1: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:31:03.91 ID:RBzpG54F0

2: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:31:34.27 ID:6zuBo0UC0
そらそうよ

80003
4: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:32:03.88 ID:hQtiCAqf0
むしろ2000万まで下がってたんやな

6: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:32:25.48 ID:CXG9gMYV0
もっと貰ってるかと思ってたわ

7: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:32:27.32 ID:aexw6cx8d
今年の年俸って1番多かった時の8分の1だったんか

8: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:32:30.79 ID:JO/E9ndu0
すげえ

11: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:33:08.32 ID:s6NEvziX0
日シリDHで使いたくなるところ堪えて代打で通したわね

12: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:33:22.00 ID:JpMjKgMc0
すげえ

14: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:33:51.46 ID:kjITwoGP0
日シリボーナスや

15: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:34:02.02 ID:f0HU5lgr0
というか去年一昨年下げまくったからや

17: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:34:18.22 ID:b9rQUBk9r
コロナ禍で売上アップの親会社で今年完全日本一やぞ

19: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:34:49.23 ID:7g2WYjyp0
内川4000万なら妥当

21: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:35:19.36 ID:aYqDHODy0
日本一決めたんだから当たり前だろ

22: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:35:23.98 ID:OsayuV7e0
5000万払って川端欲しい球団は多いと思う

24: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:35:26.00 ID:s6a5vsIZa
青木も維持やし内川もあれだけ貰ってるし大盤振る舞いやな

27: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:36:08.50 ID:OsayuV7e0
>>24
青木は複数年やろ

25: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:35:40.35 ID:hFDq4Ejk0
代打の打点18は重みが違うな

28: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:36:23.42 ID:mnhNdboE0
2015年 8500万円
2016年 1億6000万円
2017年 1億6000万円
2018年 1億4000万円
2019年 1億4000万円
2020年 4000万円
2021年 2000万円

74: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:41:54.81 ID:tSjKfU4Pp
>>28
下げる時はしっかり下げるな

122: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:47:02.66 ID:lhK/QPYn0
>>28
減額制限無視されてほぼ戦力外通告受けた俺が、代打で復活してみました

29: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:36:26.89 ID:k1TQX7E+0
91試合 93打席 32安打 18打点 打率.372 出.419 長打率.488

そら上がるわ
優勝とか関係なしに文句無いレベル

51: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:39:55.58 ID:qcDdT0Xt0
>>29
強い(確信)

66: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:41:19.92 ID:b0+J9zv60
>>29
えっぐ

32: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:37:12.26 ID:wU9rb5ixa
塁に出たら即代走だからマジで打つだけなんよ

34: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:37:39.74 ID:YKotLEO40
打率.372 出塁率.419 長打率.488 OPS.908

派手にすごいな

36: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:37:42.24 ID:BR9A+8n90
腰の状態がいいならファーストやれ

44: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:38:49.29 ID:Mr0jbQqDM
>>36
DHでも出せない人だからな
一瞬ファーストで出た試合もあったけど

37: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:37:54.69 ID:j3YxtzG00
内川4,000万なら川端5,000万はむしろ安すぎや

42: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:38:46.57 ID:qgJFfOBhM
気持ち的に今年の川端は打率倍くらいあるイメージ
来年もう少し腰がマシになってくれるとええんやけど

48: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:39:08.34 ID:RawET6BX0
まだ34なのかよ
もっとベテラン感あるのはケガしまくってたせいか

49: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:39:29.89 ID:jKFqZVLU0
まだ34とかやのに代打の神様なのはちょっぴり寂しいけど、それであの怖さを保ち続けてるんやから凄いわ

58: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:40:26.03 ID:7HAP74YF0
ホワイトすぎるな
まぁ十分凄いことしたけど

60: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:40:37.22 ID:6fgv6lwmp
元が下がり切ってたからな

63: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:40:51.23 ID:aexw6cx8d
今年は最初の勝ちが川端のタイムリーで最後の勝ちも川端のタイムリーやったな

72: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:41:44.48 ID:aoQXfcQc0
この人いなかったら優勝できてないからな

77: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:42:04.28 ID:pGpiHWHO0
日本シリーズでも流石の一打やったからな
あれは特にデカいわ

80: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:42:25.31 ID:DmhDw06yr
去年ガッツリ減らされた分すぐ戻るような何か契約してたんか?

83: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:42:54.61 ID:AKULJ4Gup
5戦目まで川端使わず
6戦目も延長12回ツーアウトまでひたすら我慢する高津
しっかり日本一決める川端
ほんますごかったわ

106: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:45:44.52 ID:t+S9OQT/0
>>83
普通なら延長入って打順次第ですぐ川端使いたいやろうにほんまあそこまで我慢してたの恐れ入ったわ
応えた川端も見事やったけど

90: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:43:45.06 ID:A79lEFFCd
守備は腰がズタズタだから無理よ

94: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:44:19.34 ID:aexw6cx8d
川端が決勝点取って最後のアウトを山田が取ったというのがなんか嬉しかった

104: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:45:35.99 ID:Mr0jbQqDM
>>94
厳密にはファーストの荒木が取ってゲームセットや

131: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:47:46.45 ID:aexw6cx8d
>>104
荒木も長年やってるからな
よかったわ

坂口が日本一を決めた瞬間にグラウンドに居たのも良かった

102: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:45:21.56 ID:h9ccm3M+p
当たり前や

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638790263/