a52bc876
広岡達朗「坂本の守備はクソ。私が記録員なら全部エラーにします」

1: それでも動く名無し 2022/07/02(土) 13:30:21.50 ID:m2ZS2AdR0
 打順を簡単に変えるのはヤクルトも一緒だ。前日の巨人戦で2打席連続本塁打を放った中村悠平をスタメンから外して、2年目の内山壮真を捕手に起用した。これも理解不能だ。こういうことをやっているから、5対19と前夜(ヤクルトが16対6で勝利)のしっぺ返しを食らうのだ。実際、先発サイスニードは内山のサインに再三首を振るなど息が合っていなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9e09bad07a7d61c0e89e5ec7247e73540abbe05

58: それでも動く名無し 2022/07/02(土) 13:58:26.90 ID:arCdc5NJa
杉下とこの人は元気すぎて凄い

15: それでも動く名無し 2022/07/02(土) 13:34:37.58 ID:Y1Igyf7vp
ヤクルト批判もしている

>>打順を簡単に変えるのはヤクルトも一緒だ。前日の巨人戦で2打席連続本塁打を放った中村悠平をスタメンから外して、2年目の内山壮真を捕手に起用した。これも理解不能だ。こういうことをやっているから、5対19と前夜(ヤクルトが16対6で勝利)のしっぺ返しを食らうのだ。

16: それでも動く名無し 2022/07/02(土) 13:34:42.38 ID:oQa8R6kmd
廣岡は何番でも同じような打撃しか出来ないから

17: それでも動く名無し 2022/07/02(土) 13:35:07.04 ID:sgAs+5k60
ハムとヤクルトもやんけ
とりあえず批判するスタイル

23: それでも動く名無し 2022/07/02(土) 13:37:22.36 ID:Hfx1lplD0
「最後に、先日行われたヤクルトの球団創立50周年記念試合で、私には招待状すら来なかった。OB戦の開催の是非がどうこうではなく、筋道が通っていない。チームが最下位に沈むのも当然だ。私を誰だと思っているんですか?」
https://i.imgur.com/cDS4k51.jpgno title


ヤクルトOBだぞ

45: それでも動く名無し 2022/07/02(土) 13:50:33.55 ID:H2SlO3q20
>>23
廣岡はいま巨人も西武も出入り禁止のはず

77: それでも動く名無し 2022/07/02(土) 14:03:52.33 ID:E3wxfhaN0
>>23
これすき

38: それでも動く名無し 2022/07/02(土) 13:44:45.63 ID:qEToECGJ0
同じ立場になったら辞めるとか意味不明すぎて草

40: それでも動く名無し 2022/07/02(土) 13:47:15.28 ID:y3K+Tjdu0
>>38
廣岡は実際に現役時代、川上御大の采配に反発して試合中に帰宅して大問題になった事あるから本気やで

44: それでも動く名無し 2022/07/02(土) 13:49:38.78 ID:RFK2W3MLa
>>40
巨人史上最も優秀だった監督に反発してる時点でなぁ…

64: それでも動く名無し 2022/07/02(土) 13:59:48.01 ID:NVzZvfo70
広岡からしたらビグボなんか全く理解できんのかな
まぁ誰から見ても理解できんけど

68: それでも動く名無し 2022/07/02(土) 14:00:29.89 ID:ZqQdg8lv0
>>64
むしろ新庄に対しては擁護派

66: それでも動く名無し 2022/07/02(土) 14:00:21.24 ID:ORBxwdkE0
広岡「玄米は体いいぞ、全員メニューは玄米だ!」
江夏「監督玄米食ってるのになんで痛風なの?」
広岡「」

→ 翌日、江夏登録抹消

これすき

72: それでも動く名無し 2022/07/02(土) 14:01:13.65 ID:T55FkM+mr
>>66

70: それでも動く名無し 2022/07/02(土) 14:00:42.83 ID:GVRTBwUI0
もう監督やめてから40年近くになるんだな

71: それでも動く名無し 2022/07/02(土) 14:00:51.47 ID:gZEPpei70
廣岡がヤクルトを優勝に導いた年を忘れない
翌年廣岡が去って最下位

73: それでも動く名無し 2022/07/02(土) 14:02:32.86 ID:MULCn2Ur0
https://i.imgur.com/1B88TSM.jpgno title

廣岡なんてヤクルトのOB戦に呼んだらノムさんの生前葬にならなかったから呼ばなくて正解や

85: それでも動く名無し 2022/07/02(土) 14:09:14.03 ID:L2ir1jnO0
>>73
ほんま楽しそうやわ

89: それでも動く名無し 2022/07/02(土) 14:11:02.13 ID:IVUCxerFd
>>73
これほんま楽しそうでいい写真や

75: それでも動く名無し 2022/07/02(土) 14:03:22.91 ID:LLq7WsRq0
ヤクルトのレジェンドマッチに呼んだらノム以上に持てはやさんと絶対怒るやん
球団目線で見ればノムの方が功績上やし

そら呼ばれんて

81: それでも動く名無し 2022/07/02(土) 14:07:34.31 ID:BIZVPy9u0
また広岡達郎か!

83: それでも動く名無し 2022/07/02(土) 14:08:19.33 ID:LV1qwJ2T0
(90)は草 元気やな

86: それでも動く名無し 2022/07/02(土) 14:09:34.46 ID:lKnf80VA0
長生きやなあまだ元気なんか?

90: それでも動く名無し 2022/07/02(土) 14:11:25.01 ID:hbToXyq00
打順にはそれぞれ役割がある。一、二番は球数を投げさせなければいけない。粘ることで相手投手を苦しめると同時に、後続のクリーンアップに球筋を見させる。その上で出塁して三、四、五番が「掃除」をするのが真の打順である。

 日本ハムの新庄剛志(BIGBOSS)監督は「ストライクは初球から振っていけ」という指示を打撃陣に出している。積極性を持たせる意図があるのだろうが、一、二番はその限りではないことが分かっていない。新庄は監督として勉強すべきことがまだまだある。

ここ最高に昭和野球で好き

98: それでも動く名無し 2022/07/02(土) 14:17:27.79 ID:LokfM2EV0
サンモニに出てほしい

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656736221/