
249: ヤ1-5中(9回裏) 22/09/03(土) 21:32:47 ID:XINS
負けたー
272: 名無しさん@おーぷん 22/09/03(土) 21:34:09 ID:zdA5
守備とか小川もあるけど小笠原が流石やったわ
明日は勝たせてな
明日は勝たせてな
102: ヤ1-5中(9回裏) 22/09/03(土) 21:22:23 ID:QK2v
三冠王へまた一歩
106: ヤ1-5中(9回裏) 22/09/03(土) 21:22:37 ID:XINS
猛打賞だから満足
118: ヤ1-5中(9回裏) 22/09/03(土) 21:23:40 ID:t4Oe
最終的に村上の成績
.350 55 150くらいになりそう
.350 55 150くらいになりそう
218: ヤ1-5中(9回裏) 22/09/03(土) 21:30:29 ID:t4Oe
青木おじさん速い球打てるんか
221: ヤ1-5中(9回裏) 22/09/03(土) 21:30:39 ID:XINS
>>218
得意やで
得意やで
220: ヤ1-5中(9回裏) 22/09/03(土) 21:30:32 ID:bY74
やっぱりライマルからは簡単に点が取れんな
232: ヤ1-5中(9回裏) 22/09/03(土) 21:31:19 ID:6MIS
村上のOPS2013バレンティンに並ぶんやないか?
251: ヤ1-5中(9回裏) 22/09/03(土) 21:32:51 ID:bY74
ライマルから簡単に点を取れるようなら中盤までに得点できてるやろうからな
しゃーない
しゃーない
253: ヤ1-5中(9回裏) 22/09/03(土) 21:32:55 ID:ex8c
1イニング3出塁拒否打線
256: ヤ1-5中(9回裏) 22/09/03(土) 21:33:08 ID:4H2d
中日さん
明日もよろしくー!小笠原えぐいわ
明日もよろしくー!小笠原えぐいわ
269: ヤ1-5中(9回裏) 22/09/03(土) 21:33:47 ID:bY74
竜さんおつ
はまったうなガッツは打てんな
はまったうなガッツは打てんな
273: 名無しさん@おーぷん 22/09/03(土) 21:34:17 ID:SzvC
まけほー
Deさんにお付き合いしちゃった
Deさんにお付き合いしちゃった
275: 名無しさん@おーぷん 22/09/03(土) 21:34:22 ID:e1P0
明日はじゅりちゃんがタイムリースリーベース打てばええねん
276: ヤ1-5中(9回裏) 22/09/03(土) 21:34:29 ID:vP3m
コロナ離脱前の打率 7月6日
塩見.316
村上.305
塩見.316
村上.305
277: ヤ1-5中(9回裏) 22/09/03(土) 21:34:29 ID:tyy8
長岡これ多いよな
捉えてそうでとらえきれない感じ
パワーついたら期待できるんかな
捉えてそうでとらえきれない感じ
パワーついたら期待できるんかな
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662206446/
コメント
コメント一覧
今日は守備
レフトは知らん
横浜線での活躍は忘れません
まあ最後ライマルに球数放らせたのは良かったよ
明日は勝とう
キブレハン、キブレハン
村上に謎盗塁
普通のレフトフライ2回も落とされたらたまらんわ
キブレハンはせめて代打やな
打てるか知らんけど
村上猛打賞!
オスナマルチ!
内山のツーベース!
あとなんかポジ補足頼む
キブレハンがやらかさなかったらビシのHRだけで済んでただけに
市川はよーやった
サンタナ、塩見は上げてこれるか?
青木に引退の影が見えるな
教えて下さい。
明日は高橋攻略して勝とう
記録上は小川の成績が悪化しただけや
木下が戻ってきて完敗かぁ
戻ってきてほしく無かったわ
こわれちゃやだよ
市川と久保ようやっとる
あんな守備あったら気持ちたもつの難しい
原因はっきりしてるんだから大した問題ではない
最後内山の打席見たかったなー
横浜戦の3発だけはヤクルトファンの記憶にしっかりと刻まれてるよ
キブレハンが飯原というかGG佐藤というか、、、
また温まるまで戸田で再調整やろ
村上の走塁ミスも
これらがなきゃまだわからなかった
あーもう!の連続やないの。
8回にキブレハンに代打を出さずにチャンスを上げたところが
実に高津さんらしいね。
小川が可哀想だったな。まさかレフトにバレンティンを超える特大の穴があるとは思わなかった
明日頑張って勝ち越し目指そう
上空にもリクエスト用のカメラがないと あれは覆らないだろうな
こんな青木見たくない
攻撃も不運が続いたし
厄落とししたと思って明日はしっかり勝ってほしい!
そのキブレハンは東神奈川行き、それとも八王子行き
もう1回あの打撃できればいいけど
守備面改善しないときついか
まあ横浜負けたし今日はおけ、明日は絶対勝てよな
2回です
村上君とオスナは流石のバッティングだった。
またね
村上の三盗も追加で
長岡マルチ!
小川が内容はどうあれ7回まで投げてくれたので、
中継ぎが二人で済んだのはよかったかと。
上位二人で自動アウトじゃあこうなるわ
ロドリゲス 7登板 0.00
ライマル 10登板 0.00
対横浜
ライマル 4登板 4.50 2敗
この差やなぁ
両方負けなら悪くないんじゃね
あぁいうところをしっかりやらないと勝てる確率はそりゃ下がるよ
廣岡みてるみたいだった
とりあえず今シーズンは代打で活躍お願いします
小川も守備のミスはあったとはいえ結局いつもと同じように打たれていてガッカリだよ
打線は不運も多かったから切り替えて明日は勝ちましょう
塩見.316
村上.305
7月31日
塩見.306
村上.316
9月3日現在
塩見.274
村上.341
今日は2つのやらかしがなければ同点だったのに
CS・日本シリーズでも、スタメンマスクをぜひ体験させてあげたい。
宗君は今日もすごかった。
中日相手に5失点やばいけど守備で4失点増やしてるのはもっとやばい
初回の高校球児みたいな守備の時点で変えなきゃいけなかっただろまともに采配してくれ
あの守備で二軍に出すのすら二軍の投手に失礼なレベル
もう見たくないわ
あと代打も何で宮本山崎使わないの
塩見も重症すぎるから1番はもうやめようや
山田の復活がホンモノっぽいからそこはポジやね
あの守備が記録に残らないのが辛いところ
攻撃も10安打して何度も先頭出したのに1点てさぁ
まぁ落とすためだろ
逆に塩見に代打出したのは明日以降もセンターで塩見使うしかないから
キブレハンやっぱ神宮だと良い所がないな
みての通りだよ 負けるときはなぜか初回に失点中押しでこちらはヒットは出るも得点まで至らず気が付いたら8回9回で絶望
もう明日に切り替えだ切り替え 高橋打ってる山田村上内山に期待だ
大事なことは連敗しないこと
村上走塁死から流れ来なかったな
キブレハン打たんかったら勝ち越しすら怪しかったし
塩見は悪いぞ
1人だけ不運とか関係なく三振、ポップばっか
もち、レフトの助っ人も
他はしゃあないね
小川を買い被りすぎやろ
キブレハンのせいで終わりだし、後を抑えられないのは実力通り
突然の神風によりてつはうを見失い無事滅亡
村上も猛打賞さすがやね
しゃーない、ポジっていこうヤ!
横浜が3タテしたチームに負け越し濃厚…
謎に月間代打ホームラン球団記録タイをやった時の中山の勝負強さが濱ちゃんに降りてくれんかなー
塩見に代打したのに、4打席目を与える必要はなかった。
攻撃はミスとか、アンラッキーとかあったけど、悪くなかったので、また明日頑張って。
横浜負け
村上4-3大島4-2佐野4-0
まぁ負けた日としてはまだいい方かな?
あれがなくても負けてたと思うけど
小川に関してはこんなもんだと思う
よく投げてくれた
エースと期待してる人からするとだいぶ不満だろうけど
イニング食ってくれて下手に接戦にせずに中継ぎ使いやすくしてくれたし
OPS 2.367
これもう横浜の優勝を阻止するためにパドレスから送り込まれたエージェントだろ
今日、小川責めるのおかしない?
ビシエドのソロ1本の7回1失点で終わってたやん
さっさと戸田に帰りなさい
なお高橋VS原
最近大好きなてっとも調子良いし
あと村上の三冠王の邪魔してるのが前回の大島の5安打といい、小川になっとるやないかい
キブレ犯定期
良いときはとことん固め打ち
悪いときは出塁や最低限もできない
一日一善でもできるならともかくこれはなかなか使いづらいタイプだな
ラミレスもウオーカーもこんなひどくないぞ
2番は山崎一択
やっぱり6,7回の勝負どころであっさり打たれるのがなぁ…
今年ずっとそれだもん
でも山田以外1番におけるやついないからあの3456崩してまでやることか?ともなるんだよな。
山田復調気味だから尚更
久保もようやっとる
実際あの横浜戦前はかなり状態悪かったしね
単打狙いなんてするバッターじゃないから心配ないやろ
自分のスイングすることを意識するバッターだから
まじで無駄な盗塁多すぎ
絶不調な塩見3番はやばいか
横浜も負けたしええやろ
立浪「パァン」
こういうのもおかしいんだよな
明らかに不自然すぎる。何か疑うなという方がおかしい
終盤はやっぱベースとラインの間が可変ゾーンになっていたな
中日相手だしこれは厳しいか
マダオワッテナイ
2番にも代打しろよ
初回からボタンかけ違ったままちぐはぐに試合が終わった感じ
小川は涼しくなったからかストレート走って良かったんだけどねえ
チェンジアップは130、120、110km台と3パターンぐらい
球速と落ち幅変えて器用に投げられるんだなあと感心しましたわ
次の登板またがんばってください
青木来年まで契約残ってる
2つ飛んだ凡フライを2つとも捕れないんじゃ、いないのと同じだ。
ずーっと追い方怪しかったけど、アレはレビーラやウォーカー以下だろう。
無死なら分かるが2アウトから連打と盗塁を許して追加の2失点で降板やから、そこを頑張って欲しかったけどな
中日戦はずっと相手にツキがある
エラーの否定と言うよりそもそも待ち方構え方追い方からして外野の経験ないんちゃう?って感じ
こんな日でも村上はメジャー級だった
それに関しては青木じゃなくて相手が凄いだけだよ
ライデルマルティネスはNPNの中でMLBに1番近い選手だから
エラーの後をちゃんと抑えてからだろ
2回とも後続に普通に打たれてるんだから
横浜戦の振替試合決まるのも遅すぎる
いつも連勝をストップさせるよね小川
何回目だろう
「代打枠に川端が控えている」ってだけでも相手チームが意識してくれることと
塩見には嶋だけじゃなく川端も必要そうだから
現状なら濱田と入れ替えでもいいかな
最近は試合壊さない程度には投げてるけど相手ピッチャーが高橋だとそんなピッチングでは勝てないからなぁ
レフトだけで4点差がありゃそりゃ負けますわな
その上4回は無死1,3塁から0点だからね、そりゃ負けるわ
どっちかで追い付いてりゃキブレハンの初回のミスはチャラに出来てた
初回あっさり先制される先発は褒められたもんじゃないでしょ
負けても村上でポジる
リリーフも少なく済んだし
1番山崎2番ムーチョ7番塩見でいってほしいわ
バンテリンの樹理なら6回まではもつんだけどね
神宮だと初回からガチャになりそう
岡本にホームラン打たれまくって村上のホームラン王を妨害した前科がありますし
三冠王だからって何でもやっていいわけないだろ
あれで流れ完全に向こうにいってしまったわ。
走塁への意識もしっかりしてくれないと。
打つだけが野球やないんだから
中日戦みたいな投手戦のゲームだと厳しいな
あれで小川の防御率が悪くなるのはかわいそう
追いついてないからだめか…
キブレハンは勿論だけど、小川もあかんわ。
やらかしの後踏ん張れたら、2失点で済んでたでしょ。
それを踏ん張りきれずに連打くらって3点追加で取られてんだから、小言も言いたくなるわ。
ランナー一塁ならまだわかるが、あれはなんやったんやろ。
ここまで打点5なのに、今日は守備で4失点したしな。
レフトに打たせられないから、配球も縛りプレイになってしまうわ。
接戦では負けてること多いのよね
運というか相性が悪い
先頭村上が多いのはなぁ、もったいなさすぎるよなあ。不思議だね、不調がみんなで一斉に起きるのも、調子安定感の村上
それもありましたわね。村上走塁で空回りした感ありますね。
いや同点時に登板してるだけ
そして同点の時のライマルは顔真っ青だし明らかに不安定やわ
2敗も0-0までもたれて9回表に失点
切り替えて明日勝つぞー
あんなんしてたら一生インハイ打てないだろ
空タッチだしな…
タイミングはアウトだけど
もはや義務のように毎度浴びる大島タイムリーヒット
なんでいつもこうなんねん
打球の落下地点の判断が致命的に悪いんやろなあ
特に背走しての捕球が苦手そうやから後ろで守りたい
そうすると前への打球もヒットになるし穴だらけになるわ
ていうかそもそも本職はどこ?ファーストなんか?って感じや
ともあれ明日はコータローあたりでスタメン行って塩見の負担減と
塩見とコータローの同級生コンビで中軸につなげるようになった欲しい
ホームベースから少し離れて立ってるのに、ギリギリに立ってて外いっぱいくらいの球をストライクにされとるぞ
4回の打席の初球とかそう
あと市川のビシエドへの外角スライダーがボール判定されたのもムカついたな
忠日ドベゴンズやからね
もう少し小川さんのテンポが良いと見やすいですね。打たれ出すと投球感覚長すぎるせいで打者1巡してるくらい時間かかる
あれだけ打てないのを1番に置くのはもったいないから7、8番あたりに下げてくれ
キブレハンのまずすぎる守備がなければ7回1失点だったし、今日は立ち上がり以降いいピッチングしてたよ。次も頼むぞ。
好守に阻まれたのもあるけど、決定機を逸し続けた打線もちょっとアカンかったね。
まあ、ライマルを向こうに回して粘ったし、ヤングスワローズが一矢報いたのはポジよポジ。
神宮は他の球場よりリクエスト用のカメラ少ないからな
タッチかいくぐって足が先に言ったように五十嵐達にも見えていたけど覆るほどじゃなかった
実況で小言通り越して暴言吐いてた人?
水差し野郎とか言うのが小言なんだー
1番山崎も2番中村も全然なの証明済やん…
特に1番山崎は露骨にパフォーマンス落ちる
とにかくゲーム差を維持したまま試合消化し続けていけば優勝するんだから別に悪くはない
代打に関しては高津監督は左右病だから
対右の時や終盤は青木を優先するからしょうがない
三冠王だから何やっても許されると思ってんのかね
萎えるからチームの事考えてプレーして欲しいわ
山本由伸じゃないけど、1失点するのが悪いって奴ですね。
さて明日先発は……
それだと山崎のクそセンター守備我慢するかサンタナ外すことになるんですが
有隅やし仕方ないね
さっさと辞めて欲しいが
3A以下の内容は分からないけど、それにしては打球判断が全然できてないような
有隅だからその辺は覚悟していたけどミンゴの合うこと―ス見逃し三振はそりゃねーぜ
と思った
ライマルも一つ有隅ゾーンにやられてボール判定されたけど小笠原の時は取ってもらえていたな
あとライマルはマツダのマウンドがだめなのかなってイメージ
焦らんでええわ
あいつらは落球と怠慢が印象に残ってるだけで、とんでもない下手ではないだろ
なんなら宮本とか太田より上手いかもしれん
セの大体の抑えからそう簡単に点とれんよ。
ランナー出てから丁寧になってたし。
なんなら打順の巡りが変われば完封してたまである
右中間飛んだ瞬間3塁打確定やね
じゃあ丸山濱田でも使えば?
村上の三冠王よりチームの勝ちが一番だから
キブレハンの初回の守備見てみ?ちびるぜ
>>71
ジャリエルが左打者キラーであることを考えれば、あの場面でキブレハンに賭けるのは正解。
というか、そこでキブレハンにチャンスを与えない(代打を出す)なら、小笠原のフライを二塁打にした時点で交代させるべきだった(それをやらなかったということは、キブレハンに打たせたこと自体は間違ってなかった)。
樹理は何回か1回は宝石のようなジュエリーになるから……数回は原砂利(ジャリ)だけど
みたいなこと先月の中日戦前にも書いた記憶がある
塩見の打順を下げて順番変えたくないなら3456を2345にすればいいんじゃない?
1番には出塁率高いムーチョでも置けばええと思うよ
みんな1番を足だと思っているけど出塁率高い選手の方が圧倒的にいい
それでも守備に付けないならいいけどさ。
初回も酷いけど、6回も反応遅いうえ、草野球の追い方だし、ぶち壊したわ。
これ
でもだからこそ内容突き詰めて完璧なチームになって欲しいんよね
ヤクルトがイーブンで行った場合、横浜はもうあと5敗しかできない
レフトフライで良し!抑えた!
拍手していたライト外野席民の私達👏👏👏
コブシ球場の草野球を直後見るハメになる
最近打席を与えられてないけどベンチにいるからコンディション不良ではないだろうし
塩見休ませたいけど代わりに丸山入れるしかないのが悩ましいな
のらりくらりQSか初回で塵も残さず爆散か、ある意味分かりやすいな
三冠王は何しても許されるぞ
有隅はストライクゾーンの隅を取らないことで有名だし、今日も両軍のピッチャーが被害に遭ってたけど、サンタナのストライクゾーンは間違ってなかったよ。
あれが遠く感じるくらい今のサンタナは踏み込めていない。
その先制がキブレハン起因やんけ
贅沢すぎるわ
アレックス英智福留くらいにしとけ
高橋どうせ打てないし、前半戦みたくセンター塩見、レフト青木山崎濱田、ライト山崎、丈でええぞ。サンタナキブレハンよりみんな守備上手く見えるわ
何でそんな昭和打線組もうとするんや
もっと123を大事にしろよ
それはバレに失礼だわ。出場機会確保の為の急造外野手二人と比べるの失礼レベルには達してたぞ
しかし高橋!
バレンティンは怠慢で守備指標最悪だったけど、飯原は両翼なら守備指標圧倒的プラスだったのを思い出した。
今の塩見なら1番丸山でもあんま変わらないかもなー並木の方が出塁高そうやけど
青木長岡内山がつないで濱田まで回ってたら、そこで代打宮本はあったと思う。
4回は不運だったからしゃーない
あれは相手を褒めるべき
あの2人は検討の駒にもならんわ
打順はともかく守備は山崎(青木)塩見サンタナしか選択肢はほぼないと言っていい
むしろ全打席ホームラン狙いでいいよ
ココちゃんはやる気がないだけで下手でない!
さらに贅沢定期
そんなんだから人気出ないんだな、納得
ほんそれ
それ抜きにしてもCSで当たらんしシーズンも終盤だから打てんでもいいわ
キブレハンの守備2回のやらかしが酷すぎた。
村上の盗塁もようわからん。無駄に動かなきゃ1点入ってたし。
ちゃんとやってたら2-1で勝ててた。
とばっちりは西武になるという事実
それやると外野手いなくなるぞ。
もちろんそれまでに打棒大きく落とすようなら話変わって来るけど
いい時はスケール感をちょっと落として変化球のコントロールを良くした
ケイジみたいなピッチャーになるから困ったもんや
問題は明日の高橋宏や
あのストレートとスプリットのコンビネーションはマズいわ
特に右打者が三振の山積み上げるから山崎1番にして粘らそうや
本職外野手の動きはしてたし。
キブレハンは、ウォーカーとかレビーラとか、外野素人と同じような動きだったわ。
アレは見るに耐えない。
長打いるわ
そんな打順組んだら村上以外じゃ複数点入らんくなって得点力減るだけやんか
パワプロじゃないんだからさあ…
無隅さん、今日は広くてびっくりした
気持ちはわからんでもないが、そうなると今度は(後続の打者の)ゲッツー祭りが始まるぞww
村上ずらすのは絶対にやらんから机上の空論よ
丸山は今の塩見より四球取れんぞ
というか昨日今シーズン初の四球じゃなかったか?
その代わりインコースのボールがバグってたやん
もともとゾーン可変で悪名高いクソ審判だし
もうこれヤクルトファンじゃないじゃん
煽りに来たか
まぁ初回の失点は気の毒ではあったけど
可変ってやっぱりダメだわ
平等に狭い広いなら誰も文句言わない
でもゴロ打ってゲッツーになっても困るんだよな😨
ただ小川を叩きたいだけやん
あれだってキブレハンのエラーだろ
中村&内山&山田のナイス補殺
映像見てみ
バレンティンはその分打つからなぁ
エースなら味方のミスもカバーしなきゃ
濱田もなんか毎回同じ様な内容やな
フルスイング三振かフライアウト
塩見は守備で必要なら下位打線で気晴らしでもさせてあげてくれや。
一番青木とか二番サンタナとかわいは好きやで。
たまにみるだけなら。
そうなると両翼助っ人はファイヤーすぎるからキブレハンも一緒にお役御免だな
(マジックがカウントダウン状況になってからの後逸事件は強烈だったけど…)
ハマスタとバンドで暴れただけで他の試合ヒット0の打者言うほどDHで使いたいか?ワイならサンタナDHにして青木か宮本使いたいぞ
キブレハンにも言いたいことはあるがやっぱり小川が悪いわ…
ライアンが二回から調子戻してきてる間に得点したかったけど、今日は悉く上手くいかんかった
でも、冷静に見ればマイナス要素だけでもないので、切り替えてカード勝ち越し狙って行こう
山崎センターだも今のヤクルトの両翼が誰であれファイヤーになるのはコロナの時で証明済だろ
並木に負けるって相当だぞ
今日のキブレハンの守備でガッカリした人多いくせに塩見下げて外野守備終わらせたがる人は何考えてるの?
塩見の守備には変わりがいないから我慢するしかない
感染しちゃあかん、観戦や()
あんな凡フライもフラフラしながら追って二度も落球してたら、フライ打たせるのも難しくなってバッテリーの配球も苦しくなるでしょ
村上レベルに打って守備とトントンになるかどうかなのに4タコだし
隔離してクレメンス
ビシエドのは、あのボールを行かれたらしゃあない。
2回以降はレフトに打たせずにうまく凌いでたんだけどな。
チェンジだと思ったとこで、2回もやらかされたらシンドいわ。
守備で塩見の代わりはおらんわね
問題は1番っていう打順だわ
通報しておいた
村上煽りして楽しい?
身体から最強ワクチン採取できそう
助っ人野手にそんな悠長なこと言ってられないんだよなぁ
スアレスと一緒に外人ガチャ引き直しでしょ
リードされると8回9回が無理ゲーになるから
どうしても焦ってしまうんやろなあ
初回は2アウトだったのも災いして大島が走っていたからな
次のアリエルのは本当にライン上だったし
強いて言えば小川がダメだったのは交代前に大島に打たれたヤツだな
ムーチョは内角ボールゾーン構えだったけどピンチ時に際どい所狙うと甘く入ってしまう
塩見が一番不安だった。哲人もヒットなかったけどいい当たりもあったし四球も選べてる。
塩見は力無く三振、ポップフライで打つ気配が皆無。
せっかく塁にランナー進めても全く打てない。
優勝するためには必要なピースなので心配です。
それなら同じく見極めを兼ねて内川と入れ替えでどうよ
じゃあ塩見1番で我慢しろよ
4番だけ固定して他の選手動かすのは1番おかしいわ
若手ならまだしも開幕任される投手が気持ち保てんようでは困るよ
実力の次元が違うとはいえ、去年の日シリでの山本は立派だった
あと先発をギリギリまで引っ張ってしまう時があるけど、あれは多分中日苦手にしてる中継ぎが多いからだと思ってる
1、2番が打たないんだもん。
7、8版が出塁しても絶望しかなかった。
ポチポチ発達障害者巣に帰ろう
横浜戦だけ出す?
個人的には宝石のようなジュエリーがそろそろ来ることに期待はしているけど
5回くらいからカーブやストレートが相手の顔近くに抜け始めたらブルペン準備してもらって
チーム最多勝を狙う木澤当たりがオラァ気迫で抑え込んで清水とマックにつなぐ展開も考えておく
丸山は夏以降長打全く出てないし出塁能力は元々かなり悪い
その上8月以降打率.160で塩見より低いから出す理由ないよ
塩見も入れておいて
おいおいベイスターズ戦良かったじゃん
すでにもうメジャーリーガーなのでは?
加えて巨人戦で延長延長だったからな
この2戦リリーフが比較的休めたのは不幸中の幸いやね
4番固定やめないなら塩見は1番しか打つ場所ないよ
今の調子の山田を村上と離す方が損だから
横浜を叩き潰したから福の神と言えば福の神なんだよなあ…
用法は守りなさいということですわね
高津はなぜコイツに自由に走らせるのか
マジで理解できん
これが小川の配球傾向が基本外になる理由だよな
内に投げ切るコントロールも多少甘くても打ち取れる球威もないんよ
横浜戦に相性が良いのかあるいはたまたまあの時確変しただけなのか分からんし首位独走しているチームがそんな賭けみたいなことをする必要がない
プロ野球で見せていい守備じゃないわ。
たまたまベイス戦で当たったのは良かったよ。
今日の倍ファイヤーにしてどうすんねん
サンタナはレフト守備さらに下手だぞ
サンタナ、丈でセンター山崎は無理だぞ
山崎がバテてて本来の粘りができなくなる…
チャンスの一打で頑張ってもらおう
またパワプロ連呼厨現れた
今のヤクルトの外野誰でも山崎センターは無理定期
ライト飯田レフト真中みたいな山崎センターに置く意味がない布陣にしない限り守らせられない
240. 名無しのツバメ軍団 2022年09月03日 21:59
223
そんなんだから人気出ないんだな、納得
何回も村上disっててさぁ
呆れますわ
宮本はいいです。
今日の試合でどうやって点取られたか忘れたのかな???
5月くらいはマックス148くらいあった(だから佐藤輝をインハイで仕留められた)けど
7月から大体144良くて146だから「低め低め際どい所外外で来るだろう」と読まれると
一見難しいボールでもすくわれて内野の頭を越えちまうんだよな
サイスニードや奎二タイプだと高めで空振り取れるのだが
ライトがサンタナだしセンターが守備難だったら外野が崩壊する
240. 名無しのツバメ軍団 2022年09月03日 21:59 bKsKmDxA0
223
そんなんだから人気出ないんだな、納得
240くんしつこいよー
あの試合みんな放り込んでたの忘れがちだよな
キブレハンは横浜球場で確変終了→帰国へ
小川は当分炎天下の2軍で→春先の調子戻せ!
奥川はまだまだなので山下の昇格→やる価値有
1長岡
2オスナ
3山田
4村上
5サンタナ
6青木
7中村(内山)
8山崎(濱田)
今のうちにいろいろ試そう!
現地民だから分からんのだが、あれベンチの指示?
急速遅いからアヘ単打線の格好の獲物なんだよな
巣に帰れ
市川が少しずつでも前に進んでいるのは嬉しいな
センター山崎も大概だけど濱田とか頭沸いてるとしか思えん
でもほかに1番に置く選手もいないからな
村上はどうせ4番に固定されるものとして、残り選手で出塁率で考えるならムーチョなんだが高津監督は出塁率よりも足を重視するから
他の選択肢としては1番山崎2番中村以外はないかもな
打っても繋がらんかったね
線じゃなかった
高津は何考えてるんだろうな
そろそろ高橋打ちたいわね
センター濱田はやってもオープン戦までなのに…
とりあえずなんでもいいからランナー2塁に進めてセンター以外の外野前に打球飛ばせば点入るからな
守備考えるとセンターは塩見がいいのかなと思うけど、下位でチャンス作っても上位につながらないのはきつい
絶対試合見てないな
小川がいきなり2失点で焦ったんだろう…だって村上が今までチームを救って来たんだから…問題は村上が安心出来るような活躍をする選手がいない事でしょう
並木のほうが出塁むりやろ
あの盗塁は村上の独断だよ
村上は自由に走れると記事にも出ていたし、まずサインでは無い
キマグレハン!
マクガフに日本の野球を教わりなさい。
ときどきセンターに濱田や太田を使えとか言ってるやつが現れるけど、どんな感性してるんだろうか
こいつ240なので無視で
さっきから同じIDで村上批判しかしてない
球速ないと丁寧に慎重にコースをついてくるぶん読みやすいのもあるだろうな
石川カツオみたいに手元で動いてポイント外せるタイプはまた別として
控えから呼ぼうにも山崎は1番置くと2番の時みたいな粘りが消えるし、丸山は出塁率とBB/Kが酷すぎるからなぁ…
事実だから…これで対中日4連敗勝ち無し…使う高津も学習してない
5番問題はサンタナ中村上げて7番に塩見挟めばいいからさして問題にはならないと思うが、各駅停車になるの不可避だから戦術の幅が横浜打線並みに狭まりそうなのがどうなるか
小川が中日に相性悪いような気がする。
ストレートが打ち頃なのか…。
少なくとも濱田センターにしろって言ってる君には言われたくないよ
横浜がここから崩れればもうそれでヤクルト優勝だから
意外にヤクルト勝てるかもよ⁈
大野も打てたんだから。
しかも二死からというのが罪深いというか、間が悪いというか
適材適所って大事
大島には甘い球以外は低めの難しいボールをチョコンされて上手くヒットされてるイメージだから
昨日のサイスニードみたいに球威で攻め込めた方が抑えられそう
樹理は球威はいい所146だから臭い所つこうとして四球だすよりは左にはスライダー右にはシュートを
ベルトより上でも食い込むあたりに攻め込んで欲しいわ
今カードだけじゃなくてシーズン通してのこの対戦の話やと思うで
実績もない無能なコーチ二人が、かわるがわる変なアドバイスして塩見の頭こんがらがってないか?
コーチより先輩に打撃アドバイスしてもらった方がいいような……
まあ野手が全力で足引っ張り続けてるからな
中日戦の小川の援護点が5点でその内1点は小川自身のツーベースで取った点だし
0勝4敗ですね。
どっちにしろ負けすぎです。
大島は敵ながらほんまいい選手や
うちの1-3番にいてくれたらさぞ…
二死からあんな酷い守備を2回もされて、小川も可哀想だった
よう7回まで耐えて投げてくれたよ
明日は勝ってカード勝ち越したいけど樹理君と高橋君やし先頭されたらきつい……
ネガティブになっちゃう😭ごめんなさい🥺
キブレハンに自責つけてほしいくらいやったけどな
いや充分耐えてたよ
完全に味方が敵になっちゃってたもん
昨年から今年途中の打てる時期の打撃コーチも同じ人なのに打てないときだけコーチを無能とかいうのは短絡過ぎるわ
バレンティンが好守備に見えるレベルやった
青木だって毎回助っ人から打てるわけじゃないってだけ
他に比べたら打つ方よ
ライアンのナイスバント2連発
インコースが弱い事がどうやらばれてしまった。今日は上手くインコースを責められて甘い球につまってたし…
うん村上はどのピッチャーも打てる事が分かったので良かった。
あれもうオバハンやん
別に山田を一番で使おうとは言ってないのでは
杉さんも微妙よな
アウトコースは得意、でもインコースは…
明日は原が宝石のような輝きである事に期待します。
元々一塁かDH専門だったからなあ
ナイスガイやし頑張って欲しいけど あの守備じゃキツイ
学校のいじめと同じで気に入らないやつを叩いてるだけなんだよな。小川淳司は叩かれないけど宮本と田畑は叩かれるみたいな。
140~144キロしか出なくなってしまった。
うん、今日負けた悔しさで打線爆発まであると思う
現地にいた人なら皆エラーだと思う。グラブにも当ててるし
チーム打率も得点もホームランもリーグ1位で得点とホームランは12球団でも断トツなのに叩かれるって気の毒やな
投手型のチームなら投手戦持ち込んで勝てば良いとなるけどヤクルトはそういうチームじゃないからね
現地にいた感想としては、オスナのライナー打球がゲッツーになった所がそれだと思う
今日は2番と7番が逆だったらとおもう
インコースが苦手なのがバレた。
大スランプ中だもんな。でも今日なんか杉村コーチと早出特打ちをしてたらしいから、本人が一番キツイと思ってるはず。
今のスタメンで山田以外に1番に置ける奴おらんやろ
山崎1番で散々失敗した後だぞ
少なくとも来日時点では本職両翼だぞ
一塁がおまけ
今週初めの謎のベンチ外以降山崎の起用異常なレベルで少ないよな。
あの日体調不良だったから様子見とかなんかな
塩見は女の前では強気に行けるのに、その強気を野球で出しましょう
元々大野とか柳には相性悪くないのよね
苦手なのは小笠原と勝野
高橋とかの新顔は見慣れてくるまではとりあえず打てん
見慣れてきても打てないかもしれんし、今はまだ分からん
2番中村は別に良くない?
言うてもレフトなら山崎荒木宮本おるよ
全ては1回の守備で歯車が狂ってしまったこと。。
その後の村上の盗塁、小笠原のライナー処理、山田の一撃を超美技で抑えられた事。。1.2番が機能しなかった事。全て1回がなければの『タラレバ』オンパレードやったな。。
現地としては楽しめはしたよ、うん。
改めて右の代打の切り札が欲しいなーと思った今日の試合でした まる。
打ったっていってもハマの2線級だけやし
あの守備CSでやられたら
あっという間に敗退よ
昨年も今年もなんだかんだ守備で勝ってきたのだから
例の一流事件も実際に引っ張ったんやなくて引っ張らせろって言うただけやぞ
女の前でも言うほど強気やないわ
畠山のレフトも…それはそれで…
一線級は無理だな
そもそもヤクルトに攻撃の戦術はない
攻撃の采配で成功した場面と失敗した場面どっちの方が多く見た?
特に最近は塩見の爆走を見る機会も減ったからホームラン頼みの打線になっているから出塁率の高い人、長打力のある人から順に並べておけばいい
打ちごろの投手ばかりだからな
一線級はからっきし
最低限の守備すらできないのはまずい
来年も残るならオフに守備練習頑張ってほしい
二盗はともかく三盗はちょっとね
打席サンタナだし
忠横やな
オレもそう思った
原なんか全部ボールやもん
まぁ…ボールだけど
ほんとそれ
今日の負けは内容があったから別に見れる試合だった
ランナーは出てたから正にあと一本出てれば、という試合だったもんね
6回12奪三振3失点(四球エラーホームランで)
くらいかなあ
今日は村上セーフだったし、オスナもアンラッキーダブルプレーだったし、ギブレハンの弱点もわかった、横浜も負けたここでちょうど良く悪い運を使ったと思おう。
完全同意!
1択とは思わんけど、青木1対山崎2でいいんじゃないかなとは思う
打順もポジションもいじる必要ないし
二人とも疲れやすいから、固定させると悪くなるし
気持ちが切れちゃうのは仕方ないと、現地で見て思った
それくらい酷い守備だった
目の前の結果だけを戦術と捉える短絡ぶりよ。
自分は野球やったことありませんって自己紹介してるのと同じやで。
なんで調子いい山田を下ろして
絶不調の塩見を三番にするのか全く理解できない
一人だけ草野球だったな
ウォーカーは下手だったけどありえんスピードで上手くなってきたし
まだウッチーのほうがええわ
明日の原は惑星最高の投手!
2番は本題じゃない上に山崎が最適解すぎるからなあ
後2番中村は中村への負担がやばすぎてそんな簡単にできるもんじゃないって高津も本で書いてる
2回なところがGGやな。
北京で現地観戦したの思い出したわ。
ライト山崎は見たくない
レフト山崎、ライトサンタナでいい
並木に夢見すぎ
野手に何されても抑えろっていうのは横暴だわ
全打席三振とれとでもいうのか
キブレハンが二死から2回もやらかさなければ、小川の失点はビシの一発だけだった
悪いのはキブレハンを外野で使うベンチだけどね
試合も見ないで何が擁護のしようもないだか
山崎はマジでレフト専門で頼むわ
レフトなら是非使ってほしいんだが
センター、ライトだと事情が変わるんだわ
同じ現地でも違うね
今日の敗因はキブレハンでしかないわ
ほんまこれ
センターだけは塩見しかいない
守備固めなら丸山もいるけど、丸山センターにするとサンタナ下げれなくなるから
ウォーカーは短い間に成長したよな
それなら下で打席立たせてやりたい気もするけどねぇ
代走専門なら並木渡邉でもいいよ
一塁側から見てて、一番やばさを感じたのは同じく塩見だった
目を瞑ってバット振り回してるようだった
たぶんあれでは自分の打席冷静に振り返ったりもできてないだろう
どうでもいいけど、ライト飯田レフト真中いいなぁ
そんな選手今現れないかなぁ
今日は流石に小川のせいとは言えないわ
普通に1番塩見、2番山崎(先発外人の日は青木)でいいよ
ベイとの試合でのギブ3ホームランによる1勝は大きかった。
これだけで、獲得した成果はあったよ。
ベイ3タテできたんだから。
マジかよ…
それでも高津は山崎一番にすると思うけど?
復活した山田を三番から動かすわけないじゃん
2番は全然って言うから中村は良くない?って言ったのに、そしたら2番は本題じゃないとか会話にならんわ
中村の負担が大きいのはそうだろうけど、能力的に駄目ではないわ
必ず抜け出して
CSでMVPになれることを信じてます。
取れてよかったやん
長岡の初四球より早かったかな?
負担考えずに能力的にはやれるってまさにパワプロ脳やん
春先ならともかくシーズン終盤にこれ以上中村の負担増やして何がしたいんだ?阪神みたいな投手陣でやってるわけじゃないんだぞ?
で、結局山崎も打てないまま復調してない塩見戻すんだよな
その場しのぎにもならねぇよ
初四球
長岡 18打席目
丸山 59打席目
天と地ほども違うよ
人の揚げ足取りたいならちゃんと頭回して調べないとな
まぁこれ頭回す以前の問題だが
お前はアホか
反応が図星っぽくて草
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください