https://news.yahoo.co.jp/articles/ead19a3a4840283037a776e938509dc32af7806d
ヤクルトのドラフト1位ルーキー・山下輝投手(22=法大)が30日広島戦(マツダ)で7回2/3を5安打無失点と好投。プロ2度目の先発登板で初白星を手にした。
プロ初のお立ち台となった山下は、記念の勝利球を手に「今日は母が一人で観戦しに来ているので、(勝利球は)母に渡したいと思います」とコメント。親孝行な一面を見せた。
高津監督からは「よく頑張ったな」と試合後に声をかけてもらったことを明かし、笑顔で2ショット写真となった。
491: ヤ5-0広(8回裏) 22/09/30(金) 20:37:16 ID:bQPAヤクルトのドラフト1位ルーキー・山下輝投手(22=法大)が30日広島戦(マツダ)で7回2/3を5安打無失点と好投。プロ2度目の先発登板で初白星を手にした。
プロ初のお立ち台となった山下は、記念の勝利球を手に「今日は母が一人で観戦しに来ているので、(勝利球は)母に渡したいと思います」とコメント。親孝行な一面を見せた。
高津監督からは「よく頑張ったな」と試合後に声をかけてもらったことを明かし、笑顔で2ショット写真となった。
山下に未来を見た
ようやったで
ようやったで
11: ヤ5-0広(6回表) 22/09/30(金) 19:42:41 ID:FCt5
山下君ってのはプロ初勝利か
120: ヤ5-0広(6回裏) 22/09/30(金) 19:55:15 ID:bQPA
山下すごない?
122: ヤ5-0広(6回裏) 22/09/30(金) 19:55:21 ID:RDdk
山下ポッジポジ
135: ヤ5-0広(6回裏) 22/09/30(金) 19:56:57 ID:b2jN
山下がローテ入って奥川が復活して刑事が中6日できたら投手王国ヤ
300: ヤ5-0広(7回裏) 22/09/30(金) 20:14:01 ID:bQPA
山下やっぱいいな
337: ヤ5-0広(7回裏) 22/09/30(金) 20:16:43 ID:bQPA
小川サイスニ山下
表ローテいけるな
表ローテいけるな
351: ヤ5-0広(7回裏) 22/09/30(金) 20:18:18 ID:dNNc
山下くん7回4安打無失点ってエースの投球や
361: ヤ5-0広(7回裏) 22/09/30(金) 20:19:50 ID:YSnu
>>351
なんでこんな選手今まで使ってなかったんや?
なんでこんな選手今まで使ってなかったんや?
365: ヤ5-0広(8回表) 22/09/30(金) 20:20:24 ID:yIQh
>>361
怪我がね…
怪我がね…
370: ヤ5-0広(8回表) 22/09/30(金) 20:20:58 ID:dNNc
506: ヤ5-0広(8回裏) 22/09/30(金) 20:40:13 ID:dNNc
小川-高橋-サイスニード-石川-山下-小澤としたら原と高梨リリーフ待機なるんかな
510: ヤ5-0広(8回裏) 22/09/30(金) 20:41:26 ID:amGt
今北
山下くん好投してるんやて?
山下くん好投してるんやて?
515: ヤ5-0広(8回裏) 22/09/30(金) 20:42:11 ID:FCt5
>>510
今ちょうど降りた
7.2回106球被安打5与四死球3無失点や
今ちょうど降りた
7.2回106球被安打5与四死球3無失点や
517: ヤ5-0広(8回裏) 22/09/30(金) 20:42:34 ID:yVxX
>>515
ええやん
ええやん
520: ヤ5-0広(8回裏) 22/09/30(金) 20:42:54 ID:dNNc
>>510
7回2/3無失点
ついでに来年の新人王資格もキープや
7回2/3無失点
ついでに来年の新人王資格もキープや
518: ヤ5-0広(8回裏) 22/09/30(金) 20:42:40 ID:NXOP
山下輝(広島戦 7.2回106球無失点)
ストレート 140前後~最速149キロ
カットボール 130キロ台後半
スライダー 125キロ前後
フォーク 130キロ台~最速142キロ
カーブ 100キロ前後
ストレート 140前後~最速149キロ
カットボール 130キロ台後半
スライダー 125キロ前後
フォーク 130キロ台~最速142キロ
カーブ 100キロ前後
687: ヤ5-1広(9回裏) 22/09/30(金) 21:04:18 ID:bQPA
若い石川こと山下の名前をしっかり憶えておこう
719: 名無しさん@おーぷん 22/09/30(金) 21:06:58 ID:zVvb
なんか山下と木澤顔が似てない?
声は似てないが
声は似てないが
527: ヤ5-0広(8回裏) 22/09/30(金) 20:43:52 ID:nb1p
山下7回まで投げたのか
これCS登板あるで
これCS登板あるで
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664534313/
コメント
コメント一覧
市川の方が期待できるのワイだけ?
CS先発割とあるだろ
使えたらCSでは小澤は最長3インニング投げる2番手先発にしたい
流石に救世主小沢の方がええイメージや
今から来年が楽しみ
もちろんポストシーズンも投げて欲しい
顔の話ね
ナイスピッチ!
うおおおおお来季の若手先発軍団最高ヤ
厳しいところで何度か投げて2勝上げた小澤と消化試合1試合のみの市川じゃ比較対象にならんよ
というか市川はサンプル少なすぎてあれこれ言える段階じゃない
対左は球速もっとでればよくなってくでしょう
なんか混じってますね…
巨人に通用する先発投手 けーじと小澤だけやぞ
隅田外した後だったけど山下当ててガッツポーズしてたのは覚えている
来年1年通してローテで投げられるなら先発陣にとって頼もしい存在になり得る
>>3
今日の投球なら4・5試合目のどちらかで先発あると思う
小川→サイスニ→高橋は確定で、残りを小澤・石川と争う形と予想
(高梨・原・市川はリリーフまたは第2先発で待機)
たしかに。
ワイが早計やったわ。
もう広島とオリが狙ってる投手を横取りすればいいんじゃないか
「ランナーがいても動じないというのが僕の長所だと思っているので、そこはいつも通り出来たと思います」と胸を張った。
後2山下くらい未来性のある先発コマがほしい
リリーフでは久保が台頭、長谷川復活で左腕がいっきに充実してきた
奥川が来年戻れば小川サイスニ奥川山下高橋の最強ローテ組めそうなのが胸熱
素直で素敵
本調子になったら152くらいは出るかな?
清水の初勝利の時のリアクション思い出したわ
えっマジ?って二回聞くやつww
ライアンは29で何とかごまかせそう
じゃあ今年は金村かな?
いねえよなあ!?
小澤は本来中継ぎだしね
短いイニングだったらもっとやれそうだし
来年しっかり先発調整すればその辺も改善してくるかも
阪神のイトマサみたいな感じじゃない?
高津って育成面でもホンマしっかりやっとるわ。
むしろあの広島が指名した逸材とめっちゃ期待されてたぞ
ドラフトの時、ちなヤクみんな広島と競合した事ポジってたの思い出した
山下のスレかと思ったら小澤で草
いや小澤好きやけど笑
今日は全部ストレート扱いだったっぽいけど混ぜてたと思うよ
学生時代はツーシームで結構三振取ってたし
大学時代もだいたい140中盤や
教えくださり感謝🙇♂️
先輩から色々吸収して来年は先発ローテ頼むわ
先発やってる若い時の巨人田口が近い
パリーグだと確かに山崎福かな
ハム加藤も似てる
問キレよ
だって今年即ローテに入れるような候補そもそもおらんのやろ?
ヤクルトは矢澤に行きそうな気がするけど
しかも0で押さえてだから
まだまだ十分ではないが、左のインサイドにツーシームやストレートを幾つか行けていたので、アウトサイドへの得意のカット気味のストレートとの組み合わせが、左にも効果的だった。
高橋、奥川、小澤らと並んで、来年以降ローテーション回していける存在になるよ。
小川、奥川、高橋、山下、木澤の黄金ローテ見たい!
今年先発調整無しでここまでやれたのはポジよな。しかも一軍経験無しで。来シーズンは先発調整して、もし駄目でもあの三振率の高さなら中継ぎでもいい。
木澤はミドルリリーバーとして育成してると思う
もし阪神きたら小川サイスニ高橋石川山下でいいと思う。左ピッチャー苦手な阪神からしたら後半に左にが並ぶのは嫌でしょ。
かなりクレバーな選手なのかもしれん
金久保の復活、木澤の転向、サイスニードの残留(長期)あたりに期待したい。
プロ初登板にそんな事思うとかどんだけ余裕ないねん…
小澤が先発と中継ぎどっちが適正あるか分からないが、今日の山下の好投に闘志燃やして成長することを期待してるで!
金村は指標的にコントロールには困らないのが強みやな
ミニ奥川になれそうだし今年の指標最強投手だろうな
木澤は左に使える球ないと難しいな
課題も見えてきたろうから、来年はその辺修正してシーズン半分以上はローテ守って欲しい
CSでも投げるんかな?
ほんまそれな。まさか翌週に8回途中無失点投球するとは思わなんだ。
シュート回転の逆で所謂真っスラ
ドラゴンズの岩瀬もこんな感じやったな
これと大きく曲がるスライダー、決め球にもできるカーブ
フォークの精度上がれば三振増える
対左の対応は来年への課題
タイプ的にはドラゴンズ大野目指せるよ
MAXは150出るか出ないかだけど平均球速は怪我の心配減っていけば145,6は出る
大野も平均146ぐらいだから十分
大野みたいに完投できる投手になってほしい
大野も入団前肩痛めていて1年目1軍で1試合、2年目8試合しか投げてないけどそこからは
2018年以外はほぼローテ守って10年で8回既定投球回 2015年は200イニング投げてる
頑張ってた分の間違いだった
山下はドラゴンズ「大野」に化けるから期待しときな
佐野は今でこそ15本〜20本塁打打つけど出始めの2年目3年目では約80試合でいずれも5本塁打
スイング軌道のタイプも似てるからホーム神宮なら毎年15本は打てる
打率も今は方針でストライクゾーン全振りだけど、打てるストライクゾーンと難しいストライクゾーンの見極めができてくれば.280はいけるバットコントロール持ってる 四球の数も後半明らかに増えた
映像見れてないが、まつゆう昨日に続き良かったか!ええ事や〜
戸田の観客100人程度で初先発の神宮が3万人弱なんだから緊張するのは当たり前なんだよなぁ
小澤は青柳が投げてる高津シンカーあたりを投げられないと左が苦しいな
制球よく落とせるならチェンジアップでも可
なんか親目線に近い感じよね 高津の人柄がよく出てる
ああいうの見たら親御さんや指導してきた人達もヤクルト入ってよかったと思うやろな
今年はこの山下クラスはおらんで
いないいない。
隅田よりむしろこっちの方が良いかもって言ってるニキもおった。
どっちも広島が入札したからってポジられてた笑
フォークって表示されてるのがツーシームやと思う。
指標が大学時代の山野に似てるって言われてるのが気になる…
打ってるよな松本。
調子良かった時にスタメンで使ってもらって怪我しちゃったり運もなかったけど、ここで打って印象良ってるし、来シーズンも出番増えそうやね。
ルーキー左腕のプロ初勝利をリードしたのが高卒2年目のキャッチャーやからな。
山下もおめでとうやけど、内山もっと褒められてええはずよ。
そうすると一昨日は内山のリードで石川4失点、という事にならない?
まあ内山は評価されてるとは思うで
初先発時にハズレ扱いしまくってた自称評論家は居たぞ
小沢はやはり中継ぎタイプかな
2.3イニングならかなり抑えると
思う。
キャンプしてないから今年
来年キャンプやればかなり期待できる筈。
奥川 小川 石川 サイス 高梨 原
高橋 山下 金久保 外国人
清水 マク 久保 田口 小沢 今野
長谷川 市川
やはり先発弱い 競争強化を
木澤は先発?リリーフ?
しかも前回の神宮は、気温急に冷えたタイミングだったしな。内容は次に期待できる投球ではあったから、結果だけじゃなくそこまで見ないとつまらんと思う。さすがに翌週ここまでやれるとは思わなかったけど
みんなスワローズの太陽になってくれ~
柳田酷かったな、髙橋宏斗の右いっぱいはストライク扱いなのに。贔屓でなく単に球審のスキル低いだけだと思うけど。そう、あれも前回球数嵩んだ原因だった
140キロのワンシーム投げてるらしいね
クレバーな投手で助かる
それを昨日の試合では投げてたみたいやで
中日戦で出た反省を活かして練習したそうな
怪我せず過ごしてくれ
記事だとワンシームらしい
ノムさんから数々の宿題を出されてきた高津だ
1軍の雰囲気に慣れさせた上でオフの宿題出すタイミングも絶妙や
何なら今シーズン中に宿題に手をつけ始める事もできる状況
やる気は俄然上がる訳やし、ホンマ上手いわ高津は
ノムさんは高津と古田にちょっとした宿題を出してバッテリーで議論させたそうだが、樹理にはそういうの必要そうだなと思う
右のインサイドにはストレート、カット、スライダーを精度よく行けるので、ヤクルトの投手によくある四球連発からの大量失点を繰り返すタイプではない。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください