
https://www.sankei.com/photo/photojournal/expand/161023/jnl1610230003-p2.html
1: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 23:47:24 ID:f1fQ
2016年:◎柳裕也(中日1位)、△星知弥(ヤクルト2位)、◎佐野恵太(DeNA9位)、×中道勝士(オリックス育成5位)
2017年:×齊藤大将(西武1位)
2018年:△渡邊佳明(楽天6位)
2019年:◎森下暢仁(広島1位)、◎伊勢大夢(DeNA3位)
2020年:○入江大生(DeNA1位)
2021年:○丸山和郁(ヤクルト2位)
2017年:×齊藤大将(西武1位)
2018年:△渡邊佳明(楽天6位)
2019年:◎森下暢仁(広島1位)、◎伊勢大夢(DeNA3位)
2020年:○入江大生(DeNA1位)
2021年:○丸山和郁(ヤクルト2位)
3: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 23:47:58 ID:tVYa
DeNA恩恵受けすぎやろ
5: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 23:48:20 ID:IGSM
明治は当たり率高いよな
6: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 23:49:12 ID:6Xwe
2019年がすごい
8: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 23:49:53 ID:HC8b
明治の投手はだいたい当たる
斎藤は知らん
斎藤は知らん
9: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 23:50:21 ID:xaTE
伊勢はすごい
10: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 23:50:29 ID:32Yr
齊藤が当たってれば相当信ぴょう性あるんだけどなあ
13: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 23:52:49 ID:IGSM
DeNA→明治の黄金ルート
14: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 23:57:07 ID:Yn4f
育成の順位ってどうやって決まるんや?
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660834044/
コメント
コメント一覧
齋藤は左Pやし
2017 福田周平(オリックス3位)
も追加で
もう引退したから………
どゆこと?
あと投手狙いなら右腕指名しときゃほぼハズレ無しってのはすごい
ドラフト獲得球団としては、何も影響ないな。在籍中はしっかり活躍してくれると。
いや、中畑は駒澤ですが。
ちなみに木塚コーチが明治パイプやな。
その場合濱口が居ないけど濱口は2位に残ってた可能性はあったのか
横浜の明治人脈は高田GM経由かと思ってた
ワイ的には明治=島岡監督=星野中日のイメージが強いわ。
川上憲伸とか小笠原とか。
あと沖縄の星だった上原も明治進学を希望してたが、
星野がひっくり返したのもあったし。
もうドラフト出禁だろこんな球団
ちなみに来年のドラフトは投手蒔田、再来年は内野宗山が控えている
巨人はしっかり外れ掴まされたけど(ついでにJR東日本も)
駒澤は今永白崎戸柱とかか
だが、パンチいわく亜細亜に比べれば
明治は相当恵まれてると
デビュー年で投げさせすぎて
壊してしまってん…
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください