1: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 07:35:30.94 ID:sxuweVEk0
もし他球団が便乗して真似しだしたら、規定到達投手0人なんて時代も来るんやろか?
2: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 07:36:37.10 ID:PnlnQ4s6d
来るよ
3: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 07:36:53.11 ID:1M4BT2sTa
これ年俸とかどうなるんやろ
高橋奎二とかまたそんな上がらんやろこの起用法なら
高橋奎二とかまたそんな上がらんやろこの起用法なら
12: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 07:45:24.92 ID:I2R/wq9Q0
>>3
ワイの予想やけど
小川と高橋は順調なら帳尻で規定乗せさせると思うわ
もちろんこっから毎回平均7イニング前後食えればの話やが
ワイの予想やけど
小川と高橋は順調なら帳尻で規定乗せさせると思うわ
もちろんこっから毎回平均7イニング前後食えればの話やが
4: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 07:37:15.27 ID:Bai7m3XP0
なんでそんな緩いローテにできるんや
5: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 07:37:55.29 ID:bL3IjbM90
枚数揃いすぎやろ
6: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 07:39:02.99 ID:vilvB+wnr
メジャーのロースター制度じゃ絶対にできない戦術やな
7: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 07:40:55.72 ID:kDEPsmEj0
年俸上がらない定期
そもそもメジャーが中4に固執してるのは金のためだしな
そもそもメジャーが中4に固執してるのは金のためだしな
8: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 07:42:18.20 ID:vilvB+wnr
>>7
金のためというか枠のルール的に無理やろ
まぁそのルール自体が金のためって理由もあるけど
金のためというか枠のルール的に無理やろ
まぁそのルール自体が金のためって理由もあるけど
9: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 07:43:00.70 ID:12ZQ5230d
選手としては年俸上がらないけど
チームは5人に年俸2億払うのと、10人に1億払うのは一緒だよな
チームは5人に年俸2億払うのと、10人に1億払うのは一緒だよな
10: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 07:43:53.86 ID:SGeBMih3M
中6で6人体制にしないからヤクルトだけ先発の予想が難しい
11: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 07:45:10.55 ID:BOzWcK0c0
金って球団的には一人突出ではなく全体的にあげないといけなくなるからかわらなくない?
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656974130/
コメント
コメント一覧
長く現役を続ければトータルでプラスに持っていくこともできるかもしれない
能力のある奴がたくさん稼げる方がいいという考えは枠を縮小する流れになる
できるだけ多くの選手にチャンスをという考えは枠を拡大する流れになる
メジャーは前者、NPBは後者ということだ
個人的には色々な選手を見たいので後者の方がいいな
大体今の球団って勝ち星で査定するところ少なくなってると思うけど都合の良い時だけ基準変えろって言う選手出てくるかね?
弱小球団のエースでも高い年俸貰うためにイニングで査定してもらう方が良いってネット掲示板のおじさん達は騒いでいた記憶があるんだけど。
査定項目の重要度が変わるのをどう対処するのか気になるな
それだと防御率を歴代と比べていいのか議論になりそう
ケージも緩くして本格化した
奥川さんもいわずもかな
無理させないで万全に調整して投げさせるのがトレンドになるかもね。
タカツは世界に名を遺すかもしれない。
ルールの盲点ついてくると
根拠はない
規定乗ってるのは小川だけみたいだけど
高橋やサイスニードはその内いくでしょ
査定軸を独自基準にしといた方が、他球団との評価のズレも生じるから、残る選手も多くなるかもしれんしな。
疲れてヘトヘトになってから感覚空けても遅いだろうし
こんだけデータをいじくり回すチームなんだから査定ポイントも当然独自のものを持ってるはずw
あと今居るヤクルトの選手ってあまり更改でゴネたりしてない印象
どこを評価しどこがマイナスかの納得できる根拠を球団がしっかりと説明してそう
イニング数っていう重要な要素無視して最近は価値の薄い勝ち数だけで見たらだけど。
今のヤクルト投手陣の成績は高津独自のメソッドによるものだから、引っこ抜かれた先がブラック待遇のチームだと同等のパフォーマンスは無理
同様の運用を金満チームがやり出したらヤバい
今のうちに有能コーチとアナリストは長期契約で囲い込むべき
FAの日数がしんどいぐらいで問題はない
それができないからこの方法取ってるの抜けてるやつ多すぎ
登録抹消でのFA長期化が主流になったらFAの意味なくなるから選手会から問題提起されるだろうけど
6人で回したいって言ってるのどの本??
まだ読んでない一軍監督の仕事に書いてあるんかな
二軍監督時代に先発不在でブルペン6人で2試合回す羽目になった話して投手起用について少し触れてたけど
阪神の方が取材も多いし、ファンも多い。不振になると叩かれる中でルーキーからずっとレギュラーやってるのは凄いよね。
データ分析もしているチームだから勝ち星よりK/BBとかRSAAとかLOB%みたいな指標も大事にしてそう
それはあくまで一軍監督の仕事執筆時点の考えでしょ。
今年うまく回ってることや、高橋や石川みたいに間隔開けると確実に結果を出してくれるピッチャーがいた場合、果たして先発6枚中6日がベストなのかは別の話だよね。
高津は発想が柔軟だから、今はそういうことも考えてると思うよ。
勿論コンディションの余裕が出来て好投が増えてくれるのは良い事だけど、その分谷間でリリーフが頑張らなきゃいけないしやっぱり理想は去年の奥川みたいに中10日枠は1人であとの5人は基本的には中6日っていう形を作れないとダメだと思うなぁ
MLB球団は仕方なく中4でローテ回してるだけであって、
NPBでの理想(机上の空論)は、
先発10人以上用意してその日の先発だけ一軍登録し、
それ以外の投手登録は全員リリーフにすれば良いんだよな。
もちろん、他のコメントで書かれてる通りFA権取得遅延問題だったり、
そもそもそんなに一軍レベルの投手の枚数確保できないとかあるけどw
小澤だって先発の枚数が足りないから出てきたんじゃなくて、先発として出していい調子だったから出てきたんだと思いたい
働き方改革と論理は一緒だね。体力のある企業や利益率の高い企業はできるけれど、大多数の逆の企業はできずに勝ち負けがはっきりする。
数年後が楽しみ
そもそもMLBには「贅沢税」という(緩めの)サラリーキャップすなわち総年俸制限があるから、
選手枠拡大=一人当たりの取り分が減るのでMLB選手会は選手枠拡大に賛成しないのよね。先発投手限定ではなく。
NPBは総年俸制限なんてないから、日本の選手会は多くの選手の出場機会(&FA権日数)確保のために選手枠拡大させてるけどね。
去年一年ゆるゆるで回してうまくいっても理想はやっぱり中6って言ってるからな
今いるピッチングスタッフでの最大パフォーマンスを発揮するための方法と、チーム作りでの理想は違う
高橋圭二は1億くらいまでは順調に上がると思う。
FA近くで2億乗るかな
サイスニは分からん
なんの話してるのか分からないんだけど
鯉の餌が何のようだ
層はまだいい方かも知れないが質では巨人に並ぶレベルで酷い
二軍にも期待出来そうなのあんまりいないし
元から食える定期
広島4人
中日2人
阪神2人
巨人1人
ヤク1人
横浜0人な
規定投球回なんかゆるゆるローテ関係なくこんなもんよwww
ファミリー球団にはもってこいの起用法やね
ただしドラフトでの新戦力獲得は少なくなりそう、まぁチーム状態良ければそれでも良いんだけどね選手達に愛着あるし
山本由伸や山岡宮城クラスがいるなら中6日で回した方がいいのよ
なんでピロピロチカモトさんの話になんの?
仕事をシェアしているようなもんだから
高津もコマがないから仕方かなくやってんだろ
句読点って知ってるか
このメソッドが監督変わっても引き継がれて進化していくことを祈る
でも実際中6ローテできるのは小川、ギリ高橋
批判もあるが伊藤みたいに壊れるならゆるふわローテでいい
野村著書では岡林、伊藤に申し訳ないと書いてある
なんで中6とゆるゆるで勝敗の総数が同じだと思うのか…
ローテ間隔はメジャーと逆行してるけど、QSの評価方法が適切なのはヤクルトやよな。
日本だと6回3失点ってメジャーより打低やったり、中6やったりでしっくりこんとこあるけど、今のヤクルトは中継ぎの負担を減らせるのと打線が強いのもあってQSなら十分勝利に貢献できてる。
無理だと思うよ
中継ぎの継投も万全にしないと成り立たないからね
今絶好調の中継ぎも、対戦機会が増えていけば数字は悪化すると思うよ
めんどくさいやつだなお前・・・
>>36
なんか勉強になるコメ
野球以外でもアイ○スオーヤマなんかがゆとりの運用で成功してるし、根本の考えを長期の目で見るのって大切だと思う
20代半ばの中継ぎ抑え投手が
10年間、ゆとり運用のまま
ヤクルトに貢献したとする、、、
その間、ドラフト10回あるから
スーパー投手王国だよね
10年前の由規赤川村中増渕あたりが
未だにパリパリ投げてるのと同じこと
みんな石川より若いから不可能ではない
投手生命を伸ばすことで投手陣を
補強しようという、選手本位な
高津監督の壮大な夢
他のチームと明確に差が出たら
5年後は背筋の凍るような差が
他のチームと出来てしまう
今年ブレイクした木澤と平内を
5年くらい比べてみたいところ
投げ過ぎて肩肘を壊す平内
球団のメンツもあり戦力外にできない
一方の木澤はゆとり運用で
5年後もパリパリ
1人1人がそうなったらと思うと凄い
背筋が凍りましたか?
破壊しながら消化している
当然ながら投手を補強しながら
自転車操業的に
試合を消化することになる
目先の勝利に固執するほど
投手生命はどんどん短くなり
チームの未来はどんどん
先細りになっていく
次々と補強が必要になる
タコが自分の脚を食べながら
栄養補給するようなもの
投手の肩肘を守りながら
試合を消化すれば、補強も
少なくてすむ
志が高すぎて見えにくいが
ヤクルト清水が原巨人で
中継ぎで投げていたとすると
酷使されすぎて今頃は再起不能に
なっていたかも知れない
絶対勝つから連投しろ
毎日そんなことばかり言ってる
原監督は未来から借金しながら
自分のメンツを保ってるだけの
自分本位な采配してるよね
選手ファーストでなく
自分ファーストだよね
確かにそれが選手にとって良いことかどうか、難しいね
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください