ピッチャーの打撃がいいから
8: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 18:44:24 ID:7Vhc
割と真面目な話すると全体的にセ球団がDHの運用を掴んだ気がする
5: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 18:43:37 ID:TC3Z
ボールが変わったから
10: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 18:47:36 ID:pDRh
横浜とヤクルトが勝ててるから
あとは例年並み
あとは例年並み
12: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 18:48:05 ID:puSs
>>10
3年くらい野球見てなさそう
3年くらい野球見てなさそう
13: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 18:48:36 ID:pDRh
>>12
交流戦の話やぞ
交流戦の話やぞ
14: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 18:49:28 ID:puSs
>>13
見てなさそう
見てなさそう
17: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 18:58:11 ID:Ad1M
BBとKBの対決が言うほどアレやなかった
20: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 18:59:54 ID:Ad1M
広島は鈴木誠也抜けたからな
21: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 19:00:38 ID:pcJN
普通にパリーグここ最近ドラフトから出てきた選手が少ないからな
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654335742/
コメント
コメント一覧
パ有利のタイミングで交流戦始まったからパが強いってなってたけどそんなことはなかったということ
セはセで広島の急ブレーキも想定外なんだけどさ
あんたらのチームも20年以上に及ぶ暗黒時代があったんだぞ
広島はむしろ想定内だろ
広島のブレーキとか想定内でしかなくて草
伊藤大海はちょっと残念だった
上振れしてもウチと巨人に勝てないの草
結局ドラフト次第なんやなって
若手大砲少ないし外人も頭抜けたのいないし
もう単純に力負けする時期は過ぎた
交流戦始まったのいつだと思ってんだよw
原が日本シリーズでコテンパンにやられたのを「DH」のせいにしただけってのは、
去年のヤクルトの日本一で分かっただろ。
無双してない(交流戦2位)だから笑っちまうよな。(2を責めてるわけではない)
阪神戦と横浜戦は振り戻しくるやろ。得点圏でやたら打線が繋がってた。
去年の日本シリーズってかヤクルトらDHなしのデメリット(好投してる先発を打順の兼ね合いで下ろす事による云々)を受けない運用してるからちょっと違う気がするわ
スーパーエースは生まれづらいが頭数を揃えるこのやり方はDH無しでも投手陣は整備できると思わされたし
0か100で考えない方がいいと思うで
原監督も100パーセントDHの有無やとは言ってないし
そもそもヤクルトはそれがハンデやん
交流戦始まった直後あたり見てもセも普通に勝っていたの見ても明らか
結局選手の質の偏りでしかなかったでFAだわ
パ筆頭の佐々木は阪神は抑えられても勝利して巨人は攻略したし、セ筆頭の青柳は2戦とも圧倒したからねえ
今年の交流戦はジャイアイントキリングが多いね
世代交代もうまく出来ていない感じがする
そう考えるとドラフトもそろそろウェイバーに切り替えるべきよ
田中マーも由伸もそこそこ打たれてるしな
パリーグ主催(DHあり)が6試合残っててここでひっくり返される可能性も充分あるし
ヤクルトもパでは好調だった
中継ぎや抑えの防御率を破壊してしまった
広島が交流戦に弱いの、スコアラーがいないとかって言ってるやついるけど
あれってソースあるの?
なんか普通に弱いだけに見える
今の順位も暗黒阪神相手に貯金増やしてるだけだし、交流戦終わった後も落ちる一方じゃないかと思うわ
中5やしまぁ......
セリーグが交流戦10年連続負け越してた事実を無視して去年のヤクルトの日本一だけで片付けるの短絡的すぎて草
SBが10年で6,7回も日本一になったのはチーム力が抜けてたってのが一番だけど、リーグ格差が出てたのはDH専いるかいないかの差も大きいわ
地味に大きいんだけどな
未だ交流戦ホームラン0盗塁2だからマジでヒット打つしか点取れないからなぁ
西武は中村劣化
日ハムは育成中
ロッテは低迷期
楽天は浅村劣化
強くなりすぎたんやなって……ソフトバンクファンもこんな気持ちだったんだ
ようやく実力が拮抗してきたんだろ
緒方時代は普通に勝ってるんだから、単純に弱いだけ
とは言ってもようやく互角だしやっぱりパは強い
いや、ヒリヒリしかないけど…
今はそういうかつての強打者がおじさんになったし若い強打者が育ってない。(BIG BOSSが清宮を育成中だけどまだ早い)
セ・リーグは村上とか牧とか岡本とか大山が育ったし逆転した。
どこがどこに勝ったのを指してジャイアントキリングって言ってるの?
あそこの球団は設備投資含めて力こそパワーを地で行く球団だからしゃあない
単純に層が薄いのもあるし
情報が足りてないのもあるんじゃない
ヤクは交流戦でも変わらずシフト敷いてその通り打ち取るのは情報をしっかり仕入れているからこそだわ
DHの差が大きいとは言わないが
若手や打撃に特化した選手を育てやすい面はあるわなあ
実際、ドラフトで有望株はほとんどパリーグに流れてたやん
山本8回2失点、7回1失点
田中6回2失点、6回1失点
田中はまだしも山本は言うほど打ってるか・・・?
先発で2点前半みたいな投手は流石のレベルだと思ったけどね。佐々木は打ち崩されてたけど。
打者も同じである程度の成績残してる面子はやっぱり変わらず打ってるし、打ててない面子は交流戦でも打ててない。
投手もリーグとしてレベル高いとは思わないから単純に打者の世代交代が出来てない結果の打低だと感じてる。
あと交流戦はDHなしの采配で結果論だけどあれが裏目だったなってのが目につく。
DHでそこも隙間なく育てられるんじゃなかったのか
マジで言ってるのか?
DHなしの方が代打起用やら投手続投やら監督としての手腕が試されるぞ
優秀な選手は10年以上球界に居座るし、本当に強いチームは5年以上黄金期が続いても不思議ではない。
さては君パでしか監督やったことないやろ
12球団どのチームも本来の強さを発揮できていない
その状況下ではセが勝っているだけ
圧勝してる試合なんかほぼないだろ
ただセの方が強いかと言われるとそうとも言えない
セパ拮抗していて一番見応えのある時期にあるんじゃないかね?
人気のセ 実力のセな
巨人は勝ち越し、中日は5割きっかり、阪神はちょい負け越し。
「交流戦はセリーグが弱い」というよりも「交流戦はヤクルト横浜広島が弱い」というのが実情だった。
その弱い球団に分類される2チームが勝ち越してるのだから、結果的にセリーグが勝ち越してる。
それだけ。
柳田や浅村→年齢による劣化。
吉田→強打者から好打者に
後は遅咲きの杉本くらいか?彼も昨年程ではない。
日ハムは、若すぎてこれからだし。
最も、岡本は波が激し過ぎ。
牧はセカンドで使うべきではないが。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください