7月以降
横浜 21勝*9敗2分 .700
阪神 19勝16敗0分 .543
広島 18勝18敗0分 .500
中日 16勝16敗1分 .500
巨人 13勝19敗1分 .406
東京 12勝21敗0分 .364
横浜 21勝*9敗2分 .700
阪神 19勝16敗0分 .543
広島 18勝18敗0分 .500
中日 16勝16敗1分 .500
巨人 13勝19敗1分 .406
東京 12勝21敗0分 .364
9: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 09:03:37.50 ID:A+00YGgC0
7月以降の勝率だと
*******ヤク********横浜******巨人*******広島*******阪神
81勝 19勝17敗 28勝13敗←
80勝 18勝18敗 27勝14敗
79勝 17勝19敗 26勝15敗
78勝 16勝20敗 25勝16敗
77勝 15勝21敗 24勝17敗
76勝 14勝22敗 23勝18敗
75勝 13勝23敗←22勝19敗
74勝 12勝24敗 21勝20敗
3位以下はここに入らない
*******ヤク********横浜******巨人*******広島*******阪神
81勝 19勝17敗 28勝13敗←
80勝 18勝18敗 27勝14敗
79勝 17勝19敗 26勝15敗
78勝 16勝20敗 25勝16敗
77勝 15勝21敗 24勝17敗
76勝 14勝22敗 23勝18敗
75勝 13勝23敗←22勝19敗
74勝 12勝24敗 21勝20敗
3位以下はここに入らない
14: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 09:07:00.48 ID:L8nnoEGwd
>>9
現実的なラインでこの辺か
78勝 16勝20敗 25勝16敗
77勝 15勝21敗 24勝17敗
まあきついわな
現実的なラインでこの辺か
78勝 16勝20敗 25勝16敗
77勝 15勝21敗 24勝17敗
まあきついわな
166: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 10:21:51.15 ID:9PsxBnaxa
>>9
ヤクルト5分でも貯金13増やさないとあかんのか
直対結構残ってるとはいえきついやろ普通に
ヤクルト5分でも貯金13増やさないとあかんのか
直対結構残ってるとはいえきついやろ普通に
12: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 09:06:02.02 ID:A+00YGgC0
阪神は全勝前提でいかないとほぼ無理
15: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 09:08:02.70 ID:BwyTnDzl0
Deは何がええんや?
17: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 09:08:49.86 ID:JTW6xfje0
>>15
投手陣がかなりカチカチや
投手陣がかなりカチカチや
31: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 09:14:38.21 ID:vrsYDg0Vd
柴田が8月に.320打ってる
38: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 09:17:59.23 ID:JTW6xfje0
どうせ9月も雨やらなんやらでちょいちょい流れるやろ
39: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 09:18:02.20 ID:z07T7JW4M
今日もハマスタで広島戦だし3タテは固い(もしかしたら日曜だけ負ける可能性あるけど)
ヤクルトはバンテリンで中日の表ローテだからまた接近するやろな
ヤクルトはバンテリンで中日の表ローテだからまた接近するやろな
41: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 09:18:52.76 ID:niPmmczI0
>>39
今期広島に5勝12敗やぞ
というか流石にそろそろ負けるやろ
今期広島に5勝12敗やぞ
というか流石にそろそろ負けるやろ
42: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 09:19:29.34 ID:kXD8nUdia
>>39
巨人と中日も接近しそうやな
巨人と中日も接近しそうやな
40: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 09:18:38.51 ID:7pYN0Lx5p
97年の再来やん
今度は誰がノーノーやるんや?
今度は誰がノーノーやるんや?
44: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 09:20:32.05 ID:yst6O6OFa
>>40
髙橋刑事しかおらんのちゃう
左のエースで速球派のノーコンで被るしな
髙橋刑事しかおらんのちゃう
左のエースで速球派のノーコンで被るしな
53: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 09:23:00.31 ID:BVgcG0d2a
残り5割でいけば…って理論ほぼほぼ上手くいかんよな
本当に5割でいっても猛追してくるチーム出てくるし
本当に5割でいっても猛追してくるチーム出てくるし
64: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 09:32:09.45 ID:bN2s4Ky10
優勝するにはここからDeがどうこうよりもヤクルトの逆噴射がなきゃ話にならんよな
76: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 09:39:27.50 ID:QMT8Xktu0
ヤクルトがこのまま逆噴射し続けるってあるのか
78: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 09:40:22.42 ID:T5rhMRqY0
まぁヤクルトの逆噴射はコロナのせいだしこのままのペースで負け続けるとは思えん
94: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 09:48:38.09 ID:SIHpxcHw0
真面目な話ここから巨人が逆転優勝って可能性あるんか?
98: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 09:50:38.75 ID:bN2s4Ky10
>>94
巨人の方が横浜より残り試合少ないしきついやろ
巨人の方が横浜より残り試合少ないしきついやろ
104: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 09:52:46.37 ID:z07T7JW4M
114: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 09:57:56.75 ID:kQ0bIYCT0
De月間防御率(チーム/先発/リリーフ)
4.12/4.37/3.72(3・4月)
3.92/4.28/3.40(5月)
3.23/3.93/2.23(6月)
2.87/2.99/2.67(7月)
2.31/2.62/1.66(8月)
4.12/4.37/3.72(3・4月)
3.92/4.28/3.40(5月)
3.23/3.93/2.23(6月)
2.87/2.99/2.67(7月)
2.31/2.62/1.66(8月)
115: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 09:58:50.63 ID:O6N4wSy+0
>>114
尻上がりついてそう
尻上がりついてそう
124: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 10:02:13.50 ID:chQR0x54a
結局直接対決次第やな
132: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 10:05:06.73 ID:OY2/lkdB0
セ・リーグおもんないとか言われてたけど知らんうちにめっちゃおもろくなったよな
158: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 10:16:26.87 ID:SIHpxcHw0
もし仮にダブルヘッダーやるとしたらNPBでは何年振りなんやろ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660867162/
コメント
コメント一覧
こっちは負けて向こうは勝ってるなら、たった一週間で並ばれるところまで来てる
阪神戦の初戦落としてたら、一ヶ月間ちょっとは2017年の最終40戦の勝率と変わらなかったんやで
あの負けまくって連勝がなかった2017年後半に並ぶレベルって相当状態悪かったってことや
我々のヤクルトを信じよう
横浜云々とか以前にここが既に怪しい
5割勝っても横浜戦で勝てなかったらアカン
横浜さんおっかないがもう一踏ん張りや
まあ去年の阪神と違って5割も勝てないのが現状なんだから自業自得でしかないけど
原理原則の「ヤクルトが現実的に勝率5割でいけるか」ってところに一切触れずに「ヤクルトが5割で行けばDeNAは6割5分必要」って言い続けてるし
今のDeNAって普通に7割勝ってるし8月は8割でしょ
あと2勝1敗で勝率6割6分だから少々勢い落ちても楽勝でしょ
投手がきつい
かなり硬かった中継ぎ陣がコロナで人数不足でバランス崩してそのままなし崩しに
いくら高津でもあの状態から元の状態に戻すのは容易ではないと思うわ
最後まで応援するまでや
なんなら並ばれてからが本当の勝負や
実はコロナ前に中継ぎが崩壊してたんやで
直接対決以外で縮められてるんだよなー
全体の調子が上がらないと, かなりヤバい状況だぞ
今はそれ以上に横浜が絶好調だから並ばれる可能性は十分あるけど、そこから両チームそのままの調子でシーズン完走するとは思えない
9月が勝負になる
優勝するのはヤクルトスワローズなんだから気にしてもしゃあないわ
ネガなヤクファンは結構指摘してたよな
シーズン通しての山田のパフォーマンス低下
塩見の前半の異常な好調の終了
サンタナが攻略されつつある
チーム状態好転する可能性はゼロじゃないけど山田が突如として蘇るとは思えんのよな
はっきり数字でヤバさが示されてるんやから
リーグ優勝だけは逃げ切れよ
村上がMVPとれなかったら可哀想だし恥ずかしい
危機感なくて草
2019以降の山田は復調したとしても.270の打者。
むしろ高津の野手起用だと、新しい主力打者の台頭が無さそうなのが痛い。
おまえがうるさい
これw
特に現地に応援にも行かずに危機感持たれても何の意味もない。
采配に危機感ないのがヤベーんだよな
特に野手起用
スタンドガラガラになったら危機感持つかもねw
マクガフの突然の乱調のおまけつき
並ばれたら終わりや
ペース的に残り試合で抜かれるやろ
頭使って現状把握くらいしろ
仕事できなさそうやな
応援はするし優勝してほしいけど、現状を見てると追い抜かれる可能性がかなりあるでって事や
もちろん復調する可能性もあるしDeNAも勝率4割台になるかもしれないけど、現状のまま言ったらあかんでってことや
悲観的でもなく現実的な意見だと思う
>>21
むしろ長いこと野球を見ている人ほど過去の経験論で語って現実見えてないんじゃないか?
ひょっとして未だに「3ゲーム縮めるのに1ヶ月かかる」って思ってる人か?
三冠王ならもし仮にV逸したとしてもMVPやろ
横浜に突出した成績のやつおらんし
60本打ったバレンティンはチーム最下位でもMVP選ばれたんやし
小川以外に規定投球回投げれる先発居ないのがアカンのよ。
投げ抹消組が短い間隔でパフォーマンス発揮できたらもっと余裕ある。
逆に7勝8勝と許すようなら…っていう
意味不明で草
自分の有利な位置からマウントとりたすぎて論理破綻してるやん
というか投手は今野が異常な衰え見せてる以外は毎年の傾向と疲れ考えたら別に驚くほどのもんでもないのよ
小川がガス欠して凡P以下に堕ちるなんてちなヤクなら飽きるほど見てるし
打線が月間レベルで沈黙したのが致命的
確かにそう
青木を使いすぎた結果濱田丸山の出場機会が減りすぎているのは来年以降怖い
青木はそろそろ代打の切り札扱いで、たまにスタメンでもいいと思うんだが
優勝争い慣れっこの巨人なら普通にヤバかったけど四半世紀以上優勝してないチームなら楽やろ
に加えて他の4チームが置物化
普通に考えて無いやろ。
横浜は38年に一回優勝すればええやろ…まだ15年早いわ
塩見山崎山田の上位3人が揃って凍結したもんな。然もありなんって感じだったわ。逆に言えばこの3人がどうにかなればええだけや。
応援する気が無いならせめて黙ってろよ。仕事出来ても職場で疎まれてそうやなお前。
皆鼻で笑ってたよな俺もだけど
他4チームは既に置物だから上2つだけだよ
阪神の失速見てたらどこのチームも明日は我が身なんだよな
DeNAで佐野が感染したら普通にブレーキかかる(最悪宮崎と牧の再感染だってあり得る)し
ヤクルトでも村上再感染したら高確率で終戦
読売はよく分かんない
利益だせない社員なんて経営者側からしたら要らないんだよカス
応援はしてるけどあなたと違ってカルト宗教の信仰してるわけではないので
波留の呪いは止めてくれ...
ア.ホやな。
お前がスマホの前で危機感持ってたら選手にどんな作用が起こるんや?伝わるんか?ドア.ホ
現地で応援してればまだ選手に伝わるもんもあるわ
ア.ホ過ぎるわ〜w
思うわ。コザワもハゲ外人も打てなそうだし。
まあ2位保守でリリーフ陣温存して、CSを万全で迎え
て欲しいわ。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください