試合速報 https://sports.smt.docomo.ne.jp/
イレブンスポーツ https://elevensports.jp/
スタメン
1中 並木
2右 太田
3左 キブレハン
4指 松本友
5一 西田
6遊 西浦
7三 赤羽
8二 元山
9捕 松本直
ー投 下慎之介
【ファーム実況】ヤクルトスワローズ vs 日本ハムファイターズ 2022.6.23
-
- カテゴリ:
- 試合実況
試合速報 https://sports.smt.docomo.ne.jp/
イレブンスポーツ https://elevensports.jp/
スタメン
1中 並木
2右 太田
3左 キブレハン
4指 松本友
5一 西田
6遊 西浦
7三 赤羽
8二 元山
9捕 松本直
ー投 下慎之介
コメント
コメント一覧
無料配信あるで
自己レスってこれ昨日やん
元スレにやられた。
先発は市川ね
マジやん
サンキュー
これは先発チャレンジ暗雲やな
上じゃあかんのやろうとは思いつつ
このまま長打量産してくれれば代打枠あると思うけど
右の控え少ないしな
ここまで結果残してるのに不憫すぎるわ
最近調子出てきたな
さすが師弟
でもドスナほど愛くるしさがないw
市川はこの後頑張ろう
市川1年の時に古賀が3年やね
坂口と枠争う感じかね
奥村が全内野のサブも兼ねてくれるから、
選択肢は結構広がった気がする
川端、宮本、荒木、坂口の誰か
左の半スタメン〜控えが青木川端宮本坂口で大渋滞してる上に坂口以外は成績微妙だから右は比較的上げやすいと思う
川端か宮本かね
川端もめちゃくちゃ打ててるわけではないから調整含めて一月ぐらい内川と入れ替えてもいいと思う
しかし、坂口が仕事しすぎなんだよな
この中なら調整兼ねて一回川端落としていい気がするわ
中山ファインプレー
筋肉が躍動してるな
少しでも打てるようにはなってきたから、
もう川端下げる気はない気がするなあ
頑張れ
選球眼あって盗塁上手いのはええな
去年はそこまで選球眼がよかったイメージがないが、プロの球やストライクゾーンに慣れてきたのかね。プロ入りまではお世辞にもレベルの高いとはいえない場所でやってきたし
変化球弱い
状態いいね
打球上がるようになってきた
山崎って低い様で決して低くない壁だぞ。
ただ山崎も去年はバント今年は盗塁と年々出来ること増えて欠かせない選手になっとるからなー
8月くらいには一軍上がるかな
ただ守備がいいから勿体ないか。
まだあくまで長岡と競わせる方針で行くんかね
そりゃ上達してもらわんと困るが
出るなら奥村か荒木の代わりだろうけど出番なさそうなんだよね。
>>72
別に山崎を軽視してるわけではないよ。
ただ足とか考えたら並木の方が魅力あるし、山崎塩見もまあまあいい年齢になってくるしで若手外野がレギュラー取って欲しいなと思ってね。
何か変なものでも食べたのか
振り逃げで一塁
2球で三塁
内野ゴロで一点みたいな。
一人だけ野球じゃないスポーツしとるみたいな。
武岡上で使うとしたらセカンドのバックアップやけど山田が絶不調とはいえopsもwarもトップクラスやし難しいとこやな
中山まで良くなったら今年誰も切れんくなるやん
そこに比屋根をひとつまみ
将来的にどっちにつくからなー
長岡と切磋琢磨させるためにショートなのか
現状穴の一塁か、世代交代を考えないといけない二塁か。
今年はあれやけどゆくゆくどっちで生きていくんやろ
大成功となべは厳しいかなと思ってる
市川、青柳みたいになれんかのう👨🦲?
もちろん分かるよ
塩見山崎も29歳だからね
ちなみに来年は大豊作な模様。細野に進藤になんJ名誉指名漏れの山城
野手は佐々木真鍋佐倉、大阪桐蔭の前田など
一か八かで何か変えないと
来年の野手ドラフト楽しみよな
大成功は心折れちゃったんかな。。不安や
守備いいショートなんやから今から爆アゲしたらヤクルトじゃなくても絶対どこか拾ってくれるやろし。頑張ってほしいな。
細野は、奥川佐々木世代やから間違いない気がする。個人的に
中山もクビ候補筆頭やったけどなんか最近調子ええから頑張って欲しい
マジで戸田のムードメーカーやからな
渡邉は並木がメド立つまでもう1年くらいは大丈夫そうだけど吉田は奥村が掴んじゃっているからキツイよね
でも既に丸山が戦力になってるし渡邉は相当厳しくね?
言うて通算185試合出ているからね
バックアップを来年からいきなり丸山・並木に置き換えるのは難しいんじゃないか?
言うほど守備良かったか……?
成績残せるかはともかくこのまま二軍はさすがに可哀想になる
年齢の問題があるからどうするかはわからないけど
畠山ばりの打点乞食やん
最近習った単語は「May」
期待してるよ
さっききんに君の守備で2つ救ったけど
今日の市川、球に力はありそうに見えるんだが
一軍でもやれ
一軍で殆ど打席貰えない渡邉と違って、丸山はレギュラー候補で育ててるように見える
下積みで守備固めやってる丸山は、守備固め専門の渡邉のライバルではなさそう
とすると、渡邉は後輩に守備固めを取って代わられない限りはまだチャンスはあるはず
まだ分からないけどね
市川くんどう?
吹いた!
制球イマイチで毎回打たれてる
恐らくシーズンの終わりの方に一軍スタメンのお試し期間があるんちゃうかな。
早く優勝決めて二軍の若手色々お試ししたいわね
サンキュー!
7回も行くのは楽しみ
ソフトバンク退団前と同じ状況にさせていて、申し訳ない気持ちだけど必ず1軍で出番来るから引き続き頑張って欲しい!
怪我はあんなにして欲しくないけど!
リリーフより先発の方が1軍の枠空いてる事案発生してるから頑張ってくれ。奥川が上がる前がチャンスやぞ!
いくら復帰すぐでもここは良い経験になるね
市川下金久保を中心に丸山吉田大喜び寺島と結果はともかくなんやかんや枚数出てきたしね
そういえば大喜びどこ行ったの?最近見てない気がする
あとは誰が継投するのかな?
小澤は今日は投げなさそう
左の川端と変えるかどうかだよね。宮本は役割が違うから内川との交代は無さそう。
実力的には吉田大喜はファーム1番手だけど、球速でない右腕だから武器が足らないから何か習得してる最中かと。
広島九里、阪神秋山みたいになって欲しいね
坂口調子いいから川端落とすのは全然ありじゃない?
5月29日に戸田で投げたのが最後かな?
落とすタイミングいくらでもあったけど、落とさなかったし、スタメンでたまに使うぐらいだから怪我でもしないとなさそう
去年の代打の神様川端の快感が忘れられないんだと思う。この気持ちは監督しかわからん
西浦については長岡に何かあった時にすぐ対応できるように、戸田で元気に試合に出ることが最大の仕事みたいなものだからなぁ
ただ山田ー長岡のセンターラインは順調だし、昇格させるタイミングがない。
後3年間は二軍漬けにしてもいいとは思ってる。山田が衰えるまでは。
二軍で最多安打、最強出塁率のタイトル取れるように頑張れ。
そのくらいしないと、昇格は難しいと思う。
2人とも圧倒的なコントロールと多彩な変化球あるからなぁ
どっちまずはコントロールからかなぁ
時間かかるかもだけど頑張ってほしい!!
一軍でやってほしくない内容なんよなぁ
一軍にもう1人欲しい左腕なのよー
ピッチャーみんなピリっとしなかったわね
小澤登録ある?
3年ってww 未来見えすぎやろお前w
3年前の状況から今のヤクルト見えてたってこと?ww
占い師に転職おすすめするわ
決め球ないのにリリーフ向きなわけねーだろ
これが1番思いつくよな
昨日の回跨ぎが最終テストぽかったし
単純に左のリリーフおらんから坂本昇格か、
小澤を支配下登録&昇格か
杉山辺り上げるのも考えられそう
今日はながら観だったんで試合の感想はパス
(最後の坂本感あふれる投球はじっくり堪能)
キブレはんに結果が出たのは朗報だね
杉山もいい感じだけどね
コントロール何とかしてください
中継ぎは当分大丈夫そうだね
となると先発候補が早く生えてきて欲しい
コンディションに問題なければ一軍あるかも
19日に普通に投げてる
えぇ…
「数日」は2~3日って意味なんだけど・・・
この試合で宮台が登板するかと思ったら久保坂本だった→明日から一軍かもという推測だよ
もちろん小澤電撃支配下もあり得ると思う
宮台の代わりに誰落とすねん
あー石山落ちたのか、なるほど
大成功は選球眼っていう武器はあるんやけどな
上手く活かして挽回して欲しいところ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください