📈セ・リーグ順位表📉
— ベースボールキング⚾🥎 (@BaseballkingJP) September 13, 2022
📆 9月13日#swallows #baystars #tigers #carp #giants #dragons
✅ ヤクルトのマジック変わらず「11」
✅ 阪神と広島は再び1差に接近🎏 pic.twitter.com/uHpR75iBuh
13: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:04:33 ID:hXK8
村上「2本打ったぞ」→負け
高橋「1安打に抑えたぞ」→負け
高橋「1安打に抑えたぞ」→負け
17: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:04:45 ID:fehb
来年の村上は40号止まりでも不調だったとか言われるようになるんかな?
18: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:04:47 ID:oRIk
横浜中日戦は贔屓が勝った方なら天国負けた方なら地獄の超極端な試合しとる
35: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:06:07 ID:fehb
41: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:06:26 ID:qqvi
村上って日本残って5年連続50本とか打ったとしても1回も60本行かなかったらあぁ残念みたいになんのかな
49: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:06:57 ID:KhC6
>>41
今のペースなら今年62本ぐらい打つやろ
今のペースなら今年62本ぐらい打つやろ
44: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:06:40 ID:XqWu
1安打勝利あったし調べてみた結果
無安打勝利
プロ野球史の中で、一度だけ記録されています。
1939年の5月6日の阪急対南海の試合で、阪急が無安打ながら、2対1で南海を下しました。
0-1と南海に一点リードされて迎えた六回に、一死満塁からレフトへの犠牲フライで同点に追いつくと、七回には無死一塁から次打者の送りバントを南海の名三塁手、鶴岡選手が暴投し、一塁ランナーがそのまま返り逆転。
その後も阪急は安打が出ることなく、無安打ながら勝利を収めました。
無安打勝利
プロ野球史の中で、一度だけ記録されています。
1939年の5月6日の阪急対南海の試合で、阪急が無安打ながら、2対1で南海を下しました。
0-1と南海に一点リードされて迎えた六回に、一死満塁からレフトへの犠牲フライで同点に追いつくと、七回には無死一塁から次打者の送りバントを南海の名三塁手、鶴岡選手が暴投し、一塁ランナーがそのまま返り逆転。
その後も阪急は安打が出ることなく、無安打ながら勝利を収めました。
59: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:07:28 ID:KCoK
>>44
ホームラン一本で勝利とかあるしなぁ…
ホームラン一本で勝利とかあるしなぁ…
53: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:07:11 ID:VvlX
今月の成績
巨 10試合 6勝3敗1分 得点55失点28 得失点差27
広 11試合 7勝4敗0分 得点47失点37 得失点差10
De 12試合 6勝6敗0分 得点41失点42 得失点差-1
中 12試合 5勝7敗0分 得点26失点38 得失点差-12
神 11試合 4勝6敗1分 得点42失点44 得失点差-2
ヤ 10試合 4勝6敗0分 得点41失点63 得失点差-22
巨 10試合 6勝3敗1分 得点55失点28 得失点差27
広 11試合 7勝4敗0分 得点47失点37 得失点差10
De 12試合 6勝6敗0分 得点41失点42 得失点差-1
中 12試合 5勝7敗0分 得点26失点38 得失点差-12
神 11試合 4勝6敗1分 得点42失点44 得失点差-2
ヤ 10試合 4勝6敗0分 得点41失点63 得失点差-22
61: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:07:40 ID:oRIk
>>53
巨人本気出して来たな
巨人本気出して来たな
55: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:07:16 ID:u5jF
カープは逆転されるんじゃないかと
ヒヤヒヤしたわ
ヒヤヒヤしたわ
98: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:09:09 ID:KhC6
>>55
普段の佐々岡なら負けてたと思う
ダメそうな九里を前半で降ろして青柳には左攻勢で攻略
栗林回跨ぎ解禁とか別人のように采配が神がかってた
普段の佐々岡なら負けてたと思う
ダメそうな九里を前半で降ろして青柳には左攻勢で攻略
栗林回跨ぎ解禁とか別人のように采配が神がかってた
67: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:07:57 ID:HNp6
村上、プロ野球新記録のシーズン12度目のマルチ弾
73: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:08:15 ID:FeXm
>>67
おかわりくんより多いんか
おかわりくんより多いんか
71: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:08:13 ID:RrpB
村上宗隆 2本塁打4打点 なおヤ
高橋宏斗 7回1安打1失点 なおド
高橋宏斗 7回1安打1失点 なおド
74: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:08:15 ID:oRIk
巨人ここ最近調子良いよな
この時期にピークあわせてきたか?
この時期にピークあわせてきたか?
77: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:08:20 ID:2reQ
村上55号すごい←わかる
王さんと並んで日本人タイ記録!←????
王さんと並んで日本人タイ記録!←????
80: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:08:25 ID:67mm
大勢に自責がつかず歴史に残るシーンを見られた巨人
村上の55号を神宮で見ることができたヤクルト
お互いラッキーじゃない?
村上の55号を神宮で見ることができたヤクルト
お互いラッキーじゃない?
93: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:08:58 ID:FeXm
>>80
そして試合に勝てて、岡本復活も見れたし若手の走塁技術も見れた
満足や
そして試合に勝てて、岡本復活も見れたし若手の走塁技術も見れた
満足や
83: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:08:35 ID:IY51
巨中いつの間にか4ゲーム差ついてるんか
128: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:10:06 ID:KhC6
>>83
4.5や
中日試合数多く残ってるがもうほぼ無理やろな今日の試合見てても
4.5や
中日試合数多く残ってるがもうほぼ無理やろな今日の試合見てても
89: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:08:46 ID:LFBL
ガゼルマンは他の球団相手に投げてどうなるかやな
110: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:09:31 ID:oRIk
改めてバレンティンって化け物やったんだな
114: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:09:38 ID:D5ur
日本記録は60本やろ・・・
134: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:10:25 ID:KCoK
>>114
日本記録60本
アジア人記録55本
日本人記録52本
やと思ってる
日本記録60本
アジア人記録55本
日本人記録52本
やと思ってる
121: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:09:51 ID:HNp6
【マルチ本塁打シーズン記録】
1 村上(ヤクルト) 2022年12回
2 バース(阪神) 1985年11回
2 落合(ロッテ) 1985年11回
2 バレンティン(ヤクルト)2013年11回
1 村上(ヤクルト) 2022年12回
2 バース(阪神) 1985年11回
2 落合(ロッテ) 1985年11回
2 バレンティン(ヤクルト)2013年11回
131: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:10:10 ID:VvlX
ヤクルトのホーム防御率
2.68 DeNA
3.55 中日
3.89 広島
3.90 阪神
6.31 巨人
2.68 DeNA
3.55 中日
3.89 広島
3.90 阪神
6.31 巨人
144: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:10:45 ID:Qtxa
>>131
巨人は例の馬鹿試合カードがあったからな
巨人は例の馬鹿試合カードがあったからな
196: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:12:24 ID:IhhT
>>144
3試合目現地で見てたけどデーゲームだったからくっそ日に焼けたわ
楽しかったけどしんどくもあった
3試合目現地で見てたけどデーゲームだったからくっそ日に焼けたわ
楽しかったけどしんどくもあった
133: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:10:21 ID:FeXm
なんか最近ヤクルトさんのメモリアルデーに勝ってる気がする
つば九郎2000試合出場といい
つば九郎2000試合出場といい
136: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:10:30 ID:I7A6
髙橋宏斗 2022年球団別成績
対巨人 4登板 防御率3.42 0勝1敗
対ヤク 3登板 防御率3.63 3勝0敗
対DeNA 5登板 防御率1.95 1勝3敗
対広島 3登板 防御率0.47 1勝1敗
対阪神 0登板
対西武 1登板 防御率3.00 0勝1敗
対ソフ 1登板 防御率3.00 0勝0敗
17登板5勝6敗
対巨人 4登板 防御率3.42 0勝1敗
対ヤク 3登板 防御率3.63 3勝0敗
対DeNA 5登板 防御率1.95 1勝3敗
対広島 3登板 防御率0.47 1勝1敗
対阪神 0登板
対西武 1登板 防御率3.00 0勝1敗
対ソフ 1登板 防御率3.00 0勝0敗
17登板5勝6敗
214: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:13:02 ID:NK2e
>>136
なんで防御率3.63のヤクルトに3勝0敗のくせに
防御率1.95のde相手に1勝3敗やねんw
なんで防御率3.63のヤクルトに3勝0敗のくせに
防御率1.95のde相手に1勝3敗やねんw
231: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:13:32 ID:Ms50
>>214
相手の投手力が違いすぎる
相手の投手力が違いすぎる
185: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:12:11 ID:U0Mc
セリーグ本塁打王争い
1 中日(ド) 59本
2 村上(ヤ) 55本
3 丸 (巨) 26本
4 岡本(巨) 25本
5 牧 (横) 24本
6 山田(ヤ) 23本
7 ウォーカー(巨) 22本
8 ポランコ(巨) 21本
9 中田(巨) 20本
10佐野(横) 佐藤輝(虎) 18本
1 中日(ド) 59本
2 村上(ヤ) 55本
3 丸 (巨) 26本
4 岡本(巨) 25本
5 牧 (横) 24本
6 山田(ヤ) 23本
7 ウォーカー(巨) 22本
8 ポランコ(巨) 21本
9 中田(巨) 20本
10佐野(横) 佐藤輝(虎) 18本
208: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:12:50 ID:fehb
村上「昨日の死球の痛みがまだひかねーなぁ…」カキーンカキーン
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663074193/
コメント
コメント一覧
村上が可哀想
だんだん腹が立ってきたぞ
あれはいくらなんでもおかしい
先発防御率6.00 救援防御率3.23
中日 無失点 被安打4
中日 5失点 被安打10
中日 6失点 被安打14
阪神 6失点 被安打16
阪神 9失点 被安打8
広島 6失点 被安打11
広島 15失点 被安打20
横浜 無失点 被安打7
横浜 7失点 被安打11
巨人 9失点 被安打18
あまり他所様の事言うのもどうかと思うけどあれじゃネタ抜きに草野球だよ。
このままだと優勝逃す可能性も出てきたな
ベンチ的には10連戦がヤマと言い続けてきたからある意味計算通りなのかもしれんけど、
出し惜しみした奎二がコロナじゃ、ツキがないと言えばそのとおりだがまあ作戦ミスよね
去年並みに監督の喝でブーストかかってくれればいいけど、去年と今年じゃここに至る流れが違いすぎるしなぁ
CSでバカ試合はきつい
金曜からは5割目標で戦ってください。
それで優勝できるから。
そりゃそういう感想になるわなw
歴史的な瞬間に立ち会えてほんとに嬉しかった!
生観戦史上最高の盛り上がりでした!
でも塩見の2本のホームランも忘れてないよ
巨人ファン「えぐい」
大勢「egui」
今後も先発には不安しかないけどな!
炎上するまで引っ張るのも程々にしてくれ
大振りしないから変化球でかわそうとする投手にはついていきやすいんだろうね
むしろ賠償請求したいくらいだわこんなの
中日はちゃんと評価くれるんだろうか
ホンマ終わってるなw
こんなん試合にならねえよ
完投する投手も
5,6点簡単に取られるの萎える
順当に行けば、次のバンテリン2連戦は大野と小笠原か…
良くて1勝1敗かな
現状打てないサンタナ使うより、多少守れる選手使った方がええやろ
青木出れるなら青木レフト、山崎ライト
山崎レフト・丸山ライトかな
途中で送ってしもた
完投する投手も最近はお疲れみたい?
もう割り切って打ちまくるしかないな
岡林 .240
大島 .359
阿部 .254
ビシ .309
木下 .267
マル .298
土田 .357
後藤 .500
平田 .357
溝脇 .346
3割打者がゴロゴロいますね…
これ見ると今からでも余裕でV逸できるな
中日打線もヤクルトのバッピは打ちごろなのよ
小川という駒以外は全部歩兵のような状況
岡林 .597→.529
大島 .794→.650
阿部 .765→.733
ビシ .852→.441
木下 .791→.686
マル .827→.500
溝脇 .780→.420
土田 .795→.293
後藤 1.792→.125
平田 .938→.282
加藤 2.667→.833
実際、こんなの八百長だろ…
いくらなんでもおかしいよ…
うちと横浜の防御率、ほぼ同じやぞ
先月バンドでサヨナラされた時の土田は打率1割台だったのに、今見たら.259だったわ
ヤクルトが目覚めさせた…?
三浦さんが有能なのかスコアラーが対中日にアジャストしてるのか…
ちょっとヤクルト1000包めば抑えるコツ教えてもらえたりしないかな
ファイナルステージまで1ヶ月弱、立て直しにはまだ時間がある。
ワイらを日シリへ連れてっておくれ。
ヤクルトの投手を打てるのは別に中日打線に限った話じゃないからほぼ全ての試合で炎上してるんだよな
そもそも実力不足
まぁまだ勝ててる方やろ
ちょっと失点多いかな…
このままじゃCSや来シーズンが怖い。
是が非でも優勝は勝ち取ってくれ。
村上が背追い込むのも見たくない
小川ガチャ、高梨ガチャ、サイスニードガチャが当たらないと抑えられない投手陣なんだから優勝すらやばいやろ
特に最近の原と石川は投げる前から負けが決まってるような感じだからちょっと上振れで5割勝てるかどうかだよ
下振れれば3割も勝てるかわからんよ
バッピがゴロゴロいるローテだからしょうがない
奥川高橋しないだけで三振取れるピッチャーがほぼゼロになったわ
ヤクルト打線と当たってないヤクルト投手陣の防御率信じるなよ
毎試合炎上する先発陣のほうがおかしいよ
多すぎだろ平均6失点てなんやねん
こんなので4勝もできてる幸運に感謝だわ
ちょっと?
見てる方は辛い日もあるが選手生命縮めたりせず優勝できるならそれに越したことはないし信じてるわよ高津さん
平均4得点で貧打で勝てないは贅沢やね(ニッコリ)
CSはともかく来シーズン勝つためには先発投手の補強をする必要がある。
既存の投手だけでどうにかするなんてどう考えても不可能なんだからかなりの数入れ替えたほうがいい
神宮だから成績悪いっていう言い訳よく見るけど、他のチームの投手と比べて球速も遅いしコントロールも悪いし、単純に投げてる球がしょぼいっていう現実から目を背けたらだめ
先発は立て直すも何もこれが実力だと思う
小川とサイスニードと高梨がいい投球する日もあれば燃える日もあって他はみんな燃えるっていうのは昔よく見た光景
奥川、奎二がいない今山下しか希望がいない
別に1点守りにいってる訳じゃなく普通に捉えられてるだけだよ
青木の足の状態よくわからんからサンタナ外すなら現状はレフト山崎、ライト宮本じゃない?
太田も呼んで交流戦の時のメンバーでやったほうがいいよ
高橋吉田金久保スアレスコロナだし
KOZAWAサイスニ高梨小川樹理石川で凌げる?
得点圏ではどんなに頑張っても外角を審判にストライクとられずに済んだ四球が精一杯
守備では投手を苦しめてるからあの投手陣を少しでも楽にさせるために変えた方が良いわ
勝負決まるこの時期にこれじゃきつい
ほぼ中6日で投げてギリギリ?
明日明後日休みなのに、カツカツやないかw
今日の見逃し三振は現地で観ていてガッカリだったわ
あ、既に昨日か…
それでなんの問題もないだろう
中日「まずはFAを取ってもろて・・・」
下で好投した山下・市川がすぐ上で通用するもんでもなし…
残り試合全部勝ちにいくしかない!
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください