https://hochi.news/articles/20201110-OHT1T50276.html?page=1
1: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 09:52:17.29 ID:VmkhlPSrp
1: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 09:52:17.29 ID:VmkhlPSrp
無能扱いされてた?
2: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 09:52:45.08 ID:E7VJLdHoa
やば継投してて無能扱いされてた
5: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 09:56:34.47 ID:VmkhlPSrp
やっぱり叩かれてたんか
それが今や名将なんやから分からんもんやな
それが今や名将なんやから分からんもんやな
6: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 09:57:11.09 ID:BcOyfXDz0
マジで三浦って高津に似てきたよな
2年目で一気に継投うまくなるし結果も出す
2年目で一気に継投うまくなるし結果も出す
7: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 09:57:37.73 ID:oTBEsVfda
死ぬほど叩かれてた
つか三浦も今年前半叩かれてたし
結局勝ってるか負けてるかだけ
つか三浦も今年前半叩かれてたし
結局勝ってるか負けてるかだけ
25: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 10:08:30.95 ID:Jork/CSq0
エスコバー坂口荒木を何があっても重用
意味不明なランナー走らせでアウトになりまくり
意味不明なランナー走らせでアウトになりまくり
33: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 10:12:13.32 ID:wo38gV30M
>>25
盗塁死しまくりは多分河田のせいやったと思う
河田が広島行ってから無くなった
盗塁死しまくりは多分河田のせいやったと思う
河田が広島行ってから無くなった
32: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 10:10:36.92 ID:ypK3BGNx0
イノーアをリリーフで出していきなりサヨナラ被弾とかしてたからな
40: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 10:14:08.15 ID:78wUyWm30
斎藤隆と合ってなかったな
41: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 10:14:26.10 ID:+hhmo6sja
3割くらいの人には褒められてたような
42: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 10:14:57.17 ID:rfI1SmoM0
緒方も1年目ボロクソだったよな
52: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 10:18:21.96 ID:Jork/CSq0
>>42
ノムケン一年目もやばくて後から評価されるようになるとは思わなかったわ
ノムケン一年目もやばくて後から評価されるようになるとは思わなかったわ
44: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 10:15:39.50 ID:0h8ZejdM0
タイムリー打った村上が最後のチャンスで打てなくてもっと頑張れみたいなこと言ったらクソ叩かれてたのは覚えてる
47: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 10:17:10.12 ID:C2Uegh5mr
今の高津に負けたみたいな風潮はそもそも当時高津を叩きまくってたことに起因してる
49: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 10:17:40.02 ID:Jork/CSq0
先発を100球でおろす投手起用も最初は理解されてなかったな
中継ぎ運用が田畑と天地だから故障減ったのに
中継ぎ運用が田畑と天地だから故障減ったのに
56: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 10:20:23.04 ID:mYJqhSUKd
2020年シーズンに巨人以外で唯一首位に立ったのは高津だけだったりする
79: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 10:28:51.71 ID:qNPwVzRt0
エスコバー
坂口
共にwarが-2
坂口
共にwarが-2
83: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 10:30:39.61 ID:dKk7IMg20
なんかヤクルトは最下位の年は割り切って若手の育成に全振りするとか言われるけど別にそんなことないし
20年もベテラン使って負けまくってた
20年もベテラン使って負けまくってた
88: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 10:32:12.67 ID:SejDOUjn0
>>83
全振りはしないわな
可能性ある奴しか使い続けてない
全振りはしないわな
可能性ある奴しか使い続けてない
99: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 10:36:45.66 ID:IUrnGxix0
2013 最下位
2014 最下位
2015 優勝
2016 5位
2017 最下位
2018 2位
2019 最下位
2020 最下位
2021 優勝(日本一)
2022 (2位以上)
まぁファンは楽しいやろな
2014 最下位
2015 優勝
2016 5位
2017 最下位
2018 2位
2019 最下位
2020 最下位
2021 優勝(日本一)
2022 (2位以上)
まぁファンは楽しいやろな
103: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 10:40:00.40 ID:IUrnGxix0
でもエスコバーって退団後数年メジャーでスタメン張ってたんだよね?
104: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 10:40:54.97 ID:3CkIOSEl0
>>103
何故かヤクルト時代より成績良かったから成長したんや
何故かヤクルト時代より成績良かったから成長したんや
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661561537/
コメント
コメント一覧
しかも主力の山田、小川、石山がFA権取得、有能と思われていたコーチも軒並み退団だったから、翌期以降も見通しが明るいわけではなかった。
だからこそ2021シーズンのペナント制覇→日本一の感動が凄かった。
まぁ高津は2軍監督の3年間で毎年チーム盗塁100以上でイースタンで断トツの盗塁数だったから走らせるのが好きなんだろ
他のコーチとかとの方針もあるだろうけど
誰使って欲しかったん?
誰使えばよかった?
決まってるエンドランはカウントしてないからずるいよなお前
塩見と山崎晃大朗でバチバチ決めてたやん
他球団に比べて投手が下手すぎるのが問題
今シーズンも5月半ばまで先発誰も決めてない
なのにその時期に広島の九里か床田に坊ちゃんで1試合3犠打決められたのは草生えた
野手だけでみたら成功率は2位
ここ抜けてるやつ多すぎ
投手にバント以外の采配ふるってゲッツー打ったら高津にキレるだろおまえ?
そんでその話になると他に使うやつがいないと言われるが、宮本中山とかが代打で打ちまくっても一向にスタメンにならないから批判されてたんやで
今年の序盤の青木固定とか見てたらどんな感じか分かるでしょ
確かあの時ってフェニックスリーグと被ってて選手が限られてなかったっけ?
コロナのせいでスケジュールがどっかぶりしてたような気が
辛抱強く選手を使い続けるのも大事だけど、エスコバーは外せよって思ってた
高津は来季以降も戦力として見ていたかもしれないけど、球団があっさり切ってくれて安心した思い出
長岡、武岡は高卒1年目
塩見は9月の途中で軽い怪我で離脱中
使いたいやつおる??
バントの成功率は先発投手陣が下手すぎるのが原因 采配云々ではない。投手にバント以外で進塁打や見逃し三振でOKってスタンスならええけどちゃうやろ?
この歴史的なシーズンがなければ更に叩かれてたんだろうな
塩見山崎なんて謎でもなんでもないやろ。村上ミンゴオスナとかでやるのを謎だってんだよ。その区別もできないのに突っかかってくんなよ
ベテラン贔屓とか意味わからんこと言われてたよなあw
とか言われてたな
全部高津に一任されているわけじゃないからでしょ、契約関連もあるしそれこそ球団は高い金だしてるから使えって指示もあるでしょ
無能どころかTwitterのサジェストに「高津 ○ね」って出てたぞ…
頭おかしい連中多すぎるわ
もともと監督交代の理由は成績悪いから交代するんだし
ヒットエンドランとランエンドヒットの区別できてないやつがなんか言ってら
レギュラーでないベテランと若手がいてベテラン使ったらベテラン贔屓というのはまだ分かるわ
レギュラーと若手を比較してレギュラーを使ってて贔屓と言うのはおかしいわなー
レギュラーは打てない時期があってもある程度打席与えるから自分で復調して結果を出せ、出さなきゃもうレギュラー外すよって起用法なのにね
あからさまにこちらが格下で相性の悪い投手で、
打たれたらいけない場面で勝負をつづけて打たれていた。
逃げない、という意識を与えたのは、今の成功につながるが、
逃げないで勝負するために、何をするのかってのが当時は無かった。
圧倒的な打力でどうにかしてるだけな気がするが
いやまああの年の助っ人首位打者やしなエスコバー…ドアヘ単ではあったけど打率が打率だったから外す理由に事欠いた節がある。
ええ…
リリーフの役割の明確化がされててそれに基づいて年間通して登板数やイニングをきっちり管理してる感じやな。過去の小野寺コーチらに代表される西武の中継ぎが役割がコロコロ変わった結果更なる崩壊に繋がったのとかを見ると役割の明確化は大事よ。
・連投よりイニング跨ぎが楽
・無駄にブルペンで作らない
・就任以降の大きな離脱は近藤のみ
間違いなく上手い
初年度どころか二年目の優勝争い中ですら叩かれてる
あの年の若手というと中山は得意な奴しか打てんし守りはあまりにアレだし宮本も守りは強みにならんし打撃も長打パコパコ打つような感じでもなかったからなあ。
まとめサイトや5chなんて誰が監督してても叩くもんだ
「勝てば戦力があったから、負けたら監督が悪い」が奴らの口癖や
「勝てば投手のおかげ、負けたら捕手のリードのせい」と並ぶ結果論
最下位の翌年で補強がアレじゃあどうしようもない
もちろん過激な人らは辞めろ言ってたとは思うけど、全体的には仕方ない~って感じじゃなかった?
そもそも監督就任祝いの助っ人がイノーアクックエスコバーだったしなぁ
かつてのゴールドグラバーも歳には勝てんかと思ってたらナショナルズでプチ復活してて笑った
色々あったが元気ならなによりや
「使え」と言ってた奴らは2軍か放出したら優勝したのは見る目の無さを証明しちゃったね(ニッコリ
なお
なお?
だから采配として問題なくねってことを言いたいんじゃないの15は
投手は下手だろうと大抵の監督はバントさせるし
二年目からはコーチの意見をもっと取り入れるようにした、みたいなことも本に書いてたし本人の工夫もあったんだろうけどね
バレンティンがFAを行使しないって言うから残るのかと思ってたら12月の中旬まで引っ張って球団の冬休み直前にソフトバンクに移籍が決まったからなぁ。メジャーのウインターミーティングも12月頭に終わってたから良い選手もほとんど移籍先が決まった頃だったから仕方ない
メジャーはほとんど天然芝で打球が速くなる人工芝が合わなかったんじゃないかな
間違いなく高津は無能でしょう
常に叩かれてると思う。
叩いてたのに優勝日本一になったもんだからイライラしてる。自分の考えが間違ってた事を認めざるを得ないから。
もはやファンではない。
戦力編成で大きく変わったのは元小川監督の編成力学が今のヤクルトを象徴している。
監督の采配で勝てるなんて思っている奴は相当ヤバい奴だな(*`Д´)ノ!!!
高津を持ち上げるのは間違いである。
若手はかなり使ってた方だぞ。
あれだけチャンスを与えたのに。
他に誰がいたんだよw
監督の采配で「勝てる」試合は少ないけど「負ける」試合は幾らでも増やせるもんやしそれで負ける可能性の低い策を選べてモチベーターとしてバリバリ機能してるのは名将の証やで。小川GMの編成手腕が素晴らしいのは事実やけど両輪噛み合ってこそ勝てるんやで。
日本一になっても叩かれるんだから関係ないぞ
Twitterとか現地とかその他諸々も酷いぞ
まぁあの時点で戦力外決まってて就活の手助けしてたって説が濃厚よね
見てる方は... やったけど
田口のトレードの時は本当に高津叩きが酷かった。
何故高津?って感じだったし、田口まで何故か叩かれる始末。
日本一に欠かせない素材だったのに。
バレンティンは日本人枠になるから去就分からなくても外国人は探すべきたったんよな。
あれは球団の怠慢。
グッチ激走で点入ったのに叩いてる奴ばっかで引いた覚えある
そもそも誰を使うかじゃなくてここやらである批判は誰々を出すなだからな
エスコバー、坂口あたりは常に愛人起用とか叩かれてたし、中村に至っては頭が高いやら存在が空気を悪くするから負けるだの
一応、当時言われてたのは中山と宮本メインじゃね?
坂口とエスコバーは特に叩かれてたからその代わりで
バレンティンが5億だったのもあるやろ
若手に経験を積ませるべきという声はあったな
クビになる選手を最後まで使ってたり、球団との連携も全然とれてなかったしな
一軍に出しても良いレベルは、出場させて経験積ませてるし、そこまで達してない奴は二軍で経験積ませるべきって何度も言われてた。
目的もなく一軍で使えば自動的に選手が成長して行くと思ってるパワプロ脳とも言われてたな。
守備下手を一軍で出場させて練習させるのは投手のことを全く考えてないとかも指摘されてた。
残念ながらまともな意見を言うのは少数派だったかな。
⇒高津の采配の変化よりも、人身の入れ替え効果
➀エスコバー>西浦>廣岡の序列の固定化、西浦廣岡論争、廣岡を育てろ(他にいないのだから)
➁太田ショ-ト、村上サ-ド起用、レフト荒木などの守備軽視(当時の村上のサ-ドはダメダメ)
➂中村への風当たり
⇒どう変わったか
➀元山獲得・廣岡トレード、長岡の抜擢による更なる守備力向上
➁村上のサ-ド守備力の向上、オスナの守備力、長岡の抜擢による内野守備力向上
➂中村のリ-ド面での変化(古賀との併用)、内山の抜擢
➃バレの移籍による青木のレフト起用で塩見センター固定化による塩見の成長⇒これ、大きいと思う
まあセンターラインカッチカチにしたのと
鉄板リリーフ陣を整備したことよね
西浦が怪我してたのと
西浦復活後も村上がファーストに回ったことでサードに廣岡かエスコバーかってなってならまあ・・・みたいな感じだったし
最下位決まってたんだからお試しで宮本か村上もっとサードで使ってほしかったわ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください