1: それでも動く名無し 2022/08/18(木) 08:39:41.41 ID:1cOos5PgM
一軍の舞台に戻ってくることを、多くのファンが待っている。高卒3年目の奥川恭伸は現在、ファームで懸命なリハビリ中だ。かつて、聖地・甲子園を沸かせたヒーローは、復帰への道のりを歩んでいる。
昨季、チームトップタイの9勝を挙げた右腕にとって、2022年はさらなる飛躍を目指すシーズンとなるはずだった。だが、本拠地開幕戦となった3月29日の巨人戦(神宮)に先発し4回2安打1失点で降板すると、翌30日に上半身のコンディション不良で抹消され、そのまま二軍調整が決定。ノースロー調整を経て、キャッチボールを再開し、現在はブルペン投球を行うまで段階を踏んでいる。
今夏も母校の春夏続甲子園出場が決定。センバツ大会出場を決めた際には「甲子園で試合ができるということは僕自身すごく楽しかった思い出がある」と口にしていた。後輩たちの活躍は刺激になっているはずだ。チームは現在、セ・リーグ首位を独走中。ポストシーズンなどを含めて奥川の力が加わればこの上ない戦力アップだが、決して無理は禁物。焦らずに一歩ずつ実戦復帰を目指す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e08c1d4d2c811a40b377befefef76135af523263
昨季、チームトップタイの9勝を挙げた右腕にとって、2022年はさらなる飛躍を目指すシーズンとなるはずだった。だが、本拠地開幕戦となった3月29日の巨人戦(神宮)に先発し4回2安打1失点で降板すると、翌30日に上半身のコンディション不良で抹消され、そのまま二軍調整が決定。ノースロー調整を経て、キャッチボールを再開し、現在はブルペン投球を行うまで段階を踏んでいる。
今夏も母校の春夏続甲子園出場が決定。センバツ大会出場を決めた際には「甲子園で試合ができるということは僕自身すごく楽しかった思い出がある」と口にしていた。後輩たちの活躍は刺激になっているはずだ。チームは現在、セ・リーグ首位を独走中。ポストシーズンなどを含めて奥川の力が加わればこの上ない戦力アップだが、決して無理は禁物。焦らずに一歩ずつ実戦復帰を目指す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e08c1d4d2c811a40b377befefef76135af523263
20: それでも動く名無し 2022/08/18(木) 08:51:21.96 ID:dPqWk1G10
CSに間に合えばええよ
4: それでも動く名無し 2022/08/18(木) 08:42:24.93 ID:Y28FXShG0
結局頼らずに優勝しそうだな
9月に少し投げてCS出てくるかもしれんが
9月に少し投げてCS出てくるかもしれんが
21: それでも動く名無し 2022/08/18(木) 08:51:31.18 ID:+uIEsg230
>>4
ポストシーズンだけ投げるとかはないと思うわ
もしかして消化試合で先発か中継ぎで投げて終了ってなりそう
ポストシーズンだけ投げるとかはないと思うわ
もしかして消化試合で先発か中継ぎで投げて終了ってなりそう
12: それでも動く名無し 2022/08/18(木) 08:47:29.83 ID:bYj3eegHa
もう半年以上リハビリしてるよな
そんなかかるってことは最低でもネズミ取りレベルの手術したんやろか?
そんなかかるってことは最低でもネズミ取りレベルの手術したんやろか?
16: それでも動く名無し 2022/08/18(木) 08:49:06.85 ID:b7aN6vJL0
何やったんだろうな
肩でもやったんかな
肩でもやったんかな
23: それでも動く名無し 2022/08/18(木) 08:52:41.12 ID:UQ3YHMpU0
冷静に考えていなくても独走ってヤクルト強すぎだろ
26: それでも動く名無し 2022/08/18(木) 08:53:23.51 ID:HXi2GhbU0
実際コンディション不良って何やったんや
手術したわけでもないんやろ
手術したわけでもないんやろ
27: それでも動く名無し 2022/08/18(木) 08:53:45.85 ID:Sb+gMYm5a
肘か肩か知らんが手術した方が良いやろ
こんだけ実践から離れるほど何が悪いんやら
こんだけ実践から離れるほど何が悪いんやら
30: それでも動く名無し 2022/08/18(木) 08:54:53.26 ID:yVXxZkyW0
近藤は一年くらい離脱してない?
32: それでも動く名無し 2022/08/18(木) 08:58:01.94 ID:pjvR8vln0
ヤクルトってケガも全部コンディション不良って発表するように変えたんやろ?
実際は肩か肘のケガってことやろな
実際は肩か肘のケガってことやろな
35: それでも動く名無し 2022/08/18(木) 09:00:17.13 ID:b+41MOgla
高校時代から大して酷使されてないのに疲労抜けるの遅そうだったからな
38: それでも動く名無し 2022/08/18(木) 09:03:20.84 ID:yRM4oD4y0
コンディション不良から5ヶ月経ってブルペン入れるようになったんか
41: それでも動く名無し 2022/08/18(木) 09:07:11.73 ID:Pqn2+Aq80
最初のキャンプから肘の炎症で休んでたし慢性的なもんなんだろうな
42: それでも動く名無し 2022/08/18(木) 09:07:42.03 ID:pMibMBV50
コンディション不良は高校時代からの古傷の肘で、怪我の強度としては小さいけど何度も繰り返すからフォームの改善が求められてそこで時間かけとると結論出てたやろ
44: それでも動く名無し 2022/08/18(木) 09:08:24.37 ID:rYLGMCjV0
ケガの内容が全然わからん
48: それでも動く名無し 2022/08/18(木) 09:09:21.13 ID:enRj3fvL0
優勝は固いから大事取ってるだけならええけどそうも思えんのよな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660779581/
コメント
コメント一覧
CSか終盤に間に合えばええ
試合自体も中々組めないからねえ。コロナはウチだけじゃないし…。
ブーメランかな?
来年に期待しようか
下手に後遺症出てるとかなり長引くで
目先の勝利よりも向こう10年を優先する考えならワイは支持するで
ヤクルトファンは待つことには慣れてるしケガの怖さを一番よく分かってる
だから何年も投げ続けられる体作ってきて見返してくれ
靭帯は筋トレで鍛えられない
そんな球速だしたら耐えられないやろ
140キロで上手くかわしながら投げるしかない
背番号11だし。
来年投げてまた行方不明になりそう。
いくらプロ2年目に好投したからって、ここで無理したら、阪神の才木みたいに4年目も投げられず結局TJ手術で5年目もフイにするみたいなこともあるかもしれないし
手術?噂もないし
投げてまた長期離脱になりかねない
一体どうすりゃええんや
奥川の能力の高さは文句なしなんだが、それだけに彼らのような頑丈さがあれば…と思ってしまう
今後怪我しないような体作りが本当に成功すればいいのだが
就活頑張ってください
ゴツくなっていたが、コロナ後にアップされてる写真を見ると
一回り萎んでるように見えた。
お前が頑張れよカス
悪い意味で背番号11を背負った時点で覚悟出来てるからなー
そもそも外野はコンビニに行く感覚で手術しろみたいなこというからなー
その試合で解説だった堀内氏はその場で背中の怪我じゃないかって言ってたから、例え肩に近い負傷だとしても秋吉と同じ右肩甲下筋を傷めたとかじゃないかなと思う。
怪我する選手は1番あかんからね
それは短気すぎるわw
村上でお釣りがくるくらいにポジってればええやん。
とりあえず堀内氏のコメントコピペしておくわ。
>いい素材だからこそ寝かすことも大事。
>でも、それは全員が全員ではなく赤星のように計画を立てながら早く使った方がいい選手もいれば大勢や山﨑伊、堀田のように少し寝かせてやった方がいい選手もいるということ。
>これは早く使えるからよくて寝かせなきゃいけないから悪いっていう話じゃないからね。
>それも計算に入れつつドラフトで獲るわけだから。
とは言えシーズン終わるまでに少しでも投げてる姿を観たいというのが本音
それに踊らされてああだこうだ言ってるの精神衛生上良くないわ
そんなもんで良かったって言ってる奴多かったけど
1ヶ月ノースローって普通にヤバいからな
シーズン中に桁違いになるほどウエイトするとか
むしろ怪我の元やろ
むしろ叩かれるどころか名前見かけなくなって来たような
宮城は1年目がピークの典型で西なんて同列に語ることが論外
アンチしたいなら最低限のことは調べようや
ヤクルトファンですらないんだろうけどさ
試合に出れない方が論外なんですがw
入団してから毎年少しずつ増やしてるよ。中10日の前半は体を追い込むトレーニング。ウェイトもやって体が出きつつあったんだがなぁ
一年目のノースローの時、高津は言ってたよ。普通なら投げさせるんだけどな、って
怪我かコンディション自体はもう問題なさそうだと思う
それより近藤が一年以上たつのに全然帰ってくる気配見せねえな。
いやコロナ
このまま最後まで奥川が戸田漬けなら逆転するだろうな
塩見「」
だから投球ファーム変えてるんじゃん。
練習内容見てると概ねその予測は合ってるんじゃないかなあ。
実際にずっと戸田で目撃されてるから手術した感じはない。
投球フォームが変わってる。
しょっちゅうパルススロー付けて練習してる。
まあ近藤もずっと戸田で練習してるのは目撃されてるんだけどね。
肉離れって言ってたから筋断裂ってことだと思うけど、場所によっちゃ2年くらいかかるんじゃないかな。
哀れな奴一匹おった
奥川君推しなんだ
コレならやっぱ森下の方が良かったな とか、
ヤクルト伝統のドラ1の丸1年レベルの離脱を
昭和から平成、で令和になっても継承か とか
よぎっちゃうよな
相変わらず右腕全体にサポーター付けてたけど、竹山と絡んだりしながら腕も使うアップメニューに下半身強化の為か早打ち低めの球トスバッティング、仕上げにファームを確認しながらのそこそこの球威のキャッチボールと元気に楽しそうにやっとったわ
他に投げてる姿は確認出来なかったけど、近藤も元気な姿見せてたぞ
奥川の部分だけならyoutubeでその様子上げてる人居たから検索してみりゃええわ
ありがとうやで!見てみよう
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください