1: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:22:46.23 ID:kV8JdW520
それはオマリーですね?
これがメンタリズムです。
これがメンタリズムです。
2: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:23:23.31 ID:Aq0uflVI0
ホージー

ペタジーニ
オマリーは日シリ凄かったんやな
オマリーは日シリ凄かったんやな
5: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:25:14.39 ID:E+UGc9qS0
アメフトのヘルメット被ってたやつなんやろ
6: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:25:36.56 ID:RcOuetLl0
おっちゃんやん
ワイはペタジーニ
ワイはペタジーニ
7: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:25:56.31 ID:JrFsG0xCp
オンドルセク
8: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:26:00.86 ID:2HiPK58E0
ホーナーを見てみたかった
12: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:30:22.85 ID:xd1tXogp0
ダル「ハウエル」
13: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:31:29.22 ID:gb7xnJO4d
ペタジーニが打てないならしょうがないと割り切れたな
ナンバーワンの打者だな
ナンバーワンの打者だな
16: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:32:38.50 ID:4mW2pUXY0
ペタジーニやないかなぁ
守備でラミレスはどうしても下がるな
守備でラミレスはどうしても下がるな
17: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:32:55.23 ID:W3rKHlbGd
ロマン
18: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:33:01.16 ID:5jESb41F0
なぜかガチでバレンティン思い浮かばなかったわ
ペタジーニの印象強すぎて
ペタジーニの印象強すぎて
19: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:34:10.68 ID:fW7lxmcl0
日本記録出した以上バレンティンなんやろうけど初期は低打率ぶんぶん丸やし
調子の波が激しすぎるし何より活躍したときは弱いからイメージ良くないよな
ペタジーニはずっと3割40本くらい打っててチームも日本一なってるし
調子の波が激しすぎるし何より活躍したときは弱いからイメージ良くないよな
ペタジーニはずっと3割40本くらい打っててチームも日本一なってるし
20: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:34:13.82 ID:kEnaKsUWd
ボブ・ホーナーやろ
ワイが見た試合ではホームラン打たなかったことない
ワイが見た試合ではホームラン打たなかったことない
21: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:34:27.32 ID:oYRUwqAbd
バレちゃん60本打った年だけだし
あとはラミちゃんに負ける
あとはラミちゃんに負ける
22: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:34:38.02 ID:6cX64o2L0
デシンセイ
23: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:35:35.93 ID:BKlaVx9g0
ブロス
24: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:35:38.40 ID:4mW2pUXY0
ヤクルト定期的に外人よう強いの連れてきてたよな
今はもう無理ぽいけどええルートできてたんやろう
今はもう無理ぽいけどええルートできてたんやろう
26: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:36:26.01 ID:8EcGmXtBa
ラミレス
27: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:37:00.21 ID:4amHlRFad
アーロン・ガイエル
31: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:40:59.82 ID:k2WmzdVVd
最強かわゆすでサンタナに1票
32: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:41:10.98 ID:8EcGmXtBa
ベッツ
33: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:43:04.38 ID:4EsBcicK0
バーネット
35: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 03:48:47.73 ID:4kQeK2vh0
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637778166/
コメント
コメント一覧
投手なら優勝年のバーネット
打者ペタジーニは異論なしでしょ、村上はあの成績、欲を言えばアレのもう一段階上に行って欲しいしそのポテンシャルはあると思う
ペタジーニの完成度が一番だったと思う。
一番すげえのはペタジーニ
Pはブロスや
数字のわりにインパクトが低い
オスナの完成形やね
アイケルバーガーかアルメンゴか
ホームランホームランペタジーニー
ベネズエラ国歌で一番最初に出てくるのはロベルトペタジーニ
昔、超有能な中島さんっておって、横浜の牛込さんと並ぶ渉外担当さんだったけど、讀賣に引き抜きされた
単年なら15バネキ
ヤクルトでの通算ならイムかな
09前半のイムはマジで打たれる気しなかったわ
ペタジーニは現役見たことないし、バレンティンかバーネットかな
ラミちゃんも凄かったけどヤクルトにいた年数と同一リーグへの移籍がちょっとね…
もう35年くらい前やしその時期チームとしてはちょうど底だったから印象がな…
おっと、リオスを忘れてもらっちゃ困るぜ!
ペタジーニだろうなあ、ホーナーのインパクトも凄かったけど
ラミレスの来日1年目か2年目くらいの時、同僚のペタジーニがあまりにもすご過ぎて
当時まだ打撃が荒かったラミレスはすっかりペタジーニの陰に隠れていた
ラミレスが春季キャンプか何かの取材でやって来た当時解説者だった落合に「ペタジーニがすご過ぎて、自分なんかとてもじゃないけど及ばない」みたいに卑下した発言をしたところ、落合が
「そんなことないよ。アナタも十分ペタジーニに並ぶようなすごい打者になれるよ!」と言って打撃のアドバイスをした。その後のラミレスの活躍ぶりは見ての通り
クールでドライなイメージがある落合がこういうこと言うのは意外だったけど、当然根拠があってのことだと思う。それを見るにつけ、落合の眼力ってやっぱりすごいんだなぁと思った
全部記憶に基づいて言ってるから、記憶違いがあるかもしれないけど
と思って調べたら移籍年に顎骨折したのな
ライバル的立ち位置で魔将ガイエル,なのになぜか同球団という
それでも巨人が自前で連れてきてパッとした外国人おらんのよなあ
マシソンマイコラスくらい?
ペタジーニだろうな
歴代の背番号16番の外人は呪われているとしか…
アイケルバーガー、ハーパー、ロックフォード。バートサス、カズヒサ
オマリーは阪神でCD出したのがスゲエなと思ったわ
イノーアよりクックの方が下やと思う
五十歩百歩?せやな
すごい成績のこしたのに、契約しなかったとか
今考えると贅沢すぎ
ハドラーも
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください