https://news.yahoo.co.jp/articles/66f96c543f74a63567886d3330be445257e78699
1: 名無しさん@おーぷん 22/09/02(金) 23:22:24 ID:iHwG
1: 名無しさん@おーぷん 22/09/02(金) 23:22:24 ID:iHwG
平田しかいない?
2: 名無しさん@おーぷん 22/09/02(金) 23:24:56 ID:nIAW
思い浮かばん
3: 名無しさん@おーぷん 22/09/02(金) 23:26:00 ID:Ik6y
誠也とか丸って内野手やったんか
4: 名無しさん@おーぷん 22/09/02(金) 23:27:16 ID:iHwG
>>3
○は投手ちゃうか?
神ってるぅは遊撃と投手やったような
○は投手ちゃうか?
神ってるぅは遊撃と投手やったような
5: 名無しさん@おーぷん 22/09/02(金) 23:27:44 ID:T4ng
新庄
7: 名無しさん@おーぷん 22/09/02(金) 23:32:06 ID:iHwG
>>5
なるほど
ただ平田以降はおらんか
なるほど
ただ平田以降はおらんか
8: 名無しさん@おーぷん 22/09/02(金) 23:33:39 ID:WRka
また古い例になっちゃうけど前田智徳
9: 名無しさん@おーぷん 22/09/02(金) 23:35:17 ID:iHwG
>>8
前田新庄平田
三拍子そろってるタイプが最低条件やな
前田新庄平田
三拍子そろってるタイプが最低条件やな
11: 名無しさん@おーぷん 22/09/02(金) 23:36:07 ID:ssGu
だいたいピッチャー兼任してるよなイチローとか
14: 名無しさん@おーぷん 22/09/02(金) 23:37:03 ID:T23e
秋山
25: 名無しさん@おーぷん 22/09/02(金) 23:38:52 ID:Ik6y
>>14
秋山幸二もサードからセンターやで
秋山幸二もサードからセンターやで
15: 名無しさん@おーぷん 22/09/02(金) 23:37:11 ID:T4ng
柳田はどうや?
20: 名無しさん@おーぷん 22/09/02(金) 23:38:11 ID:iHwG
>>15
高卒即プロちゃうやろ
高卒即プロちゃうやろ
16: 名無しさん@おーぷん 22/09/02(金) 23:37:16 ID:ssGu
ゴジラ松井ってどうだっけ
17: 名無しさん@おーぷん 22/09/02(金) 23:37:26 ID:Ik6y
>>16
高校はサードやで
高校はサードやで
21: 名無しさん@おーぷん 22/09/02(金) 23:38:18 ID:ssGu
高校で外野ってなるとだいたい守備か打撃かどっちかが微妙みたいなところあるしな
23: 名無しさん@おーぷん 22/09/02(金) 23:38:42 ID:MGnn
ぶっちゃけ高卒でファーストと外野は地雷って風潮あるよな
30: 名無しさん@おーぷん 22/09/02(金) 23:39:43 ID:iHwG
>>23
センスと身体能力だけで投手か遊撃やしな
センスと身体能力だけで投手か遊撃やしな
31: 名無しさん@おーぷん 22/09/02(金) 23:40:35 ID:MGnn
>>30
それもあるけど最初から外野か一塁だと逃げ場ないねんな
他のポジションなら他の案もあるけども
それもあるけど最初から外野か一塁だと逃げ場ないねんな
他のポジションなら他の案もあるけども
24: 名無しさん@おーぷん 22/09/02(金) 23:38:45 ID:nJaS
左利きのやつでファーストしたことないやつ探せばええんか
27: 名無しさん@おーぷん 22/09/02(金) 23:39:17 ID:MGnn
高卒ショートはぶっちゃけどこでも出来る
52: 名無しさん@おーぷん 22/09/02(金) 23:45:02 ID:Z5yd
>>27
2019年のU18見たら絶対そうは思わん
外野もファーストもセカンドも本職には勝てんわ
2019年のU18見たら絶対そうは思わん
外野もファーストもセカンドも本職には勝てんわ
28: 名無しさん@おーぷん 22/09/02(金) 23:39:18 ID:oE2E
近年の高卒外野手
藤原 西川愛也
以上か?
藤原 西川愛也
以上か?
32: 名無しさん@おーぷん 22/09/02(金) 23:40:38 ID:XQpP
ワイの世界線では鵜久森が日ハムの4番打って大谷鵜久森中田のさいつよクリーンナップで今年もダントツ優勝していたはずなんやが
33: 名無しさん@おーぷん 22/09/02(金) 23:41:06 ID:EA2q
そんなおらんのやな
35: 名無しさん@おーぷん 22/09/02(金) 23:41:23 ID:nJaS
サブロー
37: 名無しさん@おーぷん 22/09/02(金) 23:41:48 ID:iHwG
>>35
内野じゃないんか?
内野じゃないんか?
41: 名無しさん@おーぷん 22/09/02(金) 23:42:47 ID:MGnn
浅野は時間かかると思うな
45: 名無しさん@おーぷん 22/09/02(金) 23:43:34 ID:iHwG
>>41
浅野は三塁で育てるの無理そうなのが痛い
浅野は三塁で育てるの無理そうなのが痛い
49: 名無しさん@おーぷん 22/09/02(金) 23:44:32 ID:uHjl
成功かどうかはおいても広島の浅井がおる
53: 名無しさん@おーぷん 22/09/02(金) 23:45:10 ID:MGnn
だいたいプロで成功する高卒外野って普通に高校時代エースに負けて打力活かして外野やるだけだから基本的な性能はエグいんのな
271: 名無しさん@おーぷん 22/09/03(土) 00:18:31 ID:zdA5
ヤクルト濱田がやってくれるはず
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662128544/
コメント
コメント一覧
中日大島 阪神近本は思い浮かぶけど
高卒野手で身長低くてもショートで守備上手いなら気にならないんだけど
6月までは頑張っていたんだがなぁ
前田智みたいに成功例少ない、なるほどな。
高校時代の話しとるんやから外野やろ
最近で言ったら淺間がサードやったようなもん
いや特別面白い視点でもないよ
昔から高卒外野手はプロで難しいんじゃないかって事はよく言われとるし
オコエとか藤原とかの時も高卒外野手が1位指名ってリスクが大きいと言われてた
そうやったんか
すまない
コロナ組だっけ?
東海大相模山村とか
高校野球で内野できないレベルの選手はプロじゃ通用しないんじゃないか
ええんやで
NPB全体で数人しか成功例いないから
いないのも不思議はない
ヤクルトも遊撃手乱獲してコンバートしまくってたな
高卒エースと高卒スラッガーは高リスク高リターン
大卒は低リスク中リターン
まぁ、巨人は松井っていう成功例があったからな…
ヤクルトのショート乱獲は、サード川端やセカンド山田、ユーティリティ荒木をはじめとして、ショート以外で好結果もたらしたから…
谷内や鬼崎も他球団で内野守って戦力なってるし。
外野やってる中日さんの岡林は怪物やな
守備UZR 20超えって初めて見たかも
就活ショートなんて言われたりするね
阪神木浪とか
そもそも高卒外野手自体めちゃくちゃ指名少ない
分離ドラフト除いたら一位競合したのはロッテ藤原ただ一人
高校から大学とかでも外野手でプロ入りした選手で活躍した選手ってどれくらいいるんだろ
ここも少なかったら一つの目安になるかもだけど
少なくともヤクルトの歴代では、高卒外野手ってほぼいないね…
飯田は捕手から、雄平は投手からのコンバートだし、青木、稲葉、真中、栗山、山崎、丸山、志田、中山は大卒。若松、塩見は社会人で、三輪や藤井は独立。
マジでパッと浮かぶのが上田、渡邉とかその辺だもんな…
グッチですら高2までの投手のイメージ強いわ…まぁ、打てるってことは膂力含めた身体能力が高いってことだし投手やることになるよね…
渡邉も最初は内野指名だったような
渡邉って確かショートとして取ったけど同じ年代に廣岡がいたから外野にコンバートしたんじゃなかったっけ?
まぁその廣岡はトレードの弾になったわけだけど
高校レベルだと良い選手は投手か遊撃手だかね
あとは捕手
だから高校で外野だと評価下がって、センター守れないとさらに評価下がる
監督がコンバートさせたと思う
高校時代投手でプロで外野はいっぱいおるやろ
阪神の指名は確実視で
前例がいるとか地獄絵図かよ
岡林はライトだから比較対象が
野間、柳田、万波、サトテル、ポランコ、サンタナ
センターの比較対象は
近本、塩見、辰巳、大島、秋山、丸
怪物であることは間違いないけど
センター来た時の1000イニングUZRは早く見たい
大卒は打撃成績が優れている即戦力じゃないと
基本的に指名されないのと
対戦相手の平均レベルも高いから
高卒外野手という枠で語られてるんだと思うよ
濱田もやってくれるはず
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください