1: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 23:00:22.32 ID:hMQLD1Do0
ヤクルトは5―4でオリックスに競り勝ち、高橋奎二投手(24)が9回を5安打に抑えて日本シリーズ初登板初先発でプロ初完投初完封した第2戦(京セラD)に続き連勝を決めた。

 日本シリーズで1勝1敗(引き分けも含む)から先に2勝したチームが優勝したケースは過去33回中26度。日本一になる確率は79%となっておりデータ上ではヤクルトが20年ぶり頂点へ有利な展開に持ち込んだ形となった。しかも、このケース直近18回では08年の巨人が西武に1勝1敗後に2勝目を挙げ、第5戦勝利で先に王手をかけたものの第6,7戦と連敗して日本一を逃した以外は全てのチームが日本一になっているがどうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/93fa455e5f81abe549640449a36f2dc6c7fc2464

2: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 23:00:37.02 ID:5O1mx1O10
まじか

80002
4: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 23:01:03.65 ID:cdVIUI0P0
いけるなん!

6: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 23:01:51.26 ID:yR2UKnKC0
おめでとヤクさん

7: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 23:02:09.37 ID:kqQQEXPV0
そもそも内容的にはずっとヤクルトのペースやもんな

8: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 23:02:15.74 ID:Wm8vDEQy0
まあ明らかにヤクルトの方が強いしな
試合内容で言えば実質3連勝やし

11: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 23:02:58.01 ID:WRbFyFkQ0
>>8
打線の技術力や経験値が段違いやね

13: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 23:03:51.91 ID:Wm8vDEQy0
>>11
難しい投手でも僅かな隙を逃さない強いチームの試合運びやわ

10: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 23:02:40.27 ID:WRbFyFkQ0
つえー

12: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 23:03:10.86 ID:eYVs4g0b0
ヤクルトおめでとう!

14: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 23:03:52.11 ID:iY+5ZMh0p
Vやねん!

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637676022/