d4259986
1: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:26:43 ID:xMDq
巨人、DeNAを破壊する
広島、森のプロ初勝利でカード勝ち越し
阪神、ヤクルトをボコボコにする

※追記 2022/09/07 21:32:40
次スレは>>900

11: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:28:36 ID:ckKb
ヤクDe両方酷かったな今日は

3: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:27:05 ID:fUDq
東京11-*9 .582  横浜20-*4 .582        
東京10-10 .574  横浜19-*5 .574        
東京*9-11 .567  横浜18-*6 .567        
東京*8-12 .560  横浜17-*7 .560        
東京*7-13 .553  横浜16-*8 .553        
東京*6-14 .546  横浜15-*9 .546  阪神14-*0 .543      
東京*5-15 .539  横浜14-10 .539  阪神13-*1 .536  広島14-*0 .536  巨人16-*0 .536  

10: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:28:10 ID:fUDq
>>3 の補足
ヤクルトとDeNAが同率で並んだ場合
残りの直接対決(6試合)でヤクルトが1勝でもすればヤクルトが上位
DeNAが6戦全勝ならDeNAが上位

225: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:46:20 ID:D3Jn
>>10
どういう事やこれ?

236: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:46:58 ID:jzUw
>>225
同率で並んだ場合直接対決が評価基準

293: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:50:19 ID:fUDq
>>225
セ・リーグの順位決定方法
(1)勝率
(2)勝利数
(3)直接対戦成績
(4)交流戦を除いたリーグ内勝敗

現在、ヤクルト対DeNAの成績はヤ12-7De(残6)
ヤクルトが1勝すれば、(1)(2)が並んでもヤクルト上位確定
DeNAは(1)(2)で並んでも6戦全勝が必要ってこと

295: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:50:43 ID:D3Jn
>>293
きついなあ

9: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:28:10 ID:3nJ4
自力優勝が消えたり点いたりしてる

13: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:28:52 ID:gfax
>>9
自力CSも付いたり消えたりしてるんだよな広島と巨人

12: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:28:50 ID:xMDq
その他の野球情報

鈴木誠也11号ホームラン
菊池雄星、2/3イニングを1失点でピシャリ
田澤、古巣の社会人野球エネオスに入団

16: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:29:58 ID:T8ER
ヤクルトの試合5安打で打者30人ってすごいな、点も入ってるのに
何があったんや

23: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:31:01 ID:gfax
>>16
ヤク阪神戦はいろいろおかしいな
阪神も8安打で9点やし

17: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:30:06 ID:gfax
ハイレベルな最多セーブ争い
さすがに岩崎はきついが他全員可能性あるやろこれ

マクガフ 34
山崎 32
R.マルティネス 31
大勢 31
栗林 29
岩崎 25

28: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:31:13 ID:ckKb
>>17
ライマルはチーム状態次第やね
純粋な実力では頭ひとつ抜けとる

30: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:31:29 ID:ARnA
>>28
あいつホンマすごい、中田以外で打てたやつ見たことない

34: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:32:20 ID:gfax
>>30
同点で登板した時は露骨に気が抜けてるんだよなあ
防御率0点台なのに3敗してる

18: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:30:15 ID:jW3C
ハマスタで3連戦やってからヤクDeの差ほとんど変わってへんけど
これ追い上げてないDeとマジック点灯が遠いヤどっちが痛いんや

20: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:30:42 ID:72cx
>>18
圧倒的にDe

21: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:30:57 ID:dgaS
>>18
ゲーム差変わって無い時点で圧倒的にヤク有利

27: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:31:09 ID:ewAo
>>18
差が縮まらず残り試合消費してるヤクの方が有利やろ

19: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:30:24 ID:F9bx
今シーズンオフはどこも米独立リーグガチャ引きまくるんかな

25: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:31:05 ID:lJoA
巨人は半月分の得点1試合でとってんな

26: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:31:06 ID:2HY8
巨人が助っ人野手自前で二人当てたのってなんなら初めてちゃうか?

39: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:32:48 ID:eWTM
ヤクルト「おんJの順位スレで5割ペースならほぼ決まり言うてるからここ最近5割で進んでるぞ」

44: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:33:25 ID:ckKb
>>39
実際これやんな

45: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:33:32 ID:gfax
始まったな、佐々岡カープ恒例の「終盤の猛追」が…

2020年10・11月 19勝11敗4分
2021年10・11月 13勝7敗1分
2022年9月 5勝1敗

49: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:33:50 ID:dgaS
カープって終盤めちゃくちゃ強いよな
ただあと一歩でCS出れない

52: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:34:06 ID:xMDq
ぶっちゃけヤクルトの優勝は決まったやろ
後の見どころはAクラス争いだけや

63: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:35:17 ID:ckKb
>>52
決まったようなもんやけど
そう考えるとCSが怖くなってくるんよな
特に虎が牙剥いてきそうで

66: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:35:48 ID:z7KK
>>52
CSでやられるわ
ちなヤク

53: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:34:10 ID:jvb4
中日が少し前のベイスターズの立ち位置
5位はキープみたいな

70: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:36:14 ID:dgaS
地味に村上の三冠王を阻止しようと大島が上がってきてる
松井の三冠王阻止した福留の再来ある?

87: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:37:54 ID:gfax
>>70
1分以上も離れてたら直接対決で大島に6打数6安打でもされん限り逆転はほぼ無理やろ

72: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:36:37 ID:roO9
やっぱやきうってピッチャーやわ

77: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:37:14 ID:4E9D
>>72
これ
先発完投vsKO&救援炎上&敗戦処理失敗
勝てるわけねえ

74: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:36:45 ID:eWTM
ウォーカーのグラスラは点差も決定的やけど
それ以上に打球がDe陣営の心を完全に折ったもんな

75: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:36:49 ID:WSoC
村上いる時点でヤクルトの優勝だよ
一人で試合決められる稀有な選手

80: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:37:24 ID:GVw9
ヤクルトって定期的に足踏みするよな
もっと大差で優勝すると思った

84: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:37:47 ID:dgaS
>>80
ゆるゆるローテだった先発がなぜかヘロヘロ

98: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:38:27 ID:fUDq
>>80
横浜スタジアムで直接対決3連勝した後は
1勝1分、1勝2敗、1勝1敗(明日休み)の5割やから
別に足踏みしてるわけではない

101: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:38:42 ID:ARnA
ヤクさんは結構先発陣は薄いチームやろ、打棒と中継ぎで繋ぐチームや

107: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:39:08 ID:ckKb
>>101
うん。合ってる。

62: 名無しさん@おーぷん 22/09/07(水) 21:35:15 ID:WSoC
ヤクルトも負けたし勝ちパターン休ませたと思えば実質勝ちですよ

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662553603/