寺島だけ戦力外だけど
外野が言うほどドラフトで即戦力投手獲る気なさそうにも見える
外野が言うほどドラフトで即戦力投手獲る気なさそうにも見える
336: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:30:58.59 ID:kSKb7Jtv0
>>322
原や高梨よりマシそうなんドラフトおらんしな…
そんなら即戦力行ったところで変わらんし
原や高梨よりマシそうなんドラフトおらんしな…
そんなら即戦力行ったところで変わらんし
338: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:31:00.06 ID:g00Djjm4M
>>322
1位大社投手で先発候補取って折返し2~3位で素材型高校生ちゃう
イメージは原廣岡高橋の時みたいな感じ
1位大社投手で先発候補取って折返し2~3位で素材型高校生ちゃう
イメージは原廣岡高橋の時みたいな感じ
454: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:42:45.50 ID:yfUX0cRO0
勝手なイメージやけどヤクルトが蛭間指名しそう
474: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:45:30.35 ID:VtTDpS32M
>>454
ヤクルト外野取るやろうけど多分下位で余ったやつになると思うわ
東北福祉の上崎とかあのへんちゃう
ヤクルト外野取るやろうけど多分下位で余ったやつになると思うわ
東北福祉の上崎とかあのへんちゃう
521: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:50:18.62
ヤクルト1位は小川GMが惚れ込んでる内藤やで
527: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:51:15.18 ID:SiLswJKj0
>>521
新聞に高校時代から村上惚れこんでた記事載ってたな
新聞に高校時代から村上惚れこんでた記事載ってたな
544: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:53:02.38 ID:Mk+GkOJW0
ヤクルトここ数年はクジ外したり期待してたほどにはならんかったってのはおるけど
ドラフトの意図自体はちゃんと感じるようになったからあんまりおかしな指名にはならんと思う
小川が編成になる前の東北復興ドラフトとか即戦力外ドラフトの印象が強烈すぎるからしゃーないが
ドラフトの意図自体はちゃんと感じるようになったからあんまりおかしな指名にはならんと思う
小川が編成になる前の東北復興ドラフトとか即戦力外ドラフトの印象が強烈すぎるからしゃーないが
554: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:53:59.77 ID:OJnS/+XDa
ヤクルトはスター誕生周期でいうと宗山がそれっぽいんやっけ
564: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:55:18.94 ID:83Uoqsh+M
巨人→浅野
ヤク→内藤
確定してるのってこれくらい?
ヤク→内藤
確定してるのってこれくらい?
610: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 16:00:28.67 ID:+WWNpbns0
ヤクルトもオリックスも外人以外の補強はしてないんだよなあ
設備投資をちゃんとしただけ
設備投資をちゃんとしただけ
611: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 16:00:31.12 ID:V3lxtR8/0
内藤はいいと思うがヤクルトが上位で足遅めの野手行くイメージがあまりない
615: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 16:00:58.44 ID:mHA7k6p0p
>>611
法政中山とかか
法政中山とかか
621: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 16:01:21.65 ID:DObcbIlEa
>>611
という事はイヒネだな
という事はイヒネだな
639: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 16:02:27.75 ID:wRMkX82DM
ヤクルトは今年も左腕狙ってるらしいな
蔵建て男の現地情報によると高校生左腕の時とかヤクルトのスカウト集結してるみたい
恐らく面子的に中位-下位の指名にはなりそうだけど
蔵建て男の現地情報によると高校生左腕の時とかヤクルトのスカウト集結してるみたい
恐らく面子的に中位-下位の指名にはなりそうだけど
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665033719/
コメント
コメント一覧
5位で目ぼしい捕手残ってたら西田内山太と入れ替えで1人ついでに獲るかな程度
門別、齋藤、安西とかの評価どうなんだろう?
雨も何とか止みそうやね
2位以降で使える投手拾えれば
寺島、中山、吉田大で投手1外野1内野1
そのまんまなら左腕1、外野2、内野2、補手1で内外野ともに右打者多めか
数年先のこと考えるとレギュラー取ってくれるならどのポジションでもあり
中 塩見
指 青木
二 山田
三 村上
一 オスナ
右 サンタナ
左 キブレハン
補 中村
遊 長岡
投 高橋
サンタナ戻ってきたんだね
さんくす
フルメンバーに震えるな
林か
コントロール以外はプロでも十分やれると思うが制球定まらんのよな
確かに下位ならワンチャンあるか
塩見過労死不可避
村上がいつまでヤクにいてくれるか分からんけどペアになる3番は山田に変わる選手をもう育て始めないときつい。
奥川が復活する前提ならそれも有りだけど、来年も試合で投げられず結局手術っていうパターンも考えられるからなあ
そもそも村上が日本にいる内にできるだけ優勝狙うための即戦力投手が欲しい状況だし
ドラ1で内藤を取りに行く未来あまり想像できない
あー、そうそう林だ
あの時のU18代表の中で一人社会人行った記憶しかない
門別は確か5,6人体制で視察みたいな記事あったから結構評価高いと思うで
最初の方はドラ1で曽谷とか矢澤の名前もよく上がってたけどどうも左腕は高卒取りそうよね
投手なら門別、野手なら西村か三塚を獲れたら歓喜する
門別はまだまだ平均球速130キロ台だから1位でとるところはないだろな
不作の年にいかに即戦力外を揃えないかも大切や
浅野突撃してクジ外れたらしゃーないって感じでもいいとすら思うくらい
20年前後くらい前から彼の活動を楽しみに見ていた。
久しぶりにサイト見てみるか。
2 片山皓心 ホンダ 左投手
3 田中幹也 亜細亜大学 遊撃手
4 林優樹 西農運輸 左投手
5 吉村優聖歩 明徳義義高 左投手
6 金田優太 浦和学院高 遊撃手
異論は認める
亜大の田中がうちのドラ2~3まで残る訳ないじゃん
松尾は内外野へのコンバートもこみで
ただクジ外れた時が怖いね。。。
なぜか報知が実況してくれてるね
下手したら1位なんだよなあ
ありがたい
指標抜群だけどベッケンのせいでリーグレベル信用できんくなってるからなぁ
あと多分松尾に行く横浜が外した時に先に行きそうな気もする
指名集中しそうな目玉おらんから全然興味なさそうなフリして浅野指名とかもあるやろか?
大型のストガイ素材集めようや
それともよっぽど吉村が良いのか
身長166センチだし2〜3位残る可能性は全然あると思うけどな
確か難病も患ってるはずだしプロでやれる体力あるか考えたら不安材料多いな
ヤクルトのドラ1が決まった瞬間
寒いから…
林は育成でいけるね
田中獲得なら同じポジションの金田はいらんかもしれん
体格のない選手が多すぎて怖いわ
低身長を地雷扱いする気はないけど、もうちょいバランス良く行きたい
どこかで阪神が熱心に調査みたいな話を見たから獲るならば折り返しの3位くらいかね?
映像見たいなぁ
1位でリリーフ専集めるんか?
立教大学との関係無しでも三振とれない木澤はいらんくね?
ヤクルトファンじゃないならわかるけどな
これもう指名決まったろ
吉村なら最低限戦力になれそうだが最近調子悪いのがネックだったのよ
調子いい時は平均150いってたし指名に文句はない
苫小牧の斉藤、東北の伊藤千浩、名城大の野口
ドラ1なら内藤か菊地
社卒なら1年目からある程度1軍でやって欲しいというラインは超えてきそう
菊池か金村評価高いのよな
どちらかは外れで残ってそうでもある
あれって25歳までは格安みたいなルールじゃないんか?
だったら行くのは26なんじゃね
一本釣りかハズレドラ1かと思ってたけど、今日で評価が上がるかもね
これワンチャンあるか
下位か育成で高校生の田代山浅いくかもな
中位なら野口吉田の大学生でもありだがヤクルトだと捕手優先度高くないから下位指名濃厚
小川・橿渕がどう思ってるかわからんけど
とりあえず、高卒の投手左右どちらも1人ずつはマストで。
東北の伊藤かな。左の村上、右の伊藤のツイン砲になる可能性がある選手や
三振大杉
今見てきたけどフルメンバー(3回7k)に震えたわ😭
嶋ってコーチ役がメインで中村、内山、古賀って第3捕手まで埋まってるんだから上位で捕手は取らんでしょ
2軍回す為に下位で1人くらいは取るかもしれないけど
中央大森下が良いけど中日が一面出したからなぁ
どのみち2位くらいでさっさと消えそうやけど
出場してる選手はデータなんて見てないから、三振はしゃーない。
その代わり、チームとしては3安打出てるからその辺はどうなんかね。
ドラフトの序列変わりそう
来年3連覇狙うなら即戦力って意味では間違いない
25歳未満だよ
やっぱりキレてたんかな
2位 井原(海老根)
3位 森山
4位 小谷野
5位 石黒
6位 坪井
添削宜しくニキ
村上は早生まれだから、同学年が26になるシーズン後になってしまうけどな。
ワイも残ってると思う、ショートなら友杉が2位くらいで先に取られるだろうし24人の中には入らないと思う
もっともヤクルトがその順位でショート獲る必要性も感じないけど…
わかる。絶対大損こく指名だと思うわ
斎藤響
伊藤千
大野稼
松井楓
村上慶
二遊間は長岡が定着して武岡もやれそうだから取るとしても下位で高校生一人くらいだろう
ただ投手も先発即戦力クラスは今年そこまで居ないからな……
古田→岩村→青木→山田→村上
右打ち外野飽和してる中日すら上位指名とか抜かすし(はったりやろけど)
左だけど実績ないみたいだが
来年、度会獲れる
あ、内藤あかんの?
当たり枠だと思ってた
大砲候補の高卒は今年割といるから2〜5位で間違いなく1人は取れると思う
もっとぶっちぎって打ってるならええんやけど、現状の補強ポイント無視して取りに行くほどでは無いと思うわ。
即戦力素材型左腕&守備難中距離打者はなしで
ちょうど2週間後
一番地雷感あるのがイヒネ
夏から追ってていい選手やなとは思ってたがドラ1に名前が上がる時点でそれはちゃうやろって感想
昨年の吉野や有薗のほうが有望やと思う
ぶっちゃけ矢澤か森下
まあ今年は高卒ショートの有望株あんまいないからな
天理の子は結構ええと思うんやけど個人的に
即戦力素材型左腕ってどういう意味や?
小さな巨人みたいなもんか?
去年→大卒左腕、高卒投手大豊作1.5位大豊作
一昨年→スター候補大量発生、ドラ2が不足してただけ
今年はこういう感じで言ったら何かないんか?
去年予習したお陰でドラフト楽しかったしあーだこーだ言えたからな
ワイも早く情報収集してドラフトまでに追いつくわ
ちな去年佐藤一昨年牧推しだった
去年予習したお陰でドラフト楽しかったしあーだこーだ言えたからな
ワイも早く情報収集してドラフトまでに追いつくわ
ちな去年佐藤(西武)一昨年牧推しだった
よほど打たないとキツいポジション専門だもんね
低身長外野専と言われがちな浅野よりも潰しが効かないと思う
ただ上位で指名される可能性が高いのなら遠回りせずにプロに入った方がいいのでは?
環境も試合数もプロの方が上でしょ?
今日の活躍もみたら吉村もありだろうし左腕狙いなら矢澤曽谷あたり
問題はここを外したあとどうなるか
他は例年並みだけどドラ1が大凶作で目玉がいない
②法政大齋藤or明治大村松内野手
③関東第一井坪外野手
④阿南光森山or知内坂本投手
⑤聖光学院山浅捕手
⑥九州学院村上内野手
スカウトのコメントやヤクルトの指名傾向からするとこんな感じかと
そして外して結局大社投手の指名に落ち着くのがいつものヤクルト
まあ強打者は投手よりも希少な存在だから間違ってないけどね
助っ人にクリーンナップを任せるという編成だとチーム力が安定しない
まあどっちも獲れないかもしれないけどさ
内野手とるとしたら右打者優先するだろうね 右投げ左打ちばっかになっちゃったから
逆に外野手は高卒で左打の俊足強肩タイプと右打ちのスラッガータイプが欲しいね濱田と年齢差4つあればちょうどいいしな
イヒネ就活ショート臭いしな
中学もレギュラーではないし下位ならありだが上位は怖い
長岡いるし優先度低めなんよな
村上メジャー流出に備えてのスラッガー獲得の方が優先だな
おかわりは足あるしな
内藤は夏の予選で1割台なのもあって怖いのよな
2位ならオッケーだが1位となると余程自信がないと難しい
就活ショートだし実際はオリ宗が理想系やろな
ぶっちゃけ丸山と被るんだよな
左の石山やろ
高卒大砲野手はヤクルトのドラ2ドラ3で余ってる中から選ぶのがいいと思う
三塚か伊藤か内田か古川の誰かは残ってると思うし
ドラ1候補は凶作だけど2〜5位クラスは潤沢
ぶっちゃけ丸山と被るんだよな
森山or坂本はやりそうよな
林は社会人じゃん。。。
育成で指名したら出禁になるぞ。
柴田大地で学べよ。
なんで進んで地雷原に飛び込もうとするのかなぁ?
走塁守備見たら、絶望的に俊敏性無いのわかるぞ。あれはプロでレギュラーはまず無理。やれて一塁手だろうけど、一塁やらすにはもう5センチくらいは身長欲しいしな。
打撃は知らん。スイングスピード速いらしいし、悪くはないとは思うけど。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください