📈 #セ・パ交流戦 📉
— ベースボールキング⚾🥎 (@BaseballkingJP) June 12, 2022
📆 6月12日(全日程終了)
日 2 - 0 中
楽 9 - 2 巨
西 11 - 0 広
ロ 5 - 4 De
オ 1 - 9 神
ソ 0 - 3 ヤ
✅ 本日 セ 2-(0)-4 パ
✅ 今季 55-(0)-53
✅ 通算 1070-(71)-1199 pic.twitter.com/XhjR7ISnED
48: 名無し▼副 22/06/12(日) 17:58:58 ID:WRtC
交流戦ヤクルト 貯金10
やばない?
やばない?
51: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 17:59:10 ID:tIia
>>48
やばい
やばい
30: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 17:57:54 ID:tIia
ヤクルトと阪神が荒稼ぎしたのになんでギリギリなんですかね
41: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 17:58:37 ID:xFoo
>>30
下位3球団がセリーグの球団だからや
下位3球団がセリーグの球団だからや
34: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 17:58:09 ID:0oOb
ヤクルトともう戦わなくていいんだ(^◇^)
38: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 17:58:25 ID:p5sP
ロッテよー勝ったわ ヒヤヒヤしましたわ
40: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 17:58:32 ID:CAiw
ヤクルトこのまま独走するんかな
63: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 17:59:42 ID:w9rp
>>40
交流戦終わって2位の巨人と奈々ゲーム差やぞ?
これで優勝出来ないはずが無いやろ
交流戦終わって2位の巨人と奈々ゲーム差やぞ?
これで優勝出来ないはずが無いやろ
44: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 17:58:51 ID:QFhS
いやー交流戦って、意外と勝ち星稼げるもんですなぁ
ちな虎
ちな虎
47: 名無し▼副 22/06/12(日) 17:58:53 ID:bnoH
阪神これからAクラス入るからなお前ら震えて眠れ
73: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:00:14 ID:NWwr
>>47
もうネタじゃなくなってしまったな
もうネタじゃなくなってしまったな
50: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 17:59:02 ID:PauD
2011年とかいうトラウマがあるからこのまま行くとは口が裂けても言えんわ
53: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 17:59:14 ID:zwlF
>>50
落合中日はもういないんやで
落合中日はもういないんやで
77: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:00:20 ID:PauD
>>53
勢いに乗りまくってる阪神となんだかんだで場数踏んでる原は恐いぞ
広島中日DeNAやって少なくともAクラス争いには入ってくるやろうし
勢いに乗りまくってる阪神となんだかんだで場数踏んでる原は恐いぞ
広島中日DeNAやって少なくともAクラス争いには入ってくるやろうし
52: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 17:59:12 ID:DhHl
交流戦上位も下位もセリーグが独占やん
55: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 17:59:18 ID:XZ8l
楽天、ソブバン、オリックスに勝ち越せるとは思わなかったンゴ
58: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 17:59:24 ID:OXIH
楽天9-2巨人
西武11-0広島
福岡0-3東京
日公2-0中日
日曜5-4横浜
檻牛1-9阪神
何球団かひっどい負け方してますね…
西武11-0広島
福岡0-3東京
日公2-0中日
日曜5-4横浜
檻牛1-9阪神
何球団かひっどい負け方してますね…
65: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 17:59:50 ID:CAiw
>>58
この日曜って球団勝率なんぼなん?
この日曜って球団勝率なんぼなん?
74: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:00:17 ID:F6b2
>>65
聞いて驚け10割なんやぞ
聞いて驚け10割なんやぞ
64: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 17:59:49 ID:0oOb
初戦からヤクルトがもう大立ち回りしてすっげえ速度で駆け抜けていった
66: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 17:59:53 ID:JlVW
DeNAの選手、大半は日曜に「多い日」が来てる説
そうでなきゃDeの日曜勝率こんなことにはならんやろ…
そうでなきゃDeの日曜勝率こんなことにはならんやろ…
68: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:00:00 ID:RHHw
パリーグだいぶ弱体化してるな
広島はなぜかスコアラーがパリーグに対して一人しかいない舐めプしてるからだし
広島がそこそこ本気出せばやれるようになりそう
中日は単なる実力だろうけど
広島はなぜかスコアラーがパリーグに対して一人しかいない舐めプしてるからだし
広島がそこそこ本気出せばやれるようになりそう
中日は単なる実力だろうけど
69: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:00:00 ID:PZNm
広島と阪神2ゲーム差
これ時間の問題じゃね
これ時間の問題じゃね
75: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:00:17 ID:bgZy
>>69
ファッ!?
そんなことなっとるん?
ファッ!?
そんなことなっとるん?
78: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:00:26 ID:xFoo
>>69
普通にCSは狙える
普通にCSは狙える
83: 名無し▼副 22/06/12(日) 18:00:58 ID:8wvS
阪神は去年ヤクルトに滅法強かったのにそれができてないから優勝は無理そうよ
94: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:01:37 ID:QFhS
>>83
流石に絶対有り得ないと思ってるわ、あの逆噴射から優勝したらミラクル過ぎる
流石に絶対有り得ないと思ってるわ、あの逆噴射から優勝したらミラクル過ぎる
96: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:01:41 ID:tIia
>>83
開幕戦がね・・・
開幕戦がね・・・
84: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:01:02 ID:QFhS
流石に広島への全敗も止まるんちゃう再開したら
86: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:01:06 ID:dCV3
ちな虎
ヤクさんが強すぎてドン引き
よく去年ヤクルト相手にギリギリまで首位争いできたわ...
ヤクさんが強すぎてドン引き
よく去年ヤクルト相手にギリギリまで首位争いできたわ...
90: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:01:14 ID:zwlF
てかヤクルトはサンタナ抜きでこれやからな
サンタナおったらマジでやばかった
サンタナおったらマジでやばかった
100: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:01:45 ID:Ja1n
>>90
奥川もおらんやん
奥川もおらんやん
108: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:02:13 ID:zwlF
>>100
奥川は週1しか出てこないけど、サンタナは毎日出てくるんやぞ
奥川は週1しか出てこないけど、サンタナは毎日出てくるんやぞ
93: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:01:37 ID:8Baz
交流戦で6勝ち越したのにヤクルトとの差が2ゲーム広がったのマジで意味わからん
116: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:02:41 ID:BlUG
福留ついに二軍降格か
122: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:02:56 ID:0znT
>>116
おっせぇおっせぇおっせぇわ
おっせぇおっせぇおっせぇわ
117: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:02:43 ID:rHEZ
なんか今日虐殺多くね?
275: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:10:31 ID:eyYz
>>117
二軍に悪影響だから球団から出ていって欲しい
二軍に悪影響だから球団から出ていって欲しい
127: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:03:02 ID:PZNm
ヤクルトは神宮でも普通に勝つようになったのがね
131: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:03:08 ID:zS9q
ヤクルトに離されて文句言うセファンおるけど数年前のソフトバンク相手にやったことをやりかえしてるだけやからな
132: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:03:10 ID:BWwF
阪神1勝14敗1分け←原因・予祝
広島5勝13敗←原因・???
広島5勝13敗←原因・???
139: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:03:26 ID:bgZy
>>132
スコアラー不足
スコアラー不足
140: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:03:27 ID:ILHQ
ヤクルトは毎日タフマンキメてるからな
みんなタフなんや
みんなタフなんや
142: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:03:29 ID:uxkx
ヤクルト 14勝4敗 +10
広島 5勝13敗 -8
なるほど
広島 5勝13敗 -8
なるほど
162: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:04:33 ID:9VtU
交流戦
ヤ○○○○○○○○○○【V】
神○○○○○○【2位】
鴎○○ 【3位】
鷹 【4位】
西 【5位】
横 【6位】
楽 【7位】
公●● 【8位】
檻●● 【9位】
巨●● 【10位】
中●●●● 【11位】
広●●●●●●●●【最下位】
セ○○
パ●●
ヤ○○○○○○○○○○【V】
神○○○○○○【2位】
鴎○○ 【3位】
鷹 【4位】
西 【5位】
横 【6位】
楽 【7位】
公●● 【8位】
檻●● 【9位】
巨●● 【10位】
中●●●● 【11位】
広●●●●●●●●【最下位】
セ○○
パ●●
170: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:05:12 ID:0znT
>>162
鷹勝ってると思いきや5割ウォールズか
やっぱ3連敗ってあかんな
鷹勝ってると思いきや5割ウォールズか
やっぱ3連敗ってあかんな
180: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:05:45 ID:zwlF
>>170
ロッテはあんま勝ってなかったのに中日3タテで一気に稼いだわね
ロッテはあんま勝ってなかったのに中日3タテで一気に稼いだわね
164: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:05:05 ID:jraO
おっかしいな気がつけば最下位まで転落してる
168: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:05:07 ID:lowc
あれ?セリーグのが勝ち越してたのか
176: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:05:32 ID:PZNm
パリーグほぼほぼ変化無くて草
192: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:06:20 ID:33Wc
>>176
ハムが5位と2ゲーム開いたくらいかな
ハムが5位と2ゲーム開いたくらいかな
181: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:05:55 ID:bgZy
交流戦からまた鷹さんがブーストやろなあと思ったが
わからんもんやね
わからんもんやね
185: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:05:58 ID:jOp4
セリーグもDH入れたらセパの差エグいことになりそう
186: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:06:01 ID:vggJ
交流戦って勝率一緒でも順位明確化すんねんな
タイは存在しない
タイは存在しない
213: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:07:11 ID:lRB5
交流戦MVPは優勝チームから出すなら村上かな
それ以外なら青柳か大山、ノーノー御祝儀で今永でもいいけど
それ以外なら青柳か大山、ノーノー御祝儀で今永でもいいけど
215: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:07:27 ID:49zK
>>213
MVPは優勝球団からって決まってる
MVPは優勝球団からって決まってる
223: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:07:41 ID:OXIH
>>215
なら村上一択かねえ
なら村上一択かねえ
255: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:09:35 ID:lr1U
ヤクルトが福岡ドームで3連戦3連勝した年
1993○○○→優勝日本一
1995○○○→優勝日本一
1997○○○→優勝日本一
2001○○○→優勝日本一
2021○○○→優勝日本一
2022○○○←New!!!
1993○○○→優勝日本一
1995○○○→優勝日本一
1997○○○→優勝日本一
2001○○○→優勝日本一
2021○○○→優勝日本一
2022○○○←New!!!
260: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 18:09:48 ID:dCV3
>>255
決まったな
決まったな
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655024155/
コメント
コメント一覧
1993○○○→優勝日本一
1995○○○→優勝日本一
1997○○○→優勝日本一
2001○○○→優勝日本一
2021○○○→優勝日本一
2022○○○←New!!!
先頭の景色は譲らない!
日曜の呪い2つと逆噴射2つがやべー
得点78(1位)
失点51(3位)
本塁打24(1位)
盗塁13(3位タイ)
打率.265(2位)
防御率2.48(2位)
失策8(5位タイ)
これだけ好調だとリーグ戦で反動が来そうで逆に怖い
フルスロットルではなく3勝2敗の勝率6割ペースで安定して勝ちを積み重ねていきたいね
Deさん本当に呪われてそうやから神宮にお祓い来たほうがええよ
・主力復帰で6連勝→ヤクルトがストップ
阪神の勢いは止めてきたから今回も仕留めたかったけど、しばらく阪神戦ないのよね
連勝のマイナス面は勝ちパの投げすぎなんだろうけど、最後の5連勝を見ても
コール→今野→清水→マクガフ
木澤→石山→田口→コール→今野
清水→マクガフ
梅野→コール→今野→マクガフ
高橋完封
最大連投2しかない完璧な負荷分散できてるし、気にしなくて良さそう
天皇賞(秋)…
ウマ娘では超えられるからセーフ
内山プロ初ホームラン
村上サヨナラホームラン
山崎サヨナラホームラン
塩見3打席連続ホームラン
山田3試合連続ホームラン
KIZAWA早慶リベンジ
打者全員3振無
3年振神宮満員御礼
小川ジエンゴホームラン
高梨バースデージエンゴ
丸山プロ初スタメン初ヒット
マクガフ3連投リベンジ
坂口シーズン初スタメン初ヒット
石川交流戦最多勝で180勝
今野プロ初セーブ
高津奇襲スタメンでマジック1
村上グランドスラム含む2連発で交流戦完全優勝
塩見バースデーホームラン
高橋レギュラーシーズン初の無四球完封勝利
交流戦新記録の最高勝率で締める
多分MVP村上
中継ぎの登板数的には今日の高橋完投がデカすぎるわね
いろんな事があったなぁ…(遠い目)
まだ前半戦終わってないから予祝になりそうで嫌だけど、ヤクルトの前半戦最多貯金記録っていくつなんだろうな。
まあ、これだけ二位以下からゲーム差を
離したから、他の4チームは阪神の方に
包囲網を敷くだろう。
阪神の抑え方はカープを筆頭にセの方が
熟知してるし、DeNAもAクラスに手が
届くチャンスを逃したりしないだろ。
そんなのリーグ再開後も頑張るしかないじゃん!
高橋レギュラーシーズン初完封
昨日のあんたの予想通りだから凄いね
しかも無四球で
これでヤク伝統の左右エース誕生
石川館山→石川小川→高橋小川
次は高橋奥川となる未来も見える見える
石川小川と合わせて左右カルテットエースや
今ヤクルトが状態良いからって他球団をけなすのはよくないしめちゃくちゃダサくて恥ずかしいからやめてくれ
そうなんよ、ワイの予想的中
あとカツオさんは名誉エース枠で
楽しかったなぁ交流戦…
どう考えても野村ヤクのほうが上やろ!リリーフエースに山田がいてストッパー高津!桜井、渋井、度会、八重樫、栗山、笘篠、土橋、真中、廣澤といたんやから!
野村ヤクルトは30年前だからここ20年で一番強いのは今で間違いなくね?
松元ユウイチ作戦コーチも、大松打撃コーチを褒めようとしないよなお前ら
松元コーチにいたっては去年12球団シーズン1位の得点数の時打撃コーチしてたのにな
結局伊藤智仁っていう選手時代の実績に引っ張られて
コーチのネームバリューで判断しすぎや
2011年と同じ位独走してるけど落合中日同様後半勝負の
二段構えをしている高津監督の凄さ
2001年の優勝チームも完成された強いチームだったけど今のチームの方が若く勢いが凄まじい
若手が成長して更に強くなると思うと心がザワつくね
野村時代も含めてtop3には入る現チーム
>>29のは多分「今のほうが強い」っていうネタやぞ。
まぁ、野村時代と高津時代で一番違うのは、ある程度個に依存して強かった野村ヤクルトと、集団として強い高津ヤクルト。分業制が進んだ今はある程度そうなるのは当然なんだけど、それにしても上手くリスクの分散ができてて凄い。
ヤクルトさん交流戦リーグ成績
打率:1位
OPS:1位
安打:1位
打点:1位
四死球:1位
本塁打:1位
援護率:1位
奪三振:1位
セーブ:1位
HP:1位
援護点:1位
救援奪三振率:1位
スタメンに怪我人が続出して野戦病院に逆戻りしたり大型連敗食らったりしないといいんだけど
塩見は持ってる男やからきっと誰かにさらわれるw
球界去る時でええから何年前から画策してたとかの本だしてほしいな
DHCヤクルト
天皇賞秋
2022.10.30予定
日本シリーズ2022
2022.10.22-30(最長)
大けやき越えてくれ……泣
沈黙の日曜日だけはやめてクレメンス…
高橋「リリーフ全員強制的に中5日にしておいたぞ」
色々ありすぎて田口の20球忘れてたわ
野球に依存してないで自分のメンタルクリニックした方がいいよ…
俺は2011年までとはいかないけど阪神と巨人が2〜3ゲーム差以内に近寄ってくると見ている!奥川の次は寺島と金久保が怪我をしたら逆転負けもあると見ている!
ヤクルホー ええ響きや!流行語大賞になるかもね!
仮に今同じ状況だったとしても必ずその時と同じ結果に帰結するものでもないし、意図を汲んでやれよ。
あれがなければ3連敗アリエルマルチネスよ
92は混戦だから93、95、97、01、15、21どれがトップですかね?
寺島金久保のとこちょっとよくわかんない
雰囲気めちゃ良くて和んだ
塩見に一瞬滑らせる監督の笑いのセンス高すぎるw
真中宮本稲葉ペタ古田ラミ岩村土橋の2001が1番好きだけど、チームの強さだと1997年かな
ただ数年後今の若手が成長すれば歴代最強のヤクルトが見れるかも
あのボロッボロの投手陣が最強中継ぎになったインパクトがでかいからね
でも打撃もかなりよくやってくれてるわね
??「高津は野手運用が下手くそ」
滑稽だわ
ヒヒヒー コーナーを曲がった他を寄せ着けない天皇賞はオレのものだ…!
流行語は恐らくヤクルト1000という最大のライバルが居るんで…
いつの間にかムネ3割乗ってるし、三冠王有るかもな、いや取っちゃいなよ。イケるよ!
お約束、塩見さんのフライングMVP見たい見たい見たい❣❣❣
あとはもう少し三塁コーチャーの判断だけど、まだ一年目だし後半戦からだんだんと上げてくれたらいいわ
2001年が完成されたチーム、ってのはすごくよくわかるのだが、この年の最大の弱点は機動力の欠如。
リードオフマンがあまり走れないタイプだったことに加え、ペタジーニに頼り過ぎたのかチーム盗塁数が異様に少なかった。
その点今は塩見や山田(や山崎)が居るので、機動力という部分では(2001年を)上回っていると言える。
ユウイチにしても大松にしても早打ち指示さえ出さなければ評価はしてるぞ。
それと、選手時代の実績云々を言うなら杉村コーチはどうなるのかという話だ。
豊富なスタミナで他をすり潰しながら逃げるパーマーじゃあかんか?
ススズは最期が・・・
彼がいなかったら中継ぎも防御率0でいけない人も何人かいたし、田口の20球も素晴らしかった
オスナ+1.3
山田哲人+5.5
長岡秀樹+4.6
村上宗隆+2.3
塩見が+5.4
セリーグ1位の全体UZR
森岡コーチ褒めてくれみんな
あと村上たまに魔送球するけど、昨日の最後の回のプレーとか、岡本が若干落ちてるからマジでGGとってもいいぐらい上手くなってる。開幕前のオープン戦のイメージにずっと引っ張られてはダメだよ!
なんと言っても長岡秀樹は中野抜いてセリーグ1位になった。12球団合わせても源田に次いで2位の数字
坂本が復帰したからここから粘る必要あるけど現状マジで褒めてあげてほしいわ
守備って疲れて足動かなくなってくると一気に下がるところを初めての1軍のフルシーズンでどんどん数字伸ばしてるのは凄い!
1年目も早い段階で2軍でスタメンずっと張ってたから体力凄くあるんだと思う。当時高津監督は2軍監督で長岡は体力あることを知ってるから開幕当初から西浦がベンチにいても長岡をフル出場させ続けたんだと今になってわかった
言っても交流戦で少し続けてミスしたのがイメージとして大きいだけだから。交流戦は広島がスコアラー少ないから打てないし打たれるって揶揄されてるけど、守備のデータなんて集めるのもっと大変。パリーグの外野手の肩の力だったりポジショニングのデータはセリーグに比べて少ないから多少はしゃーない
元木も交流戦やらかしまくってるのはそれ
カウント別打率見たほうがいいよ
追い込まれて打率上がる選手なのてほぼいないから。
ボール球振るのはよくないって言っていいけどファーストストライク振るの否定しはじめたら厳しいすぎる
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください