1: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 17:55:03.69 ID:l8aC6d2P0
赤ヘルの若大将
2: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 17:55:22.42 ID:l8aC6d2P0
江川に引導を渡すサヨナラホームラン
3: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 17:55:55.62 ID:A9CvenIfp
2013年の講演で今年は打高になるって予想してて感心したわ
なお理由
なお理由
4: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 17:56:06.96 ID:l8aC6d2P0
ヤクルト移籍後の開幕戦で斎藤雅樹から3連発
10: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 17:58:38.44 ID:QmBkb1c80
>>4
これ以外がない
これ以外がない
5: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 17:56:24.98 ID:X2ItI1Bx0
働け働け 小早川って今思うとひどいよな
6: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 17:56:42.91 ID:l8aC6d2P0
記録より記憶に残る男だったと俺は思う
7: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 17:56:51.47 ID:ndC/w3Ng0
三連発以外の記憶がない
8: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 17:57:03.97 ID:0lamfYzx0
ヤクルトの水色のビジターユニのイメージしかない
9: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 17:57:07.28 ID:bHnwYV8ta
メジャーリーグの解説の時情報を食い気味に話す
11: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 17:59:05.29 ID:ZRvWNyCsa
江川引退の口実に使われる
12: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 18:00:26.72 ID:l8aC6d2P0
コーチ時代を知ってる人は居るか?
13: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 18:01:00.05 ID:yHg8IfeJ0
ヘルメットが小さい
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638521703/
コメント
コメント一覧
誠也まで背負えない看板軽々しく背負わすな
成績とか記憶にはあんまりないけど移籍が悲しくてヤクルトの開幕戦見てたら3連発打ってたまげた記憶
なお開幕戦だけで値千金だった模様
現場復帰して直接指導したいと言い出すくらいの
将来有望なプロスペクトだった
開幕戦と、終盤の天王山どちらも貢献してるのは大きい
まぁあの人はそれ以外にも色々性格に難のある人やけど
これは田畑だと思う。
時間が経つのは速いよね
例の3連発
その翌日4三振
最初の奥さんとの結婚式がテレ東で2時間生中継
しかし離婚
キャンプで赤痢
元から斎藤雅樹は得意にしてたんだよ
ノムの言った通りにカーブ来たときはノムさんスゲーってなったみたいだけど
カープに入団して大学の先輩西田に「コバ!」と呼ばれたら古葉監督が「なぬっ?」と反応したエピソードが最近の週刊ベースボールに載ってた
ちなみにその後あだ名が「タケ」になったが古葉監督の名前も「たけし」
大山
夜のヒットスタジオにテレサテンが出た時電話で小早川と話してた記憶がある
偶に1試合8打点とかやってなんなんコイツって思ってた
働けコールあったなぁ(後に東出に受け継がれる)
こういう裏話とか小話好き
入来智とか鈴木健の時はまだノムさんだったけ?
赤痢…あったねぇw
流石は歴史的名家!
日ハムに上田佳典が入った時、「ウエダ」と呼ぶと監督を呼び捨てにしてるみたいだし、「ヨシノリ」だと大社義規オーナーを呼び捨てにしてるみたいだと困ってたスタッフがいたのを思い出した
小早川が音頭をとってお好み焼きパーティーしてチームの雰囲気がよくなったらしい。
優勝の功労者であることは間違いない。
入来兄と鈴木健さんの時は若松監督だね。
メジャーリーグ解説の枠に入れたのはヤクルト移籍のおかげ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください