イレブンスポーツ https://elevensports.jp/
戸田配信 https://www.yakult-swallows.co.jp/pages/entertainment/live
・記事投稿時間は試合開始同時です(1軍の試合実況は開始30分前)
・暴言や荒らしなどの書き込みはご遠慮ください。
・見つけ次第削除、予告なしに書き込み禁止措置を取ります。
・悪質なコメントは、コメント番号かIDをメッセージフォームからご連絡下さい。
・禁止措置を解除してほしい時はメッセージフォームからご連絡下さい。
スマホはトップページの下部、パソコンは左サイドバーの下部に設置
【ファーム実況】ヤクルトスワローズ vs 楽天イーグルス 2022.6.8 先発 丸山翔
-
- カテゴリ:
- 試合実況
コメント
コメント一覧
今日は調子良くなさそうだが
相手がコントロール苦しんでるから尚更よな
打席数増やせば良いってもんじゃないし、もしかしたらランナー置いた後のアプローチが見たかったからかもしれんが
ショートのUZRはトップらしいがセカンドで育成する方針なのか?
セカンドショートのバックアップやないかな
守備は奥村よりいいし
ヤクルトもなかなかやで
ファンブル癖さえ治ればなぁ
守備の評価はずっと武岡>長岡だったから二軍でずっとショートやらせてたんだろうし、一軍でも使えるぐらい打てるようになったら、長岡が二塁じゃないか?
まぁ今年の成長で逆転していたら使えるようになってもあなたの言うとおり二塁で使うだろうね
確かに西浦とかもいるしね
武岡のショート(守備)って多分稀代のポテンシャルあるよな。
U18であれだけショートいた中でショート守ってたし
打撃が荒木より良いわけではないから余計にね。
ええ球
いや武岡もさらに言うなら長岡も別に盗塁なんて求められてないやろ
そもそも盗塁稼げる内野手なんてそんな多くない
もうちょっとで入りそうやったな
最近の山田の凡退みてると萎えてくるから、武岡か元山とかさ
山田の一軍成績と元山武岡の二軍成績比べても打率出塁率長打率OPSで何一つ山田に勝ってる所はないよ
内川くらいか考えてもいいのは
元山はフライアウト、武岡はエラーで出塁
内川もきのう登録されなかったから、もう一軍はないのかなあ
右打者は、キブの調子上がるの待ちになってるんだろうし・・・
ここを耐えられるか
おそらく山田に取って代わるくらいのものがあれば二軍首脳陣が上に黙ってないと思うんよ…確かに最近の山田の内容は良くないが…
見たいねぇ
見たい見たいw
今日は誰になるんだろ
内山か中村かなぁ
ても捕手使うのももったいないか
山田の調子が悪くても武岡や元山がそれ以上やれるとは思えんがな
特に内川は、今上げないならいつ上げる、って状態だし、もったいない感じするね
この状態なら内川DHにしたいなぁ
どっちなんやろ?両方なんか
ソフバン戦くらいは上げてやって欲しかったな
調子悪いならともかく良いんだし
先発防御率0点台やし
真ん中らへんだったね
浅く見えたけど結構余裕で返ってきた感じに見えたかな
2打席連続でセンターへ打ち返せてるのはポジってもええんか?!
ほんとにそれ 高津の野手の運用ヘタすぎ 不調の選手いつまでも使うし 余計長引てるってマジ気づいてほしい
うーん
内川は鷹3連戦から…‥だったら熱いな
ツーベースはフェンスギリギリだったからポジってもええで
うぉぉぉぉぉぉ
連動してどうする
1軍帯同してるやろ。
しばらくは代打枠?
正直今のところ上で使うのは厳しめ
今日は安定感凄いな
暴投はあったが
言うても貧弱代打陣よりはマシやろ
アーム式ともまた少し違う不思議な投げ方
とても育成選手と思えない出来
これは燃える展開
ゾーンから大きく外れる球があまりないのが大きいな
今日ツーベース打つまで戸田でのOPSが一軍の渡邊と同じくらいだったんですが
古賀はバッティング以外は上でなんも遜色無いからね…
丸山くんは大丈夫そうかな
よく粘れましたね下くん
最初の頃考えたらこれでも相当コントロール改善したわ
何より四球出してもテンパらなくなったし
梅野と大下も見たいな
調子上がるとゲッツー打ち出すんかな
もし仮に一軍でも同じ成績が残せたら規定3位の見極め率で中村に迫る値
足もえるし楽天の西川になれるかもな
下→大下
足早くて選球眼ええのはポジれるわね
走塁のミスをなくしてもう少し打球が飛ばせれば
典型的な「間違えて覚える」タイプに見える
真面目に取り組むんだが、教わったことを自分の感覚に落とし込むのが異常に下手というか。いつまでも危なすぎる守備含めて
ニュー大下の姿が見れるの楽しみだわ
下で鍛えてきたんやな
はよ一軍戻ってきて
ってスライダーだったわ
筋肉に栄養取られて脳に回らないのか
まだ調整必要そう
まだ1軍は早そうだけども
というかあからさまな負け試合もなくて出番がない
昨日みたいな数少ない展開でも大西が役目果たしたし
層が厚すぎてヤクルトじゃないみたい
わいも思った
上手くいかなくても今の打線なら何でもありよ
って、内川見逃し・・・
大下→坂本
二軍もリリーフは磐石やな
丸山くん物になってくれー
いつものメンバーばっかりでちょっと残念だったけど良い勝利でした
11安打で3点は寂しいが、欲しいところでの最低限はできてたと思う
丸山翔と下が今日はよかったね
赤羽くんも
長岡は大舞台の方が打てるポテンシャル持ってるから重宝されるのはすごく分かる。
個人的にはあげた順から名前出すと
武岡
古賀
赤羽
うちかわ
でも現時点で水準以上の制球力があるのは見込みあり
球速はまだ上がると思う
熱男!
守備型捕手として一軍で使ってもらいたいね。終盤の抑え捕手は無理だろうか。肩の強さもヤクルトで一番だと思う。
捕球→古賀>>内山
肩の強さ→古賀>>>内山
打撃→内山>>>>>>>>>>>>>>古賀
古賀は捕球や肩が強いだけではどうにもならない
古賀は打撃と配球のレベルアップをするしかない
首脳陣としては内山の打撃力も当然評価しているが中村不在時に配球で飛躍的な進歩を感じたから第二捕手にしたのだろう
古賀が一軍へ上がれるとしたら中村の故障以外には考えられない
内山は多少調子が悪くなっても今年中は経験させるため下へは落とさない
古賀は昨シーズンほぼ一軍にいて経験させて貰ったのにそれをほとんど活かしてない
古賀についてはそりゃちゃうよ!
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください