https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/03/02/kiji/20210302s00001173038000c.html
1: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 10:56:21.34 ID:Okpf60Jzr
1: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 10:56:21.34 ID:Okpf60Jzr
2031年完成
2: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 10:56:31.80 ID:Okpf60Jzr
4: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 10:56:55.70 ID:Okpf60Jzr
ええな
5: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 10:57:13.88 ID:Okpf60Jzr
やるやん
8: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 10:57:27.96 ID:Okpf60Jzr
すげー
19: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 10:59:21.98 ID:tBhF78ex0
なんやテニスコートとラグビー場がある土地に移動するのか
イチョウ並木とギリギリやんけ
イチョウ並木とギリギリやんけ
26: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 11:00:24.68 ID:Okpf60Jzr
ラグビー場と神宮球場の場所入れ替え
第二球場跡地に広場
ついでにホテル
こんな感じ
第二球場跡地に広場
ついでにホテル
こんな感じ
140: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 11:27:01.46 ID:894+eaXwa
>>26
それじゃおかしいだろ
第二にラグビー、ラグビーに野球、野球が広場や
それじゃおかしいだろ
第二にラグビー、ラグビーに野球、野球が広場や
28: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 11:01:00.21 ID:Okpf60Jzr
どうせなら屋根つけて欲しかったがまあいいわ
33: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 11:02:03.87 ID:eYyWMd/X0
超高層ビルはやめてほしいな
神宮外苑は空が見えるのがええから
青年館と新国立でもうキツいのに
神宮外苑は空が見えるのがええから
青年館と新国立でもうキツいのに
93: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 11:13:10.74 ID:dHIEWjP50
>>33
もうあそこら辺の建築物の高さ規制引き下げられたからもう高いビル建ちまくるで
もうあそこら辺の建築物の高さ規制引き下げられたからもう高いビル建ちまくるで
102: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 11:14:26.92 ID:67lgpIURp
>>93
千駄ヶ谷駅前にもビル建つらしいな
ワイがいつも使ってた駐車場潰されて悲しい
千駄ヶ谷駅前にもビル建つらしいな
ワイがいつも使ってた駐車場潰されて悲しい
36: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 11:02:25.49 ID:pikd5oKz0
38: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 11:02:48.43 ID:qGFKOXKi0
ガチの一等地や
12球団最高の地価
12球団最高の地価
43: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 11:03:40.60 ID:PG+D3MvS0
なんでドームじゃないんよ
53: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 11:04:31.33 ID:CrluTs7k0
これってひょっとして信濃町から更に遠くなるんちゃうの?
55: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 11:05:01.04 ID:NTJtk8EV0
>>53
せや
外苑前に近づく
せや
外苑前に近づく
72: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 11:07:38.29 ID:67lgpIURp
植物の問題は解決したんか?
国立建てる時に無計画に植物を移植したせいで国立周りの木がほぼ全部弱ってるけど
国立建てる時に無計画に植物を移植したせいで国立周りの木がほぼ全部弱ってるけど
79: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 11:09:49.51 ID:eYyWMd/X0
国立競技場ぶっ壊して跡地に野球場を建てれば
環境問題も解決なんだよな
学生野球用の第二球場も作れる
環境問題も解決なんだよな
学生野球用の第二球場も作れる
91: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 11:12:28.75 ID:c9wjvoLf0
>>79
最初から野球場にする前提で作ってればなあ
国立競技場1つでマツダスタジアム12個建てられるという恐怖
最初から野球場にする前提で作ってればなあ
国立競技場1つでマツダスタジアム12個建てられるという恐怖
80: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 11:09:57.51 ID:KYiA6prq0
外苑前駅から5分か、西武ドームとハマスタの次に近いな
89: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 11:12:02.61 ID:gf73wh3bp
ヤクルト2軍新球場は3000人程度収容を 室内練習場にはダイヤモンドやブルペン設置想定 株主総会
守谷市側が土地の選定を進めており、来春をめどに最終的に契約する見通し。戸田球場は仮設の観客席を含めて約500席で両ベンチもプレハブだが、
衣笠社長は「(新施設の収容人数は)3000人ぐらいほしいと思っています」と明かした。
室内練習場も現施設にはないダイヤモンドやブルペンを確保する広さを想定し
「(キャンプ地の)浦添、西都、松山のような広い室内練習場を、ぜひともつくりたい」と説明した。
守谷市側が土地の選定を進めており、来春をめどに最終的に契約する見通し。戸田球場は仮設の観客席を含めて約500席で両ベンチもプレハブだが、
衣笠社長は「(新施設の収容人数は)3000人ぐらいほしいと思っています」と明かした。
室内練習場も現施設にはないダイヤモンドやブルペンを確保する広さを想定し
「(キャンプ地の)浦添、西都、松山のような広い室内練習場を、ぜひともつくりたい」と説明した。
111: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 11:18:46.37 ID:td7jsHIB0
学生野球のメッカで両軍の応援団を平等に入れるためにも客席含め変な左右非対称のボールパークには絶対にしないでほしいわ
134: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 11:24:53.90 ID:XEU1JMy00
やっと神宮建て替えすんのか
長かったな
長かったな
145: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 11:28:45.05 ID:3vGC4z0k0
ちなみにあそこって秩父宮ラグビー場は港区で、神宮球場から新宿区やからな
ってことは港区に移設するんやな
ってことは港区に移設するんやな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660701381/
コメント
コメント一覧
ベーブ・ルースがプレーした現存する数少ない球場やし、歴史的価値をもうちょい考慮して欲しいわ。
それより古い建造物をリノベーションとかして長く使い続ける方にシフトして欲しい。
あそこの建設費は山田と300年契約できる額なんやぞ
新球場オープンの頃はまだ現役じゃないかな
劣化してるとか言われてるけどコロナ前はwarリーグ3位だし、大きな怪我さえなければ40歳ぐらいまでやると思うわ
39歳で監督は早いから多分青木(49)かな
何してるかな
生きてるといいな
維持費もえぐいんだけどね
村上はいないかも
おっしゃまだ現役やな!!!
ワイは夢の3桁突入やわ
監督青木「代打、俺」
絶対大丈夫!
いっしょに完成を見届けましょう!!
エースは石川がやってそう
90代の情強爺さんちぃ~っす
というか、今のうちに今の神宮球場に行きたい(関東在住じゃないからまだ行ったことないのよ)
ワタクシ58才になる。
元気に長生きしてください
リノベーションは耐震的に不可能やで。
外国は地震があまりないから耐震性能があんまり問われないんだよ。
終戦直後の東西戦第一戦が開催されたプロ野球が復活した球場とも言える場所やしな
移設/建て替えはしゃーないとは思うが、広場にモニュメント的なもの建てるとか新球場に博物館的なもの作るとかはしてほしいな
それなー
あんま商業施設立つと草野球場の外周とか野球選手がランニングするわけにもいかなくなりそうやね
ラグビー場、銀杏通りまでが港区で神宮球場や軟式野球場は新宿区やね。
ちなみに東京体育館は渋谷区や
奥川(30)は3回目の沢村賞に向けて邁進中かな?
おはイチロー(世代)
あと内野も座席の間隔開けてくれ
完成マップ見るとバッセンも無くなるし第2球場も無くなるし軟式球場も室内練習場もクラブハウス無くなってるね
これらが複合ビルのどのあたりに移設するのか早く計画図見せて欲しい
地下で繋がってくれるとありがたいわね
大学とプロ併用で稼働率高すぎて天然芝維持できんやろうし
建てることが正気じゃないんだよな
個人ならともかく事業単位でそういうケチなことはしてほしくないわ
不可能ではない、結局あの一帯を商業開発したいだけの口実にすぎない。
ケチとか言うなら古い歴史的建造物はどんどんぶっ壊して新しい建物建てることが正しいの?
今の神宮球場
なんだかなぁ
施設古すぎて手入れするより1から作ったほうが安いパターンや
悲しいけども新しいボールパークを楽しもうや
それはしゃーない
でも老朽化した神宮よりは確実に見栄えも選手の負担も良化するやろからええことや
おん爺民おるやんけ
爆破解体すればこれから垂れ流す維持費分プラスや
せめて専用サッカースタジアムか野球スタジアムの作りやったら最高の立地の名物スタジアムなれたんやけどな
変に欲張って陸上トラックとかつけるから
んなもん別の土地に安値で作りゃ良かったのに
そういうのは地方で自治体主導でやる計画の方が向いてる
都内は再開発し続けないと企業が枯死する
東京って箱庭は広大な新技術の実験場なのよ
それはもう広島市民球場で通った道やからしゃーない
広島と神宮じゃ格式が全然違うやろ
ワイも現行の神宮希望だけど
老朽化は致し方ないから
最新の技術で、今の神宮みたいなのをたてて欲しい
草薙球場には頑張って残ってもらいたい
そしてナイターは夕立&集中豪雨とか。
40年程前は東京は公害やNOXで野外で野球どころでは無かったのに。10〜20年後なんてどうなってる事やら。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください